住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー恵比寿」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿
  6. シティタワー恵比寿
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-13 19:14:16
 

物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK 
専有面積:40.72m2~80.69m2 
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番) 
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
   東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609

[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00

現在の物件
シティタワー恵比寿
シティタワー恵比寿
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿一丁目47番-1外(地番)
交通:山手線 恵比寿駅 徒歩7分
総戸数: 310戸

シティタワー恵比寿

3856: マンション検討中さん 
[2021-04-16 10:29:47]
榊氏の言う事に逆張りしておけば儲かる。
つまり資産価値が下がると言うなら上がる。
3857: 購入経験者さん 
[2021-04-16 13:22:38]
>>3852 検討板ユーザーさん
買った時より市場価格が下がってたら、どうするつもりですか?
その時は、契約価格を持ち出すつもりですか?
強欲ですね。

3858: 匿名さん 
[2021-04-16 13:31:37]
横浜の杭不足が買い取り1/3。ここは建て替えでなく補修ってのと、買取価格が販売価格よりも割増と違いがあるけど、どれくらいの人が買い取ってもらうのかもポイントかな
3859: マンション検討中さん 
[2021-04-16 15:18:11]
>>3857 購入経験者さん
そりゃそうでしょう。悪いのは売主なんだから。
それと、マンション価格はここ数年で明確に上がっているので、下がった時の仮定の話は無駄かと。今から日経平均1万にでもなれば別だけど。
3860: 匿名さん 
[2021-04-16 18:14:57]
大変だね。
3861: 購入経験者さん 
[2021-04-16 18:33:53]
>>3859 マンション検討中さん
何を根拠にその強欲を正当化するつもりで?
裁判で争わないと無理だと思う。
時価ベースが当たり前なんて逆に不利だろ


3862: 匿名さん 
[2021-04-16 19:25:35]
一割アップで買い取ってもらっても、ローン手数料、入居時の修繕積立一時金、登記手数料、不動産取得税に買取に伴ってのローン一括返済の手数料、さらに売却益には課税(短期譲渡)もあるから手元にどれくらい残るんだろうね。

引渡し前に施工トラブルがあっての解約だと手付金倍返しって規定があるけど、入居後の買取については取り決めがない。契約時にそういう取り決めしておいた方がいいかもね。
3863: マンション検討中さん 
[2021-04-16 19:44:07]
慰謝料がいくらかってのも重要ですね。建物は補修中も確実に古くなるしな。家賃出すから2年どっか別の所に引っ越してって言われたら、結構面倒だよ。
3864: 匿名さん 
[2021-04-16 19:57:01]
>建物は補修中も確実に古くなる

退去中の修繕積立はすみふに負担してもらわないとね。あと躯体の瑕疵担保責任の延長も。

住戸内の設備は使ってなくても劣化する部分もあるし、部屋は時々換気しなとかびたりする。そういったこともケアしてくれるのかな。
3865: マンション検討中さん 
[2021-04-16 19:57:50]
>>3861 購入経験者さん

買主は被害者なのに、強欲ってどゆこと?
時価か取得価格のいずれか高い方でということだよ?
原価だったら売主は補修して時価で売れば儲かっちゃうのでは?

3866: マンション検討中さん 
[2021-04-16 19:59:24]
>>3855 匿名さん

榊淳司はひどいよな。今回の問題でシティタワー 恵比寿の価格がどのくらい下がるかの予想を990円で販売するんだぜ!信じられるか?そういう人間を。
3867: マンション検討中さん 
[2021-04-16 20:05:34]

しかしひどい話だよなー。コロナにこの問題はかなりの慰謝料もらわないと報われないだろ。当事者は眠れないよ。
3868: 匿名さん 
[2021-04-16 20:05:56]
一時期ここ検討していたんだよね。最終的近くのプラウドにした。

うちの嫁は断固拒否してて、理由はスミフはともかく、西松は信用できないからだった。
3869: 匿名さん 
[2021-04-16 20:06:46]
住戸内の壁張り替えるみたいだけど、再入居するとき内覧会ってやるのかな。工事で職人が出入りするから傷つけられちゃうこともあるけど、住民が入居してつけた傷とどう区別するんだろう。

あと二重壁にやり直すヶ所もあるから、スペースが狭くなる。それに伴う減価は補償されるのか?
3870: 匿名さん 
[2021-04-16 20:19:14]
すみふと交渉した管理組合の理事は大変だったろうね。しかも手弁当で、報われない。
3871: 匿名さん 
[2021-04-16 20:29:45]
>3867

このタイミングで引っ越しだと本来であれば不要なはずの人との接触が生じるからね。それが理由の感染と分かったらすみふからプラスアルファの慰謝料もらわないと。
3872: 匿名さん 
[2021-04-16 21:42:40]
壁を直すってなると、順番に仮住居に引っ越し?
相当住民に負担かかるよね?
3873: 匿名さん 
[2021-04-16 21:56:45]
>3872

一斉退去みたい。
3874: 匿名さん 
[2021-04-16 22:06:07]
>3820

そのうえ、下手したら他の住民からもっといい条件引き出せなかったのかなんて突き上げられたりもするしね。
3875: 匿名さん 
[2021-04-16 22:15:46]
>3869

アフターサービスの定期点検での指摘事項の補修だと在宅して立ち会う必要があるんだけど、業者って腰に工具つけて歩くからぶつけられないかひやひやなんだよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる