住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス小金井公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井南町
  6. 《契約者専用》シティテラス小金井公園
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-13 20:37:20
 削除依頼 投稿する

シティテラス小金井公園の契約者専用スレッドです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597309/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-09-24 21:21:16

現在の物件
シティテラス小金井公園
シティテラス小金井公園
 
所在地:東京都小平市花小金井南町一丁目890番59ないし62、同番64(地番)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩8分
総戸数: 922戸

《契約者専用》シティテラス小金井公園

5801: 住民さん5 
[2023-06-10 09:25:20]
>>5793 さん

>>579
B棟1Fだと思います。
時々テラスに犬を出しているのでは?
あきらかに小型犬ではない吠える声が上階に響きわたってますね。
5802: 住民さん6 
[2023-06-10 09:41:55]
B棟1Fテラスで毎週土曜日の朝9時頃に高圧洗浄機を使用して掃除をされているのですが音が上階に響くのでかなりうるさいです。
キレイにされたい気持ちはよくわかるのですが…デッキブラシ等でしてほしい。
5803: 住民さん1 
[2023-06-10 14:45:52]
>>5802 住民さん6さん
あのーー、あまり特定されるような投稿は控えた方がよろしいかと思いますよ。そこまでわかっているなら、管理会社もしくは、直接お伝えください。

5804: 住民さん2 
[2023-06-10 16:43:12]
>>5800 住民さん8さん
電動じゃないとなかなか難しいって・・・
電動で乗せてない側から見ると、それって・・・
なんかごめんなさい。


5805: 住民さん6 
[2023-06-11 11:22:42]
>>5804 住民さん2さん
載せて無いなら、載せる人の苦労は分からないのでは・・
5806: 住民さん2 
[2023-06-11 14:44:20]
>>5805 住民さん6さん
たぶん解釈違うようですね。
子供乗せるのに、電動じゃないといけない、無理!ってところです。
こちらは、電動諦めて、普通のに子供乗せて、苦労してますけど、置けないなら仕方ないですよね。
子育ては、苦労して当たり前なので。
5807: 住民さん1 
[2023-06-12 17:59:14]
子ども乗せ自転車が電動か電動でないか、苦労してるかどうか、それは人それぞれです。

ポスト投函されていたお知らせにもありましたが、年配の方が上段を使うのは大変ですし、チャイルドシートを乗せている自転車や電動自転車は重いのです。
必要としている方に下段と平置きを使用してほしいですね。中々、難しいですが。。

コンシェルジュの方も自転車に関する問い合わせが余りにも多いとのことで困っておられました。
5808: 住民さん2 
[2023-06-12 23:15:06]
>>5807 住民さん1さん
必要な人に、譲るのであれば、必要に無くなるチャイルドシートが必要でなくなる年齢などで、元の利用者に戻してもらうなど、期間を決めてなら、まだアリかもしれないですけど、一方的に譲ってくれは、なんか違う気もします。
重いですね、たしかにそうです。
うちは上下で契約してますが、下をどなたかに譲ると、恐らく、チャイルドシートが邪魔して上に停めてる自転車が降ろせなくなるので、困ります。今でも、斜め下の自転車の後部シートが、降ろすときにレールが当たるので、傷つけないように気を遣っているのに、これ以上は、正直勘弁してほしいって気持ちもあります。
なかなか難しい問題です。

ふと思ったのですが、新築入居の方は、初期の場合、上下で契約しやすかったかと思いますが、皆さん最初の頃は、契約されなかったんですかね?

5809: 住民さん1 
[2023-06-13 02:08:39]
キッズルームのソファー破壊、申し出たのだろうか?
5810: マンション住民さん 
[2023-06-13 10:56:42]
>>5809 住民さん1さん
どうでしょうね。
たぶん顔まで特定できているから、呼びかけているんでしょうね。
あれくらい毅然とした態度でやってもらっていい案件だと思いました。
共用部を自宅と同じように、勘違いしている人が、少数ですがいるようですので。
子供がやったことは、親の責任ですので、そこはきっちりと責任を取る必要はあるかと思います。

次はどこでしょうね。
F棟の駐車場チェーンの破損かな?
最近、特定の小学生が毎朝踏みつけてます。時々注意しても、なかなか正しません。
5811: 入居前さん 
[2023-06-13 12:09:31]
皆さんここに住んで快適ですか。
5812: 住民さん4 
[2023-06-13 16:30:08]
>>5811 入居前さん
快適ですが、我慢も必要です。
5813: 住民さん4 
[2023-06-13 17:33:49]
>>5811 入居前さん
ここに住んで、5年目になります、
戸建てでも、マンションでも多少の問題は有るかと思います。
大規模の割に静かで緑多い環境、2路線使えシャトルバスのある買い物の便利な点、セキュリティの充実等、日々快適に過ごしていますよ。
今更ですが、住んで良かったド思っていますよ。
5814: マンション住民さん 
[2023-06-13 22:22:37]
近くにシェアサイクルがあれば自転車を手放してもいいかなと思う。
この辺の適地はローソンだろうけど、それだと近くない。
マンションで利用者限定シェアサイクルの導入は難しいかな?
5815: 住民さん1 
[2023-06-14 00:34:10]
チャイルドシート付きは平置きに置いてもらえるのが上段に止めてる側にとってもいいんですがね。
下段にチャイルドシート付きのが何台も止まってると動かすの大変ですし。。
もう少し年数経っていけば大きくなって必要なくなる家庭もでてくるでしょうし、期限付きとかで交換できるといいですけど、世帯数的に調整しきれないでしょうから結局今のままなんでしょうね
5816: しいな 
[2023-06-15 19:41:09]
管理費決済用のイオンカード、いつどこで申し込みましょうかね。

現在のWeb申し込みキャンペーンは「抽選」で15000ポイントです。
ハズレだと1000ポイントだけ。
過去のキャンペーンだと11000ポイントもらえる場合もありました。
(入会1000ポイント+カード払い10万円以上で10000ポイント)

相談会で申し込んだ場合はどんだけポイントつくんでしょう?

良条件のキャンペーンが来るまで待とうかな。
5817: 住民さん5 
[2023-06-15 22:27:44]
駐輪場に停めている自転車
しばらく使っていない間にサドルカバーを盗られてた
悲しい
5818: 住民さん5 
[2023-06-15 22:30:02]
>>5815 住民さん1さん

数ヶ月前にコンシェルジュ行ったら上段しか残っていないと言われました
5819: マンション住民さん 
[2023-06-19 22:44:13]
バスのドアが室内に至るまで結構がっつりへこんでましたが、どんな事故だったのかなあって思いました。
5820: 住民さん1 
[2023-06-20 00:25:51]
今日24時前のシャトルバス待ちでファミマでこそこそ紙タバコ吸っていたサラリーマン!ダサいからやめてくれない?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる