住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス大宮吉敷町(旧称:住友不動産 新都心計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. 吉敷町
  7. シティハウス大宮吉敷町(旧称:住友不動産 新都心計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-02-26 12:22:13
 削除依頼 投稿する

さいたま新都心周辺に久しぶりのマンションが登場します。見沼田んぼなどの自然も豊富なエリアです。

住所:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2-55
交通:京浜東北線高崎線・宇都宮線さいたま新都心駅から徒歩10分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/omiya_k/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:川口土木建築株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[タイトルを修正しました。管理担当 2017.1.10]

[スレ作成日時]2016-09-17 18:51:23

現在の物件
シティハウス大宮吉敷町
シティハウス大宮吉敷町
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2丁目55,56,57-1(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩10分
総戸数: 56戸

シティハウス大宮吉敷町(旧称:住友不動産 新都心計画)

1051: マンコミュファンさん 
[2018-09-10 00:51:03]
>>1050 買い替え検討中さん
ちゃんとしたアルコープは、居住者のプライバシーと外廊下を歩く人の安全を守るためにあるんだね。
都内の大手デベロッパーのマンションは大体あるよ。中小でも洒落たとこは、深く抉れた広いアルコープがある。
ここのは、アルコープの定義に該当するのか分からないが、実質的に意味を成さない。
1052: 匿名さん 
[2018-09-10 01:40:37]
>>1051 マンコミュファンさん
プライバシーは知らんが、外廊下を歩く人は十分に安全ですよ。
1053: マンション検討中さん 
[2018-09-10 01:49:03]
アルコープとか全く興味ないんですけど。
アルコープがそんな好きなら、
ここのスレから出てってもらえません?
ウザすぎる。
もっと参考になる物件情報欲しいんですけど。
1054: マンション比較中さん 
[2018-09-10 12:06:17]
たかがアルコープ、されどアルコープなんですね。
下に参考になる記事を載せておきます。

アルコーブ取り止めは究極のコストダウンマンション
賢明な読者はもうお分かりと思いますが、「アルコーブがないくらい大したことではない」のではなく、「アルコーブがない」ということは、究極のコストダウンマンションである可能性が高いことを示唆しているのです。
目に見える部分だけでなく、遮音性能、断熱性能などの劣る設計・施工になっていることが懸念されるということです。
コストダウンを象徴する「アルコーブ取り止め」や「直床工法」マンションは、品質を注意深くチェックしながら検討を進めるべきです。
外側(モデルルームなど)の華やかさだけに目を奪われないよう冷静でありたいものです。

https://mituikenta.blog.so-net.ne.jp/2015-09-15
1055: 匿名さん 
[2018-09-10 12:13:17]
>>1054 マンション比較中さん
なるほど、参考になります。
ここはアルコーブがあるので安心しました。
1056: 匿名さん 
[2018-09-10 16:56:37]
これがアルコープですか…
1057: 匿名さん 
[2018-09-10 17:35:20]
>>1056 匿名さん
アルコーブです!
1058: マンション検討中さん 
[2018-09-10 18:21:51]
アルコープくらいマンション何軒か見ていれば、知ってますよ。
いちいち説明されなくても。
アルコープがあることによって、1000~2000万円高くなるくらいなら、そんなものはいりませーん。
1059: 匿名さん 
[2018-09-10 18:32:52]
十分すぎるアルコーブつけて専有面積少なくなるよりはいいでしょうよ。
1060: マンコミュファンさん 
[2018-09-10 22:20:15]
コストカットが価格に還元されずに、スミフの利益になってるから問題なのでは。
そもそもスミフは、個々の物件ごとのモデルルームを造るコストをカットしてるのに、それさえもマンション価格に反映させず、割高価格でまかり通っている。
マンションの価格設定はデベロッパーの自由だけど、検討者も賢くならないと。
細かいとこまでコストカットした上で、厚い利益を乗せた価格設定だから、竣工後一年以上も余裕で在庫として抱える事ができるのです。
1061: 匿名さん 
[2018-09-11 01:22:52]
>>1060 マンコミュファンさん
問題かどうかは検討者が決める。結果で語ればいいさ。
ネガなんてしないで、動向を見守ればいいさ。

1062: 匿名さん 
[2018-09-11 10:00:10]
>>1061
結果が出てから議論しても意味ないじゃん。
ていうか、この売れ行きが結果なんじゃないの?
1063: 匿名 
[2018-09-11 19:45:29]
>>1062 匿名さん
売れ行き良くないの?
1064: マンション検討中さん 
[2018-09-13 23:27:40]
あと何戸残っているんでしょうか?
1065: マンション検討中さん 
[2018-09-17 15:24:39]
>>1062 匿名さん

そんなに売れ残ってるの?
1068: マンション検討中さん 
[2018-09-17 23:15:38]
とりあえず先着順が3戸から2戸に
1069: 匿名さん 
[2018-09-20 17:49:39]
シティハウス南浦和が完売しましたね。スミフの物件で次に完売するのはここのような気がします。
1070: 匿名さん 
[2018-09-20 21:47:53]
>>1069
浦和スミフの物件は、どこも苦戦してますからね。
結果が分かるのは、大分先かと。
1071: 名無しさん 
[2018-09-20 23:16:43]
>>1069 匿名さん
与野もそろそろなのでわからないですよ。
1072: マンション検討中さん 
[2018-09-21 13:50:38]
与野はもう二年くらい売れ残ってる
1073: 匿名 
[2018-09-22 09:19:20]
あれ?竣工が去年の11月だけど
1074: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-22 10:37:21]
[No.1066~本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1075: 評判気になるさん 
[2018-09-24 11:48:58]
>>1073 匿名さん
与野の分譲開始時期は一昨年の春頃だから、まぁ売れ残りですね。
そろそろ完売しないと、新築として売れなくなります。
この大宮物件もそうならないと安心はできませんね。
1076: マンション検討中さん 
[2018-09-24 14:10:37]
>>1075 評判気になるさん
新築として売れなくなる条件ってなんですか?
1077: 通りがかりさん 
[2018-09-24 21:56:53]
>>1076 マンション検討中さん
サンメゾン浦和高砂エルドのスレを見ると分かるよ。
売れないマンションのナチュラルコースが。
1078: マンション検討中さん 
[2018-09-24 23:23:39]
>>1077 通りがかりさん
答えになってないです。
知らないのに何となく答えるのはやめてください。
1079: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-24 23:41:20]
>>1078 マンション検討中さん
品格法の第2条第二項に新築マンションの定義が示してあります。
新築マンションとは、竣工後一年未満で未入居物件であること。
シティハウス与野の竣工が昨年の11月なら、あと二ヶ月で新築マンションではなくなる。
1080: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-24 23:52:14]
竣工後1年以上経過した未入居物件は、新古マンションとして別の不動産屋に売り払われ、再販物件として中古マンション市場に出るようです。
それをそのまま辿ったのが、上記にあるサンメゾン浦和高砂エルドです。
竣工後一年が経過した際に、ホームページやチラシ広告の記載から新築の二文字が消える筈なので、確認してみてください。
1081: マンション検討中さん 
[2018-09-25 01:37:42]
最初から、調べてから書き込みをするようにしてください。
こちらが参考になりました。
https://1manken.hatenablog.com/entry/20070731/p2

中小デベのケースを出されても参考になりません。
シティテラス越谷レイクタウンが竣工後1年を経過していますが、なにも変わった様子はありませんよ。
なぜだかわかりますか?
1082: 名無しさん 
[2018-09-25 06:56:06]
[前向きな情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1083: マンション検討中さん 
[2018-09-25 07:22:23]
あとはこの辺で大手だと、パークハウス南浦和ガーデンですね。
最近ホームページが掲載終了になったみたいですが。
1084: 匿名さん 
[2018-09-26 20:36:13]
2LDKの間取りからあるんですね。意外でした。

A1タイプは、LDが12.7畳で、キッチンは3.1畳。マンションで15畳くらいのLDKならまあまあ広い方じゃないかと思いました。2LDKと書いてありますが、サービスルームが1つあるので実質は3LDKみたいに使える気がします。洋室1が変形なので、家具の配置が辛いかな。LDK横の洋室は引き戸でLDKとつなげて使えたりもします。

第二期の販売中と書いてありましたが、順調でしょうか。
1085: マンション検討中さん 
[2018-09-28 23:45:57]
>>1084 匿名さん

3期目の申し込みがあって、その結果待ちな感じです。
ここは様子を見てるだけなのですが、どうなったのでしょうか。確か6戸出てました。
1086: 匿名さん 
[2018-10-09 16:38:00]
低層階は、バルコニーの目の前が、お隣の戸建てが見えてしまう状態になってしまいます。それ以外だったら
かなり景色も抜けるし、日当たりもバッチリだし、とてもいいのだろうな、と感じました。
さいたま新都心駅から徒歩10分。
もう少し近いほうが良いのかなと思いつつ…だからなのか、住友不動産のマンションにしては高すぎなかったです。
1087: マンション検討中さん 
[2018-10-09 21:46:06]
>>1086 匿名さん
線路脇だからね。
1088: 匿名さん 
[2018-10-18 11:20:04]
完成済のマンションなので、建物の見学で眺望も確認できるんですね。
低層階の眺望についてですが、バルコニーから戸建てが見えるのは何階から何階までですか?
残っている部屋の階までは確認できませんが、どの階層もまんべんなく残っています?
それとも低層階が残っているような状況なのでしょうか。
1089: マンション検討中さん 
[2018-10-18 11:42:06]
駐車場に空きはありますかね?
以前に行ったときは、契約後に抽選って言われて断念しました。
1090: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-25 11:20:04]
営業らしき書き込みが多いな。
1091: マンション検討中さん 
[2018-10-29 10:57:12]
3階の線路沿いの部屋は、京浜東北線の乗客から室内がみえるんでしょうか?
1092: マンション検討中さん 
[2018-10-30 11:10:16]
3期目の6戸は絶好調に終わり
4期目は5戸か

先着順2戸も1戸に減少

あと何戸あるのかね?
小出しで分からん
1093: 匿名 
[2018-10-30 11:53:06]
>>1091 マンション検討中さん
普段京浜東北線や宇都宮・高崎線を使っている者です。
ここは線路に対してほぼ直角に建っているので、よほど乗客が目を凝らしていなければ部屋の中まで見えることはないと思います。
またほぼ南向きのベランダの硝子が反射して外からは見にくいですね。
夜カーテンを閉めずに灯りを点けているとよく見えるかも。
1094: 匿名さん 
[2018-10-30 11:55:47]
>>1092 マンション検討中さん
第1期に20戸程度だしているので、残り10戸程度ではないでしょうか。想定以上に好調ですね!
ただ、残りは低層がメインなので、少し苦戦するかもしれないですね。

1095: 名無しさん 
[2018-10-31 14:22:20]
>>1094 匿名さん

氷川参道沿いのパークハウスが完売しないと、こっちの方に検討者は流れて来ないよ。
資産価値が全然違うじゃん。
線路脇と氷川参道沿いとでは。
1096: マンション検討中 
[2018-10-31 20:10:54]
>>1094 匿名さん

モデルルームが出来るみたいだから実際に音問題もない事確認出来るしタイミングの問題かと。
1097: 口コミ知りたいさん 
[2018-11-01 06:32:42]
>>1096 マンション検討中さん

窓開けて室内で会話できないよね。
1098: 匿名さん 
[2018-11-01 09:22:32]
>>1097 口コミ知りたいさん
そうでもなかったよ。
内覧会参加者より
1099: 匿名さん 
[2018-11-03 08:44:04]
一応もう完成済みって感じですね。
1100: 匿名さん 
[2018-11-07 07:39:01]
パークスクエア浦和常盤のスレで、ポジの方が再び線路脇物件をディスってますよ。
線路脇よりドミノの方がマシだって‥
なかなか懲りない人達ですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる