住宅コロセウム「一番金持ちが多い街は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 一番金持ちが多い街は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-03-26 15:16:50
 削除依頼 投稿する

田園調布それとも代々木上原

[スレ作成日時]2006-06-08 14:57:00

 
注文住宅のオンライン相談

一番金持ちが多い街は?

226: 匿名さん 
[2007-03-18 17:23:00]
>>216
六麓荘だよ。
227: 近所をよく知る人 
[2007-03-18 20:06:00]
>>225
街並みはおそらく日本一なんだろうが
お金持ちがわざわざあそこに家建てるかな?
まぁそういうとこがお金持ちらしいのかもしれないが,

千葉というと季美の森もお金持ち?
某タレントの別荘があるというだけなのかな.
228: 匿名さん 
[2007-03-18 21:47:00]
ワンハンドレットヒルズ=チバリーヒルズは失敗したってのは有名な話ですよね。
「季美の森」も初めて聞いてHP見たけど、ただゴルフ場の近くにできた住宅街で
分譲されているのも200㎡で800万円前後。論外ですね。
「季美の森」HP↓
http://www.kiminomori.com/
いずれにしても東京から遠すぎます。しかも千葉ってのがね。。
229: 匿名さん 
[2007-03-18 23:51:00]
ワンハンドレットヒルズも季美の森もまだ10年で始まりも始まらない
東急の田園調布や六麓荘だって最初は酷評されたのじゃ?(想像
230: 匿名さん 
[2007-03-19 06:48:00]
染井野は千葉県佐倉市。
千葉の田舎でも販売当初は1億前後。
染井野の中のみかげ坂と言う区画は、高台の広い敷地にお屋敷が建っています。
場所柄、パイロット・医者が多く住む街です。
231: 名門トップ校 
[2007-03-19 12:46:00]
成田空港ですね。
パイロットも医者も県立千葉の人にはハードルはさほど高くもなく
同期にも多いでしょう。

ワンハンドレッドヒルズは金が余った人が買う場所かな
232: 買いたいけど買えない人 
[2007-03-19 13:04:00]
染井野がどんなところか気になって,ぐぐってみた.
お屋敷なんか見当たらなかったorz
チバリーみたいにプールやテニスコートがある屋敷は,
日本には他にはないのかな.

>>228
タレントの別荘のある場所もそんな値段なのかな?
まあ自宅でないのならそもそもこのスレからずれますが.
233: 匿名さん 
[2007-03-19 20:47:00]
>>232

お屋敷はネットになんか出ませんよ。

和風街区・みかげ坂は、行って見るべきです。
234: マンコミュファンさん 
[2007-03-20 20:52:00]
とても綺麗な町並みで道も広く、敷地も広い...
都心に通わない人には住み心地もそれほど悪くはない...
でも通勤等に不便だから大抵の人は住みたいと思わないし見にもいかない...
当然ながら地価も都内より安い...
 そのような所は多くの新興住宅地をはじめとして至るところにあるだろうが、
金持ちが一番多いはずはない。そういう地元自慢的な話は地元限定のスレ
(たとえば千葉の高級...とか、美しい街(首都圏限定)とか)立ってるみたい
だからそちらでやっててほしいね。
235: 匿名さん 
[2007-03-20 21:06:00]
芦屋が一番金持ちでついでワンハンドレッドヒルズあたりということ
平均値だと新百合
236: 銀行関係者さん 
[2007-03-21 02:29:00]
誰か駿河平の奥にある豪邸の情報ある人いますか
おそらく日本で一番豪邸なんじゃないかと思うのですが.
237: 匿名さん 
[2007-03-21 03:09:00]
こういうスレもあるよ。
千葉よりは良いんじゃない。

>>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3041/
238: あれ? 
[2007-03-21 12:35:00]
金持ちが高級住宅地に住むとは限らない。

都内一等地にも金持ちじゃない人だっているよ。
240: 匿名さん 
[2007-03-22 10:09:00]
239さん、日本語わかりますか?
関西でも、ど田舎の箕面市に豪邸が
あったりするが・・・。
241: 周辺住民さん 
[2007-03-25 09:07:00]
お金持ちって、どこにでもいると思う
243: 匿名さん 
[2007-03-26 01:29:00]
そりゃ金持ちはどこにでもいるだろうし、都内一等地に金持ちじゃない人もいるだろうが、スレタイは「金持ちが多い街」だぞ。金持ち比率が高いのは、千代田区の皇居西側と港区(山手線の外を除く)で間違いないだろ。
244: 周辺住民さん 
[2007-03-26 03:14:00]
ワシが京都で学生だった頃,荷物があるからと言って,京都から芦屋まで
タクシーで帰る馬鹿娘がいた。当時としては,並の学生の1月分の生活費だわな。
京都下鴨に住んでるころは,ワコールの社長の家の100メートルほどある塀を見て,
こんなでかい家に住んで何するののかなと思っておりました。
今は中野に住んでいるが,家持ちは,金持ちはいそうもないが,貧乏人もいないわな。
245: 匿名さん 
[2007-03-26 11:00:00]
芦屋は全員金持ちらしいね
246: 周辺住民さん 
[2007-03-26 13:08:00]
そんなことはない
247: もと銀行員 
[2007-03-26 23:37:00]
高所得者が多いのは、千代田区・港区あたりでしょう。

ただ、田園都市線沿いの川崎〜横浜付近には、
畑を売って、成金になったおばちゃん(原住民)が結構居る。
野菜なんか持ってきてくれて、人は良いんだけどね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる