大和ハウス工業株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレミスト鳴子北ヒルズフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. プレミスト鳴子北ヒルズフォートってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-08-26 21:09:30
 

プレミスト鳴子北ヒルズフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/narukokita/

所在地:愛知県名古屋市緑区鳴子町二丁目63番
交通:名古屋市桜通線「鳴子北」駅から徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.16㎡~95.55㎡
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-13 16:08:01

現在の物件
プレミスト鳴子北ヒルズフォート
プレミスト鳴子北ヒルズフォート  [第1期~第2期(最終期)]
プレミスト鳴子北ヒルズフォート
 
所在地:愛知県名古屋市緑区鳴子町二丁目63番-38(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 鳴子北駅 徒歩6分
総戸数: 99戸

プレミスト鳴子北ヒルズフォートってどうですか?

401: 通りがかりさん 
[2017-08-15 08:24:01]
本気で購入を検討するなら、誰だって実際に現地に行ってみて、自分の目で周囲環境を確かめると思うし、この掲示板の情報を100%信用することなんてないと思いますが、ただ、地元周辺にこういう嘘を平気で書く人がいる、ということに気持ち悪さを感じます。
402: マンション検討中さん 
[2017-08-15 08:59:31]
>>401 通りがかりさん

某サイトには徒歩10分の墓地とか書かれてるけど、鳴子北駅の前の東海通のはるか北の墓地を写真まで載せてしつこく書いてる人いますからね。
荒らしてるのもその人でしょうね。
そもそも10分で行けなくて15分くらい離れてるし、マンションの北側に位置してる墓地で南東、南西向きのこのマンションから見えないし、廊下からも双眼鏡使ってやっと見えるか見えないかの位置だし何がやりたいのだか…。
マンションまで徒歩6分じゃ無理とかも書いてるけど、歩いたことある人はわかるけど、余裕で着きますし、徒歩の基準って80m=1分、端数は切り上げって不動産業界の基準の下で書かれてますからね。
契約者的にはマンションの価値下げられてるようでうんざりしてますし、大和ハウス的には本当に風評被害、営業妨害で訴えたいと思っているんじゃないでしょうか。
403: マンション検討中さん 
[2017-08-15 09:10:06]
許容範囲内だけど駅近ではないかな。やはり徒歩5分の壁はあるよ。
それより坂がネック。
404: マンション検討中さん 
[2017-08-15 09:28:08]
>>403 マンション検討中さん

坂の上はメリットでもありますけどね。
まず河川氾濫、浸水被害とか水害の心配ないし。
緑区でも滝の水とか高級住宅街あるけど、坂の上だし、ちょっと離れると八事とかも坂の上の高級住宅街です。
坂も緩やかな坂だし、駅から行くと少し登ってモーターネット(中古車屋)かHEAT24ってジムの道を右折すれば着きますからね。
高齢になったら敬老パスで1,2区間程度バス使えばいいだけだし住みやすいと思うよ。
405: マンション検討中さん 
[2017-08-17 00:34:21]
駅も近い、車も全数平面駐車場で出しやすい、幹線道路沿いではないから騒音、排気ガスもあまり心配いらなさそう、スーパー・ドラッグストア近い、治安も良さそうと総合的に判断して緑区ならここかな。
406: マンション検討中さん 
[2017-08-18 12:26:34]
契約者の皆さん、住宅ローンどこにするか決めました?
ダイワさんとの提携で地銀がかなり金利抑えてくれてますよね。
407: マンション検討中さん 
[2017-08-18 12:52:13]
>>406 マンション検討中さん
変動でどれくらいなのでしょうか?また保証料と手数料は?ガン団信有無に応じた率アップは?私は提携某地銀変動0.475%、がん団信付0.55%、保証料なし、手数料数万円のところが魅力的で現時点での最有力候補です。まだ時間はあるのでもう少し悩みます。
408: 匿名さん 
[2017-08-18 15:07:17]
>>407 マンション検討中さん
変動ですか?
409: マンション検討中さん 
[2017-08-18 18:56:40]
うわあ、中学校区が伝二山住宅と一緒だ…
伝二山住宅の存在知ってれば契約しなかったわ。
410: マンション検討中さん 
[2017-08-18 19:10:17]
伝二山住宅が大した事ない、事件なんて起きてないから大丈夫という意見がありますが、
実際にご自分の目で確かめることをお勧めします。
ぐるっと周囲を車で回るだけでわかりますから。
普通に直視できないです。

世の中には墓地が近くにあっても全く気にしない人もいますし、すごく気にする人もいます。
このマンションは敷地から最短で徒歩10分の距離に墓地がありますが、私は全く気になりません。

ですが、伝二山住宅は気になります。
本当に確かめた方がいいですよ。
411: 匿名さん 
[2017-08-18 19:30:37]
>>410 マンション検討中さん
そんなにヤバイ団地ってどんな団地なんですか?
車で一周するとどのような事がわかるのでしょうか?
412: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-18 20:03:41]
近所に住むものです。伝治山住宅の悪い噂聞いたことありませんよ。学区の中学も荒れてはいなくてのんびりしています。
413: マンション検討中さん 
[2017-08-18 20:40:35]
>>410 マンション検討中さん

親戚のおばちゃんが伝治山住宅の清掃のパートしてましたけど何も悪いこと言ってませんでしたよ。

そういう嘘を書くと問題になるのでやめた方がいいですよ。
上でも書きましたが、本当なら証拠を示して下さい。
414: マンション検討中さん 
[2017-08-18 21:43:07]
そこまで嫌なら、今からでも契約解除すればいいのでは・・・

売るにしても数年は住むわけだし、住む前からそこまで気を害するのなら、手付金なんて安いものでは?
415: 匿名さん 
[2017-08-18 21:44:46]
酷いこと言われてるけど、証拠が1つもないよね。どのように酷いかすら書けないみたいだし。
どっかのマンションの営業?
416: マンション検討中さん 
[2017-08-18 21:59:17]
こんな匿名の掲示板で大丈夫って言われても、
逆に問題と言われても何の根拠にもならない。

それより、実際に自分の目で確かめてみればいい。
4000万近い買い物なんだから、近所の気になる地域ぐらい見に行くでしょ。
そんな手間も惜しむならそれでもいいけど。

とりあえず、伝治山住宅で画像検索でもすれば?
417: マンション検討中さん 
[2017-08-18 22:03:56]
>>416 マンション検討中さん

証拠は?
事件の履歴は?
出せるものなら何か出してよ。
無理だろうけど。笑
418: マンション検討中さん 
[2017-08-18 22:05:01]
>>416 マンション検討中さん

画像検索とか頭悪過ぎ。
見た目が古かったら犯罪者でもいるの?
419: マンション検討中さん 
[2017-08-18 22:08:06]
ちなみに、伝治山住宅の家賃は、3Kが14,900~29,700円

レビューサイトで、ファミリアーレ徳重はほかのマンションに比べて安いから、住人も低収入。
低収入の人間はまともな職についてないか、
社会的にいいとはいえない職業の可能性があるから心配と書いている人がいた。

それと比べ物にならない物件がすぐそばにあるのがこのプレミスト鳴子北というわけ。
中学校区も一緒。

私は心配です。でも他の方は許容範囲かもしれない。
だからまずは、伝治山住宅を自分で見に行ってみてください。
それから判断してください。
420: マンション検討中さん 
[2017-08-18 22:09:15]
何で伝治山住宅を実際に見に行かれると困るの?
421: マンション検討中さん 
[2017-08-18 22:09:51]
それよりも徳重の5000万円恐喝事件のあった扇台中学とか、徳重にあるヤ○ザの幹部の家の方がよほど怖いわ。
422: マンション検討中さん 
[2017-08-18 22:11:57]
>>420 マンション検討中さん

だから証拠は?
事件の履歴は?
出せないの?笑
423: マンション検討中さん 
[2017-08-18 22:12:09]
ほかの地域の事件が、伝治山住宅がすぐそばにあっていい理由にならないから。
424: マンション検討中さん 
[2017-08-18 22:14:13]
>>419 マンション検討中さん

レビューサイトが証拠?笑
何をこんなとこで騒いでるの?
425: マンション検討中さん 
[2017-08-18 22:15:14]
ここまで一斉攻撃を受けるということは、
購入検討者の方によっぽど伝治山住宅を見てもらいたくないんですね。

本当に問題ないなら、
伝治山住宅見に行けばいい。実際観れば問題ないってわかるよ~って軽く流すはず。

それが証拠出せ!事件は!?って。
こっちは、実際にみにいってはどうですか?と提案してるだけなのにね。
426: マンション検討中さん 
[2017-08-18 22:15:24]
>>423 マンション検討中さん

だから証拠は?
証拠もないのに誰も信じないよ。
見て古い建物だったら問題あるの?
427: マンション検討中さん 
[2017-08-18 22:17:20]
>>425 マンション検討中さん

問題あったら事件になってるよね?
普通にその辺りから鳴子台中学まで通ってる中学生とかたくさんいるよ。
何か事件でもあったの?
見に行っても良いけど古い建物あるだけで、そんな古い建物はどの学区だって普通にあるよ。
428: 匿名さん 
[2017-08-18 22:18:02]
実物見たことあるけど、ホントにただの団地だよ
ただ悪口言いたいだけ?
429: マンション検討中さん 
[2017-08-18 22:18:54]
伝治山とかどうでもいいけど、市営住宅の存在感がありすぎて古臭いんだよなー
徳重との比較するのが間違ってるけど、生涯あの雰囲気の街はちょっと勘弁(^^;)
430: 匿名さん 
[2017-08-18 22:20:03]
見に行ったりしなくて意見交換できるのが掲示板なんじゃないの?
何が目的なんだか。
431: マンション検討中さん 
[2017-08-18 22:21:13]
4000万近く、部屋によっては4500万ぐらいの買い物。
気になることは自分の目で確認した方がいいです。

まずは、伝治山住宅で検索してください。
契約前に伝治山住宅を実際に見て下さい。
判断は当然ですが各自で。

それをさせまいとする人がいますが、なんででしょうね。
問題ないなら、見てもいいはずですよね?

つまりは、ということです。
432: マンション検討中さん 
[2017-08-18 22:23:39]
>>429 マンション検討中さん

何でもある地域も便利だけど、その反面、交通量も多くて騒音、排気ガス、渋滞の懸念あるからね。
静かで、スーパーも近くにあって、駅も近くて便利だと思うよ。
433: 匿名さん 
[2017-08-18 22:24:40]
>>431 マンション検討中さん
検索してみたけど賃貸情報しか出てこねぇ。
実際に建物も見たことあるけど、いたって普通の古い集合住宅
434: マンション検討中さん 
[2017-08-18 22:24:56]
>>431 マンション検討中さん

見ても古い建物があるだけ。
古い建物なんて普通にあちこちにあるよ。
それよりも事件の証拠出せないの?笑
435: 匿名さん 
[2017-08-18 22:26:24]
>>434 マンション検討中さん
事件なんて無いんだから聞いても無駄だよ
436: マンション検討中さん 
[2017-08-18 22:29:12]
私は地元の住人として、自分が高いお金を出してマンションを買うのなら、
伝治山住宅の近くは嫌だな、と思います。

ただ、実物を見ないで説明されても判断することは難しいと思います。
ですから、人の意見を鵜呑みにせずに、自分で見て下さいといっているだけです。

それで、大したことないと思われたらもちろんその方の判断。
でも、その情報を知らずに後で知って後悔してほしくない。
それだけです。

ここってそういう情報を共有する場所ですよね(笑
437: マンション検討中さん 
[2017-08-18 22:29:55]
事件の証拠もないのにネット画像見ろとか、現地行けとかわけがわからないな。
そんなに問題あるならネットに事件とか溢れかえってるだろ。
現地見て古い建物あったからといって何もないだろ。
それが隣ってわけでもないし。
438: マンション検討中さん 
[2017-08-18 22:31:36]
>>436 マンション検討中さん

何一人で騒いでるんだか。
証拠出せといっても何も出てこないし。
439: 匿名さん 
[2017-08-18 22:32:39]
見に行ったとか検索した人に対しては何も反応してくれないしね。
まぁ釣りだろうからみんな反応してくれて満足してるんじゃない?
440: 匿名さん 
[2017-08-18 22:34:25]
>>436 マンション検討中さん
明日見に行ったら説明してくれる?
441: マンション検討中さん 
[2017-08-18 22:34:35]
>>439 匿名さん

かまってちゃんだね。
定期的にこのスレに現れるよね。
伝治山ネタの次は何持ってくるのやら(笑)
442: マンション検討中さん 
[2017-08-18 22:37:13]
「現地見に行くときに、ついでにいけばいいよ、全然問題ないってわかるから」
こんな言葉を誰一人として言わないのが、つまりはということですね。

本当に行ってほしくないんですね。

あ~あ、アピタ鳴海店が近いってことを言わなければこんなことにならなかったのに。
どこかの誰かのせいで。
443: 匿名さん 
[2017-08-18 22:45:34]
現地見に行くときに、ついでにいけばいいよ、全然問題ないってわかるから
444: マンション検討中さん 
[2017-08-18 22:46:05]
アピタ鳴海にはあまり触れないほうがいいですよ、ってアドバイスされたのに近い近いって。
プレミスト鳴子北を思って言って上げたのに。

一番の敵は無能な味方ですね。
445: マンション検討中さん 
[2017-08-18 22:48:05]
>>407 マンション検討中さん

地銀でダイワとの提携で保証料込みで変動0.47%、ガン付き0.55%のとこありますよ。
下手なネット銀行より金利低いです。
446: マンション検討中さん 
[2017-08-18 22:49:57]
>>444 マンション検討中さん

アピタ近いって根拠示されて悔しかったのかな?
結局アピタが危ないとか言って根拠も何もなく批判してるだけだし。笑
447: マンション検討中さん 
[2017-08-18 22:50:21]
>>444 マンション検討中さん
実際近いでしょ。笑
意味不明
448: マンション検討中さん 
[2017-08-18 22:52:08]
>>443 匿名さん

あなたはなんとも思わなかったんですね。
実際見て判断されたならそれが正解ですね。

購入検討者の方はこれから必ず自分の目で伝治山住宅をみて自身で判断されると思います。
449: 匿名さん 
[2017-08-18 22:53:24]
アピタ週に一回は行ってる
快適、便利だよ
450: マンション検討中さん 
[2017-08-18 22:54:49]
>>449 匿名さん

臭いのが気にならない?
451: マンション検討中さん 
[2017-08-18 22:56:23]
>>448 マンション検討中さん

現地見ろじゃなくて証拠は?
証拠もないのに批判しちゃって惨めですね。
現地見て、古い住宅があったとして、それが隣にあるわけでもないのに契約やめる人なんていないと思いますけどね。
452: マンション検討中さん 
[2017-08-18 22:58:01]
>>450 マンション検討中さん

アピタ鳴海で臭いなんて思ったこと一度もないわ。
スタバとかサーティワンとかあるし、よく家族に買って帰ってるわ。
スーパーも安いし、よく使いますよ。
453: 匿名さん 
[2017-08-18 23:01:15]
>>450 マンション検討中さん
気にならないと言うか、なんの話してるの?
454: マンション検討中さん 
[2017-08-18 23:01:25]
またファミリアーレ徳重の人かな?伝治山住宅の差別はやめようぜ。伝治山住宅からファミリアーレ徳重以上の家買う人も普通にいるからね。笑
年数経てばそれ相応に古く見えるわ。笑
455: マンション検討中さん 
[2017-08-18 23:02:08]
>>451 マンション検討中さん

あなたが単に古い住宅というならそれでいいじゃないですか。

私は、後悔しないように、地元住人からあまり評判の良くない地域があるので、
自分の目で見たほうがいいといっているだけです。

>>443 マンション検討中さん は、
現地に行って何も問題なかったといっていますよ?

単に現地の見学でいくところが増えるだけ。
3500万の買い物ですよ?
それぐらいの手間はかけても惜しくないでしょう。
456: マンション検討中さん 
[2017-08-18 23:02:16]
>>450 マンション検討中さん

臭い?
サギが?

いちいちネットで調べたネタを上げるのではなく、自分で見て確認しよう。
457: マンション検討中さん 
[2017-08-18 23:02:19]
伝治山住宅が問題あるならネットで検索したらすぐ何か出てくると思うのに、物件情報しか出ない。
証拠の一つでも出してくれるかと思って楽しみにしてたのに何も出ない。
デマ確定。
もっとあなたの感情論じゃなくて、客観的な事実を準備して批判しましょうね。
458: マンション検討中さん 
[2017-08-18 23:03:15]
アピタ鳴海で臭いといわれて理解できない人間は確実に地元の住人ではありません。
459: マンション検討中さん 
[2017-08-18 23:04:10]
>>456 マンション検討中さん

あれ気にならないんですか?
460: マンション検討中さん 
[2017-08-18 23:06:11]
>>455 マンション検討中さん

別に行けばいいだけだけど、こっちよ古い住宅があるだけだよと意見を書いてるだけですよ。
証拠もないのに伝治山住宅見に行って決めろとか本当にレベルが低い批判ですね。
461: 匿名さん 
[2017-08-18 23:06:35]
わけわからんことばっかり言う人だね。
で、この人いったい何者なんだろうね。
他のマンションの営業?他のマンションの契約者?近くに住んでる人?ただのヒマな人?
目的も全くわからないよね。
462: マンション検討中さん 
[2017-08-18 23:07:57]
>>459 マンション検討中さん

楽しみにしてるわ。
早く出して。
こんなあなたみたいなレベルの低い人が書いた口コミ掲示板のリンクとかいらないからね。
463: マンション検討中さん 
[2017-08-18 23:09:33]
>>458 マンション検討中さん

いや、普通にけっこうな頻度で通ってるけど、臭いなんて気になったこと一度もないけど?笑
464: マンション検討中さん 
[2017-08-18 23:11:33]
>>461 匿名さん

他のマンションの契約者だろ。
同一人物だろうけど定期的にわけのわからない人がわく。
証拠を出せと言っても何も出ない。
ひたすら不安を煽って見に行け見に行けと言うだけ。
465: 匿名さん 
[2017-08-18 23:14:59]
>>463 マンション検討中さん
ハウジングセンターもあってショーとかやってる時よか子供連れてく
466: マンション検討中さん 
[2017-08-18 23:17:02]
ファミリアーレ徳重の掲示板見に行ったらここ最近、機械式駐車場とか駅が遠いことでいじられてたみたいだからこっちにも何か書いてやろうと来たんだろうね。
結局何も証拠出せずに感情論だけ書いて全く批判になってないけど。
467: 匿名さん 
[2017-08-18 23:17:04]
緑区なんだから多少自然があれば何かしら動物くらいいるでしょう
名古屋の真ん中じゃあるまいし
468: マンション検討中さん 
[2017-08-18 23:17:24]
>>459 マンション検討中さん

ググって出てくる情報なんて参考にもならない。
臭いけど気にせずにアピタ行くのも、近場にマックスバリューあるからそっち行くのも、どうしても気になるから買うのやめるのも、自分で見て決めればいい。

他人に言われてマンション買うわけではないので。
469: 匿名さん 
[2017-08-18 23:19:06]
必死にマイナスポイントを探してるだろうね
470: マンション検討中さん 
[2017-08-18 23:22:54]
これから、このマンションの購入検討者は伝治山住宅を見に行く。
それでいいじゃないですか。

問題ないんでしょ?
がんば~。
471: マンション検討中さん 
[2017-08-18 23:23:38]
>>469 匿名さん

1kmくらい先のマンションの北側に位置する墓地までネタにするくらいだからね。
南東、南西向きのマンションで見える位置でもないのに。
よほど批判のネタがない良いマンションなのでしょう。
472: マンション検討中さん 
[2017-08-18 23:24:21]
>>470 マンション検討中さん

えっ、証拠は?
何か出てくるんじゃないの?
473: マンション検討中さん 
[2017-08-18 23:29:34]
>>472 マンション検討中さん

見に行かれると困るの?
474: マンション検討中さん 
[2017-08-18 23:32:27]
>>473 マンション検討中さん

別に行けばいいよ。
で、証拠は?笑
475: マンション検討中さん 
[2017-08-18 23:35:55]
批判ネタ探しお疲れ様です。
次はもっと根拠のあるネタ探しをお願いしますね。
476: 匿名さん 
[2017-08-18 23:42:45]
>>464 マンション検討中さん
他のマンションの契約者だとしても何が目的なんだろうか?
自分で買うって決めて買ってるんだから、アホな批判書かれても多少イラつくくらいで済むのに対してはノーダメージなのにね
477: 匿名さん 
[2017-08-18 23:43:55]
>>473 マンション検討中さん
困ることねーよ。
見にいきゃいいだろ。
見に行っても無駄足にはなるだろうけど。
478: マンション検討中さん 
[2017-08-18 23:56:43]
>>476 匿名さん

他のマンション評価サイトとかも酷いもんですよ。
ファミリアーレ徳重には良い写真貼りまくって、プレミスト鳴子北にはマイナスの写真ばかり貼りまくってる。
目的が謎なんだよね。
ネタがないのか鳴子北駅より遥か北の墓地までネタにしてるからね。
479: 匿名さん 
[2017-08-19 00:02:30]
>>478 マンション検討中さん
同一人物なの?
なんかダイワに恨みがあるとかかな?
480: マンション検討中さん 
[2017-08-19 00:04:57]
>>479 匿名さん

伝治山住宅の写真も撮ってそのサイトにアップしてるから多分同一人物だよ。
プレミスト鳴子北でローン落とされて契約出来なかったとかじゃない。
481: 匿名さん 
[2017-08-19 00:10:14]
>>480 マンション検討中さん
このご時世ローン落ちることなんてあるのかなぁ
でも何かしら恨みは持ってる感じだね
482: マンション検討中さん 
[2017-08-19 00:17:11]
>>481 匿名さん

普通にあるよ。
収入が不安定とか、クレジットカードヒストリーで何かしら支払い遅延してるとか。

まあ何が目的かわからないけど、某評価サイトではマイナスの写真貼りまくって悪い評価書きまくって、ここにもたまに来て荒らしていくんだよね。

ファミリアーレ徳重のことは良く書いてて良い写真投稿しまくってるからファミリアーレ徳重の契約者だと思います。
483: マンション検討中さん 
[2017-08-19 11:53:59]
アンチもこれだけまともないじりネタがないってことは良い物件なんだろうね。

何度聞いてもまともに問題があるって証拠も出て来ない古い住宅とか、東海通の遥か北のこの物件から見えない墓地とか。

もうちょっとまともな批判ネタあればなるほどって思うかもしれないけど今のところ一人で騒いでるアンチがいる程度で何も思わないわ。
484: マンション検討中さん 
[2017-08-20 00:21:14]
まぁそんな変な人がここの契約者さんでなくてよかったですね!
みなさん、ローンの話に戻しましょう!
485: マンション検討中さん 
[2017-08-20 00:27:08]
>>484 マンション検討中さん

それはそうだけど、ローンの話は別でやりましょう。
486: マンション検討中さん 
[2017-08-20 13:18:37]
>>484 マンション検討中さん

名古屋銀行あたりが良かったよ。
487: マンション検討中さん 
[2017-08-20 13:43:34]
ダイワ推奨は名古屋銀行?
488: マンション検討中さん 
[2017-08-20 15:23:18]
>>487 マンション検討中さん

ダイワが試算で使ってたのは名古屋銀行だったかな。
ネットで人気のSBIとかは0.444%だけど、手数料2.16%と高いからね。
団信、保証料込みで手数料も安くてトータルで見て名古屋銀行かなと思った。

ただ、SBIについてる8大疾病保証とかはない。
名古屋銀行でもガンとかオプション色々付けると高くなるかも。
489: マンション検討中さん 
[2017-08-25 22:40:21]
ずっと残24戸だったけど、残20戸に減ったな。
お盆で4戸売れたかな。
490: マンション検討中さん 
[2017-08-25 22:45:38]
>>489 マンション検討中さん

好調ですね!
営業マンの方に聞かれたんですか?
491: マンション検討中さん 
[2017-08-25 22:48:10]
>>489 マンション検討中さん

すいません!
一番上に載ってましたね…

変な人もいましたけど、このまま順調に行けばいいですね!
492: マンション検討中さん 
[2017-08-25 23:04:26]
>>489 マンション検討中さん

新たに部屋が追加されて、残戸数も20戸になったから4戸以上は売れてますね。
493: マンション検討中さん 
[2017-08-26 00:20:34]
>>492 マンション検討中さん
ただどこのマンションも後半が売るの大変そうだろうね
494: マンション検討中さん 
[2017-08-26 01:05:46]
>>493 マンション検討中さん

このままのペースなら入居時期に完売かほぼ完売くらいには行きそうじゃない?
495: マンション検討中さん 
[2017-08-26 01:49:02]
SUUMOの間取りも14から12に減ったし何かしらのタイプの部屋がなくなったかも。
496: マンション検討中さん 
[2017-08-26 01:50:21]
>>491 マンション検討中さん

変な人は相変わらず、ここのマンションのマイナスイメージの写真投稿を繰り返しているようですよ。
497: マンション検討中さん 
[2017-08-26 09:07:55]
>>496 マンション検討中さん

変な人なんでほっときましょう。
順調に売れてるみたいですし、まともな人は気にしてないんでしょう。
498: マンション検討中さん 
[2017-08-26 09:11:02]
販売戸数と残戸数は違うと思いますが。
まだ、売り出してない分があるでしょ。
499: マンション検討中さん 
[2017-08-26 11:31:22]
残り20?
確か全部で99だよね?そんなに売れてるの?
500: マンション検討中さん 
[2017-08-26 15:47:36]
>>499 マンション検討中さん

8月初旬で確か60戸くらい売れてたからお盆でどれだけ伸びたかわからないけど、残戸数だと30~35戸くらいじゃない?
501: マンション検討中さん 
[2017-08-26 15:51:09]
今週号のSUUMOには契約者さん載ってましたね。
若い子供がいるファミリーでした。
同じくらいの子育て世代多そうで安心。
502: マンション検討中さん 
[2017-08-26 16:33:59]
>>500 マンション検討中さん
7割くらい売れたんだ。
いつから売り出してたっけ?
早いのか遅いのかよくわからないけども
503: マンション検討中さん 
[2017-08-26 18:52:36]
残20戸はデマだったんですか?
504: マンション検討中さん 
[2017-08-26 18:56:22]
>>502 マンション検討中さん

入居時期4月で入居まで残り7ヶ月あって、残30~35戸なら早いとも言えないけど、順調と言えるレベルじゃない。
入居時期までに完売するかはこれからの売れ行き次第だけど、このペースなら空室だらけにはならなさそうかな。
505: マンション検討中さん 
[2017-08-26 21:19:42]
完売しないとなにかまずい事があるんですか?

管理費が将来高くなる可能性はわかるけど、そんなに神経質になることなんですか?
506: マンション検討中さん 
[2017-08-26 21:25:09]
>>505 マンション検討中さん
別に困ることがあるわけではなく、売れ行きの目安がどうかなーっと思っただけだよ
完成前に売りきったら売れ行きよかったんだ!って思うだけ
507: 名無しさん 
[2017-08-26 21:38:29]
>>505 マンション検討中さん
あと、自分が買ったマンションが売れ残って
値引きされるのはちょっと嫌ですかね。
まぁ、部屋の選択肢はあまりないと思われるので、
器が小さいと言われれば否定はしませんけども。
508: マンション検討中さん 
[2017-08-26 22:07:13]
>>505 マンション検討中さん
それと空室が賃貸に出されたりしてもやだよね。やっぱり民度が気になる。
509: 匿名 
[2017-08-26 22:39:22]
>>507 名無しさん

4LDKは売れ残って、結局3LDKと同等金額にされて売られてるマンション結構ありますもんね。ホント、それやられるとキツイですよ。
510: マンション検討中さん 
[2017-08-26 22:50:23]
>>509 匿名さん
今回で二回目のマンション検討ですがその経験あります。ひょんな事で知ってショックでした。
まぁ売主としてはそっちのほうが儲かるから仕方のないことですが、自分が買う時に営業からこれ以上値引きはしませんって言われたからショックでした。
511: マンション検討中さん 
[2017-08-26 23:18:23]
>>510 マンション検討中さん

売れ残って後に契約した人だけ値引きされるってのは嫌だね。
今のところそこまでなりそうではないけど。
512: 名無しさん 
[2017-08-26 23:21:23]
>>509 匿名さん

ここの4LDK買ってしまいました。
売れ残って509さんや510さんの仰るようなことが
起きないように祈ります。(笑)
そんな私も器が小さいのかな?
513: マンション検討中さん 
[2017-08-27 00:07:46]
>>512 名無しさん
たいていの場合は値引きに口止めがされているのねで大丈夫だと思いますよ
514: マンション検討中さん 
[2017-08-27 00:54:22]
>>512 名無しさん

ここの4LDKは売れてるから多分大丈夫だよ。
この物件90m2の4LDKは広いかつ角部屋で高かったけど、85m2、80m2クラスの4LDKは3LDKとそんなに値段変わらないし、可動間仕切りで3LDKとしても使えるし、売れると思う。
4LDKを3000万円台で買えるって安いと思うし。
515: マンション検討中さん 
[2017-08-27 18:47:16]
駐車場の空きが51になってるんですけど、
残戸数が51なんてことはないですよね?
更新してないだけですよね?
516: マンション検討中さん 
[2017-08-27 20:04:03]
>>515 マンション検討中さん
残念ながらあり得ると思います。
戦略としてある程度売れてるように見せるものです。後からローン審査に落ちた、家庭の事情でキャンセルが出た等なんとでも言えますから。実契約数はデベのみぞ知るです。
517: マンション検討中さん 
[2017-08-27 22:21:23]
>>515 マンション検討中さん

全家族が駐車場契約するわけじゃないから普通ですよ。
地下鉄もバス停も近いし、スーパーも近いし、車を使わない世帯はたくさんあります。
老夫婦とか特にそうです。

実際、我が家は車2台分借りたいとダイワに言っていますが、駐車場契約していない人がいるから2台目は抽選で借りられる可能性はあると言われています。
518: マンション検討中さん 
[2017-08-27 22:44:48]
>>517 マンション検討中さん
そんなに駐車場放棄する人の人数がいるわけないけどね。
519: マンション検討中さん 
[2017-08-27 23:01:36]
>>518 マンション検討中さん

この物件は契約順に駐車場申込みだから、最初に契約した人がなかなか来れないと次の人が申込み遅れるからね。
私達も契約したとき、前の契約者さんが4組いるからって言われて契約してから1ヶ月後に駐車場申込みだったし。

部屋の販売戸数は減るけど駐車場の戸数は減らないってのはそういうことだと思うよ。
520: マンション検討中さん 
[2017-08-28 00:32:16]
どの部屋がなくなったって情報は重要だからそれなりに更新するだろうけど、駐車場の空き台数なんてまだまだあるし、あまり更新してないと思うよ。
販売戸数減っても前から変わってない気がするし。

それか上に書かれてるように部屋の契約はしたけどまだ駐車場契約はしてないかだね。
521: 匿名さん 
[2017-08-28 07:38:57]
この辺の緑区エリアで車持たない人ってやっぱいないですよね。いくら徒歩圏内に揃っていても、なにかと不便ですもんね。
522: マンション検討中さん 
[2017-08-28 07:59:39]
都心にも住んでても車はいるって思うよ。
1度車のある生活を経験するとなかなか無い生活って出来ないと思う。
日本はタクシー高いからね。
523: マンション検討中さん 
[2017-08-28 08:33:20]
>>522 マンション検討中さん

年に利用するタクシー回数と、車の年間維持費を勘案してみた結果、年間タクシー代の方が得な場合もありますよ。
都心部に近いところに住んでいたのもあるけど、私は結婚当初そうだったので、車は持ってませんでした。

今は二人とも車通勤なので仕方なく2台持ちですので、契約したら2台目の抽選当たればいいなと思ってます。
はずれたら近くの月極借りるしかないですけどね、、
地下鉄の徒歩圏内なので、共働きでも二人とも電車通勤の方もいれば、うちのところみたいに二人とも車通勤の
ところもあるのではないでしょうか。
524: 通りがかりさん 
[2017-08-30 21:00:21]
土地勘がぜんぜんわからないのですが、緑区って名古屋区内の中でも人口が最も多い区なんでしょうか?
あんまり密度が高いのも嫌だなと思うのですが、ここは静かな方ですよね。
緑区で人口密度が高い所ってどこでしょうか?
525: マンション検討中さん 
[2017-08-30 21:43:42]
>>524 通りがかりさん

緑区は広いですからね。、特にどこも密度が高いとは感じられませんよ
526: マンション検討中さん 
[2017-08-30 22:24:58]
>>524 通りがかりさん

徳重辺りは人が増えてきてるかな。
緑区に住んでて人口密度高いと感じたことはないけど。
527: 周辺住民さん 
[2017-09-02 08:29:43]
こちらへ他県から引っ越しして4年ほどになります。
スーパー・コンビニ・個人病院・郵便局・地方銀行・美容院も近くに点在していて便利です。
日中は取り壊した団地の整地や公園整備を業者の方がされていますが、
音は日中だけです。
夏は鳴子祭もあり、早朝は鳴子中央公園で年配の方中心にラジオ体操をされています。
愛知県は野菜も新鮮で物価も比較的安いので経済的にも助かります。
道路や公園のお花も、地域住民の方がいつも丁寧にお手入れしてくださっています。

幼稚園~中学校も近くにあるので通学が近くて便利だと思います。

地下鉄桜通り線の鳴子北駅にはプレミストの場合、徒歩で最低10分は見ておいた方が
いいかもしれません。
歩くルートにも依りますが、地下の駅ホームまで行くのに時間がかかります。
エスカレーターは無く、エレベーターと階段のみです。

一緒に同じマンションに住む方達が良い方だといいですね。
528: マンション検討中さん 
[2017-09-02 15:55:36]
>>527 周辺住民さん

桜通線の駅はどの駅も深い位置にあるので駅の入口からホームまでは2~3分はかかりますよね。
529: 契約者です 
[2017-09-02 21:01:02]
緑区ほとんど知らないのですが、ここのモデルルームを1回見てほぼ購入きめました。
2回目で契約したので、今となってはすごい決断したな・・・と。

徳重も行ったのですが、現地を見てモデルルームの中に入る気にならず。

オプション会、内覧会が楽しみです。
今はとにかく、引越し代と家具、電化製品代をためようと我慢我慢と日々。
ストレス貯まります。。。

住民スレはまだできないのでしょうか。
530: 契約者です 
[2017-09-02 21:52:02]
他の契約者の方は、電化製品や家具でいくら位ご用意してますか?
今の賃貸の家具はボロボロなので、ほぼ買い換えるつもりでいます。

オプション会の家具は、割引になってもお高いんですよね~
531: 契約者です 
[2017-09-02 22:30:19]
私は引越しと家具、電化製品合わせて200万と思ってはいますが、正直足りない気がします。

できなかったら、引越しに合わせて新調せず、貯まってからか購入か、 ニトリ、イケアで妥協できるものはするですね。

オプション会はどんだけ高いんでしょうね。取り付け商品だけは買いたいかなと思います。

結局、引越しまでにいくら必要なのか・・・

それにしても住民スレ早くできないかな。


532: マンション検討中さん 
[2017-09-03 20:56:17]
>>531 契約者ですさん

うちは新しいの買わずに今の家電と家具使いますよ。
オプションもオシャレだとは思いますが、高そうなので買わないですね。
費用としては引っ越し費用しか見ていません。
533: 名無しさん 
[2017-09-03 21:45:08]
オプション100、家具家電300くらいを考えております。
家具はアクタスとファニチャードームと深谷家具(Molis)辺りで揃えていこうかとIKEAは照明器具は良いのも有るけれど。作りを比べると家具はIKEAとニトリではなぁ…と思ってしまうかも?
意見は人それぞれあるのでなんとも言えませんが
534: マンション検討中さん 
[2017-09-03 22:28:05]
>>533 名無しさん

皆さんリッチですね…。
今持ってる家具とか捨てるんですか?
535: マンション検討中さん 
[2017-09-03 23:20:08]
本日2度目の現地見学のついでに県営伝治山住宅を見てきました。
とにかく現地をみるのが一番といっている方と、
何か事件が起きたのかと主張している方がいましたね。

現地に行くと納得できました。あれが近くにあるのは生理的に無理。
しかもこのマンションの契約者の方は、
伝治山住宅について何の問題もないと思っている方がほとんどのようですね。
そんな感覚の方が同じマンション、お隣になったらと思うと…。
安い理由がわかりました。契約寸前でしたが、やめます。
536: マンション比較中さん 
[2017-09-04 00:15:16]
>>535 マンション検討中さん

いやいや「そんな感覚」持ちで申し訳ないです。

ただそこまで古い団地があるのがいやなら、そもそも鳴子団地エリアを考えること自体が間違いだと思いますが…
537: 名無しさん 
[2017-09-04 00:54:12]
>>535 マンション検討中さん
では、もうこの検討スレにご用はないですよね?
535さんにとって良いマンションが他で見つかることを
祈念しております。
538: マンション検討中さん 
[2017-09-04 01:10:12]
>>535 マンション検討中さん

またあなたですか。
他人のふりして書き込んでもすぐわかりますよ。
具体的な事件の事例も出ないのにまたネガティブな書き込みお疲れ様です。
539: マンション検討中さん 
[2017-09-04 01:13:42]
伝治山ネタを持ち出してくる人はネガティブ写真貼りまくってるあの人しかいないですからね。
毎度荒らしに来て大変ですね。
540: 名無しさん 
[2017-09-04 01:26:38]
>>533 名無しさん
マジっすか!?
オプションは高くて無理!
ちなみに300の内訳を教えていただけませんか?
うちは家具類(インテリア)は
ソファ、ダイニングセット、ベッド、寝具、
カーテン類くらいを考えてます。
家電は、基本既存の物を使うつもりですが、
お掃除ロボと追加のエアコンを購入予定です。
541: マンション検討中さん 
[2017-09-04 07:23:15]
その中だとうちはカーテンとエアコンくらいかな。
オプションも当然なし。

オプションの値段がまだわかりませんが、一般的にはオプションって販売マージンが乗って割高って聞きますよね。
性能も悪くはないけど、特別良いわけではないし。
542: 名無しさん 
[2017-09-05 01:02:31]
>>540さん
私の方が家具は少ないかも?ソファーは無しです。いまもそうですが、その代わり無印とかに売ってるダメクッション新調だけかな。
カップボード、テレビボード、ダイニングテーブルセット、家電一式といったところでしようか
543: 購入経験者さん 
[2017-09-09 17:37:44]
新しい家には新しい家具がほしくなっちゃいますよね
544: マンション検討中さん 
[2017-09-11 00:43:48]
駐車場残台数が44台になりましたね!
545: 匿名さん 
[2017-09-12 07:06:38]
>>544 マンション検討中さん

部屋として44戸も残ってないし、やっぱり駐車場契約してない家族何組かいるな。
敷地内に二台目借りられる可能性が見えてきた。
546: マンション検討中さん 
[2017-09-13 14:54:15]
ここ契約した。

緑区で検討してたけど、プレイズ徳重は大通り沿いでうるさそうで空気悪そうで洗濯物汚れそう。機械式駐車場がめんどくさそう。
ファミリアーレ徳重は駅から遠いし、機械式駐車場がめんどくさそう。
パークハウス相生山はスーパーが近くにない。
ということで駅近、平面駐車場、スーパー近く、静かそうなここになった。
547: 名無しさん 
[2017-09-13 21:05:26]
>>546 マンション検討中さん
なんか少し頭悪そうな書き込みですね。

ファミリアーレ徳重のモデルルーム見てきましたが、
3LDKを2LDKにカスタマイズされてて
子どもがいるうちには全く参考になりませんでした。
548: 匿名 
[2017-09-13 23:22:44]
>>546
私も大体同じ理由で契約しました。

引越しが楽しみです。
549: マンション検討中さん 
[2017-09-14 12:22:12]
隣の敷地の戸建ての方たちとも仲良くなりたいな~。
見学に行ったときプール遊びしてたから、一緒に遊ばせてほしい!
550: マンション検討中さん 
[2017-09-15 00:43:51]
>>549 マンション検討中さん

ここのマンションのベランダも十分広いから遊べるよ。
551: 匿名さん 
[2017-09-15 01:41:27]
>>550さん
ベランダで子供を遊ばせるのは、非常識と捉えられる場合もありますよ。
周囲の配慮のことも考えた方がいいですよ。
552: マンション検討中さん 
[2017-09-15 07:04:30]
>>551 匿名さん

ベランダでタバコは禁止されていますが、プールは特に規約で禁止されてるわけではないので良いのでは?
水を周囲の部屋に影響出るくらい飛ばしていたり、朝一とか夜でなければ問題ないと思います。
553: マンション検討中さん 
[2017-09-15 14:45:01]
プールくらいなら誰も気にしないと思いますよ。
554: マンション検討中さん 
[2017-09-15 14:55:23]
最近行ってなかったけど半分くらい建物の姿現してるんですね。

http://narupota.jp/2017/09/13/4665
555: マンション検討中さん 
[2017-09-15 18:19:30]
今日見たら4分の3くらい見えてましたよ。
やっぱり外観も素敵ですね。
556: 名無しさん 
[2017-09-15 19:03:18]
引渡しは遅くなることはあっても前倒しにはなりませんかね?
そうしたら今から契約しても3月に引っ越せたりしないですかね?
557: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-15 20:04:58]
完成前に全部売れたりすると、さっさとプロジェクトとして終わらせたいので早まることはあるみたいですよ
558: マンション検討中さん 
[2017-09-15 21:36:18]
>>556 名無しさん

3月に入れるなら契約するって言えば何とかしてくれたりして。
559: マンション検討中さん 
[2017-09-15 22:02:24]
なんでそんなに早く入りたいの?
560: 通りがかりさん 
[2017-09-15 22:08:58]
ベランダでプールに関しては、そういう事をしたいのなら、マンションより戸建を選んだ方がいいと思う。
間違いなく細かい事まで決めなきゃならん管理規則を作る原因になるから。
ベランダで遊ばせるとか、度を越した
ガーデニングとか、セキュリティエリア内のラウンジで子供やその住民じゃない友達がワーワーするとか、全部規則には細かく書いてないけど、マンションじゃマナー違反だから。
561: 匿名さん 
[2017-09-15 22:48:20]
私も、ベランダでプールとか非常識です。
水飛沫で下の階の洗濯物濡れたり、他人のバルコニーが濡れたりするリスクがあるんですよ?
住んでいる人数分だけそれぞれ意見があるのです。

「プールくらいなら誰も気にしないと思う」とか…
はぁ!?気にするわ!!と言いたい。

プールとかベランダで遊ばせたいと思うのなら、
本当に今からでもいいから。戸建買いなさいよ…。

自分達さえよければ…自己中心的な図々しい親が多いのかな。残念です…
562: マンション検討中さん 
[2017-09-15 23:41:00]
ですよね。
正直お隣さんがベランダで子供を遊ばせるような親だと思うとぞっとします。
ただ水害等はもちろんですが、単純に日中でもうるさいからやめて欲しい。
外で遊んでる子供や学校から聞こえてくる声とはちょっと訳が違うと思います。
子供がプールに入って騒がないわけがないですし。
夏とか窓開けたりもしたいから本当に自重して欲しいです。あくまでも集合住宅なんですから。
563: マンション検討中さん 
[2017-09-16 00:03:28]
>>562 マンション検討中さん

私はそこまで気にならないですけどね。
小学校も近いし、子供の声なんて普通に日常的に聞こえる物件ですよ。
そもそも小学校近くで子育て世代が買うろつな物件だし、確実に子供の声とか聞こえるだろうし、絶対どこかの家から子供の泣き声とか日常的だと思いますけど。
うちも子供いるのでお互い様かなと。
申し訳ないけど静かにしろと言っても子供は騒ぐし…。
あまり子供の声とか聞きたくないような人には合わない物件なような…。
564: マンション検討中さん 
[2017-09-16 00:17:35]
ネットでマンションのベランダでプールで検索したけど気にする人もいれば、気にならない人もいると意見が割れるようですね。
周りで入っている家族がいても別に規約で違反とされているわけではないから文句は言えないのかなと思います。
タバコとかバーベキューはやめて欲しいけど、子供用の小さいプールくらいはそこまで気にならないかな。
あまりに水を外に出すような非常識な入り方してたら止めて欲しいですが。
565: マンション検討中さん 
[2017-09-16 00:42:54]
子供多そうだし、スロップシンクとかあって水出しやすい条件は揃ってるし、夏場はプールくらいなら出す家は確実にありますよ。

さすがにタバコ、BBQはないと思いたいけど。
566: マンション検討中さん 
[2017-09-16 00:44:05]
人の意見は様々ですが、子供に理解のない考えの人が多いのかと思うと少し不安になります。
申し訳ないとは思いますが、うちの子も元気でうるさい方なので、、、
567: マンション検討中さん 
[2017-09-16 01:04:23]
>>566 マンション検討中さん

ですよね…。
プールありなしは別としても、子供はやっぱり元気なので、申し訳ないけど騒ぐし、泣くしで近隣に迷惑かけてしまうと思うし。
さらに言うとこのマンションはペットもOKなので犬の鳴き声とかも普通にあると思いますよ。

子供がいる家庭としては、子供の声とかに神経質な人ほどこんなファミリー向けのマンションに住まずに、戸建てに行った方が良いと思います。
568: マンション検討中さん 
[2017-09-16 01:13:54]
両隣と上下の家にうるさい子供とかペットがいたとしても仕方ないのが集合住宅ですからね。
その辺を許容出来ない人はマンション買うべきではありませんね。
569: 通りがかりさん 
[2017-09-16 01:28:23]
分譲マンションでは特に、ペットが鳴く、子供が帰ってきたり、友達連れて来たなんて時は窓を閉めるのがマナーですから。
とにかく、基本は窓を閉めておく。
それでも漏れてくる赤ちゃんの泣き声なんかはお互い様だけど、窓を開けての泣き声や音はトラブルの元。
すぐに掲示板に「ご配慮お願いします」の張り紙が出るよ。
他人の家から出る音や声は、とにかく気になるもんなんです。
賃貸と一緒に考えてると大火傷しますよ。
570: 通りがかりさん 
[2017-09-16 01:36:08]
それとファミリー向けだと思ってるのは、子育てファミリーの人だけだと思った方がいいです。
別の理由で買ったっていう、そうじゃない人も住むわけだから。
自分達とは考え方の違う人達とも、同じ船に乗らなくちゃいけないのがマンション。
ここだけの話じゃないですけどね。
571: 匿名さん 
[2017-09-16 02:49:37]
家の中で窓を開けっ放しで子供が騒いでいる声と、ベランダで騒いでる子供の声は遥かに違いますよ?
集合住宅のベランダで子供が声を出して遊ばせる事に問題があります。
ペットの話も出ていますが、ペットをベランダで飼うんですか?

用はベランダでは喋る程度なら問題ないですが、騒ぐな。という事です。
皆んなが別に構わない!と思っているわけではないです。

エントランスから上がってくるのに声が大きいとか子供が騒ぐというのは、長くても2分
多分我慢も出来るし、それは子供なんだから当たり前っていう考えも多いけど。

ベランダで遊ばせるのは2分で終わるんですか?水遊びなんてさせたら、小1時間その声が響くんですよ。
572: 匿名さん 
[2017-09-16 06:18:13]
ベランダでプール云々で、これだけの意見。
だからうちはマンションは無理だと思いましたよ。
573: マンション検討中さん 
[2017-09-16 08:59:53]
理解してくれる人も多そうですが、子供が怒られそうで不安ですね。
574: マンション検討中さん 
[2017-09-16 10:39:01]
>>573 マンション検討中さん

子供が泣き出したり、ペットが吠えてると窓を閉めるとか一々やらないでしょ。
それくらい許容出来ずに管理人にクレームつけるような人が一緒だと面倒くさいですね。

どういう人が入るか知らないけど、マンションギャラリーに来ている層を見ると小さい子供がいる人とか間違いなく多くて、それらの家全てが子供がうるさいと窓を閉めるとか残念ながらやらないと思いますよ。

逆に子供の声とかペットとか気にする人は賃貸と同じように思ってると痛い目あいそうですね。
575: マンション検討中さん 
[2017-09-16 11:08:39]
子供の騒音問題は難しいですよねー。
私が前に住んでいたところは上からは走る音とか鳴き声がうるさくて、隣からはピアノの音が夕方から夜にかけて響いていたし。
1階にいてもその家のピアノ音聞こえてましたし、確実に窓開いてましたね。
あまりに酷いと管理側と相談になるでしょうが、ある程度は許容出来ない人はマンション生活には向かないでしょうね。
576: 匿名さん 
[2017-09-16 11:48:39]
管理人さんって、中日新聞の求人欄で募集するようなパートのおじさんやおばさんですよ。
そんな管理側に何を期待して、何をさせようというのですかね?
前に近くの県営住宅をバカにしてた人がいたけれど、ここも「これくらいならいいじゃん」て事から、あっという間に団地マンションって呼ばれるようになっちゃいますよ。
今までの経験だと、ファミリータイプでは、廊下に傘や子供の遊び道具置くや来客用スペースに長時間の駐車とか。
トラブル回避の一番の方法は、占有と共有部分との区別を自分達ではっきり理解しておく事です。
自由にできるのは家の中だけ。それも静かに。
ゴタゴタを押し付けられると、管理人さんなんかすぐに辞めちゃいますよ。
577: マンション検討中さん 
[2017-09-16 12:20:26]
大規模物件なんだからその辺は少しは我慢しないと、、、
578: マンション掲示板さん 
[2017-09-16 12:53:49]
このマンション、子供ならなんでも許されると思ってる親が多いんだな…
程度の問題だと思いますけど、隣のベランダで小一時間騒がれるのはちょっと勘弁。直接注意するし、管理組合にも提案する。
規約に書いてないっていうけど、なんでもかんでも書いてるわけじゃないでしょ。ちなみにまだ管理規約なんて仮のものだからね。
ただ、子育て世代が多いこともあり、ベランダで騒いでもOKみたいな管理規約ができる可能性のあるマンションなのですね。
579: マンション検討中さん 
[2017-09-16 13:07:16]
>>578 マンション掲示板さん

ベランダで騒いでもOKなんて規則は出来るわけないけど、プールくらいなら絶対やる家あるよ。
私は水を周囲に影響させなるくらい出さなければ気にもなりませんが、気になる人もいるならあまりやめた方がいいかもしれませんね。

この物件に限らず、子供の声とか気になる人はもっとペット禁止でファミリー層が少なそうな都心マンションでも選んだ方が良さそうでは?
580: マンション検討中さん 
[2017-09-16 13:18:14]
このマンション小学校近くで、子育て世代のファミリー層が選ぶような場所だから>>578さんみたいな人がいたら近所からうるさいクレーマー扱いされそう。
子供の声とか気になる人はこんな小学校近くのマンション買っちゃダメでしょ。
581: 匿名さん 
[2017-09-16 13:19:12]
むしろ、大規模だからこそ芽が小さいうちに摘んでおかないと。
管理人さんの仕事は建物や設備の掃除や管理であって、居住者の管理は自分達の管理組合の仕事ですよ。
長く住んで将来、静かに暮らしたくなった時や、これは止めて欲しいって事ができた時に、お前らが言うな、それが出来るから買ったんじゃ!ってなりかねない。
管理規則は厳しめの方がいい。
将来的にあそこはいいマンションって言われるのはそういうマンション。
例えば、矢田川パークハウスとか。
管理組合がHP持ってるから見てみるといいですよ。
582: マンション検討中さん 
[2017-09-16 13:40:58]
>>581 匿名さん

言いたいことはわかる。
ですが、プールについては書かれてもいないし、ペットはOKだし、子供もたくさんいそうだし、ピアノとかもOKだし販売時からNGにしていたならクレーム言えるけど、後から禁止にしたいとか言い出しても、子育て世代多そうだし、そういうのNGという人の方が少なそうで多数決で負けると思いますよ。
こういうのは民主主義で少数派の意見は簡単には通りませんから。
あまりにも度が過ぎる何か問題があれば別ですが。
583: マンション検討中さん 
[2017-09-16 14:53:46]
みんな騒いでいいとは思ってないけど、仕方ない部分はあるって言うのをわかってほしいだけであって、今から規則をガタガタ言ってるようじゃ済み始めたらどんなこと言われるのかと考えると不安になります。
理想はルールで縛るのでは無くみんながモラルを持つことなんじゃないかなと思います。
584: 匿名さん 
[2017-09-16 15:33:20]
みんな管理組合の会議には出席して、役員もしっかりやった方がいいですよ。
間違っても白紙委任なんてしないように。
世間から見ると通らないような意見が通っちゃうのが、マンションの管理組合だから。
モラルでなんとかなるのが理想だけど、最後は規則がある・ないになっちゃうんですよ。
子育て世代も10数年後には、大多数が、お受験世代か夫婦二人世帯に。
その時に来た道じゃで我慢できますかね?
長く住むなら、いずれ間違いなく子育て世代と逆転すると思いませんか?
585: マンション検討中さん 
[2017-09-16 16:02:42]
つまり規則で家の中以外では騒ぐの禁止って規則を作るのがいいって事?
変な世の中になったもんだ
586: マンション検討中さん 
[2017-09-16 16:15:02]
>>584 匿名さん

別にプールくらいなら我慢も何も気にならないから規定作ろうという人がいても賛成には手を上げませんけどね。

あと分譲マンションで逆転なんて起きませんよ。
賃貸みたいに出たり入ったりはないですし、20年、30年後にどっと子供が増える現象は起きないですよ。
多分入居してから10年間くらいが小さい子供が多いピークくらいで後はたまに引っ越しがあって、小さい子供のいる家族が来たりとかその程度だと思います。
587: マンション掲示板さん 
[2017-09-16 16:15:37]
禁止ってより当然の如く、子供だから騒いでも仕方ないよね?皆理解してくれるよね?
ってのは違うと思う。そう思ってないのであればいいと思う。
騒ぐなとは言わんがお互いにマナーを守って配慮は必要かと。
それこそ少しの足音すら気になるような人はマンション向いてないし。
588: 匿名さん 
[2017-09-16 17:13:07]
>>586さん
だから、今は子育て世帯が多いけど、いずれは少なくなるということです。最初の購入者がそのまま住みつづけていれば。
当初の規則が緩いのも、ついでに言うと管理費や修繕積立や駐車場代が安いのも全ては早く売るためという事をお忘れなく。
自分達で管理していく事になるわけですから、配慮ができる人が購入者になるといいですね。
589: マンション検討中さん 
[2017-09-16 17:24:43]
>>588 匿名さん

いずれは少なくなるなら子供が騒ぐのなんて最初だけでしょ。
逆転なんて起きないし。

当初の規則が緩いのも、ついでに言うと管理費や修繕積立や駐車場代が安いのも全ては早く売るためという事をお忘れなく。
→これに関しては意味不明ですね。
修繕費とか安いうちだけ住んで、高くなったら移り変わるなんて考えてる人は少数派でしょ。
590: マンション検討中さん 
[2017-09-16 17:34:37]
結局一人で規則とか騒いでる>>588は検討者とか契約者のふりしたアンチですね。
またファミリアーレ徳重の契約者が伝治山ネタの代わりに持ってきたのでしょうね。
いつもいつもお疲れ様です。
591: 名無しさん 
[2017-09-16 17:41:46]
>>589 マンション検討中さん
ここって、そんなに管理費とか修繕積立金安い方ですか?
最初にしては、高いけど修繕計画が40年で組んであるから
仕方ないのかなって思ってました。

592: マンション検討中さん 
[2017-09-16 17:46:38]
最初にプールネタ持ってきた時も横のダイワの戸建ての人のプールに入れてもらいたいとかわけのわからないこと言ってたし、アンチ確定ですね。
593: 匿名 
[2017-09-16 20:41:25]
現在、一戸建てに住んでいますが、一戸建てもお隣からの声、いろいろ聞こえてきてストレスになってきます。
一戸建ては管理会社などの間の人間がいないので、本人にいうまでにかなりストレス貯まってから言うことになるのでご近所トラブルが怖いです。
一戸建てだからといって戸全開で子供の叫び声が聞こえるのも苦痛です。
594: マンション検討中さん 
[2017-09-16 20:53:03]
狭い土地に家を建ててるんだから仕方ないとは思うけどね。
それが嫌だって人は高いお金で広い土地を買うか、田舎に建ててるんじゃないかな?
595: 匿名さん 
[2017-09-16 21:01:52]
>>593さん
そんなに苦痛なら、ストレスMAX溜まってからブチ撒けるより、早めにご配慮下さいってお願いしに行った方がいいですよ。
自分の手は汚さないで、周りの他の家からの注意で解決を期待とかダメですよ。
ダメ元で町内会に相談して回覧板にビラを入れてもらうとかね。
596: 契約者 
[2017-09-16 21:09:27]
とにかく、引越しの際は上下、両隣には引越しの挨拶をしましょう!
当たり前ですが・・
597: 匿名さん 
[2017-09-18 22:50:31]
子供の声とかプールとか、騒がしさをあれこれ言ってますけど、近隣住民には、工事そのものの騒音が苦痛です。もうほとんど外観出来て見えますけど、今までどんだけ我慢したことか。日曜日になると、あまりの静かさにホッとします。
引越ししてお住みになられる皆様には、車の通り道に配慮をお願いします。マンション前は、一方通行です。何処からその道に入るか?信号を避けるように入ろうとすると、周りの戸建ての前を通ることになります。周りには、犬の散歩をする高齢者や子供も多いです。けっして暴走することのないようにお願いします。
実際に、ライオンズマンションや、大和の戸建てが出来てから、我が家の前の交通量が増えました。以前は、住んでいる人の車しか通らなかった道です。今は、ゆっくり歩くのも不安になりました。
598: マンション掲示板さん 
[2017-09-18 23:26:32]
はいはい。ファミリアーレの人お疲れさん。
599: マンション検討中さん 
[2017-09-19 00:17:00]
ファミリアーレの人も大変だね。
いつもネガティブキャンペーンお疲れ様です。
600: マンション検討中さん 
[2017-09-19 00:22:24]
そもそも以前は鳴子団地があって車の通りもそれなりにあったからね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる