一戸建て何でも質問掲示板「UFO-Eってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. UFO-Eってどうよ?
 

広告を掲載

住宅検討中さん [更新日時] 2024-03-01 09:26:11
 削除依頼 投稿する

UFO-Eについて語りましょう
減震装置UFO-Eについての情報を求めています。

[スレ作成日時]2016-08-23 10:00:20

 
注文住宅のオンライン相談

UFO-Eってどうよ?

No.151  
by 匿名さん 2019-01-15 10:56:31
ジャッキアップは隙間が開けが良いから土台の一部を1mm程度上げれば良い、躯体に負担は無い。
摩擦ゲンシンパッキンは過去スレを読めば分かるように欠点が見当たらない素晴らしい製品。
https://www.smrci.jp/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_term=%E6%91...
>メンテナンス不要
> 1棟あたり20~50万円!
>コストは小さく、安心は大きく。UFO-Eなら費用対効果は抜群です!
https://www.smrci.jp/dl/KUMAMOTO_UFOE201606_2.pdf
>「熊本地震」、UFO-E 減震効果の調査報告

No.152  
by 匿名さん  2019-01-15 11:11:07
>>151 匿名さん
メーカーがそう言ってるの?
No.153  
by 匿名さん 2019-01-15 11:47:15
熊本地震状況報告
http://www.haradamokuzai.co.jp/ufoe/UFO-E%20kumamoto.pdf
UFO-Eの報告も有り、減震効果が分かりやすい報告。
No.154  
by 匿名さん 2019-01-15 11:55:53
>152
https://www.smrci.jp/wp-content/themes/smrc/img/easy_UFO-E_feature.png
アンカーボルトの無い柱の下等は置いて有るだけ(施工時は位置決めに接着剤等で仮止め)
No.155  
by 匿名さん 2019-01-15 12:11:49
>154追記
アンカーボルトの有る所はアンカーボルトを中心に置いて有るだけ、仮止めもなし。
ナットは締める。
No.156  
by 匿名さん 2019-01-15 12:43:13
>150
メーカーの意見が聞きだいなら、メーカーに問い合わせることをお勧めします。
拙宅はufo-eを採用しました。その際、メーカーに問い合わせところ、Q&A集を送ってくれました。それを見れば、だいたいの疑問は解消すると思います。
[欠点が見当たらない素晴らしい製品]は、ちょっと誉めすぎと思います。
長期間使用した実績がないことは事実なので、疑問点はメーカーに聞いて、納得した人が自己責任で採用したらいいと思います。
No.157  
by 匿名さん 2019-01-15 12:50:42
結局のところ震度5程度の地震までは効果はないし、それ以上は5ミリの移動まではアンカーボルトの変形頼りってだけでしょう。
あとはアンカーボルトが途中で折れないことを祈る。
単なる猫土台+アンカーボルト変形可能構造との比較すらしてないから摩擦の効果も定量できていない。

効果の有無しか連呼できないのは何も測っていないからか、意味がほとんどなかったからかどちらかでしょう。

ここで宣伝をしたいのならばきちんとお金を払って掲載するべきですよ
No.158  
by 匿名さん 2019-01-15 13:26:58
>157
アンカーボルトの曲がりは減震にはほぼ関係無い、元の位置に戻る事には寄与してると推測出来る。
300ガル~800ガル減震してることは分かってる。
実際の熊本地震では更に減震されてると推定出来てる。
>153の熊本地震状況報告でも減震効果は良く分かる。
震度7の益城町で
>和室の床の間上に置かれた物は転倒、落下もなく、大工さんが置いて帰られたままの状態を維持しており、大工さん工務の方もびっくりされてました。
震度7の熊本市東区でも
>壁に立てかけられた材料、脚立もほとんど転倒することなく元の状態を維持。
>ここでも大工さん、工務の方が驚かれていました。
実際の地震は最初に縦揺れが来ますから摩擦力が減り、震度5以下でも動き減震してる可能性が高い。
他の装置は効果の有無を連呼できてますか?
効果の有無だけでも良い、減震効果は半分以下になってる、熊本地震では60%の減震と推測されてる。
No.159  
by 匿名さん 2019-01-15 14:35:20
熊本地震を連呼してるけどこれを付けてない家とまともに比べてないからね
だいたい普通の猫土台も摩擦係数ぐらいあるでしょうに比較すらしてないし
No.160  
by 匿名さん 2019-01-15 14:42:11
現状ではこれを飲んだら痩せました!(個人の感想です)、なんとかかんとかを配合!、大学教授も推薦!と同じレベルなので今後に期待
皆で設置して実験に参加すると結果が早く見られるでしょう
No.161  
by 匿名さん 2019-01-15 15:02:23
>159
意味不明、普通の猫土台は滑らないのが前提、地震の揺れは上に減震しないで伝える。
No.162  
by 匿名さん 2019-01-15 15:09:20
>160
300ガル~800ガル減震して半分以下の揺れになる事は分かっている。
効果が有る事は間違いないから効果が中々確かめられない飲み物等とは違う。
日本全国に14000棟以上販売されているから大地震が起これば結果は次々に分かる。
https://www.smrci.jp/business/

No.163  
by 匿名さん 2019-01-15 15:16:56
>159
摩擦ゲンシンパッキンの有無の実験はしてる。
https://www.youtube.com/watch?v=Zge0cXMomjc
No.164  
by 匿名さん  2019-01-15 15:29:28
>>156 匿名さん
メーカーがホームページで言ってない事をあたかも簡単に出来るように言わない方がいいと思うけどね。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
No.165  
by 匿名さん 2019-01-15 15:56:38
>>161 匿名さん

簡単にできる比較実験だよ
ゲンシンの代わりに同じ材質の孔のあいた円盤を設置するだけ
他の構造等は全く一緒にすること
こうすればゲンシンパッキンの有無の効果が分かる

>>163のはパッキンの有無の他にアンカーボルト周りの構造も違ってる比較実験だからアンカーボルトが果たす役割も変わってしまっている


No.166  
by 匿名さん 2019-01-15 16:20:33
>157
>あとはアンカーボルトが途中で折れないことを祈る。
信用して検算しませんでしたがバッコ博士は計画的だったようです。
>鋼材の一般的な強度である235N/mm2を使用すると、約27,500Nmmになります。
> 192,000/27,5000≒7となり、5mm変形時には許容値の7倍の曲げモーメントが作用することになってしまいました
>「計算が間違っている」というのであればぜひご指摘ください。実際にはアンカーボルトに被害は出ていないようなので、計算が間違っている可能性はあります。
途中でゼロが増えてます。
誤 192,000/27,5000≒7 ←計算も違う 192,000/27,5000≒0.07
正 192,000/27,500≒0.7
アンカーボルトも弾性限界以下の応力で折れる事は有りません。
No.167  
by 匿名さん 2019-01-15 16:24:19
>165
全く無意味な実験、やる価値が無い、>163の動画と同じ結果になる。
No.168  
by 匿名さん  2019-01-15 17:29:40
>>150が全て。
交換も事実上不可能な製品に未来はない。
No.169  
by 匿名さん 2019-01-15 17:47:41
万が一不良品が有ると分かった場合。
https://www.smrci.jp/wp-content/themes/smrc/img/easy_UFO-E_feature.png
柱下等アンカーボルトが無い場所は僅か(隙間が有れば良いから1mm程度)にジャッキアップすれば良いから簡単に交換出来る。
アンカーボルトが有る場所でも
>⑥、②にかかわらず、設計上、土台の撓みが 5.5 ㎜を許容する場合で、集成材等の土台で、死節等の構造上の欠陥のない場合は必要により、柱下直下から200㎜以内の範囲で柱下を避けて設置することができる。
上記の項目が有るから不良品の隣接部に追加すれば良い。
摩擦ゲンシンパッキンは欠点が見当たらない、素晴らしい製品。
https://www.smrci.jp/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_term=%E6%91...
>1棟あたり20~50万円!
>コストは小さく、安心は大きく。UFO-Eなら費用対効果は抜群です!
>メンテナンス不要(摩擦ゲンシンパッキンは土台より耐久性が高いから半永久的寿命)
No.170  
by 匿名さん  2019-01-15 17:55:04
>>169 匿名さん
○○の一つ覚えですね。
ジャッキアップして簡単に交換出来るってメーカーには記載ありません。

仮にジャッキアップして交換可能だとしても相当な金額が予想されるけどメーカーは負担しないだろうから無意味。いい加減に少しは学習したらどうですか?
No.171  
by 匿名さん 2019-01-15 18:04:35
万が一ですから記載が無くて当たり前。
何処のメーカーも不良品についての記載はない。
ジャッキアップは簡単、車のジャッキアップを想像すれば良い、床下が狭いから大変なだけ、交換品を取り寄せ後、半日以下で済む。
いい加減に学習した方が良いのは>169
No.172  
by 匿名さん 2019-01-15 18:06:43
>171訂正。
いい加減に学習した方が良いのは>169

いい加減に学習した方が良いのは>170
No.173  
by 戸建て検討中さん 2019-01-15 18:08:10
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
No.174  
by 匿名さん  2019-01-15 18:10:10
>>172 匿名さん
必死すぎて安価も間違えてるね。
車と家のジャッキアップ一緒にしてるけど勝手がかなり違うから。売りたいがあまりに致命的なデメリットを無視するのは良くないよ。
No.175  
by 匿名さん  2019-01-15 18:13:25
>>172 匿名さん
あとね取り付け動画がYouTubeにアップされてるよね。あれ見たら家が完成した後にジャッキアップして簡単に交換出来ないのは想像できるけどね。工業製品なのにメンテ不要とか誇大広告は良くないよ。メンテ不要だけど製品の性能保証期間20年て矛盾してるから(笑)

No.176  
by 匿名さん 2019-01-15 18:15:44
>>171 匿名さん

ジャッキアップは現実的に不可能と言っていたのは、>171さんだよね?

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/357143/res/7651-7700/
No.177  
by 匿名さん 2019-01-15 18:30:50
基礎のジャッキアップと土台の一部だけのジャッキアップは天地の差、月とすっぽん。
基礎を残して建物だけをジャッキアップするのも大変なこと。
建物だけでも容易に出来るなら摩擦ゲンシンパッキンによる耐震リフォームが出来ます。
配線、配管、様々な物に関係しますから簡単に出来ません。
No.178  
by 匿名さん 2019-01-15 18:43:54
>175
知見が無いから分からないだけです、ピアノ等重い物が有るだけで土台は沈みます、ジャッキで軽く上に上がります。
工業製品の基礎パッキンはメンテが必要ですか?
>製品の性能保証期間20年て矛盾してるから
矛盾してない、建物の損害に対して2000万円迄の保証。
建物を適切にメンテナンスをしなければ摩擦ゲンシンパッキンで減震しても被害が出る確率が増える。
No.179  
by 匿名さん  2019-01-15 19:24:25
>>178 匿名さん
>>177が言うように簡単に出来ないよ。簡単なら木造の中古住宅ジャッキアップして耐震リフォームで大儲けでしょ。ジャッキアップして交換なんて費用だけでいくらかかるんだって話だよ。

何その保証内容!ヤバくない?
製品には何にも保証ないの?
だからメンテ不要とか言ってんの?
製品の保証について詳しくお願いします。

No.180  
by 匿名さん  2019-01-15 19:29:41
>>178 匿名さん
あとメンテの件で噛み付いてきてるけど基礎パッキンとゲンシンパッキンでは製品内容がまるで違うからさ。普通に考えれば分かる事で単なる屁理屈やめてね。施主の家をモルモット実験みたいなのと一緒にしちゃダメだよ。
No.181  
by 匿名さん 2019-01-15 19:47:28
>>171 匿名さん

なんでスレによって見解を変えてるの??
No.182  
by 匿名さん 2019-01-15 20:00:14
>181
内容が全然違う、家を基礎を含めて全部上げるのと土台の一部を上げると言うより変形させるのは天地の差。
土台は柔らかいから曲がる、くさびを打ち込んでも出来るかも知れない。
No.183  
by 匿名さん 2019-01-15 20:03:44
>180
同じ工業製品、違いを説明してくれ。
屁理屈は180。
No.184  
by 匿名さん 2019-01-15 20:10:50
>179
http://hyspeed.co.jp/items/ufoe/?PHPSESSID=4f857bbad3c036f4bddd13963cf...
>弊社から「UFO-E」をご採用いただき、規定どおり施工された建物については、万が一の場合に備えて、一般社団法人 ハウスワランティによる減震性能・防蟻性能保証を付けられます。
>保証内容は、期間が20年間、最大2,000万円の費用負担となっています。
No.185  
by 匿名さん 2019-01-15 20:20:48
>>182 匿名さん

どうやって土台だけジャッキアップするのかな?行程を詳しくお願いします。
No.186  
by 匿名さん 2019-01-15 20:24:42
摩擦ゲンシンパッキンの欠点が見当たらなくて万が一の不良品の交換を話題にしてるのには呆れる。
優れた製品かの証明になる、これからどんどん採用されるな。
https://www.smrci.jp/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_term=%E6%91...
> 1棟あたり20~50万円!
>コストは小さく、安心は大きく。UFO-Eなら費用対効果は抜群です!
>メンテナンス不要(摩擦ゲンシンパッキンは土台より耐久性が高いから半永久的寿命)
No.187  
by 匿名さん 2019-01-15 20:39:59
>185
ジャッキを運ぶ、爪を土台の下に入れる、土台を少し上げる隙間が1mmでも開けば良い、万に一つの不良品を外す、交換用の摩擦ゲンシンパッキンを入れる、ジャッキを下げる、ジャッキを運んで帰る。
https://www.askul.co.jp/p/K843234/
No.188  
by 匿名さん 2019-01-15 20:57:38
>>187 匿名さん

爪を土台に外すときは、外壁などを外す訳だよね?費用はどのくらいになるの?
No.189  
by 匿名さん 2019-01-15 21:06:22
>>167 匿名さん

こうやって実験を疎かにする姿勢がすべてを物語ってますね
No.190  
by 匿名さん 2019-01-15 21:26:10
>>187 匿名さん

これは地盤沈下などのジャッキアップにも使うよね?
違うスレの見解と何が違うのかな?

それを踏まえた上で費用はどのくらいなのかな?
No.191  
by 匿名さん  2019-01-15 21:45:12
>>187 匿名さん
YouTube見直したけど隙間1mmじゃ交換は絶対に出来そうもないんだけど。もしかして部分交換しか出来ませんとかいう寒い落ちはないよね?

No.192  
by 匿名さん  2019-01-15 21:51:19
>>187 匿名さん
>>190さんが言うように費用は?
そもそもYouTube見れば1mmなんかの隙間じゃ交換は厳しいのは容易に分かる。部分交換しか出来ない上に費用は数百万ですなら話にならないけど。


No.193  
by 匿名さん  2019-01-15 21:59:24
>>186 匿名さん
あと1つ言わせてね。不良品は例えであって大切な家を20年、30年と長期に渡り住みたいと考えてる人に対する配慮が足りないんですよ。性能保証が切れた後に全て交換して保証を継続したい、安心して住みたいという人がいる事も考慮しなくちゃゲンシンパッキンに未来は無いという警鐘。
No.194  
by 匿名さん 2019-01-15 22:45:43
ufo-eを必死で否定するのは、制振装置などを販売している同業他社かな?ここまで必死なんだから、ufo-eが脅威なんだろうね。逆にufo-eが優れていることの裏返しだな。制振装置、なかなか売れなくて大変なのかも。
No.195  
by 匿名さん 2019-01-15 22:51:45
ホームページのリンクやコピペを必死に貼ってるのは誰なのか
なかなか売れなくて大変なのかも
No.196  
by 匿名さん 2019-01-15 22:56:26
ジャッキアップが安い、簡単だと言うなら、まず自分の家に取り付けるべきだね。そして、自分の家の画像と共に説明すればいいと思う。

何しろ土台が1mm上がったら、取り付けられるんだから。自分の家は建ててしまったとか言ってないでね。

で、ジャッキアップの金額はどのくらいなのでしょうか。

No.197  
by 匿名さん  2019-01-15 23:14:21
>>194 匿名さん
ごめんね。残念だけど私は施主だよ。東京ビッグサイトの建材展にUFO-eが出展した時もブースに見学に行って材質の耐久性など様々な質問したけど明確な回答は得られなかった。

結局、眉唾製品と結論付け不採用。スレを見る限り私の判断は正しかったと思う。

本当に良い製品なら世に認知されるのは建築業界には素晴らしい事。しかし現状、致命的なデメリットをひた隠しにして命に関わる製品を販売してるのは恥ずべき行為だし施主の思いを踏みにじる行為。

とりあえず欠点の無い製品ならば、たった1mmの隙間で製品を部分的にではなく全交換するのか方法を示すと共に交換におけるジャッキアップ含めた金額を答えて下さい。
No.198  
by 匿名さん 2019-01-15 23:32:24
まともな神経してたら実大試験無しで家の基礎付近に使う可動部材なんて怖くて売れないでしょ
要するにそういうこと
No.199  
by 匿名さん 2019-01-16 06:40:21
>188
前レスを良く読め、床下は狭いから。
>171
>ジャッキアップは簡単、車のジャッキアップを想像すれば良い、床下が狭いから大変なだけ、交換品を取り寄せ後、半日以下で済む。
No.200  
by 匿名さん 2019-01-16 06:52:36
>193
延長保証を受けたければハウスメーカーの躯体などの点検を定期的に受けてメンテナンスをするのが先。
大手ハウスメーカーの60年保障は高額なメンテナンスをすることが条件、それでも命や怪我までは保証しない。
摩擦ゲンシンパッキンは土台より耐久性が有り半永久的な寿命ですから交渉次第。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:UFO-Eってどうよ?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる