株式会社大京の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズタワー榴岡公園 桜美邸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 宮城野区
  6. ライオンズタワー榴岡公園 桜美邸ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-09-09 20:12:51
 削除依頼 投稿する

ライオンズタワー榴岡公園 桜美邸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:宮城県仙台市宮城野区榴ヶ岡10-1(地番)仙台市仙台駅東第2土地区画整理事業地内14-6街区9画地(仮換地)
交通:
仙石線 「榴ケ岡」駅 徒歩3分
東北本線 「仙台」駅 徒歩12分
常磐線 「仙台」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.16平米~100.60平米
売主:大京

物件URL:http://lions-mansion.jp/MC071018/?gclid=CIycs6T_654CFcQvpAodRV_sIQ
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:株式会社大京アステージ

【仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板から北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.6.1 管理担当】

[スレ作成日時]2009-12-23 16:06:47

現在の物件
ライオンズタワー榴岡公園 桜美邸
ライオンズタワー榴岡公園 桜美邸  [フレッシュエアリーステージII]
ライオンズタワー榴岡公園 桜美邸
 
所在地:宮城県仙台市宮城野区榴ヶ岡10-1(地番)仙台市仙台駅東第2土地区画整理事業地内14-6街区9画地(仮換地)
交通:仙石線 「榴ケ岡」駅 徒歩3分
総戸数: 98戸

ライオンズタワー榴岡公園 桜美邸ってどうですか?

62: 匿名さん 
[2010-03-13 13:37:18]
うちも乾式遮音間仕切り壁です。
しかし隣の音は全く聞こえません。
隣人が静かな方であるということもありますが。
どうしても気になるようであれば、境に食器棚や収納棚を置いたらどうでしょうか。

音に関しては上下の方が問題になりやすいですね。
63: 匿名 
[2010-04-11 22:01:21]
購入しました。
もちろん高層階です。

周りにマンションがあるのを考えると、下は考えにくいです。

確かに設備や仕様はグレードが高くないかもしれませんが、立地や環境は仙台で上位だと思います。

うちは職場が近いことや楽天ファンだったことが、決定した大きな要因です。子育てにも適してますよね。

楽天の選手も何人か購入したらしいです。
64: 物件比較中さん 
[2010-04-12 08:29:39]
ご購入おめでとうございますー。
№59です。さくらの季節なので昨日も実家に帰りまして
リビングからずーーーーーっと花見(つぼみ見)をしてました。
これからがいい季節ですからねー。ご入居後の春が楽しみですね。
歳をとって車や免許を手放した後のことを考えても
便利な場所なのでうらやましいです。我が家も決めたいです!!
65: 63 契約済み 
[2010-04-12 08:45:56]
No.64様

ありがとうございます。
榴ヶ岡という場所が好きなので、立地で満足しています。
桜の季節が本当に楽しみですね。
ご両親のご実家が近いというのはうらやましいです。

生活するのに車が必要ないというのは、私たちが年をとったときのことを考えても安心ですよね。

固定資産税はもう少し安くなるようです。

気持ちいいお買い物ができるといいですね。
66: 匿名さん 
[2010-04-13 08:24:06]
駅からのアクセス、公園隣接、小中学校との距離、日常の買い物等の利便性と物件の仕様(免震含)を考えると値段とのバランスはとてもいいと思っています。
まあ逆新価格とまではいきませんし、細かい妥協点もあるでしょうけど。

ところで契約された方に一つ伺いたいです。
販売の方にもし聞いていたら教えてください。
ここは直床、二重天井で275mmのスラブですが、中空ボイドスラブでの直床では太鼓現象で階下に騒音が響かないでしょうか?
ホームページの解説(図)ではボイドに発泡スチロールが詰められているようにも見えるのですがこれで音が軽減できるのでしょうか。
275mmのスラブと二重天井なので大丈夫かとも思ったのですが、やはり音の問題(排水管の仕様も含めて)は気になります。
67: 匿名 
[2010-04-13 19:22:15]
いろんな所でケチってるからどうなんでしょうね。この内容でこの価格だから対策は十分してるかもしれないけど ライオンタワー勾当台通はかなり最悪ですよ。
68: 契約済み 
[2010-04-14 10:17:52]
66様

音に関しては私も質問しました。

太鼓の裏に張ってあるミュート材を使用することで、響く音をトントンと浅い音と変換することで影響を少なくしてること、発砲スチロールを含むことで違う材質の混合によってより音を響きにくくしていること等を説明していただきました。

昔のマンションに比べると今のマンションは大分音に関しては静かになっているみたいですね。


またマンションの出入口に関してですが、工事中現在の幅よりも実際は広くなるそうです。

今の幅だと確かに車ですれ違うのはギリギリのような感じですよね…。

また、立地的に車を所有しない世帯も少なくないそうなので、深刻には考えていませんでした(笑)
69: 匿名さん 
[2010-04-14 18:25:42]
>>68さん
有難うございます。
参考になります。
70: まちきれん 
[2010-04-19 23:59:29]
購入済みで入居まで楽しみです
建設中のタワーを見上げるのも楽しみですよね
71: 契約済み 
[2010-04-20 09:26:51]
ちょくちょく見に行ってますが、11階くらいまでできてきたでしょうか。

来年の春が楽しみです。

購入済みの方、オプションの内容は詳しく聞きましたか?
72: 住まいに詳しい人 
[2010-04-20 19:02:52]
低層階でも、というか全戸がリビングまっ正面に桜が見られる本当の意味での
桜美邸は、ここじゃなくて隣のライオンズだと思う

それに気付かれるのが嫌なのか広告では隣二件消えてるし…
私の同僚なんか「あ、姑んち消えてるー」なんて言ってるし笑

73: まちきれん 
[2010-04-20 22:20:27]
オプションの内容は、プリントされた資料をぱっと渡たされて、オプション必要無いくらい充実してますけど、必要なら連絡くださいとのことでした。

実際、部屋を見てみないとなんともできないのかなと。。引き戸にしたら部屋を広く使えるのかなとも思いますけど。。近々相談に行ってこようか検討中ですね
74: 契約済みさん 
[2010-04-22 05:51:24]
No.73さん>契約したものです。オプションで部屋のほとんどを引き戸に変えました。
やっぱり引き戸の方が部屋が広くなりますもんね。
他にもいろいろオプションつけて40万くらいでした。
75: 契約済み 
[2010-04-22 09:12:52]
有り難うございます。
私も相談にいってきます。
76: まちきれん 
[2010-04-22 13:27:31]
74さん
吊り下げ引き戸だと足元きにしないでいいですもんね。詳細はわかりませんが、吊り下げにするとどのくらいの金額になるんでしょう。
77: 契約済み 
[2010-04-25 18:39:19]
私も引き戸検討中でした。

変えようと思えば、いくらでも変えられるみたいですね。でもモデルルームしか見てないのでイメージしづらいです…。
バスルームの扉もガラスにできるようです。
ホテルっぽい雰囲気になりますよね。
78: 匿名 
[2010-04-25 20:19:05]
キッチン、床、壁、浴室、建具など全て標準だと安っぽいのですが、変更できるんですか?
79: 契約済みさん 
[2010-04-27 20:17:25]
No.78さん>オプションで変更できるとは思いますが私は標準設備で立派だと思ってしまってました(笑)。

リビングをモデルルームのようにダウンライトにしたいんですが何個くらい必要ですかね〜。1個あたり26500円くらいかかるそうですから。

No.77さん>モデルルームは改造し過ぎでいまいち実際の雰囲気がわからないですよね。標準の部屋も作ってほしいものです。(予算の関係上、そんなにオプションつけれませんし(涙)。)
80: 匿名 
[2010-04-27 22:10:43]
そうですよね。
プラウドならオーダーメイドで部屋とかつくれる前提だからいいけど、ライオンズは造れないから普通の部屋を見せるべきですよね。
立地は気に入ったんですが、営業が良ければ雰囲気で契約しちゃうかもしれなかったんですがね。ライオンズの営業って他の会社の営業に比べレベル低い癖に生意気じゃないですか?
多分派遣ですよね?
81: 契約済みさん 
[2010-04-27 22:46:34]

じゃ、プラウドにしたらいいじゃないですか・・・
榴ヶ岡にできるみたいですし。

あとライオンズはすべて正社員。
兄弟が働いているので確かです。



生意気ってのは否定できませんが。笑
(でも、契約するのに、身内がいるっていうのは心強かったです。)


ちなみに野村さん、住友さんは契約社員ですよ。
でも、赤のタワーだけは正社員みたいです。
そのせいで値引き幅も違うみたいです。



でも不動産営業の雇用形態なんて、大手デベでも地方は契約社員が当たり前ですよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる