住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-06-07 14:01:19
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

2081: 匿名さん 
[2017-07-20 21:13:51]
今後異常気象で台風の強さや頻度が沖縄並みになれば、沿岸部の木造や鉄骨は壊滅ではないかな。建築の主流はRC造かもしれない。
2082: 匿名さん 
[2017-07-20 22:57:14]
昨年は北海道の台風被害、広島や京都の豪雨土砂災害、鬼怒川氾濫など毎年何処かで激甚災害が起きているがオリンピックやれるのかね?
2083: 匿名さん 
[2017-07-20 23:04:34]
一部改訂
オリンピックやれるのかね。
オリンピックやって良いのかね?災害復旧や強靭化にカネ、人、物、を廻した方がいいのに、、
2084: 匿名さん 
[2017-07-21 08:58:28]
オリンピック開催地辞退なんていまさら出来ません。
2085: 匿名さん 
[2017-07-21 21:15:10]
>>2081 匿名さん
本州は海岸部でもよほど海の真横とかでない限り沖縄ほどの塩分はない

沖縄や離島では
木造は国産無垢材なら木は塩には強いが釘や金物は全滅。
船屋などがあるように昔ながらの木材なら大丈夫だが今の木造はだめ。

木造金物や鉄骨は防錆処理してあるが所詮は建築用のクオリティー
元々ある微細な穴や打痕から錆びる
カチオンは錆びてめくれる、パーカー、クロメートも粉を吹いて最後は錆びる

RCもコンクリのヒビをしばらく放置したらそこから錆びてすぐにだめになる
中の鉄筋が錆で膨れてコンクリが崩れだす

沖縄で長持ちさせるならRCでまめにメンテナンスするのが現実的で多いのでしょう
沖縄はRCでも坪単価60万以下だからね
2086: 匿名さん 
[2017-07-22 13:59:49]
本州でもRCが坪60万で建てれれば良いのにな。
2087: 匿名さん 
[2017-07-23 06:36:58]
秋田の大雨が被害がすごい。福岡といい秋田といい今年は例年以上に災害にヤられてる
2088: 匿名さん 
[2017-07-23 08:49:03]
まだまだこれからが台風シーズン、豪雨、竜巻、ダウンバーストがありそう。
2089: 匿名さん 
[2017-07-24 12:15:08]
ホワイトウッドなら台風きたら潰れてしまう?
2090: 匿名さん 
[2017-07-24 19:31:26]
>>2089 匿名さん
ホワイトウッドでも台風ぐらいで潰れないが
雨漏りすればダメージは大きい

災害による工事の順番待ちなどで、
雨漏り修理まで時間がかかれば腐ってくる
ホワイトウッドだから急いでくれと言っても相手にされない
2091: 匿名さん 
[2017-07-25 12:56:53]
ホワイト集成が安ければ杉檜の出る幕はなくなる。
2092: 匿名さん 
[2017-07-26 09:02:40]
ツーバイ材は論外ってことかい?
2093: e戸建てファンさん 
[2017-07-26 11:43:49]
ツーバイ材もホワイトウッドもクズ材みたいだけど、不都合出てますかね?
ググってもホントに酷い症例がちょっとだけ出てくるくらいなんだが
2094: 匿名さん 
[2017-07-26 12:01:23]
不都合な事は隠す。
大手は早い。
2095: 匿名さん 
[2017-07-26 22:12:10]
特に不都合はでてないね。
2096: 匿名 
[2017-07-26 22:56:02]
>>2091 匿名さん
論理が破綻してる
2097: 匿名 
[2017-07-26 23:01:29]
参考として下さい。
http://yamacho-net.co.jp/live04.html
2098: 匿名さん 
[2017-07-27 10:10:58]
ほとんどのローコスト住宅は杉を使ってます。ローコスト住宅からみたらホワイト集成はグレードアップとなります。
2099: 匿名さん 
[2017-07-27 15:09:42]
>>2098 匿名さん
意味不明
住宅構造材でホワイトウッドは最低の材料でそれ以下はありません。
2100: 匿名さん 
[2017-07-27 19:04:42]
杉からホワイトウッドは、どう見てもコストアップのダウングレード。最悪の選択です。
気をつけましょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる