エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ウエリス豊中桃山台〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 東泉丘
  6. ウエリス豊中桃山台〈契約者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-02-24 22:18:12
 削除依頼 投稿する

ウエリス豊中桃山台の契約者専用スレッドです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564871/

公式URL:http://wellith.jp/momoyamadai/

所在地:大阪府豊中市東泉丘4丁目31-1、1丁目38-3、1丁目787-1、2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩16分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス3分 「ジオ緑地住宅」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.80平米~107.46平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発 関西支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社

[スレ作成日時]2016-09-18 23:14:49

現在の物件
ウエリス豊中桃山台
ウエリス豊中桃山台  [【先着順】]
ウエリス豊中桃山台
 
所在地:大阪府豊中市東泉丘4丁目31-1、1丁目38-3、1丁目787-1、2(地番)、大阪府豊中市東泉丘4丁目5-50(住居表示)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩16分
総戸数: 400戸

ウエリス豊中桃山台〈契約者専用〉

No.101  
by マンション住民 2018-04-01 08:12:57
従業員のかた公園にバイク停めてるけど従業員専用の駐輪場が無かったらバイクできたら駄目なのでは?土日に車で来られる方もたまに見ますけどお客様専用駐車場じゃないの?
No.102  
by 住民板ユーザーさん8 2018-04-07 14:30:02
>>100 マンション住民さん
onuからルーター、もしくはhubで分岐させれば、全室つかえるようになりますよ。スマホとかタブレット使う頻度高
高いのであれば、wifiルーターから分岐させるのが一番いいと思います。
今のところ、動画もwifiでサクサク動くので、うちはwifiで間に合ってます。
No.103  
by マンション住民さん 2018-04-08 22:04:19
頂いたコメント参考にいたします。

お返事いただきまことにありがとうございます。
No.104  
by 住民板ユーザーさん1 2018-04-09 10:05:52
羽虫みたいな虫がベランダの網戸にたくさんとまっているのですが他の部屋の方も虫がとまってたりしますか?竹林や田んぼが近くにあるから仕方ないんですかね。
蚊ではないので刺されたりはしないのですがかなり大量にとまっていて網戸を開ける際に部屋に入ってきてしまうので。
No.105  
by 住民板ユーザーさん3 2018-04-10 08:24:10
>>101 マンション住民さん
住民が敷地内に少し停めただけでも色々言われるのに従業員が止めちゃ駄目でしょ。
No.106  
by 住民板ユーザーさん1 2018-04-10 12:20:03
シャトルバスのチケットはわざわざ予約しないと購入出来ないのですか?回数券みたいになってるのでしょうか。システムが不明です…
No.107  
by 住民板ユーザーさん1 2018-04-10 13:57:09
>>106 住民板ユーザーさん1さん
予約しなくても買えますよ。
回数券みたいになってます。一枚からでも買えますしまとめても買えます。
月曜、祝日がコンシェルジュがお休みの日なのでそれ以外の日に買えます。

No.108  
by 住民板ユーザーさん1 2018-04-10 18:54:37
>>107 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。いつもコンシェルジュさんがいない時間帯で確認が出来ずでしたので助かりました。

No.109  
by 住民板ユーザーさん3 2018-04-11 10:33:18
>>105 住民板ユーザーさん3さん

>>108 住民板ユーザーさん1さん
駐車場は事業主とかの関係業者しか止めては駄目だと聞きました。
住民にとやかく言う前に従業員がちゃんと守らないと説得力全く無し。
住民はちゃんと見てますよ。
No.110  
by 住民板ユーザーさん8 2018-04-11 10:52:17
>>109 住民板ユーザーさん3さん
今日もバイク停まってるね。
ちゃんとしてほしい。子供が真似する。
No.111  
by 住民板ユーザーさん5 2018-04-17 22:13:13
>>104 住民板ユーザーさん1さん

カラスや羽根つき虫が気になります。
沢山でしょうか?
No.112  
by 住民板ユーザーさん5 2018-04-17 22:14:58
高層階でも虫はくるのでしょうか?
カラスも気になります。
No.113  
by 住民板ユーザーさん5 2018-04-20 19:22:38
>>112 住民板ユーザーさん5さん
9階ですが全く虫は来ないです
No.114  
by 住民板ユーザーさん1 2018-04-20 22:01:33
104です。10階に住んでおります。
羽虫は先週頃からなぜか見なくなりました。気温高くなってくるのでこれからますます増えてくるのかなと思っていたら逆に見なくなったので安心しています。
羽虫以外の虫(ゴキとか蜘蛛とか)は見たことありません。
No.115  
by 住民板ユーザーさん1 2018-04-28 10:49:45
wifi接続について
お恥ずかしい限りですが今まで電気屋まかせで超初心者のため教えてください。
プロバイダー契約しないとwifi使えないですか?ルーターはあるのですが、繋げようとするとプロバイダー情報を入れろと出てきます…
No.116  
by 住民板ユーザーさん8 2018-05-01 08:22:05
>>115 住民板ユーザーさん1さん
プロバイダー契約は必要です。
ちなみに、フレッツや、plalaでも一括請求はできないので、個別での契約が必要です。
No.117  
by 住民板ユーザーさん1 2018-05-02 19:37:57
>>116 住民板ユーザーさん8さん
ありがとうございました!早速契約して無事繋がりました。大変助かりました。
No.118  
by 住民板ユーザーさん8 2018-05-02 20:26:35
>>117 住民板ユーザーさん1さん
良かったです。
できれば、プロバイダー料金もインターネットと一括して窓口ひとつにして欲しいですね。
スマホ買い換えたり、フリーシム契約するとき、必ず家のインターネット乗り換え営業されて面倒くさい。
No.119  
by 住民板ユーザーさん1 2018-06-13 19:04:49
飲みかけのドリンク、ゴミドラムにそのまま入れる人いたけど。。。もう、議論するのも面倒だし、無駄ですね。
No.120  
by 住民さん 2018-06-13 19:55:35
>>119 住民板ユーザーさん1さん

ゴミドラムの仕組みがよく分かっていないんですが、機械的に壊れる可能性がなければ良いな...
No.121  
by 住民板ユーザーさん1 2018-06-13 20:58:16
玄関外にゴミを出してる人やめて欲しい。出掛ける時に捨てるから先に外に出してるんだと思うけど見た感じ汚いし暑くなってきたら臭いもしそう。
No.122  
by 住民板ユーザーさん1 2018-06-23 00:49:26
駐車場の車留めの奥に荷物置いていいんでしょうか?
No.123  
by 住民板ユーザーさん1 2018-06-26 22:54:27
>>122 住民板ユーザーさん1さん
そのうち、そこに物置小屋作るやつ出てくるね。
No.124  
by 住民板ユーザーさん1 2018-06-26 23:13:25
棟によるのかもしれませんが、たまに肥料のようなにおいがしませんか?どこから流れてくるんでしょうか…
No.125  
by 住民板ユーザーさん1 2018-06-27 08:05:50
>>124 住民板ユーザーさん1さん
それ、緑地公園の乗馬場からです。風が強くて天気のいい日は、風向きによってはかなりにおいます。

No.126  
by 住民板ユーザーさん1 2018-06-27 08:37:27
>>123 住民板ユーザーさん1さん
笑ってしまった(笑)

物置いてる人たまにいますよねー。チャイルドシートとかバーベキューの道具とか箱買いした飲料水とか。汚らしい。

No.127  
by 124 2018-06-27 12:46:58
>>125 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。なるほど。
納得致しました。
想定外のことでしたが、仕方ないですね…
No.128  
by 住民板ユーザーさん1 2018-06-27 18:07:22
>>127 124さん
いやー、仕方ないで済ませていいんですかね。乗馬センターに問い合わせてみて、対応なければ、豊中市に通報すかね。豊中市うごかなければ、署名運動すね。あの匂いは、私も耐えられないときあります。
No.129  
by 住民板ユーザーさん1 2018-06-28 22:11:20
>>119 住民板ユーザーさん1さん
こういうことする人って、もしゴミドラムが故障した際の修理代の出どころがわかってないからやるんですよね。結局自分に降りかかってくるのに。
頼むから、ある程度の知識を付けてから、物件購入してほしい。

No.130  
by 住民板ユーザーさん1 2018-08-07 17:05:13
この前の台風で飛んできた、デカイビニールプール。いつまであそこに飾っておくの?バカ丸出し。
No.131  
by 匿名さん 2018-08-08 12:52:22
まだ1、2週間ぐらいじゃない
置き場ないからしょうがないんじゃないの
No.132  
by 住民板ユーザーさん1 2018-08-18 19:43:49
今日はマンションから猪名川の花火が見えますね。
No.133  
by 匿名さん 2018-08-20 11:45:15
上の階だと花火綺麗にみえますね
No.134  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-07 08:50:18
皆さん台風の被害は無かったでしょうか?
No.135  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-10 16:43:33
近隣も停電あったようですね。ウェリスの予備電源てどれくらいもつものなんでしょうか?
No.136  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-15 23:41:59
春や秋、窓を開けたら気持ちの良い季節になってきましたね。
でも、そうなると横?下?斜め?のベランダでタバコ吸ってらっしゃるみたいで、リビングにタバコ臭がもわぁ〜と。。。あれだけ注意の紙が入っていたりするのに何故!?火の取り扱いのこともあるから禁止されていますよね!?自分の家の中タバコ臭嫌だからて、、、他の家に入ってきてますが!! 過去、連日タバコ臭が入ってきて精神的にまいったので、管理人さんに注意書き掲示か配布をお願いしたことはあるのですが。
タバコ問題、いつか解決するのでしょうか。。。
No.137  
by 匿名さん 2018-09-16 19:35:39
>>136 住民板ユーザーさん1さん
A棟ですか?
うちもたまにベランダでるとタバコの臭いします。

No.138  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-16 21:49:35
>>137 匿名さん

B棟です。
我が家はリビングでくつろいでるところに、窓からの風と一緒にもわっと入ってくるので一時とはいえリラックス中に嫌な空気を吸うことになって一気にイライラしてしまってます。春と秋、窓を開けたら気持ちいい季節にこの問題があって嫌な思いをしています。。。洗濯物にも浴びせられてるかと思うと嫌ですね。(自分自信気にしないようにと思うようにしていますが、さすがに頻繁に吸われるとね。。。)
No.139  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-17 07:15:43
>>138 住民板ユーザーさん1さん
部屋を特定して、管理会社に通報して下さい。
No.140  
by 匿名さん 2018-09-17 08:04:42
どうやって部屋を特定するんですか?
No.141  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-17 10:09:39
>>140 匿名さん
目視!皆さん協力しましょう。ちなみに前回の吸殻落下の当事者の部屋は特定されました。

No.142  
by 匿名さん 2018-09-17 12:37:09
>>141 住民板ユーザーさん1さん
そうなんですね、部屋特定されたんですね。ちなみにその吸殻を落下された当事者はどのように特定されたんでしょうか?


No.143  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-17 16:33:12
>>142 匿名さん
近隣住民からの目撃情報から特定されました。ベランダでの喫煙を問題視している方々か多いので、以外とすんなり特定できたみたいです。前回の吸殻落下は、悪質な場合刑事告訴もありうるみたいなことが書かれてましたね。
No.144  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-17 16:39:56
ベランダでの喫煙は、規約では禁止はされていません。ただ、ベランダは共用部であり、火気厳禁です。また、煙が洗濯物についたり、部屋に入ってきた煙で住民が支障をきたした場合は、訴訟をおこせる場合があります。ただタバコが駄目というのではなく、規約を理解した上で行動した方が賢いです。
No.145  
by 匿名さん 2018-09-17 20:06:52
火気厳禁にタバコは含まれていないんですね。ベランダでの喫煙厳禁とかにしないといけないんですね。
No.146  
by 匿名さん 2018-09-17 20:09:26
タバコなんて辞めたら良いのに。吸う意味あんのか。
No.147  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-18 09:50:52
>>145 匿名さん
タバコは、火気厳禁にあたります。
No.148  
by 匿名さん 2018-09-18 13:06:02
ベランダでの火気厳禁はタバコは含まれないんじゃなかった?
No.149  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-18 15:36:39
>>148 匿名さん
ウェリス豊中桃山台の管理規約、使用細則には、ベランダは火気厳禁と書かれてますから、火を使うタバコはアウトです。
また、受動喫煙により他の住民から民事訴訟をおこされるリスクもないわけじゃないですから、普通の人はベランダでは喫煙しないですよね。今のところ、ウェリスではベランダ喫煙者さんは少数派のようですから、特定は容易ですね。
No.150  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-18 15:45:56
そこまでしてマンションで喫煙したいなら、部屋を締め切り、空気清浄機フル回転して吸って下さい。換気扇の前で吸っても結局近隣に煙撒き散らすので。壁紙がヤニで汚れるなら実費で定期的に張り替えて下さい。自分のリスクを他人に撒き散らすのはやめてほしい。
No.151  
by 匿名さん 2018-09-18 16:58:30
>>149 住民板ユーザーさん1さん

私も絶対火気に含まれている!と思いつつ、別のマンションで営業に確認したことありますが、タバコはグレーなんですよね...って言われました。
本当にアウトなら嬉しいんですが...。
No.152  
by 匿名さん 2018-09-18 20:39:40
>>150 住民板ユーザーさん1さん
換気扇の前でぐらい吸ってもいいでしょ。管理規約に部屋の換気扇の前でタバコ吸うななんて書いてます?
そこまで嫌なら戸建てに住めばいいのに。

あと151の方も書いてますがベランダの喫煙はグレーなんですよね。
No.153  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-18 20:42:26
>>152 匿名さん
営業さんは、売りたいから喫煙者さんにネガティブな情報はいいませんよね。
喫煙は火気だからアウトです。ガソリンスタンドでタバコ吸います?
換気扇での喫煙も迷惑です。

No.154  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-18 20:43:39
>>152 匿名さん
戸建てに住んでもお隣さんが庭で吸ってたら同じだし。

No.155  
by 匿名さん 2018-09-18 20:50:37
えーと、今ガソリンスタンドじゃなくベランダでのタバコの話してますよね?もう何を言っても無駄なので、ベランダでのタバコは禁止かどうか営業さんに聞いてください。さようなら。



No.156  
by 匿名さん 2018-09-18 21:30:51
私もタバコ吸わないし嫌いですが、流石に家の中の換気扇の下で吸うのは、他人が口出し出来る範疇ではないと思いますが...。
換気扇の下でタバコを吸う人に対して火気厳禁などと言い出すと、そもそも換気扇を回しながらガスコンロを使って料理すること自体アウトということになるかと。
ベランダ喫煙だけ考えましょう。
No.157  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-19 12:38:59
火気厳禁と受動喫煙リスクは、別の問題ですね。
ベランダでの喫煙を容認すると、すべての共用部での喫煙を容認することになりませんか?廊下やロビーでの喫煙もグレーってことになります。
換気扇からの煙については言い過ぎました。すみません。ただ、煙や匂いが他の住民に伝わるのは事実で、それによってなんらかの支障をきたす方も少なからずおられると思います。とくに乳幼児のおられる家庭などは特に。

No.158  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-19 13:21:17
今の使用細則では、ベランダも廊下もエントランスロビーも喫煙しても規約違反とはならないですね。
シャトルバス、ゲストルーム、オープンスペースのみ禁煙です。
このままだと廊下やエレベーターやエントランスで歩きタバコするひと出てきそうなので、使用細則の変更願いを投書します。
他のマンションでは、共用部を禁煙としているところもあるようです。
先日の吸殻落下や、このサイトの書き込みを例に上げてみます。
No.159  
by 匿名さん 2018-09-19 14:17:03
>>158 住民板ユーザーさん1さん

共用部禁煙は賛成です。
規約変更は住人の過半数以上?7割くらいでしたっけ?の賛成投票がないと可決されなかった気がしますが、せめて共用部禁煙になることを祈ります。

IQOSなどは出てきていますが、毒性のある煙も水蒸気も一切出ないタバコが開発されれば、吸う人吸わない人が気持ち良く共存出来るんですけどね...。
No.160  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-19 15:51:26
>>159 匿名さん
そうですね。やってみなければわかりません。
No.161  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-20 01:04:38
>>155 匿名さん
ガソリンスタンドは例えやん。なにを言っても無駄ならば、なにも言わずスルーすれば?
面倒くさ。
No.162  
by 匿名さん 2018-09-20 02:32:34
>>161 住民板ユーザーさん1さん
ブーメラン
No.163  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-20 12:40:11
成人喫煙者さんは、全体の17%だそうです。ウェリスの住民さんは、これより低い気がします。近隣で歩きタバコしている人がウェリスに入っていくのあまり見ないし。ベランダを含む共用部の禁煙は、可決できそうな気がします。ただ完売するまでは、喫煙者さんのネガティブ情報になるので、売り主は難色を示しそうな気がします。いずれにしても時間はかかりますね。
No.164  
by 匿名さん 2018-09-20 14:01:11
コンビニの前でタバコ吸ってからマンションに帰っていく人は結構見掛けますよね。
No.165  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-20 14:45:55
>>164 匿名さん
だからベランダや共用部で吸わない意識あるんじゃないですか?人に迷惑かけてる意識があるからコンビニの喫煙コーナーで吸ってかえる、
No.166  
by 匿名さん 2018-09-20 15:04:22
でもベランダで吸ってる人もいますよね。苦情もでてるし。

No.167  
by 匿名さん 2018-09-20 15:13:21
喫煙率多そう
No.168  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-20 15:54:36
>>166 匿名さん
ベランダで吸う人はめちゃくちゃ少数だと思いますよ。このご時世。オリンピックや万博もひかえて、さらに受動喫煙リスクに対する世間の目は厳しくなりますよ。とりあえず、共用部(ベランダも含む)禁煙の投書はしておきました。

No.169  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-20 15:56:02
>>167 匿名さん
喫煙者さんが少ないから目立つだけで、実際は2割もいません。


No.170  
by 匿名さん 2018-09-20 16:40:41
>>169 住民板ユーザーさん1さん
どうやって調べたんですか?

No.171  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-20 16:45:11
>>170 匿名さん
今年9月の全国統計です。
そこまでかたにの狭い思いして、人に迷惑かけてでも吸い続ける意味がわからない。
No.172  
by 匿名さん 2018-09-20 20:35:32
>>171 住民板ユーザーさん1さん

あくまで個人の嗜好品なんでね。良さを知らない人は別に理解しなくて大丈夫です。
No.173  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-20 20:36:09
ウェリスの近辺で正々堂々吸えるの、あのコンビニしかないから、2割以外の喫煙者さんがあそこに集まるから、喫煙者さんが多いように見えるだけ。コンビニの灰皿も世間の風当たりはきついようですので、あそこで吸えるのも時間の問題だと思いますよ。
No.174  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-20 20:37:10
>>172 匿名さん
じゃあ、他人に迷惑かけないように楽しんでください。
No.175  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-20 20:42:41
ちなみにわたしは禁煙に成功したものなので、タバコの害を良く知っています。悪しからず。
No.176  
by 匿名さん 2018-09-20 20:55:17
>>175 住民板ユーザーさん1さん

なんで一度でも吸ったんですか?
No.177  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-20 21:35:02
>>176 匿名さん
若気の至りです。猛反省!!
No.178  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-20 21:45:30
禁煙者さんには、二種類あって興味本位で吸ってタバコの良さわからないのに習慣性にはまってしまう人と、がっかりチェーンスモーカーの人。
わたしは興味本位で、実際タバコが旨いとは一度もなかった。多分だから辞めれた。嫁の出産を期に。
チェーンスモーカーのひとは、多分無意識なんで辞められないと思う。こういう人は、タバコが旨いと思えるのかな?今後はこういう人が残って喫煙者率0.5%くらいになるんじゃないですか?
興味本位のひとは、非加熱タバコや、Vapeに流れて。
いずれにせよ、家族や他人に迷惑かけたら駄目だと思います。
No.179  
by 匿名さん 2018-09-21 06:20:19
今まで散々タバコは悪い云々ゆーてて喫煙者だったんかい
No.180  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-21 10:03:01
>>179 匿名さん
吸ったからわかることがありますから。
吸ってるときも歩きタバコや、ベランダ喫煙はしたことありません。
基本家では吸わなかった。カフェとか、駅や会社の喫煙コーナーで吸ってました。
当時はタバコ会議てきなものがあり、それに加わりたいから、吸ってました。
だから、ノンスモーカーの人よりタバコの害は理解してます。
今はタバコ会議などなく、会社もほぼノンスモーカーばかりなので、吸う必要なくなりました。
No.181  
by 匿名さん 2018-09-21 10:44:15
マンションの規約に関する投書までは良いと思いましたが、個人が喫煙するしないは完全に人の自由で余計なお世話なので「煙草の害ガー」云々の話は別のところでどうぞ。
No.182  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-21 16:11:37
>>181 匿名さん
そうですね。今度、近所の居酒屋で呑みながらはなしましょか。
つーか、近所に居酒屋ないか。
No.183  
by 匿名さん 2018-09-21 19:01:13
先の話だけど来年の夏祭りは夕方以降にならないかな〜
午前中だと暑いよね
No.184  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-22 03:45:11
>>181 匿名さん
喫煙するしないは個人の自由です。
喫煙することによってなにも関係ない他人を害することが駄目だと言ってます。
それには歩きタバコやベランダ喫煙が含まれます。だから、共用部(ベランダを含む)を禁煙にしようと言うはなしをしてます。
駅からマンションまでの道、条例で禁煙とされてますが、歩きタバコしている人います。その後を歩く何人もが受動喫煙を強いられている現実。
ベランダ喫煙も同じで、心ない喫煙者さんがベランダで喫煙することによって多くの人が受動喫煙を強いられるのは辛いことです。
それを少しでも改善するために、共用部(ベランダを含む)の禁煙を使用細則に加えてもらおうとしてます。
禁煙者さんが思う以上に非喫煙者さんは、辛い思いをしています。
喫煙者さんには、喫煙に際して常識のある行動を切実に望みます。

No.185  
by 住民板ユーザーさん1 2018-09-22 11:48:58
>>182 住民板ユーザーさん1さん
基本、家飲みになりますね。ここは。
熊野田の方まで降りるとちらほら居酒屋もありますが、歩いていくには遠い。
多分絶対無理やけど、オープンスペースを飲酒可にして、コンシェルジュでお酒売ったら売れるおもいますがね。
ただ集団で騒ぐ輩でてくるからやっぱりだめ。
No.186  
by 匿名 2018-09-26 09:52:43
>>183 匿名さん
夏祭り、参加できませんでしたが、出店や音楽演奏などあったようですね。
夜だと近隣への騒音の配慮があって、昼開催したようにおもいます。
再来年から住民主体でイベントを開催するようになりますが、皆で楽しめるように色々と意見を集めておきたいですね。
No.187  
by 匿名 2018-09-26 09:55:50
共用棟のオープンスペース借りてパーティーしましたって方いますか?
No.188  
by 匿名さん 2018-09-26 12:53:12
>>186 匿名さん
騒音の関係で昼開催だったのですね。近隣のジオは夕方に夏祭りを開催して音楽等の演奏もされてたみたいなので大丈夫そうですけどね〜何か申請とかが必要なんですかね。
食べ物の出店もありましたがガンガンに暑かったのでなかなか買いづらくて。
No.189  
by 住民板ユーザー 2018-09-27 12:33:33
駅まで普通の自転車で出てる方いますか?
坂道辛いでしょうか?
所要時間教えて欲しいです。
バスも時間が合わず、歩く気分でもない時、
さっと自転車で行きたいと思ってますが、
やはり電動買うべきでしょうか?
No.190  
by 匿名 2018-09-27 15:16:57
電動自転車は必須ですよー。ここら辺だけでなく、北摂全般。
No.191  
by 住民板ユーザー 2018-09-29 16:13:55
ありがとうございます。
やはり電動ですか…
レンタルも視野に入れて検討します。
No.192  
by 匿名さん 2018-09-30 13:30:50
>>190 匿名さん

北摂全般は言い過ぎです
No.193  
by 匿名 2018-09-30 22:45:28
バルコニー(専用庭も含む)での喫煙についての通知、さっそく入ってましたね。それには、バルコニーでの喫煙(火気私用)は使用細則でも禁止されており、かつ火災の危険もあります。
と記載されてあります。
管理組合の認識は、喫煙は火気なので、バルコニーは禁煙という認識で間違いないですね。
廊下、エントランス、駐車場、駐輪場も言わずもがなですね。
No.194  
by 匿名 2018-09-30 22:46:42
>>192 匿名さん
北急沿線ですね。失礼しました。
No.195  
by 匿名 2018-09-30 22:47:38
>>191 住民板ユーザーさん
マンションに電動自転車あるよー。
No.196  
by 住民板ユーザーさん1 2018-10-01 22:22:25
共用部での禁煙を規約に追加したら良いだけですよ!総会特別議案として提起したらどうですか?
議決権の4分3の賛成で可決できますよ!
意見を書く紙が掲示板の横に掛かってるからそれに理事会で取り上げて欲しい議案を書いて出してみてはどうですか?
色んな意見が集まればより良いマンションライフがおくれますよ。
No.197  
by 匿名さん 2018-10-02 06:58:40
清掃員のかた、いまだに近隣の公園に、バイクや自転車停めてます。
お隣の介護施設の従業員のかたは、きちんと敷地内の指定の場所に停めてます。
おそらく、ウェリスに従業員用駐輪場がないのが原因ですが、どこかにスペース設ける必要があると思います。
そのうち、便乗する方々があの公園を自転車で埋めつくしてしまう!
こういうのは、ウェリスの規約になるんですかね?
それとも清掃会社の規約?
No.198  
by 匿名さん 2018-10-02 07:03:18
連投します。
清掃員のかた、出勤前か後か知りませんが、エントランスロビーのソファーでくつろぐのやめてほしい。
あー、休憩室がないからかー、と思ってたら清掃員室あるじゃん!
これは、投書しときました。
No.199  
by 住民板ユーザーさん3 2018-10-02 19:07:22
>>198 匿名さん
同感です!
管理人がもっと注意しないとダメですよね!
清掃業務のない管理人なら尚更のことマンション全体を管理してもらわないと。
私達に対する対応も良い加減だし、質問しても曖昧な答えしかいつも返ってこないし。
この際だから言わせてもらいます。
No.200  
by 住民 2018-10-02 23:56:42
最近引っ越してきました。
玄関前、傘立て等は理解出来るのですが、室外機もダメなのですか?
廊下に面してる部屋にエアコン付ける場合は、どうしても外に置くことになると思うのですが、みなさんどうされていますか?
周りを見ると外に置かれてるようなのですが…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる