株式会社ダイマルヤの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「イーグルコート山科椥辻シエロガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 山科区
  6. イーグルコート山科椥辻シエロガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-12-11 17:42:40
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.daimaruya-kyoto.co.jp/yamashina/

所在地:京都府京都市山科区椥辻草海道町20番1他(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 「椥辻」駅 徒歩3分
間取:2LDK・3DK・3LDK・4LDK
面積:55.76平米~93.13平米
売主・事業主:ダイマルヤ
販売代理:シアーズ
施工会社:シード平和
管理会社:日本ハウズイング

[情報を更新しました 2016/10/12 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-12 10:20:20

現在の物件
イーグルコート山科椥辻シエロガーデン
イーグルコート山科椥辻シエロガーデン
 
所在地:京都府京都市山科区椥辻草海道町20番1他(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 椥辻駅 徒歩3分
総戸数: 99戸

イーグルコート山科椥辻シエロガーデンってどうですか?

1: 匿名さん 
[2016-10-12 10:23:18]
山科椥辻駅徒歩3分の駅近物件がお手頃価格で発売されるようですね。
山科って駅近でもリーズナブルだからサラリーマンには優しい地域だと思います!
2: 住み替え検討者さん 
[2016-10-13 11:07:31]
京都市内の駅近で2000万円台の新築マンションって今のマンション相場からいっても魅力的な物件に思えます。
椥辻駅周辺は区役所をはじめ、スーパーやレストランなどの商業施設もあって利便性が良さそうですね。
あと東野駅近物件よりもこちらの方が静かそうです。
ただマンションの売り主の南海ブランドのヴェリテブランドの方がデザイン的にはこちらよりもいいし管理会社も東急コミュニティーだからこちらの管理会社よりもいいからなぁ。
3: 通りがかりさん 
[2016-10-13 11:43:34]
椥辻駅近くに住んでましたが、ホントに生活は便利です。刑務所があるからか、山科区だからか、一戸建ても中古マンションもなぜかいつでも常に非常に安い。地域のイメージが良くないので、それが気にならない人には良いと思います。ただ、売却損が出るのは覚悟で。こんなに便利な場所でも不動産価値が低いようです(-.-)
4: 匿名さん 
[2016-10-13 12:31:00]
>>3

今のうちが買い時かも?

刑務所が移転して跡地に商業施設やマンションなどができるなどすれば山科の不動産価値は底辺から上昇余地があると思います。ただ地下鉄東西線の駅周辺についてですが。

http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20160902000023
5: マンション検討中さん 
[2016-10-13 12:45:17]
>>4

同意。
もし刑務所が無くなれば椥辻駅や東野駅周辺の不動産価値って評価されそうですね。
6: 匿名さん 
[2016-10-13 14:11:38]
まぁどんだけ購買意欲煽っても
この場所は近隣住民しか買わないでしょう。
まだ、ヴェリテのがマシ
7: マンション検討中さん 
[2016-10-13 16:36:38]
コンシェルジュが付くマンションなんですね!
山科で驚き!
ただ管理費が高くならなければいいが、、、。
8: 匿名さん 
[2016-10-18 10:27:27]
懸念材料の刑務所の移転が早く決まればいいのになあ。
9: マンション検討中さん 
[2016-10-19 00:23:56]
椥辻駅周辺って生活利便が結構良いね。
まあ刑務所が近いからって普段は別に何ともないし、それ以上に地下鉄も近く住むには便利な立地だと思います。
10: 匿名さん 
[2016-10-20 06:58:06]
いいですよね。電車での通勤が苦じゃなければ大丈夫かと思います。

間取りタイプは3LDKが中心でしょうか。一部4LDKですかね?公開されていますか?

99邸の欧風レジデンス。欧風ということはタイル貼りだったり、レンガ造りだったりするんでしょうか。駐車場3000円が安くていいです。
11: 匿名さん 
[2016-10-20 10:24:25]
>>10 匿名さん
価格的にも人気になりそうですね。

12: 匿名さん 
[2016-10-21 11:37:59]
欧風という事で外観は明るいホワイト調でホテルやリゾートマンションのようですね。
明るい色になっているのは綺麗に見えますし、目立ちそうでいいです
平置き駐車場も100%完備されている点は魅力的です
駅から近くても駐車場を確保できるのは良いですね。平置きなので維持費もかかってこないので安心

13: 匿名さん 
[2016-10-21 21:42:15]
刑務所移転は京都市は本気です。
京都府下の他の市町村に移転となるでしょう。
再開発が起こる可能性は大。
14: 匿名さん 
[2016-10-22 08:03:41]
>>13 匿名さん
ただ時間はかかりそう。
大規模商業施設とか出来れば嬉しいけどね。

15: ご近所さん 
[2016-10-28 01:18:19]
平面駐車場100%とありますが、見取り図ではそんな台数ないですが。。。
別の場所にあるんでしょうか?
100台近くの平面って相当なスペースが必要ですよね?
16: 買い替え検討中さん 
[2016-10-28 13:00:07]
コンシェルジュやゲストルーム、シアター、キッズルームなどの共用施設の豊富なマンションっていいよね。
山科だから価格もお手頃。刑務所も移転するかもしれないし将来的には資産価値が上がってもおかしくない駅近マンションだと思います。
ただランニングコストが高過ぎると魅力が剥げ落ちるからなあ。

無難な東野の駅近マンションと迷い中。^^;
17: 通りがかりさん 
[2016-10-29 07:25:06]
このマンション近くに数年住んでたことがあります。数年前に別の区にマンション買って引越しましたが、ここなら買いたかった!とすごく思います(^^)外環に面してないので静かですし、駅近で利便性も高いし、周囲は低層なので日当たりも良さそう。山が東側に見えてのどかな風景もあります。区役所も近く、ドンキホーテも建築中で楽しそう。刑務所さえ移転すれば、この辺の価値はグンと上がるでしょうね。
18: 匿名さん 
[2016-10-29 09:19:22]
>>17 通りがかりさん
もう京都中心部のマンションは一億円位払わないと普通の広さの部屋買えないからなあ。
山科はアクセス良くて京都市内で最安値エリア。
だから手が届く人が多いんじゃないかな。
19: 匿名さん 
[2016-10-31 22:55:10]
【分譲後の権利形態】
土地:所有権の準共有、駐車場・バイク置場・自転車置場 借地(1,582㎡)
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は区分所有者 全員の専有面積割合による共有


借地部分があるようですが、どうなんでしょうか?
20: 匿名さん 
[2016-11-02 08:04:00]
〉平置き駐車場100%

駐車場は49台(平置駐車場:47台、福祉用駐車場:1台、サービス用駐車場:1台)ですよね?
自転車置場が100台(平面ラック式)なので、こちらと勘違いされているのでしょうか。

共用施設が豊富ですね。
キッズルームの利用者は多いでしょうけど、
シアタールームの利用者っていらっしゃるのでしょうか。
21: 通りがかりさん 
[2016-11-03 00:30:15]
山科の小学校どれだけ荒れてるか知ってる?百々小学校なんか特に。
22: 匿名さん 
[2016-11-03 08:57:02]
そりゃクラスの半分がシングルマザーですからね、子どもに影響するよね。これが山科の実態だよ。
23: 匿名さん 
[2016-11-03 09:57:53]
>>21 通りがかりさん

そんな話聞いたことないけどなあ。
ソースは?
ここの学区ってそもそも百々じゃないだろうが。
24: 匿名さん 
[2016-11-03 12:09:42]
>>23 匿名さん
偏見だよ。
山科にシングルマザーが多いって何か根拠になるデータでもあるのか?
デマカセだよ。

25: 通りがかりさん 
[2016-11-03 19:53:42]
勤務している教員から聞いたので間違いない。毎日モーニングコールしてる。
26: 匿名さん 
[2016-11-03 22:04:52]
>>25 通りがかりさん

そんな話を第三者にするなんて教育者として恥ずかしくないんだろうか?
そして仮にその話が本当なら、それをこんな掲示板に書き込むあなたはもっと卑劣で最低な人間だよ。

27: 通りがかりさん 
[2016-11-04 19:36:12]
あまりに山科を絶賛する内容ばかりで不自然なので情報提供したまでです。小野小学校の窓に鉄格子がついてます。百聞は一見に如かずです…
28: 匿名さん 
[2016-11-04 20:26:50]
>>27 通りがかりさん
山科絶賛って、、お前アタマ大丈夫か?

29: 大丸屋工作員 
[2016-11-04 20:35:02]
穏便にいきましょうや
30: 匿名さん 
[2016-11-05 08:20:46]
1億貯めて田の字に住もう。
31: 通りがかりさん 
[2016-11-05 09:26:51]
>>30 匿名さん
寝言は寝て言って下さい。

32: 匿名さん 
[2016-11-05 12:18:27]
>>30

仕事探すのが先だろ。(苦笑)

http://m.media.yucasee.jp/posts/index/14846

33: 匿名さん 
[2016-11-05 12:21:57]
>>30 匿名さん

あんたじゃ数パーセントの億万長者には無理だよ。

34: マンション検討中さん 
[2016-11-05 12:49:06]
田の字とは京都府山科市じゃなくて京都市内のことでしょうか?
35: 匿名さん 
[2016-11-05 13:10:26]
>>34 マンション検討中さん
あんたが住んでるような長屋じゃない。

36: 匿名さん 
[2016-11-05 15:07:35]
1億貯めて田の字を買った知人が羨ましい。
37: 匿名さん 
[2016-11-05 18:28:28]
>>16
このマンションを不自然なぐらいべた褒めして、「無難な東野の駅近マンションと迷い中」って…
2つのマンション、同じ会社がやってるじゃないですか笑
担当者が書き込んだらだめってルールはないかもしれないけど、
こういう書き込みってどうなの


38: 通行人さん 
[2016-11-05 18:45:54]
>>37 匿名さん
マンション買えない人が書き込むのもどうかと思う。

39: 匿名さん 
[2016-11-05 19:05:33]
>>38
このように返されるということは担当の方ですか?
40: 評判気になるさん 
[2016-11-05 23:49:17]
ステルスマーケティングってやつですね。購入者も馬鹿じゃないんで、業者の書き込みかどうかなんてとっくに見抜かれてるよ。
41: 通りがかりさん 
[2016-11-05 23:52:14]
業者の品格が問われるね。販売力ある絶対そんなことしないから。
42: 匿名さん 
[2016-11-07 11:04:43]
業者の書き込みとかって何をもって言ってるのか?呆れます。
43: マンション掲示板さん 
[2016-11-07 23:04:02]
>>42 匿名さん

なりすましているから
44: マンション掲示板さん 
[2016-11-07 23:10:24]
誰も聞いてないのに、あたかも刑務所が移転するみたいなことを言う奴は業者しかいない。
45: 匿名さん 
[2016-11-07 23:11:45]
>>44 マンション掲示板さん
吉外?笑

46: 匿名さん 
[2016-11-09 01:47:53]
イーグルコートのスレはどの物件もダイマルヤが情報操作してるから、良い評判は信用できない。
47: eマンションさん 
[2016-11-10 21:39:38]
>>46 匿名さん
なりふり構わずって感じですね。大手のデベロッパーは絶対そんなことしない。しなくても売れるから…
48: 匿名さん 
[2016-11-18 23:13:05]
ここのマンションは、駐車場はとりあえず平置きであるというところは良いのかな。
あとはここだからこそみたいな特長ってあるのでしょうか。
安いというのはあるのか…
このローンの返済例だと賃貸よりも安い!というふうになります。
実際は管理費・修繕積立金、そして固定資産税がかかってくるのでこの額ではすまないのだけど。
49: 匿名さん 
[2016-11-18 23:13:48]
ここのマンションは、駐車場はとりあえず平置きであるというところは良いのかな。
あとはここだからこそみたいな特長ってあるのでしょうか。
安いというのはあるのか…
このローンの返済例だと賃貸よりも安い!というふうになります。
実際は管理費・修繕積立金、そして固定資産税がかかってくるのでこの額ではすまないのだけど。
50: 匿名さん 
[2016-11-19 01:30:20]
>>49 匿名さん
ここは将来売却しやすい立地だよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる