京阪電鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ファインシティ東松戸モール&レジデンス〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 東松戸
  6. 2丁目
  7. ファインシティ東松戸モール&レジデンス〈契約者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-07-17 17:32:40
 削除依頼 投稿する

ファインシティ東松戸モール&レジデンス契約者専用スレッドになります。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588244/

所在地:千葉県松戸市東松戸二丁目5番1(地番)
交通:JR武蔵野線、北総線・成田スカイアクセス線「東松戸」駅徒歩2分
売主:京阪電鉄不動産株式会社 相鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

[スレ作成日時]2016-09-17 19:44:24

現在の物件
ファインシティ東松戸モール&レジデンス
ファインシティ東松戸モール&レジデンス
 
所在地:千葉県松戸市東松戸二丁目5番1 (地番)
交通:武蔵野線 東松戸駅 徒歩2分
総戸数: 382戸

ファインシティ東松戸モール&レジデンス〈契約者専用〉

51: 匿名さん 
[2016-12-04 13:01:34]
管理規約にも公平に選定するとありますので、優先確保みたいなことがあるなら規約違反になると思います。
52: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-04 14:38:23]
>>48 住民板ユーザーさん8さん

価格が高い住戸は駐車場確保されてることが多いね。
53: 匿名さん 
[2016-12-04 14:46:29]
かなり高層階ですがそんな事聞いていないし、説明もなかったけど。
54: ワクワク 
[2016-12-04 17:33:34]
私も希望者が多い場合は、抽選に
なりますという説明を受けました
55: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-04 18:15:49]
>>53 匿名さん

高層階でも中住戸は安いからね。特別なお客様としては見てもらえないよ。
56: 匿名さん 
[2016-12-04 21:55:12]
じゃあ角部屋高層階が優遇ですか。
57: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-05 05:24:19]
フロアーコーティングをしたいのですが、オプションの中になかったので悩んでいます。フロアーコーティングを検討されてる方がいましたら、業者さんでおすすめ、または検討しているところはありますか?
58: 契約者 
[2016-12-05 10:59:57]
駐車場は、抽選と聞いています。
優先はないと思います。
あるのは、地権者がいるマンションなどは優先ありますよね。
その土地に元々住んでいた方は、優先され、値段も破格。
でも、ここの物件は市のものでしたから、地権者フリーです。
だから優先もない。
地権者フリーの物件、ありがたくて、営業さんに、何度も確認してしまいました。
今住んでるマンションは、地権者多くて面倒で。。
59: 契約者 
[2016-12-05 11:01:43]
>>57 住民板ユーザーさん1さん

フロアコーティング、うちもしたくて、やって大丈夫か営業さんに聞きokでした。
いま住んでいるマンションも入居時にコーティングしましたが、すごくいいです。
うちは森のしずくさんでやりました。
アフターもよかったです。
ご参考まで。
60: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-05 11:25:16]
長谷工のフローリングでコーティングしてもあまり意味はありませんよ。
61: 匿名さん 
[2016-12-05 12:09:21]
今住んでいるところもそうですが、長谷工のというよりはここで使用しているフロアの材質はコーティング不要のようです。コーティングした場合は、フロアはアフターサービスの対象外になりますのでその点を了承ください、と説明がありましたよ。
62: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-05 12:12:12]
長谷工のフローリング素材は賃貸でよくある柔らかいものなので、コーティングしても剥がれやすいです。
63: 匿名さん 
[2016-12-05 12:45:15]
柔らかいのは直床でクッション材になっているからですね。
64: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-05 12:54:39]
57です。
いろいろな情報ありがとうございました(*^^*)
みなさんの情報をもとに再度検討したいと思います(^^)
65: 契約者 
[2016-12-06 00:27:34]
いまは二重床で、マンション全体でほとんど床の騒音トラブルは無いのですが、
ここは直床で、少し不安なままサインしましたが、皆さんはどうお考えですか?
うちは子どもがいます。また幼児です。
66: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-06 03:14:05]
確か高層階は、抽選率が上がると聞いていたような。。。
67: 匿名さん 
[2016-12-06 07:30:43]
重要事項説明にも売買契約書にも管理規約にも示されていないことは、仮にそのような話をした営業がいたとしても無効だと思います。私は重要事項説明の時に質問をして抽選であることを確認しました。
69: 匿名さん 
[2016-12-06 15:58:52]
[No.68と本レスは前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
70:  
[2016-12-06 17:31:41]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
71: 契約者 
[2016-12-07 11:31:18]
モールのスーパーマーケットには、カスミが、入って欲しいです、個人的に。
でも、駅前のマルエツが同じグループだから、カニバルことはしないですよね…
73: マンション検討中さん 
[2016-12-09 01:00:16]
スーパーはベルクスが移転じゃないの?
近所ではもっぱらの噂ですよ。
ベルクスとしても同業他社が広い面積で出店されたくないでしょうし。
ベルクス移転だとしたら、あまり街が発展した気にはならないですね。
新規で出店してほしい!
74: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-09 08:17:55]
みなさん年収はどれくらいですか?
私は420万くらいなのですが、やや不安ではありますが、購入を決意しました。
宜しければ教えてください
75: 年収440万 
[2016-12-09 12:28:41]
>>74さん
年収だけ聞いても頭金いくらくらいか(購入価格の何割程度)を聞かないと意味ないと思いますよ。
私は5割程度出す予定です。
76: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-09 13:15:56]
>>75 年収440万さん
すごいですね、貯金ないんで、頭金はほとんどありません…
77: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-09 18:03:19]
>>76 住民板ユーザーさん2さん

なんで貯金がないんですか?
78: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-09 23:02:20]
>>77 住民板ユーザーさん1さん
薄給だからですね。
それでも賃貸よりも資産が残るマンションを購入したいと思っていたので決めました!
79: 住民板ユーザーさん5 
[2016-12-09 23:42:41]
>>78 住民板ユーザーさん2さん

それなら購入は止めておいた方がいいよ。資産が残る、と考えるのは間違いです。
地方の安い賃貸で貯金されてから検討されては?
80: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-10 09:33:43]
>>79 住民板ユーザーさん5さん
どう間違ってるのですか?資産は残ります。みんながみんな頭金を何割か出してるとは思っていませんし。
3LDKを月10万くらいでは賃貸では住めないので、買いました。
81: 住民板ユーザーさん5 
[2016-12-10 12:52:03]
>>80 住民板ユーザーさん2さん

資産はどんどん目減りしていくよ。特にここのような郊外マンションは。誰に資産残すの?子供かな?
そんときは資産価値は残ってないし、相続する側も税金払わないといけない。放棄すると思うな。
3LDKで家賃10万なんて探せばいくらでもあるよ。固定資産税って5年間しか減税されないの知ってますよね?修繕積み立て金も上がっていくの知ってますよね?
今現時点で貯蓄できないのなら、今後もできないと思いますよ。今で薄給なら今後も昇給は僅かでしょう。ならば、無理せずに家賃で安いとこに住んだ方がいいのでは?
おせっかいかもしれませんが、あなたのような人がローン破綻します。
82: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-10 12:53:06]
みなさん頭金は最低でも2割は入れてると思います。
83: 匿名さん 
[2016-12-10 14:09:08]
私は頭金1割ですが。毎月25万均等15年で返済します。低金利時代なので、むしろ余裕資金は頭金にせず長期運用しています。
84: 匿名さん 
[2016-12-10 14:12:47]
>>81 住民板ユーザーさん5さん

他人事ながら破綻するは言い過ぎでは。銀行の審査は通っているわけですから。
85: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-10 15:55:13]
>>83 匿名さん

頭金2割入れて、余裕資金を長期運用すればよいだけでは?要は資金があるかないか、それだけ。
86: 契約者 
[2016-12-10 17:25:31]
審査は厳しいですよ。
団信もありますからねえ。
87: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-10 17:36:27]
ネットは怖いねぇ。間違った知識が知ったか顔で出てくるので、正しい情報を見抜ける人じゃなきゃ掲示板は参考にしちゃだめだね。
88: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-10 18:28:03]
>>86 契約者さん

健康な人であれば、大概の人は審査通りますよ。借金があったり、返済が遅れたりしてれば話は別ですが。
89: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-10 18:44:36]
知り合いでも誰も審査落ちた人は居ないから、よっぽど収入少ないか、新入社員とかでもない限り審査は通過するんじゃない?
90: 匿名さん 
[2016-12-10 18:58:41]
検討板も住民板も、自分の考えと違うとケチつける人ばかりですね。もっと頭柔らかくした方がいいですよ。
91: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-10 19:44:43]
>>90 匿名さん

そういう人が住人の大半です。安かろう悪かろう。仕方ありません。
92: ワクワク 
[2016-12-10 20:40:33]
想いが込もったマンションという
印象があります。それは松戸市も
このプロジェクトに関わっている
ことが、関係していると思います
駅近でこれだけの規模、共有施設
アートオブジェなど住み心地にも
配慮された物件は、そうそう無い
と思うのですが。プロ野球に例え
ると、巨人ではなくカープが持つ
魅力と個人的に重なります。


93: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-10 21:53:53]
>>92 ワクワクさん

カープとは全く違いますね。勝手に重ねないでください。カープファンに失礼です。

94: 契約者 
[2016-12-10 22:28:19]
92さん、私も竣工を楽しみにしています。綺麗な舗道もできますし、東松戸の雰囲気も変わりますね。
95: ワクワク 
[2016-12-11 00:23:08]
>>94 契約者さん
今、14階位まで建設が進んでいます
19階まで完成すると、東松戸の風景
も変わりますね
96: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-11 00:33:53]
私もマンション竣工楽しみです(^^)
最近掲示板に年収の話や資産価値の話しか出てなくて悲しくなります。確かにそこも大事ですけど、それぞれそこも含めていろいろ考えて購入したんですし、別にいいじゃないですか。ここで話したところで何か変わるわけじゃないし。特に年収とかどうでもいい。上も下も見れば見るほどきりがない。
97: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-11 00:40:02]
>>96 住民板ユーザーさん1さん

逆じゃないかな。年収も資産価値も低いの分かってて買うんだから、そんなこと全く気にしてないってことだよ。確かにここの購入者にとってはどうでもいいことだね。
98: 契約者 
[2016-12-11 09:56:58]
資産価値は残りますよね。現状で築5年駅徒歩5分3LDK駐車場無し物件で2500万-3000万くらいの中古価格ですね。ここは、駅近、複合開発、大規模、公園隣接と人気ファミリーマンションの鉄板条件を備えていますから、経年と共に資産価値は下がるにしても近隣の郊外型マンションの中では平均以上の値持ちになるのではと思います。むしろ今までになかった複合開発でこれからの東松戸の資産価値向上につながる物件だと思います。こういうことを書くとすぐネガキャンする人が出てくるでしょうが、気にしないで将来を見て行きましょう。
99: 住民板ユーザーさん4 
[2016-12-11 12:35:26]
>>98 契約者さん

楽観的だね。ある意味羨ましいよ。中古の売り出し価格ではなく、成約価格を確認した方がいいよ。
こういう上司だと部下は育たないし、苦労するだろうな...。
100: 匿名さん 
[2016-12-11 12:59:28]
あなた暗い人ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる