積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31
 

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

現在の物件
グランドメゾン品川シーサイドの杜
グランドメゾン品川シーサイドの杜
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
総戸数: 687戸

積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?

No.19901  
by 中古で検討中 2019-07-30 08:29:26
>>19899 近隣住民さん
南低層階は何かあったのですか?
これでしょうか?
https://www.sumu-log.com/archives/13310
No.19902  
by マンション掲示板 2019-07-30 08:39:25
>>19901 中古で検討中さん
それでしょうね、近くに住んでるので見かけますが、向かい側にマンション立ち始めてました
No.19903  
by 匿名さん 2019-07-30 09:30:55
南はある程度折り込み済なんじゃないかな
売り出しも大してないですし
No.19904  
by 匿名さん 2019-07-30 10:00:23
折り込み済みだろうと言われても、自分ならやっぱり納得できないかな。
No.19905  
by マンション検討中さん 2019-07-30 18:44:53
>>19904 匿名さん
納得してる人が買ってるんでしょう。
No.19906  
by 匿名さん 2019-07-30 18:53:01
>>19905 マンション検討中さん

>>19901を見ると、少なくとも一人は納得していないようです。他にも納得できない人はいるような気がしますね。


No.19907  
by 匿名さん 2019-07-30 19:40:43
気にする、気にしないは自由だが現実として売出しないならそんなもん程度の話だと思う。


No.19908  
by 匿名さん 2019-07-30 19:45:54
まだ結論を出すのは早い。

No.19909  
by マンション検討中さん 2019-07-30 19:49:24
マンマニ氏は資産価値に影響有りと断言していますね。
No.19910  
by 匿名さん 2019-07-30 20:28:47
検討できるならすればいいし、そうでなければ見送ればいい。
現実としては早期に完売してそこからの売り出しの住戸は僅かしかない。という事実
No.19911  
by 匿名さん 2019-07-30 20:49:36
だからそう結論を急ぎなさんなって。
No.19912  
by 周辺住民さん 2019-07-30 20:50:57
完売してからも度々スレが上がってるからやっぱり買いそこねた人とか欲しい人まだいるんだろうね
No.19913  
by 検討板ユーザーさん 2019-07-30 21:11:30
西棟6階の2LDKが売られてますね、元々いくらだったんでしょ
No.19914  
by マンション検討中さん 2019-07-30 21:17:37
>>19913 検討板ユーザーさん
お見合い部屋はいらない
No.19915  
by 匿名さん 2019-07-30 21:27:16
要らないなら他に行けば?と思う
No.19916  
by 匿名 2019-07-30 21:54:48
>>19914 マンション検討中さん
南と西の上の方希望ってことかな?
そこは特にマイナス要因ないしキャンセルはでないと思うけどねー
No.19917  
by 匿名さん 2019-07-30 22:02:47
人気物件でしたのでキャンセルなら気長に待つしかないですね
No.19918  
by マンション検討中さん 2019-07-31 07:44:16
>>19914 マンション検討中さん
この物件、西側が個人的には一番良いと思うけどね。周り歩けばわかるけど、静かだし、これ以上環境が悪くなる可能性は低いし。
No.19919  
by 匿名さん 2019-07-31 08:27:32
西向きは、西日がきついから個人的に苦手。
No.19920  
by マンション検討中さん 2019-07-31 08:57:29
>>19919 匿名さん
中層以下は前にマンションがある事で、西陽直射は避けられる部屋もありますよ。
No.19921  
by 匿名さん 2019-07-31 10:37:40
>>19920 マンション検討中さん
いや、西は普通になしだわ
西陽直射ないならないで冬は寒いし
No.19922  
by 口コミ知りたいさん 2019-07-31 12:23:46
西向き購入者涙目敗走
No.19923  
by 匿名さん 2019-07-31 12:28:15
世間では需要あって売れたんだからいいんだよ
買う気もないのに張り付いてるお馬鹿ちゃんの意見は
何の影響力もないんだし 笑
No.19924  
by 通りすがり 2019-07-31 12:29:22
>>19921 匿名さん
ちなみに東側は全く日が差しませんからね
近く住んでいるので色々な時間に通りますが、正直日が差してる時間を見たことないレベル
No.19925  
by 通りすがり 2019-07-31 12:31:24
>>19923 匿名さん
良いか悪いかは契約者が決めること
そして悪かったから永住を売りにしている物件なのに入居前売却なんて事態になっている
No.19926  
by 匿名さん 2019-07-31 12:34:38
そんなん極一部だし、大規模なら少なからずあるよ
大量に転売されるようでもないし、早期に完売
それが世間の評価
No.19927  
by 匿名さん 2019-07-31 12:36:54
良いと思う人が沢山いるからグランドメゾン売れました
そうでない物件は今でも売れ残ってます
そんだけ
No.19928  
by 匿名さん 2019-07-31 12:43:33
向きとか色々あるけど嫌なら検討しなければいいだけだと思うんだけど、何だかんだでこの物件欲しいんだろうね
こういう人多そうだし買いそびれた人の潜在需要が高そうだね
No.19929  
by 検討板ユーザーさん 2019-07-31 13:51:08
とにかく難癖をつけて1円でも安く買いたひ
No.19930  
by 匿名さん 2019-07-31 15:04:01

西向きも南向きも早期に売れちゃったし期待薄だね
No.19931  
by 口コミ知りたいさん 2019-07-31 15:11:02
やっぱり、南高層階が一番かなー
No.19932  
by 通りすがり 2019-07-31 17:21:54
>>19926 匿名さん
早期に完売したのは色々明るみに出る前
竣工前でこれなら、南側が完成したらどうなることやら
No.19933  
by 匿名さん 2019-07-31 17:31:12
でも全然売りに出ないね。もう結構経つけど
これから先は知らないけどそんな一気にどうこうなるような感じはないよね
まぁ所詮そういうことなんだと思う

No.19934  
by 匿名さん 2019-07-31 18:03:44
売り出すか住むか、葛藤中というところではないでしょうか。
実際立ち上がって来たら、あるいは住み始めたら、ストレスに負ける可能性もかなりありそうです。
No.19935  
by 匿名さん 2019-07-31 18:19:37
という憶測や願望レベルの話ですね。まぁ検討中?の人も含め気に入らないなら他に行けばいいとも思います。自由ですからね。とりあえず現状安く買えるということはないと思います。
No.19936  
by マンション検討中さん 2019-07-31 18:48:23
販売中もここの掲示板人気だったけど、完売してもこうなんですね!
批判もあるけど、それだけ注目されてたんでしょう。ほんと欲しい人は売り出しを要チェックですね。
極端な金額じゃなければすぐ売れちゃいそう。
No.19937  
by マンション検討中さん 2019-07-31 18:58:44
>>19931 口コミ知りたいさん
私なら西側1階ですね!早期に売り切れてて諦めましたけど。。
あの緑の中のバルコニーは魅力的でした。
No.19938  
by デベにお勤めさん 2019-07-31 19:07:28
悪くはないですが、二子玉川、桜町、瀬田、中町と
比較したらレベルが高い方ではないと思います。
ただ、レベル云々以前に遠すぎます。
環八を超えないといけないのが不安ですし、
学童の送り迎えとかかなり苦労しそうです。
No.19939  
by 匿名さん 2019-07-31 19:22:40
>>19938 デベにお勤めさん
ロイヤルシーズン二子玉川への書き込みと重複だ
コテハンと検討中の初心者マーク使い分けて色んなところに書き込んでるみたいね
ここもチェックしてるってことだけど、こういう人は一体何がしたいんだろ
No.19940  
by 匿名さん 2019-07-31 19:47:33
色々と痛い人なのでしょう。荒らしと同義ですからスルーで良いと思います。
No.19941  
by 名無しさん 2019-08-01 00:55:15
早期に売れたのは高級なマンションではなく庶民的で安いから。安い間取りでも8000万以上するような都心マンションは買えないけど、手頃でかつ品川だから、これ以上の価格には手がだせない人たちが即買いした。そのレベルでうちのが資産価値高いとか、あっちはかわいそうとか、低い争いしマウントとりたい人が多いようです。
No.19942  
by 検討板ユーザーさん 2019-08-01 01:06:17
ここでマンションへの批判を必死で抑えてる人はどの立場の人なんだろう?住人?そんなに自信があるなら批判なんて放っておけばよくない?
無関係の人が守る意味ないしなぁ
No.19943  
by マンション検討中さん 2019-08-01 08:55:19
>>19942 検討板ユーザーさん
購入者、またはデベ側の人間でしょうかね。
ただ批判を擁護する発言は個人的には好みませんね。人の家批判するって意地が悪いと思います。
批判への反論は、自分の家の事言われたら誰でも反論するだろうし。
No.19944  
by 匿名さん 2019-08-01 09:05:21
このマンションを直接批判してる投稿ってほとんど無いと思いますよ。
南側低層はお見合いになったから売りが出るかもとか、向きによって日照がどうとか、そんなのがほとんどですよね。別にムキになって反論するような内容でもないと思いますけど。どちらかというと、反論しすぎて無駄に長く続いてるんじゃないですか。
No.19945  
by 検討板ユーザーさん 2019-08-01 09:23:42
>>19944 匿名さん
同感です。
確かに荒らしみたいな発言も多いですが、中古だろうと新築だろうと検討段階なら他とも比較してあーだこーだ言うものですよね。契約者の方も検討段階ではそうだったはず。
それを批判と捉えて反論されてもなぁと思い、どういう立場の人なのかなと気になった次第です。
No.19946  
by マンション検討中さん 2019-08-01 09:48:47
>>19944 匿名さん
どう見ても批判コメント多いでしょう。本当に検討してるのってコメント多いです。
私は買えなかったんで名残惜しく眺めてますけど、買えない人が無理矢理マイナス点あげて、買わなくて良かったと、自身を納得させてるのかなと、思ってしまいますよ。
コメントする際は、もし自分が言われたら嫌だなぁと思う事は、慎重にされた方がいいように感じます。。
No.19947  
by 匿名さん 2019-08-01 10:04:10
>>19946 マンション検討中さん
それは、そういう眼で見てるからそう見えるだけでは?
批判コメントはゼロではないが、そこまで多いとは思いませんね。まぁ主観の問題なので、これ以上言い合っても仕方ありません。お互い価値観を押し付けないようにしましょう。
No.19948  
by 匿名さん 2019-08-01 11:11:08
完売してからも注目度高いってことだね
早期に売れたら売れたらで色々と面倒臭い嫉妬やらも
あるのは仕方無いのでしょう
No.19949  
by 坪単価比較中さん 2019-08-01 11:32:43
特に南高層階は嫉妬されるでしょうね。
No.19950  
by 匿名さん 2019-08-01 11:50:48
プライムパークスの方が敷地が広々としてて良いよね
No.19951  
by 匿名さん 2019-08-01 12:33:45
まぁその辺りは価値観次第ですね。グランドメゾンは完売、あちらもかなりの戸数販売してますから。
No.19952  
by 匿名さん 2019-08-01 13:04:38
明らかに検討者目線ではない悪意感じるようなレスもありますし、削除されてるレスも数日前にありますから少なからずそういう輩がいるのは事実でしょうね
他の方が言ってるのもこういう人達を揶揄してるのだと思います
No.19953  
by 匿名さん 2019-08-01 13:23:28
>>19952 匿名さん
だからそういうこと延々と言ってても埒があきませんよ。スレが伸びるだけです。
そんな悪意のある書き込みがあるなら、だまって削除依頼すれば良いです。
No.19954  
by マンション検討中さん 2019-08-01 13:43:14
>>19947 匿名さん
批判してる側の意見ですね。
No.19955  
by 検討板ユーザーさん 2019-08-01 14:02:39
批判を0になんて出来ないのだから、気に入らないなら削除依頼すればいいだけなのにね。
私はお見合い気にしないので、南側も1Fとかじゃなきゃ陽当たりは問題なさそうなので当時の価格なら欲しいですけどね。今の中古で出回っている価格なら嫌ですが
No.19956  
by 検討板ユーザーさん 2019-08-01 16:23:52
早期に売れて未だに欲しい人もいる
結構なことだと思います
No.19957  
by 匿名さん 2019-08-01 17:45:12
何故に環八や世田谷区が出てくるのか謎と思ったが、あちこちで荒らしてるから間違えたんだろうね
いろんな意味で恥ずかしい人

No.19958  
by 通りすがり 2019-08-06 01:15:19
>>19925 通りすがりさん
入居前売却なんて事態とありますが、680戸売れて、中古の確認情報は2戸。極めてリセール少ないと思います。なんかしらのやむを得ない理由か、売れたらラッキー程度の売り出しでしょう。
No.19959  
by 匿名さん 2019-08-06 08:06:59
まだまだこれからですよ。まだ入居まで1年もあるんだからね。
No.19960  
by マンション検討中さん 2019-08-06 08:40:38
お見合い相当近いですね
No.19961  
by マンション掲示板さん 2019-08-06 08:46:50
まあ一部住戸だけなので大部分は大丈夫ですよ
No.19962  
by 匿名さん 2019-08-06 09:37:27
この時点でこれだけなら中古で出てくるにしてもたかが知れてる
それで欲しい人もたくさんいるようだし、どっちにしても良い取引なんじゃないかな
No.19963  
by 匿名さん 2019-08-06 12:08:52
中古は引き渡し直後にたくさん出てくるでしょう。
No.19964  
by 匿名さん 2019-08-06 12:41:26
それも期待薄だね
No.19965  
by 通りすがり 2019-08-06 18:33:08
>>19959 匿名さん
竣工11月ですが。
8月入居は本当につい最近契約した人で最期の駆け込みなのでますますリセールの可能性は低いかと。
No.19966  
by 匿名さん 2019-08-06 18:52:47
イオンの5%オフの日は今でも混むのに、近くに続々とマンション建つともう行かなくなるだろうな・・・。
No.19967  
by 匿名さん 2019-08-06 19:03:03
他の部屋はどうか分からないが、南側低層は引き渡し後にたくさん出てきそうだね。
No.19968  
by マンション掲示板さん 2019-08-06 19:06:39
南高層階以外は微妙ですからね、ここ
No.19969  
by 検討板ユーザーさん 2019-08-06 19:24:50
嫉妬で必死だね。笑
No.19970  
by 匿名さん 2019-08-06 19:51:11
売る気があるなら、競合ない今売るけどな
でも出てるのは数戸だけ、それが現実
あれこれ書いてる人も実は欲しくて少しでも
売りだして欲しくてネガ投稿してるんだろうと
思ってる。まぁ大変だろうけと頑張ってね
No.19971  
by 匿名さん 2019-08-06 21:05:31
実際に部屋に入って、お見合いの具合を確かめてからでないと、なかなか売るふんぎりがつかない人もいるだろう。
No.19972  
by 検討板ユーザーさん 2019-08-06 22:04:10
>>19971 匿名さん
売りが出るといいね?
淡い期待をもって待ってな。
No.19973  
by 匿名さん 2019-08-06 22:07:04
どういう期待を持とうが、他人には関係ないことです。
No.19974  
by マンション検討中さん 2019-08-06 22:41:17
>>19971 匿名さん
その時には買値以下でしか売れないでしょうね。
No.19975  
by 検討板ユーザーさん 2019-08-06 22:56:50
>>19974 マンション検討中さん
普通そうだから。
No.19976  
by 匿名さん 2019-08-06 23:11:31
この前見てきました
No.19977  
by 通りすがり 2019-08-07 00:32:24
>>19966 匿名さん

株買うといいですよ。
持ち株数に応じてキャッシュで帰ってくるので、実質年中●%オフ。
私は500株保有で年中4%キャッシュバックされます。ここに住むなら買うべき株です!
No.19978  
by 匿名さん 2019-08-07 09:00:12
早期に完売したからやっかみと冷やかしみたいな投稿しかなくなるね
まぁ売れてない物件の購入者からしたら気に入らないよね 笑
No.19979  
by 匿名さん 2019-08-07 09:31:10
>>19976 匿名さん
あーやっぱりこうして見ると近いね。ベランダお見合いは精神的にきつそう。
No.19980  
by 匿名さん 2019-08-07 09:31:56
>>19977 通りすがりさん
イオン株ですか? イオンて暴落したりしませんかね?
No.19981  
by マンコミュファンさん 2019-08-07 09:42:17
南低層ずっとカーテンかな
かわいそう、、、、
No.19982  
by 匿名さん 2019-08-07 09:44:56
残念ながら嫉妬コメというレベルだね
No.19983  
by 口コミ知りたいさん 2019-08-07 09:49:06
5000万だしてモヤシ部屋
南高層階以外ダメですね
No.19984  
by マンション検討中さん 2019-08-07 11:02:37
>>19983 口コミ知りたいさん
5000万じゃ買えません。西高層階も前のマンション抜けますよ。
No.19985  
by 匿名さん 2019-08-07 11:05:53
早くに完売してしまって売りにも出てない
それが市場の反応ですね
個人の感想は色々ですが、評価されて然るべきな物件
No.19986  
by マンコミュファンさん 2019-08-07 11:08:37
南低層の方はこのリスク承知でお安く買えたのでいいのではないでしょうか
No.19987  
by 匿名さん 2019-08-07 11:14:48
売りに出すか出さないかは、売り手が決めるので市場の反応は関係ないね。
竣工して内部を確認できるようになってから売り出すのが普通なので、現時点で売り出しが少ないのは当然。
No.19988  
by 検討板ユーザーさん 2019-08-07 12:24:23
荒らしのレベルも落ちてきたな笑
まぁ買えもしないのに未だに粘着して妬み続けてる人なんてそんなもんか
No.19989  
by 匿名さん 2019-08-07 12:31:13
売る気ある人はとっくに売りに出してる
他の物件だろうと未入居竣工前にたくさん出てたりするわ
No.19990  
by 匿名さん 2019-08-07 13:24:03
> 未入居竣工前にたくさん出てたり

たとえばどこ?
No.19991  
by 匿名さん 2019-08-07 13:31:23
目黒のグランドメゾンは未入居出ててとっくに売れたようです
No.19992  
by 匿名さん 2019-08-07 13:32:49
アルファグランデも竣工前に一杯出てたね
No.19993  
by 匿名さん 2019-08-07 13:53:04
2つだけ?
No.19994  
by マンション比較中さん 2019-08-07 14:01:56
竣工前にたくさん出る物件というのは、そういう種類の物件というか、もともとキャピタルゲイン狙いの投資家が買うような物件です。ここのような実需中心のファミリー物件とはちょっと違います。ここの中古売りはやっぱり竣工後でしょうね。
No.19995  
by 買い替え検討中さん 2019-08-07 14:05:56
イオンのBIGOLIという店がとてつもなく美味しいですね
びっくりしました
No.19996  
by 匿名さん 2019-08-07 14:35:21
大規模だと諸事情で完成前に手放す人も結構いたりする
それが人気物件なら足元見られないので尚良いね
No.19997  
by 匿名さん 2019-08-07 14:50:35
ここのように竣工まで期間あると仕事環境変化する可能性もあるからね
僅かに出てる転売住戸もそんなようなもんなんじゃないかな
No.19998  
by 名無しさん 2019-08-07 15:51:13
>>19981 マンコミュファンさん
都心にこのくらいのお見合いの家はたくさんあるでしょ。そかがみんなカーテンしめっぱなしでもないし。買えてもないのによく言うわ。


No.19999  
by 匿名 2019-08-07 15:58:09
南の写真をプライムの高層住人さんが撮ったと思われる写真が住民版にいつだか投稿されてたけど、上は上どうし、丸見えな感じでしたね。せっかく資産価値が高いと上の階を買ったのに、下のお見合いほどではないとは言えこの距離感に隣接してるのはちょっと。
お互い家のなかは窓からみたらかなり丸見え。
No.20000  
by 匿名さん 2019-08-07 16:17:59
今思うとここはお得だったね。
中古でも欲しいひと多そうなのも納得
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる