エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ウエリス相川駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. ウエリス相川駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-05-13 16:19:53
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.wellith.jp/aikawa183/
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店
売主:東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部
売主:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト

■販売概要
物件 ウエリス相川駅前
価格 未定
専有面積 57.65㎡~84.84㎡
間取り 2LDK~4LDK
完成時期 2018年9月下旬予定
入居時期 2018年10月下旬予定
バルコニー面積 11.02㎡~13.11㎡
サービスバルコニー面積 2.20㎡~9.06㎡
テラス面積 11.02㎡~13.11㎡
アルコーブ面積 1.64㎡~6.00㎡
専用庭面積 9.60㎡~17.25㎡
管理費等 未定
■共通概要
所在地 大阪府大阪市東淀川区相川一丁目1番19の一部、7番3
交通 阪急京都線「相川」駅徒歩1分、JR東海道本線「吹田」駅徒歩17分
総戸数 183戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造・地上11階建
設計・監理 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
敷地面積 6388.88㎡(建築確認対象面積)
建築面積 1948.33㎡
建築延床面積 13,662.39㎡
建築確認番 BCJ16大建確037(2016年9月8日)
敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
用途地域 工業地域
管理形態(管理) 管理組合結成後、エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社に管理委託(通勤)
売主
エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店
国土交通大臣(4)第5856号(一社)不動産協会会員(一社)
不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒550-0001 大阪市西区土佐堀1丁目3番7号

東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部
国土交通大臣(15)第45号(一社)不動産協会会員(公社)
首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)

株式会社長谷工コーポレーション
国土交通大臣免許(15)第68号(一社)不動産協会会員(公社)
首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒105-8507 東京都港区芝二丁目32番1号 TEL.06-6203-3288
販売提携(代理)
株式会社長谷工アーベスト
国土交通大臣(9)第3175号(一社)不動産協会会員(公社)
近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒541-0047大阪市中央区淡路町1丁目7番3号(日土地堺筋ビル6階)
管理会社 エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社


「相川」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E7%9B%B8%E5%B7%9D/

「東淀川区」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%9D%B1%E6%B7%80%E5%B7%9D%E5%8...

[スレ作成日時]2016-10-18 11:32:23

現在の物件
ウエリス相川駅前
ウエリス相川駅前
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区相川一丁目1番19(地番)
交通:阪急京都本線 相川駅 徒歩1分
総戸数: 183戸

ウエリス相川駅前ってどうですか?

466: マンション掲示板さん 
[2018-11-16 19:53:25]
>>464 匿名さん
安いだけで狭いですよ!
小さい子どもの間はいいが、中学くらいになると狭くて狭くてと感じると思います!

その時は引越ししたらいいですね!
467: 匿名さん 
[2018-11-20 01:27:56]
高くても北摂の方がいいでしょ。
468: マンション掲示板さん 
[2018-11-24 08:45:25]
確かに、駅徒歩1分という立地にしては、阪急沿線沿いよりも安いように思います。
広さはあまりないかもしれませんが、本体価格が低めな分、私は内装のリフォームや家具など、カスタマイズに費用をまわすことができました。
壁紙やエコカラット・照明などを妥協せずに選ぶことができて満足しています。

リビングは16畳あるので、DINKSには十分です。
広くなくても、モデルルームのような内装にしたいという私のような方にはよいかもしれませんね。
469: マンション検討中さん 
[2018-11-24 09:59:42]
安いけど狭いんですね。
むむむむ
470: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-24 10:41:39]
81平米の部屋あるんでしょ?十分では?
471: マンション掲示板さん 
[2018-11-24 11:52:22]
>>470 検討板ユーザーさん

なんの根拠もなく一つ覚えのように「狭い狭い」と連呼されてるいる方がいらっしゃるので、購入を考えている方が判断材料に困らないように書き込みをさせていただきました。

ちなみに、私は狭いとは感じておりません。
感じ方は人それぞれですね。
472: マンション検討中さん 
[2018-11-24 14:50:26]
狭いかなーと思って、入居する際に色んなものを処分しました。が、16畳のリビングは日差しがたっぷり入って気持ち良いですし、本当に広いです。収納もたっぷりですし満足してます。
473: マンション検討中さん 
[2018-11-26 15:27:03]
第3期9次 先着順販売概要
販売価格(税込)
3,478万円
専有面積
62.97㎡
間取り
3LDK
販売戸数
1戸
バルコニー面積
11.21㎡
アルコーブ面積
3.30㎡
テラス面積
11.21㎡
管理費(月額)
8,380円
修繕積立金(月額)
3,790円
管理一時金(一括)
10,000円
修繕積立一時金(一括)
316,000円
先着順申込受付期間
2018年11月26日(月)13:00~
先着順申込受付場所
「ウエリス相川駅前」現地販売センタ
474: マンション比較中さん 
[2018-11-26 18:28:03]
これはマンションの良し悪しではなく広さ・感じ方の問題。
一般的に60ヘーベは3人は狭い 70ヘーベが理想かと。
でも狭いから住みにくいというのは無い。
475: 匿名さん 
[2018-12-01 20:47:37]
確かに駅が徒歩1分は近いというより、すぐそこという感じで
電車通勤もらくでいいなと思います。
ただ、他の方書かれていますが、どのプランも面積が狭いことが気になります。
3LDKは、やはり70平米はほしいのが正直な意見。
部屋数を重視して考えている人にはおすすめだと思いますが
部屋の広さを求めている人には厳しい物件だと感じました。
476: マンション検討中さん 
[2018-12-17 17:44:53]
■第3期10次 販売概要
販売価格(税込)
3,408万円
専有面積
64.23㎡
間取り
2LDK
販売戸数
1戸
バルコニー面積
11.21㎡
アルコーブ面積
3.36㎡
管理費(月額)
8,550円
修繕積立金(月額)
3,870円
管理一時金(一括)
10,000円
修繕積立一時金(一括)
322,000円
先着順申込受付期間
2018年12月17日(月)13:00~
477: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-19 17:32:52]
再登録はうれたんかなー
478: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-22 09:49:13]
■再登録申込住戸 販売概要
販売価格(税込)
2,768万円~4,598万円
専有面積
57.65㎡~84.84㎡
間取り
2LDK~4LDK
販売戸数
3戸
バルコニー面積
11.40㎡~13.11㎡
テラス面積
11.21㎡
サービススペース面積
9.06㎡
アルコーブ面積
2.30㎡~5.79㎡
管理費(月額)
7,670円~11,290円
修繕積立金(月額)
3,470円~5,100円
管理一時金(一括)
10,000円
修繕積立一時金(一括)
289,000円~425,000円
再登録住戸 登録日
2018年12月21日(金) 17:00~
再登録住戸 登録申込抽選日時
2019年3月24日(日) 12:00~
お持ち頂くもの:印鑑(認印)と、ご本人確認書類(運転免許証など)
ローンをご利用の方:直近2年分の収入を証明する書類(源泉徴収票等)
※先着順につき、売約済の場合がございます。あらかじめご了承ください。
479: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-22 09:51:36]
これは、値下げ?それとも売れたとしてたやつをパンダ部屋用に、キープしてた?
480: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-23 07:29:34]
>>479 検討板ユーザーさん
パンダ部屋ってどういう意味ですか
481: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-24 16:45:46]
>>480 検討板ユーザーさん
集客用目玉部屋
482: 匿名さん 
[2018-12-25 00:37:09]
>>479 検討板ユーザーさん
どう考えても値下げでしょうね。定価で買った方は腹立たしいですよね。
483: 匿名さん 
[2019-01-07 23:39:49]
購入したものです。
やはり値下げなんですね。なんか残念です。
狭い、近くにスーパー無しですが駅に近い。時間はかかるが、市内に行きやすい。
ハセコー頑張れ!
484: マンション検討中さん 
[2019-01-08 18:56:19]
■第3期12次 販売概要
販売価格(税込)
3,818万円
専有面積
65.13㎡
間取り
3LDK
販売戸数
1戸
バルコニー面積
11.59㎡
アルコーブ面積
3.15㎡
管理費(月額)
8,670円
修繕積立金(月額)
3,920円
管理一時金(一括)
10,000円
修繕積立一時金(一括)
327,000円
販売時期
2018年12月25日(火) 13:00~
485: 匿名さん 
[2019-01-10 12:20:06]
公式サイトのトップページで流れる動画はマンションを全方位からドローン撮影したもので、そのダイナミックな映像に少し興奮しました(笑)
完成済マンションはこのような見せ方もできるんですね。
値下げは、サイトで大々的にお知らせした方が宣伝効果があるでしょうし、後から安い部屋が出てきただけでは?
486: eマンションさん 
[2019-01-19 11:41:57]
賃貸も出てますが、どれくらい賃貸目的で買われた人がいるんでしょうね。
需要あるんかしら
487: マンション検討中さん 
[2019-01-28 13:43:17]
第3期13次 販売概要
販売価格(税込)
3,198万円?3,588万円
専有面積
62.97m2?64.23m2
間取り
2LDK+F?3LDK
販売戸数
3戸
バルコニー面積
11.21m2
テラス面積
11.02m2
アルコーブ面積
3.08m2?3.36m2
専用庭面積
14.50m2 [月額使用料:730円]
管理費(月額)
8,380円?8,550円
修繕積立金(月額)
3,790円?3,870円
管理一時金(一括)
10,000円
修繕積立一時金(一括)
316,000円?322,000円
先着順受付
2019年1月28日(月)13時~
488: 周辺住民さん 
[2019-02-06 22:18:24]
残念ながらファミリーには不向きです。
コンビニは玄関から1分ですが交通量多い道を渡る必要あり。
スーパーや病院は川を越えます。自転車はちょっとこわい。相川側には店はありません。
小学校も近くに見えますが、これまた別の川の交通量多い橋経由。
夕陽は綺麗に見えるでしょう。
489: eマンションさん 
[2019-02-08 09:34:55]
投資用に購入しました。賃貸に出そうと思ってますが、幾らくらいが良いかな?
490: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-08 12:56:16]
>>489 eマンションさん
スマイティの賃貸情報を参照ください
491: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-08 14:48:26]
第3期14次 販売概要
販売価格(税込)
3,828万円
専有面積
68.07m2
間取り
3LDK
販売戸数
1戸
バルコニー面積
11.78m2
アルコーブ面積
3.47m2
管理費(月額)
9,060円
修繕積立金(月額)
4,100円
管理一時金(一括)
10,000円
修繕積立一時金(一括)
341,000円
販売時期
2019年2月8日(金) 13:00~
492: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-12 12:25:00]
第3期15次 販売概要
販売価格(税込)
3,338万円
専有面積
62.97m2
間取り
3LDK
販売戸数
1戸
バルコニー面積
11.21m2
アルコーブ面積
3.30m2
管理費(月額)
8,380円
修繕積立金(月額)
3,790円
管理一時金(一括)
10,000円
修繕積立一時金(一括)
316,000円
販売時期
2019年2月12日(火) 13:00~
493: ご近所さん 
[2019-02-16 14:17:50]
私は相川に幼稚園~中学校の頃まで住んでいました。
小さいながらも公園があり、河原もあります。子供のころはよく河原でバッタをとったり、公園で町内会のソフトボール大会なんかもやってましたね。
小学校はまあまあ遠いですが、近所の子供たちとの集団登校は楽しかったです。その中でいじめも有ったりもしましたが、それも社会勉強だと思える程度のものでした。
「店が近くにない」というのは相川の欠点ですが、子供にとってはそういう繁華街的なものが近くにないのは逆に良かったかもしれません。
というわけで、子供目線で見れば決して悪くない場所だったと思います。

ただし・・・以前にも書いたことですが地元の公立中学校は荒れ果てていました。○○中学校で画像検索してみてください。特攻服みたいなのを着た生徒たちがポーズをとっている写真が出てくると思います。今はどうかは知りませんが、私が親なら子供をあそこにはいかせませんね。
494: 通りがかりさん 
[2019-02-17 13:58:53]
昔のことでしょ?
20年くらいまえですか?
いまは、ふつうの中学だとおもいます。
495: 匿名さん 
[2019-02-17 20:08:17]
特攻服の画像は2年前ですね。

あの中学校のあたりは曰く付きの地域なので・・・。
496: 匿名さん 
[2019-02-19 09:08:19]
>>493さん
>>私は相川に幼稚園~中学校の頃まで住んでいました。
ありがとうございます。体験談が聞けるのは嬉しいです。昔のことでしょなんて言いますが、20年前の子供が親になっていたり、口コミ情報として知っておけるのはありがたいです。

特攻服を着ている子供と遊ばせるのは、抵抗あります。ただ、現在、子供を育てていて、母から(子供からはおばあちゃん)「悪い子とも接することで、回避方法を学ばせたり、悪いと認識することも大切なんだ」と言われます。

学年によってもいじめは違うんですよね。いじめしやすい子は先生からも要注意認定されていると思います。その点、学校にまかせてもいいかなと思っています。
497: マンション検討中さん 
[2019-02-22 10:43:55]
ぶっちゃけどんだけ売れ残ってるの?
498: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-22 15:15:27]
>>497 マンション検討中さん
半分以下
499: マンション検討中さん 
[2019-02-22 16:55:39]
>>498 検討板ユーザーさん

まだ半分も残っているの?
500: マンション検討中さん 
[2019-02-25 12:53:49]
第3期17次 販売概要
販売価格(税込)
3,188万円
専有面積
57.65m2
間取り
2LDK
販売戸数
1戸
バルコニー面積
11.40m2
アルコーブ面積
2.30m2
管理費(月額)
7,670円
修繕積立金(月額)
3,470円
管理一時金(一括)
10,000円
修繕積立一時金(一括)
289,000円
販売時期
2019年2月25日(月) 13:00~
501: 匿名 
[2019-02-27 09:06:04]
西はほぼ完売
南があと数軒
502: 匿名さん 
[2019-02-28 09:55:44]
公式サイトを見ると、先着順販売が14戸、再登録申込住戸販売が3戸となっているので
期分けでの販売は全て終了という事でしょうか。
公式サイトで閲覧できる間取りが残っている部屋ですか?
現在残っている部屋の位置や階数が一覧表で確認できると便利かもしれません。
503: マンション検討中さん 
[2019-02-28 19:55:52]
>>502 匿名さん
そんなわけないです。
もっと残ってます。

504: 周辺住民さん 
[2019-03-08 00:09:03]
>>503 マンション検討中さん
おっしゃるとおり。
夜8時過ぎに対岸から見ると悲しい風景です。
でもこれから増えるのかな?
505: マンション検討中さん 
[2019-03-18 12:38:52]
第3期18次 販売概要
販売価格(税込)
4,138万円
専有面積
70.29m2
間取り
3LDK
販売戸数
1戸
バルコニー面積
12.16m2
アルコーブ面積
3.47m2
管理費(月額)
9,350円
修繕積立金(月額)
4,230円
管理一時金(一括)
10,000円
修繕積立一時金(一括)
353,000円
販売時期
2019年3月18日(月) 13:00~
506: マンション検討中さん 
[2019-03-25 13:35:44]
第3期19次 販売概要
販売価格(税込)
3,718万円
専有面積
70.29m2
間取り
3LDK
販売戸数
1戸
バルコニー面積
12.16m2
アルコーブ面積
3.47m2
管理費(月額)
9,350円
修繕積立金(月額)
4,230円
管理一時金(一括)
10,000円
修繕積立一時金(一括)
353,000円
販売時期
2019年3月25日(月) 13:00~
507: 通りがかりさん 
[2019-03-26 15:05:58]
あんまりいい地域ではないんですかね?
スーパー遠いし。
508: マンション検討中さん 
[2019-04-05 16:13:25]
色々調べて周辺も散策しましたが、駅に近い以外に魅力はないですね。子育て世帯は特に。まず、小学校から私立か、中学受験させないとダメですね。そう考えると、少し高くても他を選びます。
509: 匿名さん 
[2019-04-08 12:11:01]
駅に近い立地でありながらスーパーが遠いのはネックですが、一番近いイオンまでは自転車で4分なのですね。コンビニは近くにいくつかあるようです。
小学校、中学校にも距離があるのでファミリーよりはフットワークの軽いDINKS世帯に向いたマンションなのかな?と感じます。
510: 職人さん 
[2019-04-14 14:26:20]
周辺にスーパーがないことに関しては車を使えば解決するとして、肝心の駐車場に空きがないのが最大のネック。
周辺の月極を確保してあるそうだけど、川の向こうで月21000円だって。
設備は今まで見て回ったマンションの中でも一番いいのになあ。
511: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-15 11:59:43]
■第3期20次 販売概要
販売価格(税込)
3,298万円
専有面積
64.23m2
間取り
3LDK
販売戸数
1戸
バルコニー面積
11.21m2
アルコーブ面積
3.55m2
管理費(月額)
8,550円
修繕積立金(月額)
3,870円
管理一時金(一括)
10,000円
修繕積立一時金(一括)
322,000円
販売時期
2019年4月15日(月) 13:00~
512: 通りがかりさん 
[2019-04-15 23:36:01]
ブランズシティ上新庄の住人向けでこちらのパンフ入ってました。
513: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-26 11:59:18]
■家具付きモデルルーム分譲
販売価格(税込)
3,828万円
専有面積
64.23㎡
間取り
3LDK
販売戸数
1戸
バルコニー面積
11.21㎡
アルコーブ面積
3.36㎡
テラス面積
11.21㎡
管理費(月額)
8,550円
修繕積立金(月額)
3,870円
管理一時金(一括)
10,000円
修繕積立一時金(一括)
332,000円
登録申込受付日:2019年8月25日(日)10時~12時
抽選日時:2019年8月25日(日)13時~
登録申込受付・抽選場所:「ウエリス相川駅前」現地販売センター
お持ちいただくもの: 印鑑(認印)と、ご本人確認書類(運転免許証など)
ローンをご利用の方:直近2年分の収入を証明する書類(源泉徴収票等)
その他: 家具明細:ダイニングテーブル、ダイニングチェア×6、間接照明、食器棚、テレビボード、チェア×3、レコードプレイヤー、CDコンボ、洗濯機、テレビ、冷蔵庫、照明器具×3、バルコニー用テーブル・チェアセット
514: 匿名さん 
[2019-05-04 11:57:38]
完成して1年過ぎますが、まだ販売中。
200戸近い大規模マンションだと割とありがちなのでしょうけど。
相川駅がすぐそこというのは大きな魅力ではあると思いますが
それ以外にとなるとどうなのかな・・・とは感じました。
このあたりの治安や子育て環境がどうなのか知りたいですね。
515: マンション検討中さん 
[2019-05-04 19:30:07]
まだ半年やでー

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる