株式会社サンケイビルの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ルフォン扇大橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 1丁目
  6. 〔契約者専用〕ルフォン扇大橋
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-03-07 22:49:21
 削除依頼 投稿する

ルフォン扇大橋の契約者専用スレッドです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578908/

公式URL:http://www.lefond.jp/ogi-ohashi/

所在地:東京都足立区扇一丁目4413番他33筆(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「扇大橋」駅 徒歩6分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.30平米~81.88平米
売主:サンケイビル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:サンケイビルマネジメント

[スレ作成日時]2016-10-03 21:46:14

現在の物件
ルフォン扇大橋
ルフォン扇大橋  [第3期2次(最終期)]
ルフォン扇大橋
 
所在地:東京都足立区扇一丁目4413番他33筆(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「扇大橋」駅 徒歩6分
総戸数: 161戸

〔契約者専用〕ルフォン扇大橋

281: 契約済み 
[2016-12-15 20:41:34]
>>280 匿名希望さん
私の寝室は図ってもらったら通路が30センチぐらいでかに歩き状態です。それでも念願のホテル仕様みたいに豪華にしたいと思っています。

282: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-15 21:12:54]
ベッドはコンセントの位置も考慮しないとですね…
283: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-15 22:51:38]
寝室、結構狭いですよねえ。あと10センチあればと思いますね。。
うちはシングル2で、キングより幅広いので、ちょっと狭いですね。
284: 契約済み 
[2016-12-16 07:21:51]
引っ越しの訪問見積もりは、その日にわかるものなんですかね~
285: 契約済み 
[2016-12-16 07:25:10]
>>283 住民板ユーザーさん1さん
やはり通路はカニ歩きになりますよね。

286: 契約済みさん 
[2016-12-16 09:21:06]
通路って、その部屋に入って真ん中のあの通路ですか?30センチってめちゃ狭いじゃないですか?モテルルームがカニ歩きじゃなかったのでは???
287: 契約済み 
[2016-12-16 11:47:44]
>>286 契約済みさん
寝室のドアから窓に行く通路です。ベットの足元側の通路になります。
288: 契約済みさん 
[2016-12-16 12:06:54]
なるほど、ベッドの大きさによって仕方ないですね、、、キングサイズベッド入れたいですけどね。。。
289: 契約済み 
[2016-12-16 12:09:42]
>>288 契約済みさん
長さはキングだろうがシングルだろうが決まっていますので、カニ歩きは避けられないのかな~
290: 契約済みさん 
[2016-12-16 12:53:44]
フレームの長さにもよるではないでしょうかな。。。とにかく狭いですね。。。
291: 入居前さん 
[2016-12-16 13:15:34]
図面を見ると壁心から引き戸まで2,600ちょっとあります。
ベッドか2.100とすれば500くらいは空きますよ。
人が普通に歩けます。
292: 契約済みさん 
[2016-12-16 17:51:34]
私はすのこベッドのシングルを利用していて、基本的には布団サイズです。高さも6センチですから…布団クローゼットは南側にありますが、静かそうな北側の方が広くていいので、モデルルーム配置になりそうです。問題は布団上げをどうするかです。

そのうち好みが変わったら、普通のベッドを利用するかもしれないので、参考になります。
293: 契約済みさん 
[2016-12-17 06:39:24]
図面の縮尺が1/70なので、確かに240センチ程しかありませんね。モデルルームは特注の短いベッドだったのでしょうか?
294: 住民板ユーザーさん3 
[2016-12-17 06:56:06]
私は、壁に沿ってベテランをおいてテレビを窓際に置こうかなと思っています。

UVフロアコーティングを16万で契約しました。
皆さんは、いくらぐらいなのでしょう?
295: 契約者さん 
[2016-12-17 18:20:36]
>>294 住民板ユーザーさん3さん

うちは友人の紹介で全室ガラスコーティング、水回り防カビ、防水コーティングで12万位です。
296: 住民板ユーザーさん3 
[2016-12-17 20:38:37]
皆さん結構コーティング等はされる方が多いのでしょうか??
我が家は引越しの予定も立てていなく急遽の引越しだったのでコーティング等もせずそのままの入居です。
入居してからでも、やはりコーティングはした方が良いのでしょうか??
297: 匿名さん 
[2016-12-17 21:53:53]
そもそもワックスフリーがウリのシートフローリングなのでコーティングはマストではないと思いますよ。
ただコーティングしてると水に強いし掃除も楽です。
要は好みの問題だと思います。
入居後でもコーティングの依頼を受けてくれる業者もありますが、家具の移動とか大変かと思われます。
コーティングの種類によってしばらく臭いが残る場合もありますし。

価格は部屋の面積でも変わってくると思いますが、12万円はお得感ありますね!
298: 住民板ユーザーさん4 
[2016-12-17 21:56:39]
>>295 契約者さん
安い!
業者に、値切ってみようかと…(笑)

ガラスの光沢無いのが好みの方とUVや、シリコンの光沢の好みが分かれますね‥

私は、光沢優先
299: 契約済みさん 
[2016-12-19 00:06:47]
通勤ラッシュ・・・何年振りですかね・・・
昔、鶯谷や田端に出勤していた頃は、常磐線が混むかな~ぐらいでしたが、
舎人ライナー・・・想像以上に混みそうですね・・・

通勤時間は転居後のほうが倍以上に伸びますが、
舎人ライナーを避けて、自転車で北千住に出てしまおうかと考えていますが、
現実的ですかね・・・なにせ初めて住むエリアなもので・・
300: 住民板ユーザーさん4 
[2016-12-19 06:24:54]
>>299 契約済みさん

私も西日暮里に駐輪場を借りようかと思っています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる