エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ウエリス豊中桃山台〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 東泉丘
  6. ウエリス豊中桃山台〈契約者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-02-24 22:18:12
 削除依頼 投稿する

ウエリス豊中桃山台の契約者専用スレッドです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564871/

公式URL:http://wellith.jp/momoyamadai/

所在地:大阪府豊中市東泉丘4丁目31-1、1丁目38-3、1丁目787-1、2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩16分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス3分 「ジオ緑地住宅」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.80平米~107.46平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発 関西支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社

[スレ作成日時]2016-09-18 23:14:49

現在の物件
ウエリス豊中桃山台
ウエリス豊中桃山台  [【先着順】]
ウエリス豊中桃山台
 
所在地:大阪府豊中市東泉丘4丁目31-1、1丁目38-3、1丁目787-1、2(地番)、大阪府豊中市東泉丘4丁目5-50(住居表示)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩16分
総戸数: 400戸

ウエリス豊中桃山台〈契約者専用〉

101: マンション住民 
[2018-04-01 08:12:57]
従業員のかた公園にバイク停めてるけど従業員専用の駐輪場が無かったらバイクできたら駄目なのでは?土日に車で来られる方もたまに見ますけどお客様専用駐車場じゃないの?
102: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-07 14:30:02]
>>100 マンション住民さん
onuからルーター、もしくはhubで分岐させれば、全室つかえるようになりますよ。スマホとかタブレット使う頻度高
高いのであれば、wifiルーターから分岐させるのが一番いいと思います。
今のところ、動画もwifiでサクサク動くので、うちはwifiで間に合ってます。
103: マンション住民さん 
[2018-04-08 22:04:19]
頂いたコメント参考にいたします。

お返事いただきまことにありがとうございます。
104: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-09 10:05:52]
羽虫みたいな虫がベランダの網戸にたくさんとまっているのですが他の部屋の方も虫がとまってたりしますか?竹林や田んぼが近くにあるから仕方ないんですかね。
蚊ではないので刺されたりはしないのですがかなり大量にとまっていて網戸を開ける際に部屋に入ってきてしまうので。
105: 住民板ユーザーさん3 
[2018-04-10 08:24:10]
>>101 マンション住民さん
住民が敷地内に少し停めただけでも色々言われるのに従業員が止めちゃ駄目でしょ。
106: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-10 12:20:03]
シャトルバスのチケットはわざわざ予約しないと購入出来ないのですか?回数券みたいになってるのでしょうか。システムが不明です…
107: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-10 13:57:09]
>>106 住民板ユーザーさん1さん
予約しなくても買えますよ。
回数券みたいになってます。一枚からでも買えますしまとめても買えます。
月曜、祝日がコンシェルジュがお休みの日なのでそれ以外の日に買えます。

108: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-10 18:54:37]
>>107 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。いつもコンシェルジュさんがいない時間帯で確認が出来ずでしたので助かりました。

109: 住民板ユーザーさん3 
[2018-04-11 10:33:18]
>>105 住民板ユーザーさん3さん

>>108 住民板ユーザーさん1さん
駐車場は事業主とかの関係業者しか止めては駄目だと聞きました。
住民にとやかく言う前に従業員がちゃんと守らないと説得力全く無し。
住民はちゃんと見てますよ。
110: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-11 10:52:17]
>>109 住民板ユーザーさん3さん
今日もバイク停まってるね。
ちゃんとしてほしい。子供が真似する。
111: 住民板ユーザーさん5 
[2018-04-17 22:13:13]
>>104 住民板ユーザーさん1さん

カラスや羽根つき虫が気になります。
沢山でしょうか?
112: 住民板ユーザーさん5 
[2018-04-17 22:14:58]
高層階でも虫はくるのでしょうか?
カラスも気になります。
113: 住民板ユーザーさん5 
[2018-04-20 19:22:38]
>>112 住民板ユーザーさん5さん
9階ですが全く虫は来ないです
114: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-20 22:01:33]
104です。10階に住んでおります。
羽虫は先週頃からなぜか見なくなりました。気温高くなってくるのでこれからますます増えてくるのかなと思っていたら逆に見なくなったので安心しています。
羽虫以外の虫(ゴキとか蜘蛛とか)は見たことありません。
115: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-28 10:49:45]
wifi接続について
お恥ずかしい限りですが今まで電気屋まかせで超初心者のため教えてください。
プロバイダー契約しないとwifi使えないですか?ルーターはあるのですが、繋げようとするとプロバイダー情報を入れろと出てきます…
116: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-01 08:22:05]
>>115 住民板ユーザーさん1さん
プロバイダー契約は必要です。
ちなみに、フレッツや、plalaでも一括請求はできないので、個別での契約が必要です。
117: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-02 19:37:57]
>>116 住民板ユーザーさん8さん
ありがとうございました!早速契約して無事繋がりました。大変助かりました。
118: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-02 20:26:35]
>>117 住民板ユーザーさん1さん
良かったです。
できれば、プロバイダー料金もインターネットと一括して窓口ひとつにして欲しいですね。
スマホ買い換えたり、フリーシム契約するとき、必ず家のインターネット乗り換え営業されて面倒くさい。
119: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-13 19:04:49]
飲みかけのドリンク、ゴミドラムにそのまま入れる人いたけど。。。もう、議論するのも面倒だし、無駄ですね。
120: 住民さん 
[2018-06-13 19:55:35]
>>119 住民板ユーザーさん1さん

ゴミドラムの仕組みがよく分かっていないんですが、機械的に壊れる可能性がなければ良いな...
121: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-13 20:58:16]
玄関外にゴミを出してる人やめて欲しい。出掛ける時に捨てるから先に外に出してるんだと思うけど見た感じ汚いし暑くなってきたら臭いもしそう。
122: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-23 00:49:26]
駐車場の車留めの奥に荷物置いていいんでしょうか?
123: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-26 22:54:27]
>>122 住民板ユーザーさん1さん
そのうち、そこに物置小屋作るやつ出てくるね。
124: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-26 23:13:25]
棟によるのかもしれませんが、たまに肥料のようなにおいがしませんか?どこから流れてくるんでしょうか…
125: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-27 08:05:50]
>>124 住民板ユーザーさん1さん
それ、緑地公園の乗馬場からです。風が強くて天気のいい日は、風向きによってはかなりにおいます。

126: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-27 08:37:27]
>>123 住民板ユーザーさん1さん
笑ってしまった(笑)

物置いてる人たまにいますよねー。チャイルドシートとかバーベキューの道具とか箱買いした飲料水とか。汚らしい。

127: 124 
[2018-06-27 12:46:58]
>>125 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。なるほど。
納得致しました。
想定外のことでしたが、仕方ないですね…
128: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-27 18:07:22]
>>127 124さん
いやー、仕方ないで済ませていいんですかね。乗馬センターに問い合わせてみて、対応なければ、豊中市に通報すかね。豊中市うごかなければ、署名運動すね。あの匂いは、私も耐えられないときあります。
129: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-28 22:11:20]
>>119 住民板ユーザーさん1さん
こういうことする人って、もしゴミドラムが故障した際の修理代の出どころがわかってないからやるんですよね。結局自分に降りかかってくるのに。
頼むから、ある程度の知識を付けてから、物件購入してほしい。

130: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-07 17:05:13]
この前の台風で飛んできた、デカイビニールプール。いつまであそこに飾っておくの?バカ丸出し。
131: 匿名さん 
[2018-08-08 12:52:22]
まだ1、2週間ぐらいじゃない
置き場ないからしょうがないんじゃないの
132: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-18 19:43:49]
今日はマンションから猪名川の花火が見えますね。
133: 匿名さん 
[2018-08-20 11:45:15]
上の階だと花火綺麗にみえますね
134: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-07 08:50:18]
皆さん台風の被害は無かったでしょうか?
135: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-10 16:43:33]
近隣も停電あったようですね。ウェリスの予備電源てどれくらいもつものなんでしょうか?
136: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-15 23:41:59]
春や秋、窓を開けたら気持ちの良い季節になってきましたね。
でも、そうなると横?下?斜め?のベランダでタバコ吸ってらっしゃるみたいで、リビングにタバコ臭がもわぁ〜と。。。あれだけ注意の紙が入っていたりするのに何故!?火の取り扱いのこともあるから禁止されていますよね!?自分の家の中タバコ臭嫌だからて、、、他の家に入ってきてますが!! 過去、連日タバコ臭が入ってきて精神的にまいったので、管理人さんに注意書き掲示か配布をお願いしたことはあるのですが。
タバコ問題、いつか解決するのでしょうか。。。
137: 匿名さん 
[2018-09-16 19:35:39]
>>136 住民板ユーザーさん1さん
A棟ですか?
うちもたまにベランダでるとタバコの臭いします。

138: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-16 21:49:35]
>>137 匿名さん

B棟です。
我が家はリビングでくつろいでるところに、窓からの風と一緒にもわっと入ってくるので一時とはいえリラックス中に嫌な空気を吸うことになって一気にイライラしてしまってます。春と秋、窓を開けたら気持ちいい季節にこの問題があって嫌な思いをしています。。。洗濯物にも浴びせられてるかと思うと嫌ですね。(自分自信気にしないようにと思うようにしていますが、さすがに頻繁に吸われるとね。。。)
139: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-17 07:15:43]
>>138 住民板ユーザーさん1さん
部屋を特定して、管理会社に通報して下さい。
140: 匿名さん 
[2018-09-17 08:04:42]
どうやって部屋を特定するんですか?
141: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-17 10:09:39]
>>140 匿名さん
目視!皆さん協力しましょう。ちなみに前回の吸殻落下の当事者の部屋は特定されました。

142: 匿名さん 
[2018-09-17 12:37:09]
>>141 住民板ユーザーさん1さん
そうなんですね、部屋特定されたんですね。ちなみにその吸殻を落下された当事者はどのように特定されたんでしょうか?


143: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-17 16:33:12]
>>142 匿名さん
近隣住民からの目撃情報から特定されました。ベランダでの喫煙を問題視している方々か多いので、以外とすんなり特定できたみたいです。前回の吸殻落下は、悪質な場合刑事告訴もありうるみたいなことが書かれてましたね。
144: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-17 16:39:56]
ベランダでの喫煙は、規約では禁止はされていません。ただ、ベランダは共用部であり、火気厳禁です。また、煙が洗濯物についたり、部屋に入ってきた煙で住民が支障をきたした場合は、訴訟をおこせる場合があります。ただタバコが駄目というのではなく、規約を理解した上で行動した方が賢いです。
145: 匿名さん 
[2018-09-17 20:06:52]
火気厳禁にタバコは含まれていないんですね。ベランダでの喫煙厳禁とかにしないといけないんですね。
146: 匿名さん 
[2018-09-17 20:09:26]
タバコなんて辞めたら良いのに。吸う意味あんのか。
147: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-18 09:50:52]
>>145 匿名さん
タバコは、火気厳禁にあたります。
148: 匿名さん 
[2018-09-18 13:06:02]
ベランダでの火気厳禁はタバコは含まれないんじゃなかった?
149: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-18 15:36:39]
>>148 匿名さん
ウェリス豊中桃山台の管理規約、使用細則には、ベランダは火気厳禁と書かれてますから、火を使うタバコはアウトです。
また、受動喫煙により他の住民から民事訴訟をおこされるリスクもないわけじゃないですから、普通の人はベランダでは喫煙しないですよね。今のところ、ウェリスではベランダ喫煙者さんは少数派のようですから、特定は容易ですね。
150: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-18 15:45:56]
そこまでしてマンションで喫煙したいなら、部屋を締め切り、空気清浄機フル回転して吸って下さい。換気扇の前で吸っても結局近隣に煙撒き散らすので。壁紙がヤニで汚れるなら実費で定期的に張り替えて下さい。自分のリスクを他人に撒き散らすのはやめてほしい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる