一建設株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレシス横濱紅葉坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 宮崎町
  7. プレシス横濱紅葉坂ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-05-30 00:17:17
 削除依頼 投稿する

プレシス横濱紅葉坂はどうですか。
史跡や文化施設が周辺にあり、ステキな雰囲気だなと思います。
暮らしていくときにはどうなのかなって思いますが、
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換して情報を得たいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.presis.com/kanagawa/momiji/index.html

所在地:神奈川県横浜市西区宮崎町56-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩5分 (南1A口)
   京浜東北線 「桜木町」駅 徒歩6分 (西口)、根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分 (西口)
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.90平米~84.63平米
売主:一建設

販売代理:東急リバブル
施工会社:イチケン
管理会社:伏見管理サービス
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上6階地下1階
竣工予定:平成30年3月上旬
入居予定:平成30年3月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-28 12:01:19

現在の物件
プレシス横濱紅葉坂
プレシス横濱紅葉坂
 
所在地:神奈川県横浜市西区宮崎町56-1(地番)
交通:京浜東北線 桜木町駅 徒歩6分 (西口)
総戸数: 51戸

プレシス横濱紅葉坂ってどうですか?

202: 匿名さん 
[2016-12-02 11:17:47]
坂が困るのですよ。夏は暑いしね。
203: 匿名さん 
[2016-12-02 15:48:55]
>>201 匿名さん

お教え頂きありがとうございます!
モデルルームできたら自身でも見てみようと思います。
204: 匿名さん 
[2016-12-02 16:09:16]
うちは、ほどんど、ネットスーパー。
時々、そごう。
クルマもしくは、電動アシスト自転車があれば良いですね。

坂は、津波、高潮、洪水対策だと思って、気になりません。

紅葉坂オススメ。
205: 匿名さん 
[2016-12-03 21:17:37]
相場や市況を考えたら、坪380が妥当。
206: 匿名さん 
[2016-12-04 07:37:16]
紅葉が綺麗ですね。坂の行き来も楽しくなります。
207: 匿名さん 
[2016-12-09 02:30:47]
駐車場16台しかないのか…
車無しの人向きかな。
にしても世帯数に対して16ってどうすんだろ
208: 匿名さん 
[2016-12-14 18:28:34]
紅葉坂にまだマンションの建つような土地があったとは意外でした。何があった場所なのでしょうか?過去レスで既に話題になってたりするのかな…
数年前に行った時には既に建物が林立していて、坂の上からみなとみらい方面を見下ろした感じでは、視野が狭くなっていたように思います。ちょっぴり昔の紅葉坂を知っているので、そんなふうに感じたのだと思いますが。
坂がやはりきついとは思いますが、いい場所だとも思います。
209: 匿名さん 
[2016-12-22 06:42:05]
1月末からモデルルームが始まるようです。
販売スケジュールもその時に分かるそうで楽しみです。
210: 名無しさん 
[2017-01-03 01:31:40]
ここはランドマーク側は近くのマンションとお見合いになりますか?
窓開けたら目の前にマンションとかは嫌だなあ。
将来的にも大丈夫な場所かってのは気になるポイントです。近くのレジデンス参番館みたいにならないか気になりますね。
現地見る限りちょっと周りを取り囲まれたような感じはしました。
211: マンション検討中さん 
[2017-01-04 16:48:24]
現地に行ってみて、ガッカリ。
囲まれすぎ。
でも400は、中層でもすると思う
212: 匿名さん 
[2017-01-04 20:16:47]
>>211 マンション検討中さん

なので、狙いは、最上階ですね。
213: マンション検討中さん 
[2017-01-04 22:15:50]
400もするとは思えない。

期待していたのに・・・立地が悪すぎ。

大手は手を出さないでしょうね。
214: 匿名さん 
[2017-01-04 22:40:27]
400超えたら、買う人はほとんどいないでしょう。
215: 匿名さん 
[2017-01-04 23:08:29]
紅葉坂新築なら坪単価400は確実でしょう。
216: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-05 14:07:36]
70平米4.5階くらいで7500前後と予想。
217: 匿名さん 
[2017-01-05 14:58:50]
>>216 住民板ユーザーさん1さん

それだと8000はするでしょう。
218: 匿名さん 
[2017-01-05 15:20:23]
HPの資料請求には6000からになっていますね。
音楽通りより良い立地ですから相当な値段では?
219: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-05 15:36:12]
ここは下の階は眺望がなさそうな感じしますね。
まあ6000万代ならこの一帯では仕方ないかと。
220: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-05 17:41:33]
ただ一つ言えるのは70平米代は先に完売するよ。間違いない。まず最上階と70平米が先に売れますよ。
221: 匿名さん 
[2017-01-05 21:14:48]
レジデンスの中古がここの値付けの指標になりますかね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる