住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス大宮吉敷町(旧称:住友不動産 新都心計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. 吉敷町
  7. シティハウス大宮吉敷町(旧称:住友不動産 新都心計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-02-26 12:22:13
 削除依頼 投稿する

さいたま新都心周辺に久しぶりのマンションが登場します。見沼田んぼなどの自然も豊富なエリアです。

住所:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2-55
交通:京浜東北線高崎線・宇都宮線さいたま新都心駅から徒歩10分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/omiya_k/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:川口土木建築株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[タイトルを修正しました。管理担当 2017.1.10]

[スレ作成日時]2016-09-17 18:51:23

現在の物件
シティハウス大宮吉敷町
シティハウス大宮吉敷町
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2丁目55,56,57-1(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩10分
総戸数: 56戸

シティハウス大宮吉敷町(旧称:住友不動産 新都心計画)

901: 通りすがり 
[2018-08-28 08:19:04]
>>900 評判気になるさん

と、若葉マークの君が呟く。
902: マンション建設中 
[2018-08-28 08:28:13]
>>901 通りすがりさん

若葉マークは、普段から過激発言をいろんなスレでしてアカ禁食らった人って理解でOK?
903: 匿名さん 
[2018-08-28 08:28:31]
ステマと思わせる全然具体的でない適当なポジが色々な物件で目立ちますね。
アンチへの燃料投下だと思いますが、やめていただきたいですね。
その方も若葉マークでした。
904: マンション検討中 
[2018-08-28 08:59:33]
>>901

この時、若葉マークの君は何を思ふ。
905: マンション検討中さん 
[2018-08-28 09:35:07]
ごめんなさい ステマとは?
営業マンが見ているかも知れないけど、つぶやきます。
価格は安いのは一番だけど、後々下がらないかが問題だし、利便性だと思っています。
建売じゃないんだから、値引く訳がない。(何百万円も)
3カ所の候補のひとつです。
それを考えながら どうか私には考えてください。
気を持たせるお客より楽だと思います。
初めて 投稿を見てみたけど、この物件を購入したり、希望している人がいるんだから考えた方がいいと思うし、専門用語とかは勉強になりますね。
感謝 感謝

906: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-28 18:17:02]
>>904 マンション検討中さん
ステマを指摘された君は何を思ふ。
907: 匿名さん 
[2018-08-28 18:22:50]
>>906 検討板ユーザーさん
もう不毛な争いはやめたらどうだい?
とりあえず、若葉マークが消えるまでここでの書き込みは控えたら?
908: マンション検討中さん 
[2018-08-28 21:41:16]
だから ステマは 意味 わからん
まあ 買わない 買えない人なんだろう
株の時もそうだった
自分はここを購入した人か購入しようとしている人と話したい
909: マンション建設中 
[2018-08-28 23:06:32]
>>908 マンション検討中さん

そういう方は一定数いらっしゃると思いますよ。
910: マンション検討中さん 
[2018-08-29 06:53:21]
ステマとは、検討者に成りすました業者による販促活動のことだよ。
劇場型マルチ商法でよく用いられる手段。
いわゆるサクラみたいなもの。
ステマが無くなれば、健全なスレに戻るのかもしれないが、売れ行きが芳しくないと、やはりステマが増殖して、検討者のリアルな声がカオスの中に埋没してしまう。
911: 匿名さん 
[2018-08-29 08:40:39]
>>910 マンション検討中さん
ステマだけでなくネガキャン、つまり検討者に成りすました業者による妨害活動もなくならないと健全にはならないよ。
人気があり、格の高いデベには特に多いです。

大宮浦和エリアの住友物件の場合、若葉マークをつけてる人がやってますね。
ステマは単発で終わりますが、ネガキャンはポジとの戦いを誘発し、スレが進むことで情報が埋没してしまうので、さらにたちが悪いと思います。
912: マンション検討中さん 
[2018-08-29 08:54:36]
若葉マークさんのいってることの逆の場合もステマ。

売れてほしくないところを荒し、ここはよくないのだとの印象を植え付け
他の物件へと誘導していく手法なんかもそうです。
913: マンション検討中さん 
[2018-08-29 09:28:39]
>>912

仰る通りですね。
こういう輩が多い=世の中に不幸な人達が多いことを表すバロメーターですね。

普段の生活が面白くないから、ここで発散しているのでしょう。
914: 名無しさん 
[2018-08-29 11:52:36]
>>913 マンション検討中さん
なんかレベルの低い掲示板ですね。

私はこれから、仕事でイギリスに渡米です。飛行機の中で、会議準備しないと(^_^;)

915: 匿名さん 
[2018-08-29 12:06:51]
渡米じゃなくて渡英ですね (^_-)-☆
916: 匿名さん 
[2018-08-29 12:14:42]
無駄に吠えるな。弱く見えるぞ。
917: マンション検討中さん 
[2018-08-29 12:33:54]
>>915

私も仕事で海外によく行きますよ^^
お気をつけてくださいね。
918: eマンションさん 
[2018-08-29 13:21:24]
>>911 匿名さん

正論に対して、よくそんな屁理屈捏ねられるなぁ。
919: 匿名さん 
[2018-08-29 14:06:32]
>>918 eマンションさん
これもまた正論ですから。
920: 匿名さん 
[2018-08-29 15:06:48]
ここは機械式駐車場の幅が1950なのがよい。意外と1850が多く、乗れる車に制限がでてしまいます。
近年、発売された浦和のプラウドは全て1850でした、、、ブランズもか。
921: 購入経験者さん 
[2018-08-29 15:36:28]
海外出張を自慢げに上から目線で書き込む埼玉県民の悲しさよ。
だから埼玉は馬鹿にされる。
同じ埼玉県民として恥ずかしい。
もしかして、ここの購入者か?
浦和東口プラウドや浦和タワーの住民なら、こんな書き込みわざわざしないだろう。
922: 匿名さん 
[2018-08-29 15:58:11]
>>921 購入経験者さん

たった一つの投稿で、全体の人を悪く言うのは止めようよ。もう少し爽やかに生きようぜ!
923: 匿名さん 
[2018-08-29 16:52:29]
>>921 購入経験者さん
その受け取り方が、卑屈ですな。
924: 匿名さん 
[2018-08-29 16:57:15]
>>921 購入経験者さん
まじで受けとるなよ。
しかも拡大解釈しすぎで、それこそ恥ずかしいわ。

925: マンション建設中 
[2018-08-29 18:06:21]
>>921 購入経験者さん

この時、英語も話せない君は何を思ふ。
926: 匿名さん 
[2018-08-29 18:56:18]
>>921 購入経験者さん
ねえねえ、今どんな気持ち?

927: 匿名さん 
[2018-08-29 18:58:47]
>>921 購入経験者さん

古からネットに伝わる古典的な言い回しだから…
928: 921 
[2018-08-29 20:49:17]
自分の事はあれこれ言いたくないが、大学院から卒後にかけて英語論文を10本以上書いて、海外の学会で発表もして、博士号も持っている。
それが当たり前の職場にいるから、違和感というか、残念な気持ちになったのです。
確かに職場の同僚は、殆どが文京区内在住。
地域的な格差があって当たり前かもしれません。
先程は、感情的になって申し訳ありませんでした。
929: 匿名さん 
[2018-08-29 21:32:03]
>>928 921さん
矛盾しまくりでワロタ(笑)
こりゃ典型的な仕事ができない人だな。
930: 匿名さん 
[2018-08-29 21:41:05]
>>928 921さん
博士取ると大変ですよね、、、よくわかります。
残念ながら、私の周りでドクターまで行って、大学残る以外によい境遇の人をあまり知りません、、
931: 921さん 
[2018-08-29 21:55:18]
>>930 匿名さん
多分、貴方の考えておられる分野と異なります。
私の分野は国家資格の専門職で、おそらく数割が博士号を持っています。そして、民間勤務で年収は普通に1200万は越えます。
分かる方は分かると思いますが。
先述の浦和東口プラウドや浦和タワーには、同業者が多く住まわれているようです。
モデルルームで営業の方から聴きました。
932: 匿名さん 
[2018-08-29 22:08:59]
>>931
そんなあなたにこちらをどうぞ
>>921
933: マンション建設中 
[2018-08-29 22:16:23]
>>931 921さん

1,200程度で自慢しない方がいいですよ笑
勉強は出来ても商才は無いようですから。

934: 検討中 
[2018-08-29 22:19:40]
ここは、学歴レスなんですか?
935: 匿名さん 
[2018-08-29 22:24:50]
>>934
いえ。シティハウス大宮吉敷町のスレです。
自慢げに上から目線で書き込む方は無視していただければと思います。
936: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-29 22:32:49]
最寄り大宮のマンションが増えてきましたが、どれもイマイチですね。
中小デベ提供だからかもしれませんが。
それらとの価格差が大きくなければ、このシティハウス一択になりそうですね。現状では。
937: マンション検討中 
[2018-08-29 22:34:07]
>>931 921さん

課長レベルの給与で自慢、ワロタ
938: 921 
[2018-08-29 22:54:56]
>>937 マンション検討中さん

1200は、役職なしのスタート時の年収です。
年齢でいうと、30前です。
確かに、いらないことを書き込み過ぎたかもしれません。
でも、スミフの課長レベルは1200超えるんですね。さすがは一流企業。
将来的に安泰ですね。
939: 匿名さん 
[2018-08-29 23:09:55]
>>938 921さん
ネットでムキになりすぎ笑
第3者から見てみっともないです。
仮にこのマンション買われたとしても、内緒にしてくださいね、

940: 匿名さん 
[2018-08-29 23:15:10]
>>934 検討中さん
約1名、沸点の低い人が弄ばれてるみたいですね

941: マンション検討中 
[2018-08-29 23:23:43]
>>938 921さん

論文をいくつも書かれているのに文章力がないのは何故ですか?
942: 匿名さん 
[2018-08-29 23:25:22]
>>938
恥ずかしい。人として恥ずかしい。
もう傷口を広げるのはやめよう。
お家へお帰り。
【ハウス】
943: 匿名さん 
[2018-08-29 23:43:58]
>>938 921さん

>>938 921さん
確かに文章力はFラン大学の卒論レベル。
本当に年収4ケタある人はこんなトコに書き込みしない。
944: 匿名さん 
[2018-08-29 23:48:07]
>>938さん
院卒、役職なしで1200だとシンクタンクぐらいしか思い付かない。
そうだとして、その程度の文章しか書けないなら来年度の契約更新ないよね。
945: マンション検討中 
[2018-08-29 23:55:21]
>>936 検討板ユーザーさん
中小デベだと安い素材を使うので数十年後に一気に値崩れするんですよね。
現状はおっしゃる通り、ここぐらいしか大手マンションはないですからね。。
946: マンション検討中さん 
[2018-08-30 00:04:10]
シントシティに需要を全て食われそう。
947: マンション検討中 
[2018-08-30 06:08:44]
>>946 マンション検討中さん

時期が違う
948: 評判気になるさん 
[2018-08-30 07:04:12]
>>946 マンション検討中さん
もう喰われてます
949: 匿名さん 
[2018-08-30 08:29:01]
>>948 評判気になるさん
わかってないな~
950: 匿名さん 
[2018-08-30 10:13:51]
さすがにシントシティの価格が発表されるまではこの近辺のマンション検討者は動けないでしょ〜
それに将来リセール時にシントシティが競合相手になることも考えないといけないし

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる