旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. アトラス白金高輪ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-03-25 22:53:51
 削除依頼 投稿する

アトラス白金高輪はどうですか。
いろいろ情報交換しましょう。

公式URL:http://www.afr-web.co.jp/atlas-club/shirokanetakanawa/index.html/

所在地:東京都港区三田5丁目13番2他
交通:東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪」駅徒歩6分
東京メトロ南北線・都営大江戸線「麻布十番」駅徒歩13分
JR山手線JR京浜東北線「田町」駅徒歩15分、都営浅草線「泉岳寺」駅徒歩13分
総戸数:72戸(事業協力者住戸4戸含む)※他に管理事務室1戸
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-09-15 14:50:54

現在の物件
アトラス白金高輪
アトラス白金高輪
 
所在地:東京都港区三田5丁目13番2他(地番)
交通:都営三田線 白金高輪駅 徒歩6分
総戸数: 72戸

アトラス白金高輪ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2016-12-14 17:58:27]
ここの間取りは駄目です。
22: 匿名さん 
[2016-12-14 19:27:56]
>>20 匿名さん

高級スーパーってピーコックですか。イオン系列になったので高級ってのはちょっと。近くに個人経営みたいな小さなスーパーがあります。
23: 匿名さん 
[2016-12-15 23:33:45]
ここが坪450万円くらいだったら買いだな。
周辺なにもないけど、便利だし。
24: 匿名さん 
[2016-12-15 23:40:59]
駅まで6分だから駅近ではないし、バス停とバス停の中間で、便利とは言い難いですが。
25: 匿名さん 
[2016-12-17 11:46:20]
駅まで徒歩6分って、近いほうだと思います。
今住んでいるマンションが、駅まで徒歩15分くらいのところにありますので
この距離はすごく近いほうだと思います。
ここならマイカーもいらないかなってくらいの感じで思っています。
26: 匿名さん 
[2016-12-17 17:46:07]
近いですよ。
それに静かですし。

金額が気になるところ。。。。
27: 匿名さん 
[2016-12-17 17:53:16]
実家がすぐ裏の三田ハウスです
ここは低地なので高級なエリアではないです
準工エリアだし
白金高輪は後からできた駅なので普通の駅前のように店舗や便利施設がほとんどありません
まあ私が実家に住んでた頃は田町まで行くしかなかったので便利にはなりましたが
ま、必要最低限のものはありますけど都心の割には生活に便利とは言い難い地域ですね
28: 匿名さん 
[2016-12-17 18:54:30]
高級ではないです
ただの低地です
29: 匿名さん 
[2016-12-18 08:41:54]
その分安いといいですね
30: 匿名さん 
[2016-12-19 09:50:45]
この立地でルーバルがあるのは魅力的
平米数も広いことからファミリー向きとなってくるのかな
リビングが広くとられているのでゆったりとした生活ができそう
お子さんがいらっしゃらなくてもペットを飼っている方にも、広くて暮らしやすそうだなと感じました。
自分自身も金額がどの程度なのか気になりますね
31: 匿名さん 
[2016-12-19 13:27:15]
この辺り軒並み高くなってますから、
ここも良いお値段するでしょうね。
32: 匿名さん 
[2016-12-20 16:08:08]
静かな地域ですし、駅も近いですので住みやすいと言えば住みやすい地域ですね。
周辺はとくに何もありませんので寂しい感じもありますが、
将来的なことを考えると、こういうマンションもアリかなと思います。
33: 匿名さん 
[2016-12-23 13:09:42]
三田5丁目は正直低地。
評価は三田の中でも最低。
ただ軒並み周辺が
億ションの中でここが安いとなると視野に入れないとって感じですね。
まぁここの雰囲気嫌いじゃないですし。
34: 匿名さん 
[2016-12-23 13:19:15]
近い駅、の上空付近を飛行機が通過するすることになりそうなわけですけど ...
35: 匿名さん 
[2016-12-24 17:36:54]
三田は通らないでしょ。
どっちかというと白金台のほう
36: 匿名さん 
[2016-12-25 10:37:26]
22日夕方5時50分くらいに白金高輪駅付近を歩いていたら、
低空を飛行機飛んでいました。  羽田はイレギュラーのフライトもかなりあるので、
今でも都心上空を飛ぶことはあるみたいです。 過去にも何回か見たことがありますよ。
37: 匿名さん 
[2016-12-27 17:09:29]
飛行機が上空を飛んでいる地域に住んだ事はあまりないのですが、
それほどまでに音は響くものなのでしょうか。
どちらにしても、深夜に飛ぶ事はないので、うるさくて寝られない事はなさそうですが。
38: 匿名さん 
[2017-01-09 00:51:11]
ここってなんで投稿少ないんですか。
39: マンション検討中さん 
[2017-01-09 14:11:03]
価格はどうでしたか?
40: 匿名さん 
[2017-01-09 18:29:18]
行って来ましたが、
単価は平均470くらいでした。
41: 匿名さん 
[2017-01-09 21:22:54]
安いな。
42: 匿名さん 
[2017-01-10 08:52:25]
おっとこれはなかなかお手頃な単価では?
プラウドよりいいですね。
43: 匿名さん 
[2017-01-10 18:46:44]
ここは、買い物便も悪くないし、間取りも使いやすそうだし、お手頃価格だし、バランスが取れているという意味で、買っても悪くないと思います。
44: 匿名さん 
[2017-01-10 18:59:03]
広さがあるから高いでしょ
45: 匿名さん 
[2017-01-10 19:12:37]
週末はモデルルーム事前案内、満員御礼みたい。今や坪800超な3Aや、坪600超の白金の高台に比べると、そのすぐ近隣であるにも関わらず坪500切ってると相対的にはおトクに感じますよね。あくまで相対的にはですが…。
46: 匿名さん 
[2017-01-10 23:26:50]
今出ている白金、白金台のマンションは、バカ高い借地権マンションか、バカ高い既存不適格沼地タワーくらいしかないから、堅実な人はここに落ち着くのかも。
47: 匿名さん 
[2017-01-10 23:34:41]
高速近いっすね
48: 通りがかりさん 
[2017-01-11 03:31:54]
億ションだよ。パンピー(一般人)には、とてもじゃないが手が届かない
49: 匿名さん 
[2017-01-11 08:08:02]
ここは、白金でも白金台でもなく、三田の五丁目ですから。
50: 匿名さん 
[2017-01-11 22:54:06]
三田に建設中の三菱のマンションとどっちがいいかな。
51: 匿名さん 
[2017-01-11 23:19:56]
ここの近くのパークリュクスだってまだ売れ残ってますね。
52: 匿名さん 
[2017-01-12 17:47:20]
億ション…
買えないが広さがあっていいですよね。。。
住めるなら住みたい
53: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-12 20:29:46]
>>50
その三田のマンションって何ですか?
54: 匿名さん 
[2017-01-12 23:05:20]
三菱の研修施設跡地みたいなやつですよ
55: マンション比較中さん 
[2017-01-13 00:34:44]
私もその三菱の三田に建設中のマンションの概要が知りたいです。
差し支えなければ、参考までに場所を教えて戴けませんか。
56: 通りがかりさん 
[2017-01-13 17:10:44]
>>55 マンション比較中さん

三田ハウスの隣です。三の橋近くで、かなりの大規模になりそうです。

こちらも、中層階ですら、億ションになることでしょう。

57: 匿名さん 
[2017-01-13 17:45:33]
後駅前の解体してるとこも三菱みたいよ
もう億ションだらけやね
58: 匿名さん 
[2017-01-17 14:31:40]
あらら、そうなんですか。さり気なくこの辺り、住宅地化が駅の方に侵食してきている感じ。
販売はここはまだもうすこし先のお話のようです。
3月上旬に販売開始ということですから、
2月に入ればもう少し焦点を絞ったような価格が出てくるのでしょうか。もやーんとした価格ではなくって。
そう入ってもお高いんでしょう?という感じのお値段になりそうです(汗)
59: 評判気になるさん 
[2017-01-17 15:27:59]
ここ景色はどうでしょうか。
お寺の緑が目に入る部屋ならよさそうなのですが。
角度的に無理?
60: 匿名さん 
[2017-01-17 15:59:16]
お寺の緑、って墓地になるわけですが。
61: 匿名さん 
[2017-01-17 19:54:20]
眺望を期待する物件ではなし
62: 匿名さん 
[2017-01-19 14:20:42]
売れ行きはどうなんでしょうか。
63: 匿名さん 
[2017-01-19 18:17:08]
>>62 匿名さん
まだ売ってない。
64: 匿名さん 
[2017-01-19 19:30:15]
上の階だとお墓見えますか?
65: 匿名さん 
[2017-01-21 19:07:22]
てかお墓とかあるんでしょうか。
66: 通りがかりさん 
[2017-01-25 02:44:07]
墓を気にしてたら、このエリア(三田5丁目、4丁目)には住めませんよ。

墓があり、貝塚もありますから、地盤は弱くはないですよ。墓を潰して、新たにマンションが建つなんてことはあり得ないんで、墓の近くに住むという選択肢をハナから除外&毛嫌いしなくてもいいんじゃないか、と思いますが、そこは価値観、人生観、審美眼とかによりけりでなんでしょうな。
67: 匿名さん 
[2017-01-26 09:57:41]
この辺り(三田3.4丁目か白金1丁目)再開発も行われるようですから、
価値的には期待できるのではないでしょうか。

確かにここは周りに比べれば割安感はあります。
ただ三田5アドレスをどう思うか。
68: 匿名さん 
[2017-01-27 14:04:50]
全体的に広めのお部屋ですね。間取りも好みな形が多いと感じました。
話に上がっていますが、ここから見える場所にお墓があるのでしょうか。
窓から見えるくらいのところにあると、少々気になってしまいそうですね。
69: 匿名さん 
[2017-01-29 21:48:17]
お客さんも多くて混雑してました。
モデルルームの部屋以外は金額的に狙い目な感じはありますね。
70: 匿名さん 
[2017-01-29 23:26:16]
モデルルームでは、新航路の説明もあるのでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる