野村不動産株式会社 西日本支社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ伊丹ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 昆陽東
  6. プラウドシティ伊丹ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-10-17 14:54:32
 

公式URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/pc-itami/index.html
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

物件名 プラウドシティ伊丹
販売時期 平成29年2月上旬 (予定)
所在地 兵庫県伊丹市昆陽東1丁目25番4(地番)
交通情報
阪急伊丹線 「伊丹」駅  徒歩9分
JR宝塚線 「伊丹」駅  徒歩19分
種別 マンション
敷地面積 17,504.44m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 BCJ16大建確034(平成28年8月15日付)
用途地域 第二種住居地域・第一種中高層住居専用地域
構造・規模 RC造(一部SRC) 地上11階
建物竣工時期 平成30年1月末日 (予定)
入居時期 平成30年3月末日 (予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 447戸
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多価格帯(万円) (戸数未定)
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 65.73m2~98.01m2
バルコニー 10.64m2~16.62m2
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
情報更新日 2016/08/20
次回情報更新日 2016/09/03


【マンションコミュニティ関連リンク】

野村不動産のマンションってどうですか? 【パート4】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549998/

野村リビングサポートってどうなんですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57709/

「プラウド」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧
スレッド数: 1662
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%8...

[スレ作成日時]2016-08-29 23:42:39

現在の物件
プラウドシティ伊丹
プラウドシティ伊丹
 
所在地:兵庫県伊丹市昆陽東1丁目25番4(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩9分
総戸数: 447戸

プラウドシティ伊丹ってどうですか?

541: 匿名さん 
[2018-09-04 19:22:38]
>>540 マンション検討中さん

停電しました。
542: 匿名さん 
[2018-09-04 22:15:28]
>>540 マンション検討中さん
お昼に数分間停電しましたが、すぐに復旧しました。
マンション周辺は停電している所がかなり多いです。
543: 匿名さん 
[2018-09-05 15:55:27]
樹木は倒れたりしてなかったですか?
544: 匿名さん 
[2018-09-05 20:18:46]
>>543 匿名さん
公務員宿舎との境に植えてある木は、お昼に業者の方が来て添え木を打ち直したりしていましたがどれも倒れてはないと思います。
最盛期でも窓を閉めるとあまり気にならず、結構しっかりした造りだと感じました。
545: マンション検討中さん 
[2018-09-08 03:15:43]
第二工区の購入検討してるけど、ポストの場所が不便すぎるから迷う
出入口にないとかわざわざ遠くに手紙が届いているか確認しに行くのめんどくさい
546: マンション検討中さん 
[2018-09-15 18:31:03]
モデルルーム拝見しました。
和室なしで押入れのスペースがあり
布団をしまうことができるのは魅力的でした。
547: 匿名さん 
[2018-09-15 22:37:33]
>>542 匿名さん

自家発電があるんですか?
それともたまたま停電の被害が少なくてすぐ復旧しただけかな?
548: 匿名さん 
[2018-09-18 10:12:45]
すごいですね。災害時に自家発電があるといいなと思います。

最近、電気自動車に興味がわいているんですが、三菱自動車のアウトランダーPHEVだと自家発電できるようですよね。CMで、キャンプをしている家族を写しているんですが、ライトが自動車から持ってきて光るんだったような。

これが参考になるかもしれません。
http://news.livedoor.com/article/detail/7328675/

EVモードでもガソリンモードでも走行ができるので100%電気じゃないからいいように思うし、燃費もよさそう。中古車もありそうなので、お得に買えたらいいかな。
549: マンション検討中さん 
[2018-09-22 22:46:16]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
554: 匿名さん 
[2018-09-23 09:14:13]
[NO.550~本レスまで、削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
555: 匿名さん 
[2018-09-23 11:19:06]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
556: 匿名さん 
[2018-09-25 20:35:59]
うわー
世帯年収どれくらいとかあんなやり取りだけでも削除するのか
この掲示板は北朝鮮みたいな運営してるな
557: マンション検討中さん 
[2018-09-26 12:48:33]
世帯年収知りたいです!
年収450万円の28歳、嫁30歳パート、子供二人、車無しです。
3700万円代を検討中ですが、頭金無しです。
無謀でしょうか?(^^;
558: 匿名さん 
[2018-09-26 13:52:09]
>>557 マンション検討中さん
貯金はありますか?
450万円にパートで100万円といった感じでしょうか?
559: 匿名さん 
[2018-09-26 15:14:27]
世帯年収900万 夫450万 妻450
夫婦とも30代前半
子供2人とも保育園
頭金500万
ローン3500万

ギリギリの選択でした
560: 匿名さん 
[2018-09-26 15:21:27]
住宅ローン減税の恩恵だけ受けて、実際は10年で完済できる方が3分の1もいるのね
長めに借りて早めに返すのは当たり前だけどなかなかできないもんね


住宅金融支援機構「2016年度 民間住宅ローンの貸出動向調査」

住宅ローン完済期間
・10年以下 : 33.1%
・15年以下 : 30.5%
・20年以下 : 17.2%
・25年以下 : 10.6%

住宅ローン借り入れ期間
・10年以下 : 0.9%
・15年以下 : 3.9%
・20年以下 : 14.0%
・25年以下 : 27.5%
・30年以下 : 40.6%
・35年以下 : 13.1%
561: 匿名さん 
[2018-09-26 16:27:13]
私も住宅ローンでここ買いましたが、初めはここより1千万程高いマンションを検討してたのですが、大阪には少し遠くなったものの環境など子育てにはこちらの方が良いしローンが楽になった分教育にもお金を掛けれるし、正解だったと思っています。
562: 匿名さん 
[2018-09-27 10:24:11]
>>561 匿名さん
私も800万円程高い福島の物件とで迷っていましたがこちらを購入しました。
思った以上に静かで落ち着いていますね。
今のところ概ね気に入っています。
駐車場が自走式だったら尚よかったです。
平置き+機械式(+駐輪場)の敷地を使ったら自走式駐車場作れたんじゃ?と思ってしまいます。
563: マンション検討中さん 
[2018-09-30 20:21:09]
第二工区売れ行きはどうですか?
564: 匿名さん 
[2018-09-30 22:07:07]
子供2人いて世代年収700万円以下だと
プラウドシティ塚口の3600万くらいの方がいいかもね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる