明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ武蔵中原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 上小田中
  7. クリオ武蔵中原ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-03-10 23:35:10
 削除依頼 投稿する

クリオ武蔵中原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/798_Musashinakahara/index.html

所在地:神奈川県川崎市中原区上小田中七丁目1663番12、他(地番)
交通:南武線 「武蔵中原」駅 徒歩8分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩18分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩18分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩18分 (北口)
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩18分 (北口)
東急東横線 「武蔵小杉」駅 バス5分 「サントリー前」バス停から 徒歩4分 (川崎市バスもしくは東急バス)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 バス5分 「サントリー前」バス停から 徒歩4分 (川崎市バスもしくは東急バス)
横須賀線 「武蔵小杉」駅 バス5分 「サントリー前」バス停から 徒歩4分 (川崎市バスもしくは東急バス)
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.42平米~100.50平米
売主:明和地所
施工会社:株式会社加賀田組 東京支店
管理会社:明和管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-09-18 18:28:35

現在の物件
クリオ武蔵中原
クリオ武蔵中原
 
所在地:神奈川県川崎市中原区上小田中七丁目1663番12(地番)、神奈川県川崎市中原区上小田中7丁目13番24(住居表示)
交通:南武線 武蔵中原駅 徒歩8分
総戸数: 45戸

クリオ武蔵中原ってどうですか?

601: 通りがかりさん 
[2017-05-22 16:35:35]
ここって、管理の良さしかプッシュされてないんだよな…。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
602: 匿名さん 
[2017-05-22 19:43:17]
え?
管理の良さ以外もプッシュばっかですよ。
例えば、武蔵中原の土地柄、
等々力緑地と多摩川を裏庭扱いする贅沢な大自然の恵み。お隣の武蔵小杉は高感度ファッションを楽しめる大人の街。恵まれ過ぎと突っ込み来そうです。
603: 匿名さん 
[2017-05-25 20:44:11]
管理費は春の花見会、夏の花火大会、秋のハロウィン、冬のクリスマスなど、管理人とのイベント費を考慮しないとダメですか
604: 匿名さん 
[2017-05-25 22:46:11]
秋夏春冬ごとのイベントの費用は管理費に既に入ってるのではないでしょうか。足りない場合はイベントを少し我慢するか管理費負担を少し増やすかでしょう。花火は住民の持ち寄りもありますね。イベントはマンション全体のものですからなるべく定期的にやるべきかと思います。管理人さんの労をねぎらうだけでなく、住民も楽しめ、イベントが活発になるとマンションも有名になり資産価値も上がります。
605: 匿名さん 
[2017-05-26 01:22:02]
イベントの賛同、嬉しい限りです。
二カ領用水の花見大会、楽しみにしています。
管理人さんとお世話になった営業さんと盛大に盛り上がりましょう。
六月より第三期が販売されます。
是非モデルルームにお越し下さい。ご来場、お待ちしております。
606: 匿名さん 
[2017-05-26 09:27:13]
>>605匿名さん

賛成です。
ただ、形式的や派手な行事にはならないようにすべきと思います。ささやかですが管理人さんの日々のご苦労に感謝したい、住民がそんな気持ちを表す機会になればと思いました。
607: 匿名さん 
[2017-05-26 12:34:20]
これよりご検討される方も、来年の二ヶ領用水花見大会の開催をイメージして頂ければ、楽しいマンションライフをイメージできると思いました。
日々の管理人さんに感謝し称えましょう。そして、マンションと巡り会わせてくれた営業さんにも感謝しましょう。そうすれば、安全で楽しいマンションライフを過ごせると思いました。
608: 匿名さん 
[2017-05-26 12:42:40]
六月より第三期販売が開始されますね。
日本屈指の超一流ブランドのクリオマンションライフ、楽しみですね。
二ヶ領用水の桜、等々力緑地の緑、最寄りの武蔵小杉の大人の街、これらの好条件の割には、割安な価格設定。素晴らしい物件ですね。

塵1つ墜ちていないモデルルームをの堪能くださいね。
609: 匿名さん 
[2017-05-26 13:04:10]
何か少しわざとらしいレスがあり少し残念に思ってます。
来年の二ヶ領用水花見大会、日頃住民のためにご苦労している管理人さんには是非参加いただき、ねぎらいの言葉をかけたいと思います。営業さんはどちらかというと担当いただきローン手続きや契約でお世話になった担当の方をお呼びするだけで良いかと思います。課長さんとかだと明和との馴れ合いになってはいけないと思いました。
610: 名無しさん 
[2017-05-26 19:39:11]
残念に思ってるなら、管理人ネタとか花見大会ネタとかやめようよ。
花見大会を実施するマンションを探しているわけではないのだから…。
611: 匿名さん 
[2017-05-27 06:10:38]
>>608 匿名さん
超一流って、胡散臭いなあ
塵ひとつ落ちていないって
そこまで望んでないよ
大手デベを差し置いて超一流なのか

612: 匿名さん 
[2017-05-27 08:16:55]
マンションが一流かどうかは大手かどうかでは決まらないと思います。野村でもオハナマンションは安物です。クリオマンションは超一流かはわかりませんが、一般的に見て少なくとも一流マンションだと思います。
613: 通りがかりさん 
[2017-05-27 13:38:42]
マンション探しでクリオ武蔵中原のモデルルームを見に行きましたけど、特別良いとは思わなかったけど、他社と比較してもそこそこかなーと思いました。
結局、他社のマンションを購入しましたけど。
モデルルームは塵1つ落ちてないというのは絶対嘘ですけど、他社と同じぐらいに綺麗にしてたと思います。

個人的には、ピカピカのモデルルームは望んでないし、花見大会は強制されたくないですね(笑)等々力緑地が裏庭と言えるほど近いと思わないし、クリオ武蔵中原の周辺環境が贅沢とも思わない。個人的な意見ですが(笑)
614: マンション検討中さん 
[2017-05-27 14:18:41]
このスレ、殆ど同じアホ野郎のチラ裏な書き込みばっかりですね。皆さん放置放置。
615: 匿名さん 
[2017-05-27 19:41:05]


明和管理の実際の声です。ここの投稿とは様子が違うようですね。
出典元:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148990/
出典元から一部抜粋しました。もっとむごいこともかかれています。

>早いとこ管理会社を変えるべきだと思う。
>そうそう管理人は基本ゴミの面倒しか見ないし、スマホをいじっている姿をよく目にする。

>組合にとっては、管理人は諸悪の根源。無用である。

>早々に書かせていただきますが「明和管理」最低の管理会社です。
>建築主である盟和地所の子会社として購入時からセットになっており
>数年様子伺いしておりましたが『酷い』の一言です。何をするにしても、
>組合からの要望にしても親会社である盟和地所の顔色ばかり気にしての言いなり、
>すべてに関して『遅い、高い、役に立たない』の三拍子です。


616: 匿名さん 
[2017-05-27 20:21:46]
経験から学ばない会社は潰れます。
経験から学ぶ会社は立ち直り良くなっていきます。
明和管理は後者ではないでしょうか。管理のクレームがされてから会社は改善活動に乗り出し、管理人さんこそマンション管理の番人であるとの自覚を持ち寄り、徹底的に意識の高い管理人さんを集めたのではないでしょうか。もちろん住民の負担として相応の管理費は必要でしょう。
617: 匿名さん 
[2017-05-27 20:30:06]

あのさ?レス読んでないで適当にかいてるよね?これって今年のことだよ?
墓穴堀まくり。
618: 匿名さん 
[2017-05-27 21:24:44]
経験から学ぶ会社は立ち直りますと言ったことは本当です。
皆さんよく陥ることですが、
スレの投稿日は実際に起こった日とは違います。思い出で、昔酷かったよ、明和管理への歪んだ感情、スレあれば書きたくなるのは人情です。責める気にはなりません。

> そうそう管理人は基本ゴミの面倒しか見ないし、スマホをいじっている姿をよく目にする。

は昔の明和管理の管理人でしょう。
619: 匿名さん 
[2017-05-27 23:37:24]
>>618 匿名さん
昔っていうけど
スマホがあるのはここ5年〜10年の話だよ
そんな昔じゃない気がする
620: 匿名さん 
[2017-05-27 23:40:05]
>>608 匿名さん
どの立場で書いてますか
塵ひとつないモデルルームをご堪能ください
という内容を…


621: 匿名さん 
[2017-05-27 23:56:42]
>スレの投稿日は実際に起こった日とは違います。

熊本の震災の時って書いてありますよ。であれば去年のことでしょうね。
それ以前になんで当事者でないあなたが"違います"と言い切れるの?
622: 匿名さん 
[2017-05-28 09:48:55]
すみません。
謝りたい自分がいます。
確かに熊本の時のことも書いてありますね。

一番残念に思っているのは他の管理人さん達ではないでしょうか。極一部の問題管理人の醜い失敗は許されるものではありません。でも極一部の最低管理人のために、住民から慕われている他の大多数の管理人さんに駄目レッテルを貼るのはやり過ぎではないでしょうか。
623: 購入経験者さん 
[2017-05-28 16:38:22]
まあここに限らず、管理会社のスレにいいこと書いてるのは見ないけどね。

他の管理会社のもみてみては?
624: 匿名さん 
[2017-05-28 18:19:01]
管理が良いとかモデルケースに塵1つないとか、突っ込み処満載のコメント書くからこうなるんだよ。
管理人押しの人さ~、いい加減理解したらどうですか?
それともこれまでのトークを永遠繰り返したいのですか?
625: 通りがかりさん 
[2017-05-28 22:03:49]
うわ管理人推しここにもいたか!
他のクリオマンションを契約したものですが、この人あちこちで花見がどーのとか言ってるんで!
みなさんスルーで!

こちらのマンションに関しては、
中原にしては強気な値段設定が気になりますが、
環境は良いと思います。
中原の小学校はレベルが高いと言われてるし、新城より品がある。
ワタシの時のクリオ営業さんは全然しつこくなく(電話営業もなかった)、
すごく良い方でした。人によるのかな?
ディスポーザーは管理が大変なので、
なくて良いかも。
食洗はあった方がよいです。

なんにせよ、こちらはちょっと割高感が否めない。
あと管理人推し本当にウザイので、きえてくださいね。
626: マンション検討中さん 
[2017-05-29 10:26:46]
>>625通りがかりさん

営業さんの評価が高いのは安心ですね。マンション営業ってノルマがきつくて少しでも買う気を見せたら深夜だろうが戸別訪問だろうががんがんやるのが多いと聞きました。モデルルーム行ったら帰してくれずに缶詰めとかもあるようです。親切に対応してくれたクリオの営業さんはさすがですね。会社の姿勢を感じました。
627: 通りがかりさん 
[2017-05-29 23:13:35]
今度は営業かwww
628: 匿名さん 
[2017-05-31 06:46:04]
私の時の営業さんは、かなり積極的でしたね。打ち合わせ日程が合わなかったとき、自宅の最寄り駅まで行きますと何度か言われましたし。まあ、毎回きっぱり断りましたけどね。

こんなこと書くと、「営業さんは物件に惚れ込んでいるから、時には熱心になることもあると思います。そこは許してあげましょう」とコメントされるんだろうな(笑)
でも、そうコメントされると、626さんのコメントと相違が出てきますね(笑)
629: 匿名さん 
[2017-05-31 12:29:39]
クリオマンションは物件や管理人は良いのに営業はしつこいというのは時々聞きます。

ただ他社の営業さんはノルマで動くのが常ですが、クリオの営業さんは情で動いてると思います。購入者の気持ちに寄り添いたいという強い思いがあります。売っておしまいが他社の営業、売ってから仕事が始まる、購入者の幸せな生活に寄り添うのがクリオ営業との評判です。
630: マンション検討中さん 
[2017-05-31 12:55:10]
何を書いてもクリオ****の与太話が返ってきますね。何が目的なのかようわからんが、まともな情報交換を阻害している事は間違いありません。
631: 匿名さん 
[2017-06-01 07:26:15]
629の物件や管理人は良いのに営業はしつこいってwww
しれっと管理人は良いってことになってるしwww
これまでのやりとりはいったいどこへwww
632: 匿名さん 
[2017-06-01 22:44:56]
クリオ武蔵中原の物件の良いところを教えて下さい❗デザインや、管理人は不要です。
633: 匿名さん 
[2017-06-01 22:50:32]
人気の武蔵小杉エリア、駅ちか、環境良し、クリオブランド、焦る自分がいます。
634: 匿名さん 
[2017-06-01 23:31:23]
焦ってはいけませんよ。
大きな買い物ですから、慎重に、シビアに物件を見る必要があります。

武蔵小杉エリア ◯
駅ちか ◯
環境 ◯
クリオブランド ◯

これは焦るわ。
私も焦ります(泣)
635: 匿名さん 
[2017-06-02 08:09:42]
なんなんだろうねwこの内容の薄いスレはw
636: 匿名さん 
[2017-06-02 08:13:12]
クリオブランドってそんなに有名なの?
あんまり聞いたことないな…。
637: マンション検討中さん 
[2017-06-02 09:05:20]
一般的にはまずマンションのブランドよりもデベロッパーがどこの会社であるかを気にされると思いますが、中堅デベロッパーである明和地所の知名度はそこそこ、といったところでしょう。
クリオに限らず、マンションという商品で、ブランドそれ自体が価値を生む狭義のブランドと言えるのはパークマンション、パークコート、プラウドぐらいでは無いでしょうか?他にもあるとは思いますが。個人的な意見として敢えて狭義のブランドとしてのクリオの知名度、価値に関して言えば大京のライオンズマンションより少し下ぐらいでは?

638: 匿名さん 
[2017-06-02 16:13:53]
価値を生む狭義の超一流ブランドと言えるのはパークマンション、パークコート、プラウドに加えミオカステーロが迫っているようです。クリオマンションは買った方の評判は抜群ですが、超一流とまではいかずに一流ブランドでしょう。ライオンマンションやブランズよりかは上だと思います。
639: マンション検討中さん 
[2017-06-02 22:30:46]
638の与太話は置いといて(ミオカステーロはちょっと面白かったですが)、贔屓目にみてもクリオにブランドと呼べるほどのネームバリューは無いでしょう。特に付加価値を産むブランドでも無ければ取り立てて悪いイメージが付いている訳でもない極々普通のブランドというのが世間一般的なイメージ(明和地所の旧態依然とした強引な営業手法などは置いといて)だと思います。
とは言え、最近のクリオは間取りがかなり良いケースが少なくなく、高級感は無いにせよデザインの秀逸な物件は多いのでその辺りに魅力を感じる人は一定数居るでしょうし、ブランドによるリセールバリューに対する付加価値などはあまり気にしない実需層、永住目的の人にとっては価格と品質に納得さえすれば購入の選択肢に入ると思います。ただ問題はその価格と品質が見合っているかというところにあり、この物件含めてクリオの殆どが直床であり、ディスポーザーの設置率(この物件にもありません)も低いので、これらは価格にさえ見合っていれば駄目という事ではないのですが、むしろ割高と言って良いほどの価格付なので、ある程度マンション評価の知識がある人にとっては価格と品質が見合ってないという評価になる事が多いと想像します。
640: 匿名さん 
[2017-06-03 00:04:20]
私は県外出身のためか、クリオというブランドは知りませんでした。

武蔵小杉近辺で探していましたが、ここは割高なマンションだと思いました。

買い物に若干の不便を感じるのと、南武線の通勤ラッシュを、考えて見送りました。物件事態は西向きであることを除けば、可もなく不可もなくという印象でした。
641: 匿名さん 
[2017-06-03 06:30:18]
>>638 匿名さん

是非ともクリオマンションを買った人達の評判を見てみたいです。サイト等の情報を教えて下さい。
642: 匿名さん 
[2017-06-03 10:04:05]
>>640匿名さん

県外の方にはまだ浸透してないかもしれませんがクリオブランドは神奈川県ではNo.1ブランドです。クリオに住んでいるのは神奈川県ではステータスです。住民によってはお高くとまっている方もいますね。
643: 匿名さん 
[2017-06-03 14:34:19]
>>642 匿名さん

私も是非ともクリオマンションを買った人達の評判を見てみたいです。
644: 匿名さん 
[2017-06-03 14:37:39]
>県外の方にはまだ浸透してないかもしれませんがクリオブランドは神奈川県ではNo.1ブランドです

ナンバー1という根拠を示してください。
661: マンション検討中さん 
[2017-06-05 12:48:31]
[No.645~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
662: マンコミュファンさん 
[2017-06-07 19:26:20]
自宅近くで拝見させて頂いております。
本当にに良いお住まいだと思います。
(あとから批判されても構いません)
663: 匿名さん 
[2017-06-07 23:01:58]
[情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、削除しました。管理担当]
664: 匿名さん 
[2017-06-09 05:14:48]
武蔵小杉、人気ですよね。ここは武蔵中原が最寄かなと思いますが。

>>662
近隣の方がこうおっしゃっていただけているのがありがたいですね!

テラスの写真、専用庭Aタイプの予想図にあったように、卵型のハンギングチェアなど置くと癒されそうですね。ブランコみたい?どこで売っているんでしょう。デザイナーズ家具みたいで値段高そうですが、大人も子供も楽しくなっちゃいそうですね。

1階の専用庭も、半分はテラス、半分は芝生で庭っぽく使えます。いいですね。
665: 匿名さん 
[2017-06-09 19:41:19]
なんだかクリオ以外の管理人が携帯でサボっているという書き込みですね…。なぜ、このような書き込みが削除対象にならないかわからない。
与太話ばっかりしちゃって…
668: 匿名さん 
[2017-06-11 21:28:59]
[NO.666~本レスまで削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
669: 通りがかりさん 
[2017-06-13 13:36:49]
最近、モデルルームの明かりが23時以降通っても暗くなってる!
労基入ったのかな?
670: 匿名さん 
[2017-06-16 09:26:34]
専用庭には初めから芝生と植栽(選べるメインツリー6種と書いてありますが、
花が咲く樹木でしょうか??)が植えられているんですか?
この庭は子供の遊び場というよりは、ガーデニングやお茶を楽しむなど、
大人が寛げそうな空間になりそうですね。
671: 匿名さん 
[2017-06-17 08:48:54]
45戸なのにまだ売ってるの。
672: 匿名さん 
[2017-06-19 12:01:05]
苦戦中ですかね。
673: マンション検討中さん 
[2017-07-10 00:27:53]
見学してきまして検討しております。
中原区でも数少ない新築マンションですね。
良かったです。

ひとつ気になるのが西向きはどうなんでしょうかね?
674: 匿名さん 
[2017-07-11 09:46:33]
公式サイトにプレミアムプランが紹介されていますが、
専有面積が84㎡台はプレミアムのみになっています?
ミストサウナはプレミアムのみに装備される設備ですか?
タンクレストイレはプレミアム限定ではなく標準仕様なのですよね。
675: 匿名さん 
[2017-07-19 14:36:26]
E1のプランはウォークスルークローゼットがあります。
居室と脱衣室の間にウォークスルークローゼットがある形なのですが、湿度とかがクローゼットの中に入ってしまうんじゃないかと思います。
…ということで、無料の間取り変更で、ウォークスルーできないウォークインクローゼットに変更することができるのかしら?
677: 通りすがり 
[2017-07-20 11:24:48]
[No.676と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
678: 周辺住民さん 
[2017-07-21 23:51:31]
工場の後にマンションが出来て良かったと思います。
前はフォークリフトがよく出入りしてましたね。

夜中のマンション現地のネオンサインが気になります。
なんかアホっぽい。
それより街灯増やせばいいのにって思う・・。

配送倉庫のところ暗すぎて夜8時でも通るの怖い。
デベさんが書き込んでるみたいだから街灯付けてくれるのを期待して書き込んでます。
679: 匿名さん 
[2017-07-26 11:37:09]
マンションのネオンサインは宣伝効果を狙っているものですか?
ただ単に現地に街灯が少なく、照明替わりに点灯しているのでしょうか。

売主さんが街灯を増やしてくれればありがたい事ですが、
確か街灯は自治体が管理していて、町内会単位で申請する必要が
あったように思います。
680: 契約済みさん 
[2017-08-08 11:36:24]
こちらのマンションは売ったら売りっぱなしですか?
連絡します。と言って全く音沙汰なし。
上場企業の専門職ってそんなものですかね。
681: 匿名さん 
[2017-08-08 23:04:45]
そんなことはないと思います。
営業さんは売ることよりもお客様の幸せな笑顔が
目標だと聞きました。
682: 匿名さん 
[2017-08-09 08:41:24]
業務能力が低い営業です。
覚えられないのにメモしない、メモしているのに見直さない。
そのような営業担当は今後もミスをする可能性が高いですよ。
伝えたはずの設計変更が反映されていないことが、内覧で判明なんて目も当てられません。

顧客を不快にさせておいて、なにが笑顔なのでしょうか?
笑顔が目標?顧客の満足(笑顔)は最低限のレベルですよ。
クリオはそんなにレベルが低いのでしょうか?
683: 匿名さん 
[2017-08-14 17:51:44]
今、公式サイトに案内されている間取りは、3期に出す分の案内ということになってくるのでしょうか。
Lタイプという最上階のプランが次に出て来る…ということになってくるのかなぁ。
リビングダイニングが16帖あるのでかなり広いし
特別なお部屋だろうなあと思います。で、お値段としてはどうなのでしょうか。
やっぱりお高くなってしま…うのかしら。
684: 匿名さん 
[2017-08-15 20:55:37]
>>683 匿名さん
HPで間取り見ました。
プレミア住戸の割には収納が少ないなあという印象です。せめて一つウォークインがほしいところですね。
685: 匿名さん 
[2017-08-15 22:09:58]
>>681 匿名さん
管理人推しの方ですか?
686: 匿名さん 
[2017-08-15 23:03:22]
>>682 匿名さん

設計変更をうまく伝えられなかった件はその後いかがですか。
顧客が仕様をあいまいにしか伝えないのは仕方がないことです。
営業さんとの付き合いの秘訣は相手も人間ですから
一度酒でも飲んで腹わって話し合うことです。
終わりよければすべてよし、です。
双方の信頼関係が大切と思いました。
687: 匿名さん 
[2017-08-15 23:34:38]
>>686 匿名さん
酒飲んで話して解決するレべルじゃなさそうですよ。そもそも基本的なことが備わってない人とは、話すだけ無駄です。
688: マンション住民さん 
[2017-08-16 11:28:05]
シラフでも仕事ができない営業に酒飲ませたら、それこそ目も当てられない事態になりそう

多くの顧客は素人ですから、マンション売買が青田買いな昨今、明確な要求ばかりではないことは平均的な営業であれば理解しているはず
そのような部分も含めて顧客の要望をくみ取るのが営業の仕事です
営業自身の無能さを棚に上げて顧客に転嫁するなんて言語道断です
689: 匿名さん 
[2017-08-16 11:56:49]
ちょっと気になるのが、設計変更って口頭だけで済まされるものなんですか。覚書、或いは変更申込書みたいなのがあってもよさそう。
仮に口頭で済ませたとしても、営業がしっかりフォローできていないことはNGですね。
690: 匿名さん 
[2017-08-16 12:14:30]
口頭だけはありえません。
無料プランも含めて、客要望の設計変更は平面図への反映も含めて全て書面で管理されます。
細かい部分では、コンセントの位置変更なども設計変更ですから、採寸なども全て記載されます。
設計変更の締め切り日までに契約者の印鑑がないと着手できません。
そのため、客側にも確認する義務は発生します。
ただ、書面で管理とは言えども変更点が多かったり、何回かにわけて検討したりすると記憶が曖昧だったりすることもあるわけです。
客にとっては家を買う喜びと不安で余裕がないわけですから。
そのあたりをフォローするのが営業なわけですが、営業がしっかりしていないと不安だけが増幅してしまいますよね。
691: 匿名さん 
[2017-08-16 13:03:35]
やはり営業さん、客側、両者に反省点はあるということみたいですね。
お互い反省すべきは反省するという気持ちを持って話すれば解決すると
思います。後で、あの時は大変だったがいまは中原のハッピークリオマンションだよ、と営業さん入れてホームパーティしているかもしれません。
692: 匿名さん 
[2017-08-16 14:49:45]
>>691 匿名さん
それは絶対ないよ。あと、管理人と花見大会もないですよ。
693: 匿名さん 
[2017-08-16 15:18:23]
>>692 匿名さん

この人の相手しちゃダメですよ。
各地のクリオスレに出没する粘着性の高い人ですから。
運営にゴッソリ削除されて暫く見ませんでしたがまた出てきたようです。
694: 匿名さん 
[2017-08-16 17:05:16]
ハッピークリオマンションて笑える。
695: 通りすがりさん 
[2017-08-17 20:12:07]
>>694 匿名さん

確かにこの掲示板は半数が営業トップ様の話だしね。
696: 匿名さん 
[2017-08-20 10:05:30]
ハッピークリオマンション^0^
697: 匿名さん 
[2017-08-22 09:51:48]
いくつか間取りを見ましたが、アウトフレーム工法で全室の柱を
外廊下やバルコニーに設け、室内はすっきりしているのが良いと思いました。
部屋に凸凹があると家具の配置に悩みますよね。
あと、アウトフレーム工法を謳うマンションでも、方形の部屋はバルコニー側だけと
いう間取りも多いので…
698: 匿名さん 
[2017-09-09 23:26:58]
D1タイプ見ていて思ったんですが、ウォークインクローゼットって隣接している2つの小さいクローゼットとどうして一緒にしなかったんでしょうね?
したほうが広いのになぁって思いました。
それでウォークスルークローゼットみたいになればいいのになぁと思ってしまいました。
699: 通りがかりさん 
[2017-09-20 19:56:50]
近くの大規模マンションに住んでますが。
この前建築現場の前を夕方通りました。西日が眩しく、夏はきついだろうなという印象でした。ただ真西であること以外は静かな良いとからだと思います。
700: マンション検討中さん 
[2017-09-20 23:09:52]
[有益な情報を含まない内容のため、投稿のため、削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる