三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】武蔵小杉 ザガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 【契約者専用】武蔵小杉 ザガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

ウエスト契約者さん [更新日時] 2021-01-05 18:27:50
 削除依頼 投稿する

■契約者の方専用のスレッドです。 本スレッドは【ウエスト】、【イースト】の契約者限定とさせて頂きます。
 同マンションの隣人同士、仲良く情報交換できたらと思います。宜しくお願い致します!

■概要:
 計画総戸数約1200戸、東急東横線最大級の街づくりプロジェクト誕生
 東急東横線目黒線「武蔵小杉」駅徒歩6分、JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩5分
 2駅13路線利用可能な交通利便性
 竹中工務店施工の53階建・免震ツインタワーマンション

■所在地
 神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)(地番)

■交通
 東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩6分
 東急目黒線「武蔵小杉」駅徒歩6分
 JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩5分

■総戸数
 613戸(他に店舗(区画数未定)、子育て支援施設)

■入居時期
 平成31年03月下旬入居予定

■構造・階数
 鉄筋コンクリート造地上53階地下1階

■会社情報
 <売主・販売提携(代理)>
 国土交通大臣(3)第7259 号
 (一社)不動産協会会員 (一社)不動産流通経営協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
 三井不動産レジデンシャル株式会社
 横浜支店
 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島1-1-2(横浜三井ビルディング)
<売主>
国土交通大臣(2)第8090 号
(一社)不動産協会会員 (一社)不動産流通経営協会会員 (公財)東日本不動産流通機構会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
JX不動産株式会社
〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1番地8(日石横浜ビル)

■施工 (株)竹中工務店

■管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス(株)

[スレ作成日時]2016-08-02 12:26:18

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

【契約者専用】武蔵小杉 ザガーデン タワーズウエスト

451: 440 
[2018-03-05 13:23:05]
>450
ですから利便性は全く向上してません。
マンションばかりできて、再開発の施設は全然できないと記載しておりましたよ。
駅の混雑で通勤時間が10分以上伸びましたし、
休みの日も人だらけで落ち着きません。
記載の通りお店はそれ程増えてないので、行きつけの店も人でごった返し煩いです。
歩きタバコも放置ゴミもここ10年くらいでびっくりするくらい増えました。高収入層が増えたから治安は良いという意見がありますが、
いろんな人が出入りするようになった事で
逆に昔より悪くなってます。
警視庁の犯罪件数を見てください。
流行りとミーハー心だけで武蔵小杉を選ばれるのは辞めて頂きたい。
再開発は地元民にとって逆に迷惑、
という意見も受け入れて頂きたい。
452: 契約済みさん 
[2018-03-05 21:13:11]
451 さん

あなたの意見はわかりました ただ前にも指摘を受けているように
この板は契約者を対象とした板です 愚痴はほかの板でどうぞ
ここでぶちぶち言われても迷惑です。
453: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-06 00:18:58]
また確かに昔から住んでいる人にとって、
迷惑というのも分からんでもないな。
不便になっているならなおさら。
ただ、我々を責めずにデベを責めて頂きたい。
454: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-06 08:44:54]
まずは感情的にならず、冷静になりましょう。この掲示板に不満を書き込んでも、互いに不快な思いをするだけです。
そもそも地元民VS新住民という構図が間違っています。
新住民だって、本当の意味で便利で魅力ある良い街になってほしいという思いは地元民の方達と同じだと思います。
再開発を主導しているのは行政やデベ、鉄道会社です。然るべき場で然るべき相手に要望を伝えていきましょう。
455: 匿名さん 
[2018-03-10 10:13:06]
>>451 440さん
>再開発の施設は全然できない
既に新駅、中原図書館、中原区民館、コンベンションホールが出来ています。
これから数年の間に、小学校、こども文化センター、総合自治会館等が出来ますよ。
全然とは具体的にどういうことですか?

>駅の混雑で通勤時間が10分以上伸びました
いつと比較してますか?横須賀線駅が出来る前との比較なら、東急は空きましたし、横須賀線は多少混んではいても東京方面には東急よりも圧倒的に早く行けるようになりました。
横須賀線駅が出来た直後との比較なら、その後通路が完成したことで横須賀線口側のエスカレーターの行列は短くなっています。
具体的にいつといつの比較で10分以上伸びたんですか?

>増えた施設はグランツリーだけ
>お店はそれ程増えてない
フーディアムも、東急スクエアも、ららテラスも再開発で出来たお店ですよ?この3つだけで延床面積はほぼグランツリーと同じですが?
これから先も、マルエツ跡地や、エルシィ跡地に商業施設が出来ますし、小杉ビルディングがJRに買収されたため駅ビルの建設が予想されています。
再開発でなくなった商業施設って、フロムくらいじゃないですかね?
フロムはもちろんご存じですよね?あのエレベーター地元では有名なエレベーターでしたけど、どんなでしたっけ。裏手の公園はどんなでしたっけ。

>警視庁の犯罪件数を見てください
警視庁は東京のデータしか公開していないので、政府統計の刑法犯認知件数を見てみますね。
位の数字が大きいほど、%の数字が小さいほど、治安がいいことを示しています。
http://area-info.jpn.org/CrimPerPopAll.html
40位 港区(東京都) 2.616%
81位 川崎市川崎区(神奈川県) 2.210%
271位 埼玉県全体 1.579%
281位 東京都全体 1.563%
573位 世田谷区(東京都) 1.161%
630位 川崎市中原区(神奈川県) 1.099%
647位 神奈川県全体 1.085%

中原区は世田谷区よりも治安が良く、神奈川県全域の平均より若干悪い程度。県西部や山間部を含んでいることを考えると、大変良い成績です。
これでもご不満であれば、青森県にでもお住まいになればいかがでしょう?
1922位 西目屋村(青森県) 0.063%


総合して判断するに、あなたが本当に住民であるかどうか、疑問を持たざるを得ませんが、いかがでしょう。
反論があるならいくらでもどうぞ。
456: 匿名さん 
[2018-03-10 11:39:50]
補足します。

ご紹介した政府統計の刑法犯認知件数は2009年の古い統計らしいので、手間ですが川崎市の統計データに基づき、中原区の100人当たりの刑法犯認知件数の推移を以下に示します。

http://www.city.kawasaki.jp/shisei/category/51-4-9-2-0-0-0-0-0-0.html
平成19年 3031件 1.3349%
平成22年 2551件 1.0844%
平成25年 1853件 0.7660%
平成28年 1676件 0.6645%

なんと、犯罪発生件数は約半減。人口増加に伴い発生率は半分以下です。
15年前に比べて、パチンコ屋の数が減り、ホワイトカラーの住民が増えたことで地元の治安が良くなったことを私も実感していましたが、半分になっていたとは以外でした。
このように、外から人が入ってきたから治安が悪くなったというのは外部の人の印象でしかないことが良く分かりますね。

今の武蔵小杉が大好きな住民もたくさんいるんです。
武蔵小杉を貶める根拠のない書き込みに対しては、今後も徹底的に反論するのでよろしくお願いします。
457: 匿名さん 
[2018-03-10 11:41:05]
すみません、ここ契約者専用なのですね…頭に血が上り見境がなくなってしまいました。
これ以上は控えます。
458: 住民板ユーザーさん 
[2018-03-10 18:34:10]
>>455 匿名さん
いや、素晴らしいです。
でもネガの中には一部の問題を敢えて大きく謳って、行政やJRの関心をとって改善を促す事を目的とするエセネガがいるらしいです。
そー言われると心情的には複雑ですね…
459: 440 
[2018-03-10 22:54:22]
455さん
そんな必死に反論されても困ります・・・
貴重な休日に何時間かけて調べられ、
ドヤ顔をされて満足されているところ恐縮ですが、再開発前からの住民にとって環境が変わり、
不便になった、それだけです。
実際に人が増えて煩くなった、行きつけの店に入れなくなった。この事実についてはどの様に弁明されますか?
数値で示されても、此方は日々の生活感をお話ししているので全く刺さりませんね。
460: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-10 23:07:38]
>>459 440さん

あなたの意見は子供のようなものですよ。生活感ってなんですか?
あなたの生活感など万人にはあてはまりません。根拠や説得力のある意見を述べている455さんに一票。
461: 名無しさん 
[2018-03-10 23:16:25]
459さんの反論コメント見るとまぁまぁの年齢だけど残念な方だなと推察しますが、とりあえず治安が悪いという悪意に満ちた誤ったコメントは撤回した方が良いんじゃないですか?これだけ客観的なデータで木っ端微塵に論破されてるんですから。住み心地が悪くなったっていうのは人それぞれですからご自由に発言なさって下さって結構ですが、治安の部分は風説、デマ以外の何物でもないですしすげー迷惑ですわ。
462: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-11 00:11:26]
440さんとは違いますが、
数値なんて偽造されてるかもしれないのに、
住んだこともない人が、データが全て正しいことを前提に突きつけても説得力にかけますね。
川崎市はイメージアップ作戦で、対外的によく見せる事しか考えてないですから。
ここの住民の方は、都合の悪いネタは封じ込めたいだけ、昔からの住民の意見に耳を傾けない、都合の悪い質問には答えない方ばかり。川崎特有のコメントですね。
本当に知りたい情報は見えないですね。
463: 462 
[2018-03-11 00:20:03]
あと補足です。
【世田谷区より治安が良い】
というのはどうかと思いますね。
治安という概念が曖昧です。
チェーン店で二子玉川と武蔵小杉両エリアを担当したことありますが、路駐、歩きタバコ、万引き数、クレーム数、値切り交渉(値札があるのに・・・)、警察出動率(客同士のトラブル)、は圧倒的に武蔵小杉が多かったです。
464: 462 
[2018-03-11 00:45:59]
ちなみに、
「あなたの担当の店だけでは?」
という反論は不要です。
456さんの言われる数値には現れませんが、
こんな実情もありますと事例として、
共有したまでです。
武蔵小杉店は最近小金持ちが増えたこともあり、
クレームの多い町、異動したくない店舗No.1です。
本当の金持ちはクレームとか出しませんから。
465: 匿名さん 
[2018-03-11 03:43:42]
455・456です。もうちょっとだけ書かせてください。

440さんは具体的に反論してくれませんでしたね、残念です。
フロムのこともご存じないようなので、昔からの住民の成りすましと判断して良さそうですね。

462さんは、440さんよりも少しはしっかりされている方みたいですけど、基本は同じのようで。
>456さんの言われる数値には現れませんが、
と書かれているのに、
>クレームの多い町、異動したくない店舗No.1です。
ということですので、No.1の数値の根拠がお手元にあるんですよね?それともあなたの思いとしてのNo.1なんでしょうか。
どこの誰とも分からないあなたの思いよりも、一般的には官公庁の発表した数値を以て治安の善し悪しは判断されるのですよ。
ご存じでしたか?
466: 住民板ユーザーさん8 
[2018-03-11 10:22:27]
455さんは統計のみを根拠に、
440さん、462さんは具体的な事例のみを根拠に説明されてるので議論をしても噛み合わないのでは。中立な立場から見ると、どちらが正しいというのは無いと思います。
※住民板なので当然455さんを支持する人が多いでしょうが。
ここで議論しても既存住民とのトラブルが解決するわけではありません。またネガの作戦にまんまと引っかかってるようにも見られかねません。
これ以上ここで議論するのはやめたほうが良いのでは。
他の板でも、入居前から既存住民とトラブル発生と話題になってますので、風評被害を抑えるためにもそろそろやめたほうが良いと思います。
467: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-11 10:29:43]
地域全体に関わる話なので。455さんも熱くならずに冷静になってください。同じ住民として見てて恥ずかしいです。
ここに乗り込んで議論して来てください。

◾️武蔵小杉の今後について
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592347/
468: 住民板ユーザーさん8 
[2018-03-11 11:25:35]
>>466 住民板ユーザーさん8さん

客観的に判断して、
440さん、462さんのどこに具体的な事例が書かれているのでしょうか?
あくまでも個人的感覚での感想に思えます。

そもそも契約者専用スレなのでは?
大人げない場違いな意見ではあるのかと。
469: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-11 11:53:35]
>468さん
だからいちいち反応しないで
近隣住民なんて無視したらいいんですよ。
470: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-11 12:28:02]
なんか455さんって正しいこと言われてるんですが、理屈だけで話されていて、入ってこないんですよね。
また、入居後、管理組合にクレーム多いのもこのタイプです。
管理費を◯◯円払っている、他のマンションは△△円でここまで出来ている、もう少しちゃんと運営しろ、安くしろ、根拠は云々カンヌン。。。(ドヤ顔)
これまでも数々トラブル起こされて来たのが目に浮かびますよ。
471: 住民板ユーザーさん8 
[2018-03-11 12:44:31]
>>470 住民板ユーザーさん1さん

>455さんの書き込みは、あなたにとって都合が悪いことでもあったのですか?
客観的なデータと事実が書かれているように思えますが。
それに中傷めいた反論とはおかしいですね。
472: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-11 12:51:01]
理屈だけで入ってこないというのは致命的ですね。頭が良いだけで出世できない典型的なタイプでもあります 笑
うちの会社にいる窓際変わり者と物凄く被ります。
473: 名無しさん 
[2018-03-11 13:14:59]
>>470 住民板ユーザーさん1さん

あなたの感覚では交渉、主張=クレームなんすか? まーそれ以前にそれまでの議論とは全く関係ない話を持ち出して議論のすり替えして誹謗し始めてるし、この人何なんですかねw

474: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-11 13:34:58]
クレームを交渉、主張とすり替えるのもクレーマーの常套手段です。
475: 名無しさん 
[2018-03-11 14:43:38]
>>474 住民板ユーザーさん1さん

管理費云々の話し関係なくないですか(笑)

476: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-11 15:00:21]
醜い争いは無視して、本題に戻しましょう。
匿名掲示板での解決しない言い争いとか、
両者ともに幼稚です。
将来的な修繕積立の計画っていつ頃出るんでしょうか?10年〜20年先のキャッシュフロー表を作りたく、誰か情報お持ちでないですか?
477: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-11 15:28:45]
455さんはここにも切り込んで来てくださいよ〜
◯何故、武蔵小杉の再開発が失敗に終わったのか?
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309284/24/
478: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-11 19:58:27]
管理費はおそらく今と変わらず。
修繕は首都直下型地震発生考慮し、
20年後は5万くらいで見積もったほうがいいと思います。
479: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-12 12:43:11]
478さん

直下型地震だと追加徴収だと思います。
タワマンの場合、基礎、エレベータなどに関わる修復が入った場合、通常マンションと異なり、とんでもない額の修復費用となります。(エレベータだけでも修復に1億/1基、ここは6基ありますから、100万/世帯します。)月1万の修繕費で賄えるはずがないです。
我が家では災害無しでも20年後は管理、修復含め8万位は見積もってます。
都内某築20年の物件では、当初の見込みが甘く月5万でも十分な修復が行えないと問題になり始めてると聞きます。
480: 住民板ユーザーさん6 
[2018-03-12 14:09:42]
それほど心配なら、キャンセルしてはどうですか?
せっかく購入して入居を楽しみにしているのに、不安を煽らなくていいと思います。
481: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-13 00:18:19]
言い回しとか自演の組み合わせとか、またこいつかと分かるほどあっちこっち見すぎた自分が嫌だ
482: 名無しさん 
[2018-03-13 12:14:47]
>>476 住民板ユーザーさん1さん

匿名掲示板で不毛な争いは止めて云々とか言ってるくせに、その匿名掲示板で将来の修繕費聞くとか矛盾してません(笑)?CF作るんですよね?匿名掲示板の情報で作るんですか?真っ当な頭してたら三井に聞きませんか?

483: 匿名さん 
[2018-03-13 14:06:31]
真っ当な頭じゃないからこんなこと書き込んでるんでしょ(笑)

あっちのスレで複数の築古タワマンの管理費+修繕費が3万5千円だったって書いてあるけど、新しいタワマンの修繕費の上昇要素は免震くらいでしょう。
エレベーター云々は新しくても古くても同じ。
免震だけで倍以上になる根拠があるなら見せて欲しいけど、きっと出せないでしょうね。
484: 匿名 
[2018-03-14 19:57:59]
そろそろ言い争いはやめませんか…
もう契約済みなのですから、入居してから考えても遅くないのでは。
私は数年前から武蔵小杉に住んでいますが、少なくとも駅周辺の治安に関しては不安はありません。

そういえば最近イーストの1階入口前にあったフェンスがなくなりましたよ。
(店舗入口の前にはまだありますが)
警備の方が外に立っていらっしゃるので中を覗くのも憚られますが、とてもよい雰囲気なので今から引っ越しが楽しみです。
485: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-15 08:57:34]
そもそも、修繕計画は購入者なら資料持ってるはずです。ここで聞いてる時点で釣りです。ここは住民専用ですよ。
486: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-16 20:31:22]
485さん
本当ですか?
20年先の計画まで出てましたかね?
487: 住民板ユーザーさん2 
[2018-03-16 20:42:30]
>>486 住民板ユーザーさん1さん

三井に聞いてみるとよいでしょう。親切に答えてくれますよ。

488: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-17 09:10:45]
485さん
購入者ですが資料持ってません。
489: 匿名さん 
[2018-03-17 21:43:35]
>>488 住民板ユーザーさん1さん
私はもらいました
A4横のホチキス留めされたやつ
490: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-18 01:01:04]
契約して修繕計画受け取ってない人間なんて見たことないわ
491: 匿名さん 
[2018-03-24 09:45:26]
今朝見ましたがクレーンが下がり始めましたね!
492: 住民板ユーザーさん8 
[2018-03-24 14:21:58]
コカフェ無料チケットは、新しいコカフェでも使わせてくれるのでしょうか?まだ使ってなかった。
493: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-24 21:01:44]
492さん

チケット一枚ぐらいの事、どうでもよく無いですか?同じ住民として、ケチ臭いと思われたら恥ずかしいのでそのような発言は控えて頂きたいです・・・
494: 匿名さん 
[2018-03-25 13:49:55]
>>493 住民板ユーザーさん1さん
まあそれぐらいのこと、目くじら立てなくていいんじゃないですか。(多分使えないと思うけれど)

皆さんインテリアは何か動いていますか?うちはこれからです。
495: 住民板ユーザーさん8 
[2018-03-25 22:06:22]
ここ、外での洗濯干しはOKですか?
496: 名無しさん 
[2018-03-26 12:06:27]
>>495 住民板ユーザーさん8さん

大丈夫ですよ!
497: 住民板ユーザーさん8 
[2018-03-26 14:30:40]
>>496 名無しさん
そしたら、洗濯機も縦型のままで大丈夫ですね!
498: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-28 22:15:09]
>>497 住民板ユーザーさん8さん
縦型と洗濯の外干しの関係が分かりません。
499: 住民板ユーザーさん8 
[2018-03-28 23:26:09]
>>498 住民板ユーザーさん1さん

恐らく部屋干し必須なら乾燥重視のドラム型に、と思われていたんだと思いますよ!
私もおなじくです。でも、高層階は外に干すのも少し不安なのでドラム型にするかもしれませんが、、、
500: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-29 06:53:41]
>>499 住民板ユーザーさん8さん
なるほど、そんなに違うのですね。浴室乾燥があるから変わらないと思ってました。
乾燥機能は使ったことがないのですが、その湿気はどこに行っちゃうのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる