野村不動産株式会社 西日本支社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ伊丹ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 昆陽東
  6. プラウドシティ伊丹ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-10-17 14:54:32
 

公式URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/pc-itami/index.html
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

物件名 プラウドシティ伊丹
販売時期 平成29年2月上旬 (予定)
所在地 兵庫県伊丹市昆陽東1丁目25番4(地番)
交通情報
阪急伊丹線 「伊丹」駅  徒歩9分
JR宝塚線 「伊丹」駅  徒歩19分
種別 マンション
敷地面積 17,504.44m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 BCJ16大建確034(平成28年8月15日付)
用途地域 第二種住居地域・第一種中高層住居専用地域
構造・規模 RC造(一部SRC) 地上11階
建物竣工時期 平成30年1月末日 (予定)
入居時期 平成30年3月末日 (予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 447戸
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多価格帯(万円) (戸数未定)
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 65.73m2~98.01m2
バルコニー 10.64m2~16.62m2
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
情報更新日 2016/08/20
次回情報更新日 2016/09/03


【マンションコミュニティ関連リンク】

野村不動産のマンションってどうですか? 【パート4】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549998/

野村リビングサポートってどうなんですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57709/

「プラウド」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧
スレッド数: 1662
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%8...

[スレ作成日時]2016-08-29 23:42:39

現在の物件
プラウドシティ伊丹
プラウドシティ伊丹
 
所在地:兵庫県伊丹市昆陽東1丁目25番4(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩9分
総戸数: 447戸

プラウドシティ伊丹ってどうですか?

585: 匿名さん 
[2018-11-03 00:15:52]
>>584 マンション検討中さん

現時点で
1工区の売れ残りが26戸あります
2工区の売れ残りが45戸あります
2工区の5期6次の販売がこれから始まります
2工区全体の販売済戸数と未販売戸数は不明です
586: 匿名さん 
[2018-11-03 00:20:06]
これが1工区の完成在庫ですね
直ぐ入居したい方は1工区をどうぞ


第Ⅰ工区 先着順
物件概要
物件名
プラウドシティ伊丹
販売時期
先着順販売中
所在地
兵庫県伊丹市昆陽東1丁目25番4(地番)
交通情報
阪急電鉄阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩9分
JRJR宝塚線 「伊丹」駅 徒歩19分
種別
マンション
敷地面積
17,504.44m2
土地権利/借地権種類
所有権
建築確認番号
BCJ16大建確034変1(平成29年2月14日付)
用途地域
第一種中高層住居専用地域・第二種住居地域
構造・規模
鉄筋コンクリート 地上11階
入居時期
即入居可
分譲後の権利形態
専有面積割合による所有権の共有
総戸数
447戸
販売戸数
26 戸
販売価格
39,180,000円 (1戸) ~57,180,000円 (1戸)
最多価格帯(万円)
3,900万円台
(7戸)
間取り
3LDK ~4LDK
専有面積
71.27m2 ~ 98.01m2 ((トランクルーム面積0.47㎡~0.71㎡含む))
バルコニー
9.59m2 ~ 13.01m2
管理費(円)/月額
10,980円~14,280円
修繕積立金(円)/月額
7,490円~10,300円
管理準備金(円)/引渡時一括払
31,200円~42,900円
(引渡し時一括払い)
修繕積立基金(円)/引渡時一括払
498,900円~686,100円
(引渡し時一括払い)
インターネット料金
1,310円
(管理費に含む)
コミュニティ形成費・エミット利用料/月額
330円
(管理費に含む)
enecoQ利用料/月額
440円
(管理費に含む)
駐車場
315台
機械式駐車場201台、平面駐車場114台(内来客用平面駐車場3台)
駐輪場
894台
バイク置場
30台
管理形態
区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主
野村不動産株式会社
施工
株式会社長谷工コーポレーション
お問い合わせ
「プラウドシティ伊丹」 マンションギャラリー
TEL: 0120-017-447
定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
営業時間
[平日] 10:00 ~ 17:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
情報更新日
2018/10/29
次回情報更新日
2018/11/12
587: 匿名さん 
[2018-11-03 00:23:40]
これが2工区の販売済の未契約分ですね
来年1月末の入居なので今からどの程度オプションを選んだりフローリングや壁紙の変更ができるのか確認した方がいいと思います


第Ⅱ工区 先着順
物件概要
物件名
プラウドシティ伊丹
販売時期
先着順販売中
所在地
兵庫県伊丹市昆陽東1丁目25番4(地番)
交通情報
阪急電鉄阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩9分
JR宝塚線 「伊丹」駅 徒歩19分
種別
マンション
敷地面積
17,504.44m2
土地権利/借地権種類
所有権
建築確認番号
BCJ16大建確034変1(平成29年2月14日付)
用途地域
第一種中高層住居専用地域・第二種住居地域
構造・規模
鉄筋コンクリート 地上11階
建物竣工時期
2018年11月下旬 (予定)
入居時期
2019年1月下旬 (予定)
分譲後の権利形態
専有面積割合による所有権の共有
総戸数
447戸
販売戸数
45 戸
販売価格
35,380,000円 (1戸) ~53,480,000円 (1戸)
最多価格帯(万円)
3,800万円台
(8戸)
間取り
2LDK +F ~4LDK
専有面積
71.30m2 ~ 83.34m2 (※トランクルーム面積0.40㎡~1.32㎡含む)
バルコニー
9.64m2 ~ 16.19m2
ルーフバルコニー
52.43m2(月額使用料:1,840円)
テラス
11.40m2
専用庭
24.00m2(月額使用料:840円)
管理費(円)/月額
10,980円~12,480円
修繕積立金(円)/月額
7,490円~8,760円
管理準備金(円)/引渡時一括払
31,200円~36,500円
(引渡し時一括払い)
修繕積立基金(円)/引渡時一括払
499,100円~583,400円
(引渡し時一括払い)
インターネット/月額
1,310円
(管理費に含む)
コミュニティ形成費・エミット利用料/月額
330円
(管理費に含む)
enecoQ利用料/月額
440円
(管理費に含む)
駐車場
315台
機械式駐車場201台、平面駐車場114台(内来客用平面駐車場3台)
月額使用料:8,000円 ~ 12,500円
駐輪場
894台
月額使用料:200円
バイク置場
30台
月額使用料:2,000円
サイクルポート
11台
月額使用料:1,000円
管理形態
区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主
野村不動産株式会社
施工
株式会社長谷工コーポレーション
お問い合わせ
「プラウドシティ伊丹」 マンションギャラリー
TEL: 0120-017-447
定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
営業時間
[平日] 10:00 ~ 17:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
情報更新日
2018/10/29
次回情報更新日
2018/11/12
588: 匿名さん 
[2018-11-03 00:29:53]
これが明日と明後日に販売される2工区の5期6次分です
4戸しか販売しないけど事前申込みが入ってるものだけ販売して即日完売させるんだと想像してます
なぜここまで期分け販売するのか理解に苦しみますが不動産業界全体こんなやり方なのでどうしようもないです
個人的には2工区分を一斉に全部売り出して客が好きな部屋を契約すればいいのにと思います
2工区全体で何戸残りがあるのか何期まで分けて販売する予定なのか不明ですね


第Ⅱ工区 第5期6次概要
物件概要
物件名
プラウドシティ伊丹 ( 第5期 6次 )
販売時期
「プラウドシティ伊丹」第5期6次 2018年11月3日~2018年11月4日
申込登録最終日は13:00にて締切とさせていただきます。
所在地
兵庫県伊丹市昆陽東1丁目25番4(地番)
交通情報
阪急電鉄阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩9分
JR宝塚線 「伊丹」駅 徒歩19分
種別
マンション
敷地面積
17,504.44m2
土地権利/借地権種類
所有権
建築確認番号
BCJ16大建確034変1(平成29年2月14日付)
用途地域
第一種中高層住居専用地域・第二種住居地域
構造・規模
鉄筋コンクリート 地上11階
建物竣工時期
2018年11月下旬 (予定)
入居時期
2019年1月下旬 (予定)
分譲後の権利形態
専有面積割合による所有権の共有
総戸数
447戸
販売戸数
4 戸
販売価格
37,880,000円 (1戸) ~41,980,000円 (1戸)
間取り
3LDK
専有面積
72.94m2 ~ 77.22m2 (※トランクルーム面積0.40㎡~0.6㎡含む)
バルコニー
10.90m2 ~ 12.06m2
管理費(円)/月額
11,180円~11,680円
修繕積立金(円)/月額
7,670円~8,120円
管理準備金(円)/引渡時一括払
31,900円~33,800円
(引渡し時一括払い)
修繕積立基金(円)/引渡時一括払
510,600円~540,500円
(引渡し時一括払い)
インターネット/月額
1,310円
(管理費に含む)
コミュニティ形成費・エミット利用料/月額
330円
(管理費に含む)
enecoQ利用料/月額
440円
(管理費に含む)
駐車場
315台
機械式駐車場201台、平面駐車場114台(内来客用平面駐車場3台)
月額使用料:8,000円 ~ 12,500円
駐輪場
894台
月額使用料:200円
バイク置場
30台
月額使用料:2,000円
サイクルポート
11台
月額使用料:1,000円
管理形態
区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主
野村不動産株式会社
施工
株式会社長谷工コーポレーション
お問い合わせ
「プラウドシティ伊丹」 マンションギャラリー
TEL: 0120-017-447
定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
営業時間
[平日] 10:00 ~ 17:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
情報更新日
2018/10/31
次回情報更新日
2018/11/14
589: 匿名さん 
[2018-11-14 23:11:00]
ガーデンテラス棟があるので、
共用部が住んでいる建物そのものに入っていないのは、とてもいいなと思いました。
入ってしまっていると、
住戸の場所によって、音が聞こえてきてしまったりとか騒がしいなと思ったりということがあるということは聞いたことがあります。
590: マンション検討中さん 
[2018-11-23 18:36:30]
第二工区で割引の話を出された方いますか?
売れ残って安くならないかなあ
591: 匿名さん 
[2018-11-23 19:12:43]
>>590 マンション検討中さん

第二工区思ったより売れ残ってたのね
過去期分の売れ残りで57戸も残ってた

12月から第二工区の第6期が販売予定みたいね
第二工区は今月完成だけど入居は1月だから
値引きがあるとすれば来年の2月以降でしょうけど半年くらいは値引きはないかもね
多少のキャンペーン特典とかはあるかも

それよりも第一工区の売れ残りの完成在庫はもうどうしてるのかな?
来年1月の築1年くらいから値引きしそうだけど第ニ工区の販売に影響でるかも知れないので公表値引きはしないかもね
モデルルームで個別交渉値引きとかかもね
592: 匿名さん 
[2018-11-23 19:20:30]
これ新築分譲より高くない?
しかも手数料3%かかるし


https://suumo.jp/library/tf_28/sc_28207/to_0008575541/

中古マンション プラウドシティ伊丹

11階
4190万円
間取り:3LDK
専有面積:72.94平米(22.06坪)(壁芯)
方位:南

7階
5558万円
間取り:4LDK
専有面積:91.01平米(壁芯)
方位:南
593: マンション検討中さん 
[2018-11-24 01:29:30]
>>591 匿名さん
予想してた以上に売れ残ってますよね
安い部屋はだいぶ埋まってきてるようです
購入するタイミング迷っています
まだ売り出ししていない部屋で3300万代が残っていたし
第一工区は数十万円でしたが、割引の話をされました

大阪万博も決まり、大阪やその近辺は更に高騰化すると予想ができるので、この値段で購入できるマンションは少なくなるんだろうなあ
594: 匿名さん 
[2018-11-24 09:37:38]
第二工区では実際に玄関から駅に着くまで15分以上はかかるでしょうし
この値段でも安いと思いません。コンビニなんかのちょっとしたお出かけも面倒ですし。

それでも郷町のバブル価格のマンションよりはましかな。
大規模ならではの共用施設に魅力を感じる方は買いだと思います。

595: マンション検討中さん 
[2018-11-24 16:25:47]
二工区は横リビングが少ないですよね
今は縦リビングが人気なのかな
あと、契約された方に質問ですが、NEXTpass申し込みしましたか?
596: 匿名さん 
[2018-11-25 16:42:53]
売れ残りがあると印象があまりよくないので、予約販売を取るのでしょうか。そうしていくと、竣工した時に売れ残りがあるままになっちゃいそうなんですが、それはそれでいいんでしょうか。

相当広いマンションで、共用施設も、パーティールームにゲストルームと素敵です。ガーデンテラスはカフェスペースにキッズスペースもあります。マンションにゲストルームがあると、義理の親が遊びに来た時に泊まってもらえるからいいといいますね。キッズスペースもどうなるか知りたいです。売れ残ってもいいから売り出ししてしまえばいいのになんて思うんですが、方針があるんですかねえ。
597: 匿名さん 
[2018-11-28 15:12:59]
>>595 マンション検討中さん
ネクストパス、申し込みました。
築10年未満の賃貸で給湯器が壊れたことが二度あったので念のため入りましたが、多分契約後の説明会で見かけた分だと入っているのは半分ちょっとくらいかなと思いました。
契約する時に申し込むと少し安くなるんですよね。引き渡しまでは無料でキャンセル可能だったと思いますのでとりあえず入って後で考えてみても良いと思います。
私も家具代等初期費用が思った以上にかかってしまい、キャンセルするかギリギリまで迷いました。
598: 匿名さん 
[2018-11-28 15:36:59]
第二工区売れ残りなりそうやなー


第Ⅰ工区 先着順
販売戸数
26 戸
販売価格
39,180,000円 (1戸) ~57,180,000円 (1戸)
最多価格帯(万円)
3,900万円台
(6戸)
間取り
2LDK ~4LDK
専有面積
71.27m2 ~ 98.01m2 ((トランクルーム面積0.47㎡~0.71㎡含む))
バルコニー
9.59m2 ~ 13.01m2
テラス
11.02m2 ~ 13.01m2(使用料なし)
専用庭
12.00m2 ~ 19.50m2(月額使用料:420円 ~ 680円)
管理費(円)/月額
10,980円~14,280円
修繕積立金(円)/月額
7,490円~10,300円
管理準備金(円)/引渡時一括払
31,200円~42,900円
(引渡し時一括払い)
修繕積立基金(円)/引渡時一括払
498,900円~686,100円
(引渡し時一括払い)
インターネット料金
1,310円
(管理費に含む)
コミュニティ形成費・エミット利用料/月額
330円
(管理費に含む)
enecoQ利用料/月額
440円
(管理費に含む)


第Ⅱ工区 先着順
販売戸数
52 戸
販売価格
35,380,000円 (1戸) ~53,480,000円 (1戸)
最多価格帯(万円)
3,800万円台
(14戸)
間取り
2LDK +F ~4LDK
専有面積
71.30m2 ~ 83.34m2 (※トランクルーム面積0.40㎡~1.32㎡含む)
バルコニー
9.64m2 ~ 16.19m2
ルーフバルコニー
52.43m2(月額使用料:1,840円)
テラス
11.40m2
専用庭
24.00m2(月額使用料:840円)
管理費(円)/月額
10,980円~12,480円
修繕積立金(円)/月額
7,490円~8,760円
管理準備金(円)/引渡時一括払
31,200円~36,500円
(引渡し時一括払い)
修繕積立基金(円)/引渡時一括払
499,100円~583,400円
(引渡し時一括払い)
インターネット/月額
1,310円
(管理費に含む)
コミュニティ形成費・エミット利用料/月額
330円
(管理費に含む)
enecoQ利用料/月額
440円
(管理費に含む)
599: マンション検討中さん 
[2018-11-28 22:02:38]
>>597 匿名さん
そんなことがあったんですね。
契約時に申し込むと五千円安くなると言われましたが、そのお金があると電化製品や家具が購入できるので迷います。
8割くらい申し込みしてると聞いたので半分と聞いて安心しました
600: 匿名さん 
[2018-11-29 14:23:23]
>>592 匿名さん
どちらも販売価格くらいです。
601: 匿名さん 
[2018-11-29 17:49:25]
>>600 匿名さん

中古なのに新築分譲と同じ価格なら新築を野村不動産から買う方がええわな
しかも仲介手数料3%は4,000万の部屋でも120万円するやん

瑕疵担保責任とか保証はどうなるんやろ?
中古の購入者も野村不動産から受けられるんやろか?
602: 匿名さん 
[2018-12-08 14:01:57]
他の物件ですが入りました
でも高いですね
603: 匿名さん 
[2018-12-08 19:55:49]
>>600 匿名さん

売りに出てる中古マンションって新築と同じくらいだったんだ

この部屋、4,190万円→3,998万円へ192万円値下げしてる
やっぱり分譲価格の資産価値維持するのは難しいんだな

あと中古マンションで売り出す時もちゃんと棟名も記載したらいいのにな
このマンションは大規模だから棟によって駅までの距離も騒音も人気度も違ってくるからね


https://suumo.jp/sp/chukomansion/hyogo/sc_207/pj_90754555/?kbn=2
プラウドシティ伊丹
価格 3998万円
支払いシミュレーション
間取り
3LDK
専有面積 72.94m2(壁芯)
その他面積 バルコニー面積:11.4m2
所在階/構造・階建 11階/RC11階建
所在地
兵庫県伊丹市昆陽東1 地図を見る
交通 阪急伊丹線「伊丹」歩9分
完成時期(築年月) 2018年1月

管理費 1万1180円/月(委託(通勤))
修繕積立金 7670円/月

604: 匿名さん 
[2018-12-23 22:54:17]
この時期は、さすがにパーティールームとゲストルームは、使用するのはなかなかに大変なんでしょうか。
皆さん使いたいでしょうし、それに、何しろ戸数が多いので、希望者自体も多くなってきそうです。
このような共用施設は、早モノ順なのですか?それとも抽選なんでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる