三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ流山セントラルパーク〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 野々下
  6. 1丁目
  7. パークホームズ流山セントラルパーク〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-23 21:05:24
 削除依頼 投稿する

パークホームズ流山セントラルパーク契約者専用スレッドです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590164/

所在地:千葉県流山市野々下1丁目163番10他(従前地)(地番)
    千葉県流山市後平井字東割163番の一部他(底地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山セントラルパーク駅 徒歩4分
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


[スムログ 関連記事]
パークホームズ流山セントラルパーク 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/2877/
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~2017年2月編
https://www.sumu-log.com/archives/5593/
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9994/

[スレ作成日時]2016-08-26 00:19:35

現在の物件
パークホームズ流山セントラルパーク
パークホームズ流山セントラルパーク
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業運動公園周辺地区一体型特定土地区画整理事業内102街区符号1画地(仮換地)、千葉県流山市野々下一丁目163番10他(従前地)、千葉県流山市後平井字東割163番の一部他(底地)
交通:つくばエクスプレス 流山セントラルパーク駅 徒歩4分
総戸数: 341戸

パークホームズ流山セントラルパーク〔契約者専用〕

1251: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-26 23:01:43]
残念ながら商業用地ではなく、宅地ですのでマンションか分譲住宅ですね。
それでも一階に店舗ぐらいは期待できますね。
1252: 住民板ユーザーさん7 
[2019-04-27 18:51:42]
10年後に1000万円になるとコメント書いてる頭の弱い住人がいるようですね。しかも偉そうに。
その将来予想でよく買ったな。無知な世間知らずを通り越して、もはや勇者。

https://www.sumu-log.com/archives/15507/
1253: 住民板ユーザーさん5 
[2019-04-27 22:57:54]
>>1252 住民板ユーザーさん7さん

なぁんだ、単なる予想屋の話しか。
sumoの予想屋根拠でリテラシーひけらかしも笑えるとこだが。
1,000万円節があるようだが、どうせ丸ごと儲けだからそれでも全然おっけ。
困る理由が見当たらない!むしろ評価額減らせるほうが有難い。
1254: 住民板ユーザーさん7 
[2019-04-28 06:28:49]
>>1253 住民板ユーザーさん5さん

スーモになってるし、読解力が低すぎる。。。
田舎だしそんなもんか。さようなら。
1255: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-28 07:56:52]
◆投稿頻度
住民でない人も多く投稿されているようで、注目度があって良いですね。

販売時期はこういう投稿少なかったですもんね。

外部の方で荒らしの方は、評価下げて買うか、ただ迷惑かけたいという構造だと思いますので。

外部の人も見て、書いてくれてるんですね~と思いました!

◆住民としてすべきこと
住民は良さを伝えるいい機会ですね。品格ある対応をしていきましょう☆

いつも気持ち良く生活出来ています。
ありがとうございます。
今後とも宜しくお願いします。
1256: 近くに住んでます 
[2019-04-28 07:58:19]
久々に見たら業者さんの荒らしがめちゃめちゃやってますねww
反応するだけ評判下がっちゃうので(しかも残ってずっと見れる)反応しないのが1番ですよ!
このレスにも反応したくなっちゃうでしょうが、返信しちゃうのはネガキャンしたい業者さんだけでしょう。業者さんは住民装って書き込んでくるので騙されないようにしましょ!
1257: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-28 09:30:03]
住民と非住民は何処で区別したらいいのですか?
どっちも必死過ぎて、見分けつかないです。
久々にという方こそ、いつも書いてる荒らしの方らしいです。そんなに必死にならなくても普通にいい暮らししてますよ。
1258: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-28 14:57:59]
スムログに誘導するとアフィリエイトはいくらになりますか?
1259: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-30 20:06:58]
>>1253 住民板ユーザーさん5さん

評価額下がってありがたいという理由がわからん人もいるんだろうけど、あがったほうが嬉しいと思う人ばかりじゃないってことは理解したほうがいいと思う。その理由に心当たりはあります。

世の中にはググッてもわからんことも存在するってことだね。ネガだと思うのは発想が単純すぎる。
1260: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-30 22:58:53]
資産家のフリしてコメントする人たまにいるけど、評価額下げるのにここを買ったというのはあまりにリテラシーが低い。というか妄想でしょ。

タワマンの節税スキームで意図的に資産評価額下げるのはあるけど、郊外で土地比率が低いここのマンションの中古価格下がって喜ぶ理由教えてもらえますか?

こちら不動産が本業ですが、聞いたことありません。
1261: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-01 12:06:41]
暁星小学校の階段でスケボーをしている親子がいますけど五月蠅いからやめて欲しいですね
1262: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-01 15:04:16]
>>1260 住民板ユーザーさん1さん

不動産業界のくだらない話しを読まされる身になってもらえませんか?

どう頑張っても不動産屋のリテラシーでは理解不能な事もあるんでしょう。

ましてや見ず知らずの他人から教えを乞うのに妄想癖だのそんな言い方しかできないような不動産屋と取引することはありえないです。
不動産屋の良否を判断するには大変いい材料になりました
1263: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-04 19:28:43]
フェンスに囲まれた中庭の利用時間は17時までなのですがご存じない方がいらっしゃるのですね。
高層階までギャーギャー聞こえて覗いたら、子どもたちだけでなく両親らしき大人も一緒に19時過ぎまで遊んでいて驚きました。どなたか注意されたのか急に帰って行きましたが。。ルールはきちんと守って頂きたいです。
1264: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-06 07:17:11]
購入時にここの住所は変更になると聞きましたが、いつ変わるのでしょうか?おおたかの森は変更になったようですね、
1265: 住民板ユーザーさん 
[2019-05-07 19:58:48]
>>1264 住民板ユーザーさん3さん

購入の際の三井の人の話で、本当かどうかは分かりませんが、「五年くらいとかで区間整理されたら住所は変わりますけどねー」って言われました。
1266: マンション住民さん 
[2019-05-08 07:42:06]
私もそのように聞いてますよ。なのであと4年でしょうか。道路が開通して早くスッキリしたい!
1267: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-11 10:36:23]
毎週、マンションの前の道路で取り締まりやって、パトカーうるさいですが、あれは何を取り締まりしてるのですか?
1268: マンション住民さん 
[2019-05-12 08:50:42]
車の一時停車違反ですね。かなり頻繁にやっていますね!
1269: マンション住民さん 
[2019-05-13 09:46:24]
1~2週間前からテレビの8チャンネルの電波が乱れることが多くなりましたが皆さんは大丈夫ですか?
1270: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-19 11:08:16]
マンション内の物件の販売でも、マンションの入口にショボいのぼり立てられると気分悪いですね!販売が三井でもないし…
1271: 匿名さん 
[2019-05-20 18:20:38]
売れ残っていつまでもスーモに載ってるほうが
よっぽど気分悪い。
1272: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-21 22:35:25]
リセールチェックでわざわざスーモ見てる人っているんですか…(苦笑
1273: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-21 23:55:42]
このマンション住んでてリセール気にする人ってまさか存在しますかね?

価値は下がる一方なのに高値で売り抜けようとされてる方を笑ってるだけだと思いますよ。早くも3件売りが発生してるし、チラシもポストインされてましたね。

まだ越してない方もいるので、住まずにそのまま売りに出すのかも?と、買いたかった部屋がお安く売りに出るのを待ってます。買い増しか買い替えにするか、そのときの資金次第ではありますがね。
1274: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-23 20:21:29]
この掲示板は定期的に文章が下手なネガティブマンが湧いてきますね。
1275: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-25 21:33:47]
パーティールーム利用で住民以外のご親戚やご友人を呼ぶ際、共用施設の利用時間や最低限のルールくらいは住民からレクチャーをしてほしいです…

21時過ぎに滑り台で子どもたち数名とその親御さんたちが賑やかにされていて、パーティールームから行き来されていたのでなるほどと思いました。ま、言われなくてもわかりそうなことではありますが。。。
1276: 入居済みさん 
[2019-05-27 09:17:13]
意見ある人は、理事会への要望書出したらいいと思います。
ちゃんと用紙まで用意してくれているのだから。
意見書出さないでここに書くのって自己満足感しか得られないし、
恥ずかしいだけだという気がします。
個人的には大人のすることではないかなと。
私は恥ずかしいので、有益になるかなと思う情報交換以外は投稿しないようにしています。
1277: マンション住民さん 
[2019-05-27 10:09:45]
中古物件もでているので、きっとこちらに変な住民はいないのか、騒音やトラブルがないかお知りになりたい方も増えてきているのではないかと思います。
私たちは昨年新築で越してきて1年になります。、共稼ぎ夫婦のみで暮らしているからかもしれませんが住民との交流も一切ないので住民同士のトラブルに関わったこともなく、隣上下の住民の中に奇声をあげたり、眠れないような騒音といった困った人はいないです。
とはいえ掲示板にあるとおり、規約を守らない方は一部いらっしゃるのも事実ですが(私自身も守っていない事があるとここの掲示板で知りました。傘とか)、人間が暮らしている上で多少は音もすれば子供は時間きっかりで遊び場から帰れないなど普通に考えたら理解できる範囲のことで、私たちはそこまで気になる事はないと思っていて、快適に毎日暮らしています。
駅から近いし、アフターサービスも丁寧ですし、都内から帰ってきたとき空気がおいしいと思いますし、自分たちには最高の家だと思っています。
1278: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-27 23:27:50]
同感です
1279: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-28 17:31:02]
私も同感です。皆さん挨拶をすれば、返してくれますし、過干渉も全くないですし、とても住みやすいと感じてます。
1280: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-30 06:53:54]
私もこのマンションを購入してよかったと思っています。
訪ねてくれる友人はみな、部屋からの開放感と公園の緑の拡がった景色に感動してくれます。
静かな環境で駅も近く、買い物も歩いてマミーマートもヤオコーも行けますし、おおたかは自転車ですぐ着きますし、車で出掛けるにはインターも近くて便利です。
住民の方みな感じがよくて、暮らしやすい毎日です。
生活音やこどもの声は大型マンションには多かれ少なかれつきものかと思いますし、感じかたも人それぞれかと思います。
私はここに住んで一度も気になったことはなく、過ごしやすく暮らしています。
1281: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-05 21:30:56]
流山セントラルパーク駅付近には、居酒屋できないですかね?パン屋もよいですね。
1282: 住民板ユーザーさん6 
[2019-06-06 17:01:01]
駅前のマンションは1階が店舗のような感じですが、何かできますかねー。
1283: 住民の1人さん 
[2019-06-07 19:30:55]
希望はクラフトビールBAR

食べ物はなくて良いです。

電車降りて1杯だけ飲んで帰るとか、家でご飯食べた後一杯飲みに行くとか。

そんなこと出来たら最高です。
1284: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-09 07:38:59]
バー良いですよね。趣味でクラフトビールのバーの店出そうとしましたが、住宅街の飲食店は客が少なすぎて家賃分稼げないから、ビジネスとして成立しないんですよね。
センパの場合、1日乗車数での平均客数を計算すると一杯二千円との試算でした。
そんな店誰が来るんだ笑って事で諦めました。

ご要望が多いようでしたら考えますが、一杯二千円ですよ笑
1285: 入居済みさん 
[2019-06-12 09:26:37]
1284 住民板ユーザーさん3

いやー。高い。でも調べたことがあるという情報を公開して下さりありがとうございます。

2,000円、いやー。高い。でも、宅飲みにはない空間とコンビニやスーパーでは味わえないビール飲めるなら1,000円/杯なら行きたいです。

2,000円だと常連客にはなれそうにないです(苦笑)
1286: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-18 01:28:41]
ヤオコー近くにレタンプリュスの本店がオープンしそのお隣にはまもなくスタバがオープンしますね!セントラルパーク駅近くにも気軽にテイクアウトできるカフェができればよいのになぁ。おおたかの駅はあんなにたくさんカフェがあるのに;
1287: マンション住民さん 
[2019-06-19 07:52:25]
駅前のマンションに店舗スペースがいくつかあるのにうまらないのは難しいのでしょうか?
期待しているのになぁ
1288: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-19 12:52:01]
センパは商業施設やオフィスが無いので、昼間の駅前利用者少ないので、駅前飲食店はなかなか難しいようです。駅から離れた駐車場つきの店舗の方が需要ある地域だと思います。
公園のリニューアルやマンションや一戸建が増えているので、挑戦して欲しいですね。
1289: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-19 17:56:36]
相談させてください!
キッチンの浄水器(タカギさんのみず工房)のフィルターを定期購入されていますか?
入居後に解約していたのですが、健康面を考えると浄水器を活用した方が良いのか、ペットボトルなどで飲み水は購入した方が良いのか悩んでいます。
1290: 住民の1人さん 
[2019-06-19 19:20:36]
>>1289 住民板ユーザーさん1さん

4ヶ月での定期交換してます。

飲み水を買うとそれを置くスペースが勿体ないかなという考えで浄水器を使ってます。
1291: 住民板ユーザーさん5 
[2019-06-19 22:52:04]
>>1290 住民の1人さん
同様に4ヶ月での定期交換をしています。以前居住していたマンションで飲用分を購入していましたが、運ぶのに結構大変でした。
1292: マンション住民 
[2019-06-20 16:44:31]
うちは買っていません。何度かタカギさんからお便りいただいているので、その度考えるのですが、おそらくフィルターを変えたとしてもうちは水を買うと思うので。。定期購入すると2年後に蛇口のスペアがもらえるというのが気にはなっています。(変えてない人は抜かなくてはいけないんですよね。入居時にいただいたものを入れっぱなしでした)
1293: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-24 12:24:48]
>>1292 マンション住民さん
定期購入すると2年後に蛇口のスペアがもらえるのって、今も有効な特典ですか?
夏場で飲水量も増えてきたので、タカギのカートリッジ定期購入を検討していますが、その特典が本当なら申請しようかなと思っています。

1294: マンション住民さん 
[2019-06-25 07:48:57]
4ヵ月での定期交換を1年前から契約していますが案内では2023年4月に本体を同包になっています。つまり契約5年後、サイクルが短い人はもっと早い交換になるものと思われます。
1295: 住民板ユーザーさん6 
[2019-06-25 21:47:29]
駐車場で事故と張り紙がありましたが、どんなことだったんでしょう?
もし共用部分の破損系なら修繕費からは出して欲しくないのが本音です。
人身事故でないことを祈ります。
1296: 入居済みさん 
[2019-06-26 14:19:59]
1295住民板ユーザーさん6

もし共用部分の破損系でご本人がきちんと申告していれば、その人の任意保険で直すことになるので、それは心配しすぎかと。
仮に申告なしで破損部分があれば、張り紙の内容は全く異なる文面になるはずなので。

あれを見ると、車と車の接触事故かなと文面から感じました。
スロープのところで接触 or 各階で向こうから来た車とぶつからないように寄せたら駐車してる車に当たったとかそんな感じかなと。

自分は大丈夫と思わず、私を含め運転者の皆さん気を付けたいですね!
1297: マンション住民さん 
[2019-06-26 15:38:25]
>>1293さん
1292です。自分の勘違いで5年後でした。失礼いたしました。
https://31loop.jp/membership/WG160M01.do?serviceNo=00036
1298: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-27 16:50:55]
駐車場で事故があったんですか…駐車場内にもかかわらずかなりのスピードを出してる方や前から車が来ない前提で運転されている方がいるので遂に起こってしまったという感じですね。これを機に皆が駐車場内での運転に注意できるといいのですが、今までと一緒ではまた事故が起きるでしょう。
1299: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-29 00:34:03]
多分ですが、話題になってる事故現場を見かけました。スロープと関係ないところでしたよ。
駐車してる車に他の車が当たった感じ。
事故の瞬間は見てないので間違ってたらすみません。
自分も気を引き締めて運転しなきゃなと再認識です。
1300: 住民板ユーザーさん6 
[2019-06-30 14:31:41]
入り口から自転車置場まで、結構なスピードで自転車乗る人いますが、やめてもらえませんか?
子供も歩いてるので、危険です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる