名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で将来性のある場所はどこですか?【Part7】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋で将来性のある場所はどこですか?【Part7】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-12-10 08:45:23
 削除依頼 投稿する

前スレが1000レスを超えたので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

将来、住環境として発展が見込めるような場所はどこでしょうか。

Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602236/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582256/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540304/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284081/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96368/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25472/

[スレ作成日時]2016-10-02 22:12:10

 
注文住宅のオンライン相談

名古屋で将来性のある場所はどこですか?【Part7】

687: 匿名さん 
[2017-01-08 07:20:25]
>>679
107万5千世帯って何をどう間違ったのですか?
688: 匿名 
[2017-01-08 08:20:08]
>>685 匿名さん
人口減少時代において、人口が増える可能性が低い不人気地域に1000戸のマンションができたとしても、需要くく供給となるのは火を見るよりも明らか。
常識的に考えればわかるでしょ。
689: 通りがかりさん 
[2017-01-08 12:06:30]
>>688さん
需要とか供給って単語が出てたので気になったのですが...
需給が一致するか否かって数量(戸数)だけが問題ではないですからね。価格も関係するわけですから。
名古屋で人気の東区だからと言っても1戸1億円で1000戸ある物件の完売はほぼ不可能でしょうね。所詮名古屋ですから(東京でも売れるか知りませんが)。
逆に港区でも80㎡が1000万円台であれば1000戸でも売れる可能性は高くなるでしょうね。「我々でも夢のマイホームがその値段で手に入るなら」って殺到すると思いますよ。人口減少時代と言えども名古屋圏ですからね。不人気地域ですが685さんが言われるような場所にできるのとはわけが違いますから。
極端な例かもしれませんが、需要とか供給を持ち出してえらそうに書き込まれていたので...
過去の不人気物件でも大幅値引きしたりして売り抜けてますからね。その価格で需給が一致したわけで、価格も大事な要素なんですよ。
690: 匿名さん 
[2017-01-08 12:57:20]
いろんなとこに出てくるよね、不人気物件。
最後は500万円引くとか。
今やってるなんちゃって覚王山ももっと引かないと売れないね。
691: 匿名 
[2017-01-08 20:17:00]
>>689 通りがかりさん
>港区でも80㎡が1000万円台であれば1000戸でも売れる可能性は高くなるでしょうね。

そんな無理矢理な仮定の話を持ち出して恥ずかしくない?

>需要とか供給を持ち出してえらそうに書き込まれていたので...

あんたの方がよっぽどえら「そう」なんじゃないか?ずいぶん的外れてるけど笑

どーせ港区に大規模マンション出すデベ関係なんだろ
692: 通りがかりさん 
[2017-01-08 21:13:17]
戸数だけで需要と供給とか言ってる人がいるから極端な例を出しただけですけどね。理解しやすいようにあえて極端な説明をしただけで。自ら極端な例だと断ってますよね。
いずれにしろ価格って大事ですけどね〜需給という単語の流れから的外れではないし。
デベ関係者でもないし。デベ関係者がわざわざ低価格にするれば売れるなんて言わないでしょ。
流れや内容が理解できないんですかね。

港区に1000戸は厳しいのはおっしゃるとおりとは思いますけど。

失礼いたしました。
693: 匿名さん 
[2017-01-08 21:37:18]
>>692 通りがかりさん

>>691はいつも誰彼構わず難癖つけてるだけの人なんで気にしなくていいですよ
694: 匿名 
[2017-01-08 23:29:15]
で、名古屋で子育てを含めた将来性のある場所はどこなんだろ?
695: マンション検討中さん 
[2017-01-08 23:46:53]
昭和区
696: 匿名さん 
[2017-01-08 23:54:20]
>>695 マンション検討中さん

東山線全力否定(笑)
697: 匿名 
[2017-01-08 23:59:12]
>>695 マンション検討中さん

昭和区には具体的にどんな将来性がある?
698: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-09 07:06:08]
子育てということだと、名古屋周辺も含めるのであれば長久手は全国でもトップクラスの評価ですよね。
子育て重視なら名古屋市内より周辺を考えた方が健全ではないでしょうか。
名古屋市内での物件価値だとやはり名古屋駅周辺、千種駅周辺ですかね。無難ですが…
意外なところでどこかあれば教えて知りたいです。まだあまり開発されていないと思われる守山区とかはどうですか? 地下鉄もなくあまり交通の便がよくないですが
699: 通りがかりさん 
[2017-01-09 11:53:21]
住み替え等をした経緯があり、昭和区と長久手と熱田区の小中学校に子供通わせましたが、意外に熱田区が良かったです。昭和区と長久手では子供を甘やかしてるのか知りませんが、モンスターペアレントが思ったより多く良識が欠けている親に対して残念な気分になりました。熱田区で通わせた小学校は研究指定校になっており新たな取り組みを取り入れなかなか良かったです。
更に熱田区の良かった部分は、名鉄、JR、地下鉄と交通の便がいいので高校の選択肢が広いことだったと思います。

小学校低学年までは長久手の方が良いと感じるかもしれませんが、熱田区はバランスが取れている感じですね。
700: 匿名 
[2017-01-09 12:25:56]
698さんみたいな建設的な意見があるとより良いスレになりそう。
守山区も港区同様治安が悪いイメージがあるけど、実際どうなんだろうか。治安がよくなれば子育てを含めた将来性は高くなるかもしれないね。

699さんは実体験を踏まえた説得力のある意見だけど将来性については触れられてないね。
701: 698 
[2017-01-09 13:03:39]
>>700 匿名さん
コメントありがとうございます。
いろいろ考えますが将来性って本当に難しいですよね。
まだ先になると思いますが、今後面白そうということで北名古屋市はどうでしょう? もし報道でもあるように名古屋市になれば、市バスが充実したりも考えられますし、開発も進むかもしれません。
接している北区、西区も影響あるかもしれませんね。
702: 匿名さん 
[2017-01-09 17:56:00]
>>680 匿名さん
区で見るとそうなりますね。
ただ区で見るのは不動産や、街区を評価するには、範囲が広すぎます。時に港区は中区と比べ6倍以上の広さですので。
例えば港明再開発に1000戸のマンションが出来た時考察範囲として適当なのは学区の範囲程度だと考えられます。
港明再開発所在地の学区では28年末で3304世帯6079人となっているのでそこに1000世帯 3000人(1世帯3人として)が加わると影響力は計り知れないと思います。
もちろん港区という大きな範囲でみれば些細な数字ではありますが。
703: 匿名さん 
[2017-01-09 20:14:09]
たしかに区単位で判断すべきでは無いかも。
例えば昭和区内でも西側の低地、御器所・川名周辺、いりなか・八事周辺では全然環境も住んでる層も違う感じです。
熱田区も同様に堀川の東側と西側では違うでしょう。
学区単位ぐらいで考えるのが賢明かもしれません。
704: 名無しさん 
[2017-01-09 20:42:10]
熱田は活断層が気になるので、住むのはきつい。
705: 匿名 
[2017-01-09 21:48:10]
>>704 名無しさん

で、どこに将来性あるの?
批判するなら自分の意見くらい言おうね。
706: 匿名 
[2017-01-09 22:14:00]
>>703 匿名さん
御器所・川名と八事・いりなかの層はどうちがうのかな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる