イワクラゴールデンホーム株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「カルティア瑞穂が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 瑞穂区
  6. カルティア瑞穂が丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-01-19 19:26:41
 削除依頼 投稿する

カルティア瑞穂が丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.iwakura-g-h.com/mansion/mizuhogaoka/

所在地:愛知県名古屋市瑞穂区白龍町一丁目34番・下坂町三丁目38番1・下坂町四丁目10番1(地番)
交通:地下鉄名城線「妙音通」駅より徒歩約10分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.80㎡~97.50㎡
売主:イワクラゴールデンホーム株式会社
施工会社:日本建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-06 20:02:49

現在の物件
カルティア瑞穂が丘
カルティア瑞穂が丘
 
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区白龍町一丁目34番、下坂町三丁目38番1、下坂町四丁目10番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 妙音通駅 徒歩10分
総戸数: 70戸

カルティア瑞穂が丘ってどうですか?

No.101  
by マンション検討中さん 2017-03-14 13:28:46
>>100 匿名さん
まぁ瑞穂区の住宅地はどこもそうだけど昔ながらのところなので頭の固い人が多いんじゃない?
この規模のマンションできれば若い人ができて町内会費も潤うし、植栽とかもあるだろうから緑も増えるだろうし災害とかの時にも飲み水の精製や、マンホールトイレや、炊き出しができる設備もついてるみたいだから一時的に避難できるし町内の人から見たらいいと思うけどな。
近くのお店とかも売り上げ上がるだろうし
No.102  
by 検討板ユーザーさん 2017-03-14 14:39:22
あと法律に合致してない旗ならデベからしたら警察に通報や、行為差止の訴訟でなくせるところを、ほかってると言うことは強行手段を使わず、話し合ってるんじゃない?強制的に撤去させても遺恨が残るだけだし
No.103  
by 匿名さん 2017-03-14 20:33:30
下町っぽい住宅街なので、反対運動されるのも仕方ないですね。
15階建てだから日当たりへの影響も大きそうだけど、法的には問題ない。

もし目の前に新たなマンションが建ったら、次はここの住民がバルコニーに旗をくくり付けて反対運動するんたろうけどね。
でも法的には問題ない。
No.104  
by 通りがかりさん 2017-03-14 21:43:21
昭和27年に宅地建物取引業法ができて以降、不動産を取得する場合は法律を守った建物が隣地に建っても文句は言えないと説明をほぼ絶対受けているはず。
法律ができる前でも当たり前のことだけどな。
隣地に建物が立つのが絶対嫌ならその土地を買うか、もしくは引っ越すしかない。
例外として法律を守って建てていても裁判で争える場合もあるが、用途地域が住居系等の保護が大きい地区でかつ全く日当たりを失うようなよほどのケースでようやく認められる可能性が少し出てくるレベル。
反対してる人は、弁護士をつけずに負け戦をしているのか、報酬目当ての弁護士に勝つ見込みもないのにそそのかされたかどっちかだろうな。
No.105  
by マンション検討中さん 2017-03-15 01:57:11
争いが起こればもうかるのが弁護士ですからね。アメリカでは救急車の後にずっとついていったりする弁護士もいるそうです。(ついていけば事故や、事件があるから)建築反対訴訟はほとんどのケースで勝てないにもかかわらず無駄な弁護士費用を払って裁判をしてる。デベロッパーも争いがあれば弁護士を雇って報酬を払う。デベロッパーは裁判に勝ったとしても評判があるから、住民に損害賠償請求はしないのでデベロッパーからしても結局うりにくくなるわ、弁護士費用はかかるわ、さんざん。 弁護士だけが笑ってる。 あと不思議と大体どこの反対運動でも旗や横断幕の形や書いてある言葉は同じなんだよな。なんでだろうな。。  あ・・・(察し)
No.106  
by 匿名さん 2017-03-15 08:06:07
話が逸れてるのは、意図的なのかな(笑)
そういう立地なので、買う人は慎重に検討しないとね。
No.107  
by 白龍 2017-03-15 16:10:46
この地は瑞穂が丘ではありません。瑞穂が丘は歩いて15分ほど北で、ここより海抜も高い地域です。
No.108  
by 通りがかりさん 2017-03-15 23:45:11
>>107 白龍さん

まぁマンションでは近くの印象のいい地名を採用するのは当たり前のことだわな
例えば中村公園とかでも名駅と謳ってるところとか多いからね。徒歩15分だとまだ良心的な距離でしょ
No.109  
by マンション検討中 2017-03-16 10:29:55
反対されているマンションはわかりましたが、11軒売れているようなので、
購入を決めた人の意見を聞きたいな
担当者が親切とか地震の時の設備がよいなど、宣伝のような書き込みはいらないです
No.110  
by 匿名さん 2017-03-17 09:56:23
>>109
そんな斜に構えてたら何を書かれても宣伝に思えるんちゃうか?
No.111  
by 評判気になるさん 2017-03-17 17:13:45
へえー、もう11軒も売れてるって⁇
お金持ちがいるね、日本人?民泊用?ややこしい人が多いマンションでは住みずらいです。一歩さがろ。
No.112  
by 匿名さん 2017-03-18 01:02:42
あれ、昨日鍵の引き渡しじゃなかったか・・・
私が別のマンションと勘違いしてるのか
No.113  
by マンション検討中さん 2017-03-18 10:15:09
>>112 匿名さん
まだ1階もできてませんよ。
No.114  
by 匿名さん 2017-03-18 10:20:45
>>112 匿名さん
日比野の物件じゃない?
あそこ確か3月引き渡しだから
それにしても、最近のイワクラの物件竣工前完売できないねー
ここもそうなるのかな?
唯一東海通は売れそうな雰囲気だけど。
六番町も売れるまでに凄く時間かかったし、住民と派手にもめてるここはもっとかかるかな?
No.115  
by マンション検討中さん 2017-03-18 12:53:13
>>114 匿名さん

最近のって…詳しすぎw
ライバル会社の人?w
No.116  
by 匿名さん 2017-03-18 17:36:21
>>115 マンション検討中さん

真面目に検討してたらデベのことも調べるし、ある程度詳しくなってくるでしょw
No.117  
by マンション検討中さん 2017-03-18 21:54:51
最近は建築費高騰の影響で販売に苦戦するマンションが多いよ
15階にして少しでも価格を下げないと採算が合わなくなる訳だよね
No.118  
by マンション検討中さん 2017-03-19 11:27:39
その分やすくなるならいいと思います。
No.119  
by 検討板ユーザーさん 2017-03-27 12:21:13
デベが全面勝訴したらしい
No.120  
by 通りがかり 2017-04-06 11:36:37
勝訴したって?
反対の旗や幕はそのままでしたよ
反対の文字はふえているみたいだったけど
No.121  
by 匿名さん 2017-04-06 15:20:57
>>116
>真面目に検討してたらデベのことも調べるし、ある程度詳しくなってくるでしょ

その詳しくなる方向が違う
そう受け取られたって事でしょうな
No.122  
by 匿名さん 2017-04-07 00:51:25
>>120 通りがかりさん

デベからしたら勝訴してれば強制執行できるだろうがより穏便に自主的に下げてもらうのを待ってるじゃない?
瑞穂区は三井不動産の井戸田でも反対受けてたし土地柄なんだろね。結局は建物が立つとおさまるかんじだろね。井戸田も現状中古で軽く4000超で売ってるし。昭和区の滝川町のマンションとかも反対にあってるみたいだし、閑静な住宅街では宿命でしょうね。
No.123  
by 口コミ知りたいさん 2017-04-09 17:23:20
119さん、デベが全面勝訴てどういう意味かしら。なら、旗とか幕とか出したまま?何かへんです。購入者も訴えられ保証することになるのはデベが保証すると言う事?そんなに信用出来る業者ですか?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
No.124  
by マンコミュファンさん 2017-04-10 19:50:55
住民がいろんなことを訴えたらしいけど、全項目却下になったらしい。
却下というのは門前払いみたいなもので裁判所が審議するまでもないと判断したと言う事。なので全面勝訴ってのは少し間違ってるね。争いにすらなってないと言う事だから。
No.125  
by 検討板ユーザーさん 2017-04-14 17:06:07
近くの喫茶店に行って見ましたが、優しそうなお姉さんがやってるおしゃれな落ち着いたお店でした。
No.129  
by 匿名さん 2017-04-17 17:04:34
[No.126~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
No.130  
by マンション検討中さん 2017-04-18 00:01:45
近くに築50年の一戸建てが2700万で売ってますね。
やっぱり瑞穂区は高いですね(私からしたら)
No.131  
by 匿名さん 2017-04-18 08:10:54
中古マンションと違って築50年の中古戸建てならほぼ土地代だね
解体含まれてない分割安なんじゃないかな
No.132  
by 口コミ知りたいさん 2017-05-03 19:31:53
今日新聞に掲載ありましたね、
ここのマンションでのことですよね。
何かこわいです。
No.133  
by 気になるさん 2017-05-03 19:38:44
>>132 口コミ知りたいさん
どんな内容だったんですか??
No.134  
by マンション検討中さん 2017-05-03 21:55:15
ネット系ではのってませんね
No.135  
by 通りすがり 2017-05-04 12:33:59
以下のブログの後半に昨日の中日新聞朝刊に掲載された記事内容が載ってますね。

http://blog.goo.ne.jp/hitoshi1940/m/201705
No.136  
by 匿名さん 2017-05-04 13:22:11
防犯カメラに写ってたなら直ぐに片が付きそうに思えますが、双方の証言が曖昧なのかな。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
No.137  
by 匿名さん 2017-05-04 14:45:15
>>136
そういう単純でたまたま起きたいざこざじゃないって事は理解しとかないと。
たまたまちょんと小突かれて警察呼んだ訳じゃないので
どっちの味方をするにしてもそこは理解しないと。

どこのマンションでも反対のノボリ位は立つもので、特に気にすることもないけど
ここの場合はずっと監視がついて一触即発だった訳だ。

お互いにやれるもんならやってみろって譲らず、場合によってはいつか大事件になるかもなって
周りも思ってたんだよ。何度も警察が呼ばれる事態になってて。

今回の件がうまい事利用されて収まるのか、更に過激になるのかも予断を許さないけど。
No.138  
by 匿名さん 2017-05-08 08:21:51
記事は切り取って書いてあるから、今までのいきさつも何も書いてなくただその場面を書いてあるだけで何が本当に正しいのか・・・・・。ただやってはいけないことをやったから逮捕されたんじゃないの。日本は法治国家ですよ。何が怖いのかよくわかりませんが。
No.139  
by 匿名さん 2017-05-09 16:17:32
>>138 匿名さん
あなた業者側なの?ちゃんと新聞読んだ?
業者さんもいちいち反論しなきゃいけなくて大変ね。
No.140  
by 匿名さん 2017-05-09 16:33:04
139さんは当事者なのかな。
警察は中立な立場ですよ。
近隣さんも元気が良くて何よりです。
この場はマンションの評価をするところですよ。
場を荒らすのはやめましょう。
No.141  
by マンション検討中さん 2017-05-09 21:41:57
中日新聞は左翼新聞。共謀罪の批判にマンション反対運動を利用するとはドン引きですわ…
しかも逮捕された傷害容疑の人も新聞で晒されて、近所の人の目がらきついだろうな…
しかも新聞に載るってことは近所以外にもほぼ愛知全域に知れ渡ったってことだし
もう引っ越すしかないわな…
No.142  
by マンション検討中さん 2017-05-09 21:46:03
あと、裁判になってるということは起訴されたんだろうけど、起訴された場合の有罪率はドラマでもあったように99.9%みたいだし、検察も相当な確実性のある証拠がないと起訴しないからね
まぁ裁判が確定すればわかる話
No.143  
by 匿名さん 2017-05-09 22:09:41
ここは反対の度が過ぎてるね
住環境や治安で考えると悪いと思う
No.144  
by 評判気になるさん 2017-05-10 18:04:30
反対してるのは年寄りばかりということみたいだし、5年経ったらもう大人しくなるだろね。
しかし、反対デモとかやってるのも年寄りばっかりだし暇だとこういうことしかやることないんやろな
No.146  
by マンション探し中 2017-05-10 22:28:06
[NO.145と本レスは自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]
No.148  
by 匿名さん 2017-05-11 08:10:53
[NO.147と本レスは削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
No.149  
by マンション検討中さん 2017-05-11 09:57:19
子供もでき、現在の賃貸が手狭になってきましたので、引越しする予定でして、このマンション考えてました。今住んでるところからは少し遠くて、なかなか現地には行けてないので、評判をと思い見てましたが、業者さんが書き込んでるのでしょうか?いいこと書いてあるのは全て業者さんが書いてるのかと思うとなんだか信用できなくなりまして。。
やはり戸建のがいいのかな?主人とも話をしてマンションでと考えてましたが、範囲を広げて戸建も考えてみようかな。
No.150  
by 匿名 2017-05-11 11:32:15
そうなんですね。スタッフの方対応良いのですね。一度モデルルーム見に行って来ますね。
書き込みの様に幼稚園近くで子供の声の騒音や、15階建てだともし火事が起きたらどの様な避難対策があるかしっかり聞いて参りたいと思います。あれだけ現地近くの反対が凄いと火事が起こったりしても、助けてくれる住民はいないと思った方が良さそうですね。
足の不自由な母なので、すぐ逃げ切れる階が空いているといいな。
No.151  
by 新たな住居探し中 2017-05-11 11:51:39
149番さん、子供がいるのであればここのマンションはおすすめかもしれません。近くに幼稚園あれば、幼稚園から聞こえてくる子供の声もうるさいかもしれませんが、自分の子供さんの騒がしさが気にならなくなるかもしれませんね。
それと、一戸建てだと駐車場や管理費等の維持費はかからないですね。固定資産税は建物の年数で下がってきますから。マンションは古くなると積み立て金が高くなるかもしれないです。
一戸建てだとお子さんが大きくなっても自由にリフォームや建て替えも出来ますね。
でも、一度マンションのモデルルームを見学してみてからご検討されては?
スタッフの対応も良いと書かれていますので。
生涯で一番の大きなお買い物にもなるので、スタッフの対応は良いのが当たり前ですし、不愉快に感じたら他も見たら良いのですから。
反対運動されている住民もいて気にはなる物件かもしれませんが、逆にここのマンションだって前に大きな建物が立てば同じように反対すれば良いのですから。
No.152  
by 匿名 2017-05-11 12:07:42
モデルルーム見に行きましたが良かったですよ〜。商品券もプレゼントして頂きスタッフの方もまずまずの対応でしたよ。ただ、廊下が狭く感じたので将来車椅子生活になったらあの狭せで通れるかは心配に思いました。
あとは、収納場所も考えて作ってありましたよ。リビングは狭く、住宅街とはいえども布団がベランダ手すりに干しては禁止と言われました。
以上の事を気にされない方にはこの物件この価格おすすめですね。
No.153  
by 引っ越し考え中 2017-05-11 12:21:11
今昼休み!!来月位にはモデルルーム行こうと思い久しぶりに投稿見てたけれど、新聞に載ってたとか?反対住民年寄りばかりとかこのマンション買うと怖いのですか?
年寄りだと確かにいずれ落ち着くと書いてあったけれどあの辺の年寄りお金持ってそうだから、逆に何されるか怖いなー。年寄りがそんな事をしてたらその子供が今度は、バトンタッチで反対するとややこしくなりそう。
まぁ、一度モデルルーム行って値段交渉してきますわ。かなり値下げしてくれるかもしれんし。
No.154  
by マンション評価します 2017-05-11 14:08:51
スタッフ対応は、思ったより悪くはなかった。ただなぜ建設中にもかかわらず住民が反対しているのか?建設前に業者がきちんと説明せず納得させず工事をしているのか?
モデルルームはグレードガ高い部屋と案内されたが、内心これでグレードが高い?のびっくりした。高層のせいか部屋の天井が低く感じて圧迫感を感じた。お風呂場、洗面所が狭いな。独身か夫婦二人ならいいのかもだけど。家族で住むには狭い間取り。物が多くなる家庭は収納スペースが狭いから貸し倉庫を借りないと厳しいな。
モデルルーム見学して商品券もらってないっす。それって何で?買う気がないとか勝手に判断されたりして客を差別?ちょい不審だな。
No.155  
by 匿名さん 2017-05-11 15:30:12
イワクラゴールデンって商品券ばらまきすぎだと思う。
一度見学したらめちゃくちゃDMが来て迷惑!
予約の上来場で商品券結構多い。
他デベと比べると非常に滑稽に見えるんだよねー。
好調な東海通はDM全く来ないから、やはりここは不調なのかな?
No.156  
by 検討板ユーザーさん 2017-05-12 08:34:53
商品券とDMがたくさん来るのはどこもそうだと思いますが…
当方瑞穂区で探していますが、他の物件は高いし、かといって堀田のあたりは瑞穂区の意味がないですし良さそうかなとは思います
No.157  
by 匿名さん 2017-05-12 10:54:25
156さん
瑞穂区はやはり丘陵地がいいですよねっ!
でも八事に近くなるとものすごく高いので、ちょうどいい場所かなと思います!
ただやっぱり反対運動が心配です。ほかの反対運動があったマンションのその後の情報とか知ってる方いますか?
No.158  
by 匿名さん 2017-05-12 10:55:05
>>156 検討板ユーザーさん
他と比べると多いよ
色々検討してるからわかる
No.159  
by マンション探しています 2017-05-12 13:10:32
155番さんの口コミ見まして、近々主人とモデルルームへ行く予定でいます。一度モデルルームへ見学して他も見て良い所があれば購入と思っています。何度も必要以上にDMが届いたり電話がかかってきたりしたら嫌ですね。
それを聞くとモデルルーム見学してこの物件が気に入らなければ、個人情報教えたくないなと思いました。
見学時にスタッフの方に言わないといけないですね。
現地は、場所がどこか確認したく一度主人と見に行きました。反対されているお家がたくさんある事に驚きました。
もし、マンションを購入した場合マンション南側に絶対に高い建物が立たないか将来分からないですよね。
15階に住めば良いのかとも思いますが、階が高いと口コミの様に天災や火事があったら怖いなと。後は夏は暑そうですしね。ドラッグストアも近くにありましたが、いつまでお店が続くかも分からないですよね。住む環境もよく考えてモデルルーム見学行って来ます。
あと、口コミにも書いてあった様に近くの幼稚園からの子供の声がうるさくないか心配です。
No.160  
by 名無しさん 2017-05-12 20:47:19
広告で前に見たけれど、近くのドラッグストアは結構店変わるみたいだし、飲食店も同じ。少子化と言われている時代だから幼稚園だっていつまであるかな。将来幼稚園の土地にマンション建ってたりしたら、南側でカルティアマンションの住民が陽当たり悪くなるからな。
このマンション買った買った人達が今度は、反対運動してたら面白いな。これこそ自業自得ですわ
No.161  
by マンション検討中さん 2017-05-12 20:50:25
慰謝料吊り上げ狙いの反対運動ならまだわからんでもないけど、どうもここの住人はガチで拒んでるっぽいからな…
No.162  
by 匿名さん 2017-05-12 20:59:29
156番さん必要以上にDMどこも送ってこないですよー。新瑞のマンションや山崎川近くのマンションモデルルーム行った時は、DMなんてこなかったですよ〜。たくさん送ってくるのは売れていない証拠では?商品券だってもらってもマンションの価格に商品券プラスされてるんじゃない?
まぁそこまでイワクラさんも必死って事だな。あれだけの住宅地に高層なんて見た目悪すぎ。
No.163  
by 評判気になるさん 2017-05-12 21:12:51
162番さんへ DMなんて送られてきても必様なかったら捨てたらいいでしょ。そこにあまりこだわらなくても。このマンションの部屋はさほど良いとは思えない。特にファミリー層には。リビングが狭い。モデルルーム見たけれどでかいテレビなんて置けないよ。狭すぎてテレビ近すぎ。小さい子供はあまり身動きとれなくストレスになると思うよ。マンションだから仕方ないのかな。一戸建てと違って。マンションって天災きて住めない状態になったらどうなるの?土地の分けようないし。一戸建ては土地残るから駐車場とかで貸す事できるのに。こういう情報詳しい方教えて下さいな
No.164  
by マンション検討中さん 2017-05-12 21:13:05
>>162 匿名さん
それどころか興味のない日比野の物件まで送ってくるからね(笑)
そちらも相当売れてないのでしょうね。
No.165  
by マンション検討中さん 2017-05-12 21:25:42
>>163 評判気になるさん
もちろんDMは鬱陶しいけど、大量に来るってのが売れてないマンションで必死過ぎるってことでしょ

そもそもこの立地の一戸建てで広いリビングってこのマンション検討する層だと手が届かない価格帯だと思うけどね
それともペラペラの建売でも買うか

マンションは戸建てと比べると地盤の対策はしっかりしてるし、木造じゃないから天災には強いと思うけどね
マンションがだめになるレベルだと近隣全滅だろうし
そうなってくると土地だけでも残ってるほうがいいのかな
No.166  
by 評判気になるさん 2017-05-12 22:11:58
>>165 マンション検討中さん

天災に強いのなぁー。どれだけの計算をして立てても天災には敵わない感じするけど‥。でも火事だけは怖いわ。高層だとそこがネック
No.167  
by マンション検討中さん 2017-05-12 22:30:51
火災は鉄筋コンクリート造りのマンションの上層階>>>超えられない壁>>>>>>木造戸建て
特に日本は欧米によくバカにされるがすぐピタピタに建物を建てるから木造はすぐ燃える
最近は木造も不燃材などで進歩してるけど基礎的なつくりがちがうから。
No.168  
by マンション検討中さん 2017-05-12 22:33:14
今住んでいる所は社宅で今年末三人目の子供も産まれるので、社宅を出てマンションを探しています。モデルルームへ行く前に現地を見に行った事があります。反対住民の方いらっしゃるんですね。もしここに住んだ場合住みにくくなりますか?あと瑞穂区で住宅地で一戸建ても多いと思ったので、ママ友の付き合いに悩まされないかと。
結構裕福な方が多いと知り合いから聞いた事があり、ランチ等も派手な方だと。
そういう付き合いに出ないと仲間外れになりそうですし、子供の習い事も行かないと子供がいじめられないか心配になります。
このマンション辺りのママ友の付き合いに詳しい方何でも結構なので情報を知りたいです。
うちは、マンション購入したらローンを支払い生活にギリギリです。
No.169  
by 口コミ知りたいさん 2017-05-12 22:37:00
別に擁護派じゃないけど、ここまで必死に貶めてる人たちの心境はなんなんだろう。
反対運動がすごいならほかっておけばいいだろうし。上のDMにけちつけてる人は検討しててモデルルームの見学に行ってるみたいだしそれこそ反対が嫌なら違う物件かえばいい。
商品券とかDMとかでマンション選ぶわけでもなし。
No.170  
by 通りがかりさん 2017-05-12 23:08:41
ここって現地で地鎮祭をやっていないですよね。昔は、池もありお城だったみたいですよ。
祟られないか怖い土地ですね。反対住民も多いですし。地元の神さまが怒ってますよ。
時々夜この土地通ると寒気がしたりなんか変な音も聞こえてきますから。
この辺りでは、有名な話ですよ。
No.171  
by 通りがかりさん 2017-05-12 23:18:33
>>169 口コミ知りたいさん
そうですね。商品券やDMではマンション選んではいけないですね。
反対住民の方の今後の行動も気になりますが、幼稚園からの子供の騒音や、ベランダ側のすぐ東にあたる駐車場が近い将来マンションになる様なので陽当たりが大丈夫なのかこのマンションに住む予定がある人も考えないといけないですね。
今反対されている住民と同じ様な立場になっても法的に問題なければ、この売り主さんからは住んでからもきちんとした対応があるか聞かないといけないですね。
売ってバイバイならマンション購入の方と今度は裁判ですか?
No.172  
by 検討板ユーザーさん 2017-05-12 23:26:30
>>168 マンション検討中さん
ここのMSは下町風情も残るエリアだしそのまで派手な方はいないイメージ。
ただ瑞穂区は日本の平均年収からみても買えない方も多い、東海地区では高級なエリアにあたりますので裕福な方もそれなりにいますね。
No.173  
by eマンションさん 2017-05-12 23:27:56
>>171 通りがかりさん
東側はどこの会社がマンションを建てるんですか?
No.174  
by 通りがかりさん 2017-05-12 23:29:37
白龍学園の籠池さんですか?
No.175  
by 通りがかりさん 2017-05-12 23:36:39
>>172 検討板ユーザーさん

下町エリアでも若い世代のママさん達は結構ママ友の付き合い派手ですよ。
ランチ誘い来ないと仲間外れみたいな。派手にみえないのはお年寄りの方だけ。まぁローン支払いで夫婦共働きなら相手にさえしてもらえないかもしれないですね。
No.176  
by 通りがかりさん 2017-05-12 23:41:38
いずれ分かる事ですよ。マンション対マンションの反対運動見れるのか?このマンション購入する人がいなくなるのかどちらが先になるのかな。マンション買っても必ずしも陽当たりは‥。この土地は怖いですね
No.177  
by 通りがかりさん 2017-05-12 23:46:21
>>170 通りがかりさん

えっ?地鎮祭現地でやってないの?それって今後大丈夫なの?住んでから祟られないよね?地元の神さまの事も気がかりになります
No.178  
by マンション検討中さん 2017-05-13 05:12:55
>>166 評判気になるさん
木造の戸建てよりは、天災に対するポテンシャルは高いと思うよ
ってことね

もちろんやられる時はやられるし、そう思うなら持ち家より賃貸のほうが良いと思う
No.179  
by 口コミ知りたいさん 2017-05-13 20:27:26
モデルルーム見に行って来ましたが、ここに書かれている様なスタイルの良い美人な方はいなかったですよ。くだらない嘘はやめて下さい。
スタッフ対応も良くも悪くもなかった。ただマンション購入だけあってもっと接客や、質問されたら理解できる様なきちんとした答えが欲しい。結構曖昧な返事が多かった。
中小企業の教育は大手とはかけ離れています。
ここのスタッフは学歴問わず?ですか?
No.180  
by 口コミ知りたいさん 2017-05-13 22:20:47
その容姿の方っておかっぱ頭の横澤夏子似の人の事?無愛想だったな。急にモデルルーム入ってきて担当スタッフ呼びだしてこそこそ内緒話しして。感じ悪すぎ!
No.181  
by マンコミュファンさん 2017-05-14 00:07:13
荒れてますねぇ。
いつも安めの価格設定のイワクラだから買えると思った年収400万ぐらいの人が買えなくて粘着してるんかなー
No.182  
by eマンションさん 2017-05-14 00:24:30
あと物件の検討する上で意味ある情報は多少荒れてもあったほうがいいと思いますが人格を、貶めるような発言とかはやめときましょう。
また、情報は根拠をつけて提示した方が良いでしょう。
上に書いてある東側に立つというマンションや地鎮祭の件など。
イワクラさんは反対運動の旗をほかっておくような甘い会社なので大丈夫でしょうが、祟られるなどと書くのは明らかに業務妨害に当たるので避けたほうがいいでしょう。
No.183  
by 匿名さん 2017-05-14 18:13:49
不安をあおるような書き込みは、反対住民の方かな。必死さがにじみでて同情したくなります。何しても結局は建ってしまうんだろうな。
No.184  
by 検討板ユーザーさん 2017-05-14 18:47:06
もし、反対運動の近隣住民さんが、検討者などのふりをして(?)ネガティヴな意見やオカルト的なカキコミなどを書き込んでおられるなら、近隣住民さんと名乗られて冷静に意見を書いていただきたいです。何に反対しておられるのか、行政や業者への不満が何なのか、どんな経緯があったのか、公平に聞きたいですから。
No.185  
by 匿名さん 2017-05-14 21:21:57
2LDKプラスママズルームの部屋はママズルームを普通の部屋にして3LDKにてきないかと考えております。
広さも70以上あるし値段が3090万なので3LDKにできればかなりお得感があります。
No.186  
by マンション掲示板さん 2017-05-14 21:43:12
注文住戸というキャンペーンをやっているみたいだしママズルームの収納がかなり多いのでそのぶんを少なくすれば3LDKになりそう。
むしろ間取り見ると3LDKとして売ればいいのに思いますが、部屋が何帖ないと部屋にならないとかあるのかな?
No.187  
by 口コミ知りたいさん 2017-05-14 22:19:49
>>184 検討板ユーザーさん
おたくは、業者さんですか?経緯はご存知でしょう。業者さんも検討者のふりをして信用出来ないですね
No.188  
by 口コミ知りたいさん 2017-05-14 22:27:08
>>185 匿名さん
その状態の部屋にしたらかなり狭くなりそう。マンションの部屋の中って壁も薄いし、しょせんは、2LDKしか無理じゃない。一戸建てみたいな増築兼ねてリフォームにはなれないし。マンションの狭さでは無理でしょう。ここは安いだけあって狭すぎるから。廊下玄関モデルルーム行ったけど不便な位狭い。安ければ良いとは思わない。生活していく上では、毎日の事だから不便な作りは生活しずらいと思いました。
No.189  
by 名無しさん 2017-05-14 22:45:03
反対住民ではありませんが、新聞の記事を見て現地へ5月連休中に見に行きました。
法律に違反していなくて許可が出たからきっとマンションを建設していると思います。
ただ、あの道路の幅や、高い建物が一つもない住宅に15階を建てる事は全く近隣住民の事を考えず利益しか考えていないでしょう。
法律上には問題なくても、近隣住民の事を考えたら大手の会社はまずあの土地に15階は建てないでしょう。
あの土地に15階建てを建てこのクチコミにも書いてあった様近隣住民に何が不満なの?と書いてあるのは間違いなく業者の方であり、やはり三流の会社だと思いました。
この近隣には住んでいませんが、近隣住民の方の気持ちは理解出来ます。
そして、モデルルームへも行きましたが、スタッフの方の対応は良くありませんでした。
お客様に対しての曖昧な答えや、礼儀作法、言葉遣い、この掲示板見て書き込みしてる位ならもっと教育されて、接客への勉強もされた方が良いと思います。
No.190  
by 検討版ユーザーさん 2017-05-14 22:56:56
>>187 口コミ知りたいさん

業者じゃないですよ。
業者なら、敢えてこんなところに色々書かれたくはないでしょう?
愛知県民ですが名古屋市民ではないし、事情をよく知りません。
それに報道と当事者では違うこともあるでしょうから当事者さんなら聞いてみたいと思っただけです。
ここをチェックする人さえ、敵意の対象ですか?
他の反対運動があったMS検討版には、周辺住民さんがキチンとそう名乗って書き込んでいらっしゃいましたから、どうかなと思っただけです。
No.191  
by 匿名さん 2017-05-14 22:59:19
70㎡あれば3LDKとしてはありだと思うけどなぁ。。
都心部マンションとか、ファミリーアーレとか67で3LDKとかよく見るので
やっぱり厳しい感じですかね。
最初から3LDKで設計してくれればよかったのになぁ
No.192  
by 通りがかりさん 2017-05-14 23:17:22
>>189 名無しさん

住環境と、土地の高度利用とは二律背反。
住環境=個人の利益と土地の高度利用=公共の福祉の対立です。

この対立を明確化するために用途地域が[公に]定められています。用途地域は高さの制限や、建築延べ面積の限度がはっきり定められています。

土地を買う側は[公に]定められた用途地域で認められるだけの建物が建てることができる事を信頼して買います。

[公に]定められているのでもちろん近隣の住民もそれを知っているか知らなかったとしてもそれは近隣の住民の不注意と評価されます。

ですので近隣の住民はもっと前から用途地域に抗議だとかの運動だとかを行政にしていれば、イワクラがそれを知って、もしくは知らなくても調査不足でイワクラの不注意が認められるが、今まで何もしてなかったのであれば、この土地が売りに出た時に近隣住民が協力して買うのを申し出るべきだったと思う。
近隣住民が買うのを申し出れば他の業者もやばそうだなと思い手を引くだろうし、ここまで断固反対しているなら買えばよかった、もしくはイワクラに売ってくれと頼めばよかったんじゃないかと思う。
近隣住民はイワクラに抗議するなら行政訴訟でも起こした方がまだ救いがありそう。

バイ社長

No.193  
by マンション比較中さん 2017-05-14 23:23:14
素人考えだと2LDKの部屋を3LDKに普通にできそうな感じがするので一回聞いてみては?
No.194  
by 名無しさん 2017-05-14 23:51:57
その分一つ一つの部屋が狭くなるでしょう。満足に家具がおけないんじゃない?もしくは、寝るだけで身動きとれない様な部屋になるんじゃない?
No.195  
by 名無しさん 2017-05-15 00:00:46
>>192 通りがかりさん
近隣住民の不注意と書かれていますが、そういう考え方発言は避けた方が良いですよ。
では、なぜこのマンションのベランダ前にマンションが将来的に建ってしまうとか、地鎮祭を現地でしなかった事が営業妨害と言われているのでしょうか?
事実であり、この件二つを言われない様に対策されなかった事は問題ないのでしょうか?
買う前の人も事前に調べる必要があるのでは?
後で問題になる前に。

No.196  
by 名無しさん 2017-05-15 00:06:04
>>195 名無しさん

営業妨害かどうかはしらんが、

買う前の近隣住民も建物が立つ可能性があるか調べる必要があったのでは?
あとで問題になる前に。笑
No.197  
by マンション掲示板さん 2017-05-15 00:07:18
>>195 名無しさん

そして地鎮祭がなかったと確信して言えるということは近隣住民さんですね?
No.198  
by 名無しさん 2017-05-15 00:14:53
>>190 検討版ユーザーさん
愛知県民ではなければ名古屋市民でもなく事情も知らないのにこの掲示板書き込みしてるなんて変ですね。余計に不審に思いますが。
No.199  
by 名無しさん 2017-05-15 00:17:26
>>196 名無しさん
でもこれから売る側は大変ですね。
民泊様にされるのでしょうか?
No.200  
by 名無しさん 2017-05-15 00:18:18
>>197 マンション掲示板さん

ちがいま〜す。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる