野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ蕨錦町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 錦町
  6. オハナ蕨錦町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-09-15 19:53:09
 削除依頼 投稿する

オハナ蕨錦町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.087sumai.com/warabi/

所在地:埼玉県蕨市錦町二丁目524番1他2筆(地番)
交通:埼京線 「戸田」駅 徒歩14分
京浜東北線 「蕨」駅 徒歩20分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.87平米~82.54平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-07-28 23:15:33

現在の物件
オハナ 蕨錦町
オハナ
 
所在地:埼玉県蕨市錦町2丁目524番1他2筆(地番)
交通:埼京線 戸田駅 徒歩14分
総戸数: 129戸

オハナ蕨錦町ってどうですか?

601: マンション比較中さん 
[2017-03-21 23:38:16]
オハナ東川口
東川口駅徒歩10分
602: 匿名さん 
[2017-03-22 01:05:18]
オハナになるんだ
603: 匿名さん 
[2017-03-27 13:11:05]
よかた
604: 匿名さん 
[2017-03-27 22:34:20]
売れ行きはどうなん?
605: マンション検討中さん 
[2017-03-28 00:00:23]
この前営業さんに聞いた時は3分の1位って言っていました。通常どの位のペースで売れていくのでしょうか?
606: 名無しさん 
[2017-04-01 22:17:08]
>>89 匿名さん
同じ意見です。私達オハナを購入する事が出来て、ほっとしてる所です(^^)住むのがとっても楽しみです♪文句言ってる方が住むわけじゃないんだから、放っておいてほしいですよね(笑)
607: 匿名さん 
[2017-04-02 00:20:23]
結構人気だね
608: 匿名さん 
[2017-04-05 10:28:14]
4月中旬に第2期4次販売があるようですが、第2期は何次まであるのでしょう?
レスを遡ると3月中に第3期突入かな?という投稿を見つけましたが、
4月に入っても意外とのんびりペースですよね。
月次報告にも目を通しましたが、周辺環境の利便性をプッシュするテキストのみで成約数は公表しなくなったのかな?
609: 匿名さん 
[2017-04-05 11:09:06]
ぼちぼちかな
610: 匿名さん 
[2017-04-07 11:48:30]
駅からだとどうしても距離があるのが気になります。
徒歩14分だと毎日歩くことを考えると、少し遠いなと思えそうで
たしかに保育園や幼稚園が充実していることから、育児環境に関しては良いので
家族なら好んですまれる方も結構いらっしゃるのかもしれませんね
ですが、子供が大きくなって通学するようになると駅まで遠いという事は一人帰りの時危険が伴うことから、なるべくなら駅が近い方が良いのかなとも思えます
611: 匿名さん 
[2017-04-11 12:53:18]
街灯を増やしてほしいですね。
612: 匿名さん 
[2017-04-11 20:16:23]
現地行ったら坂がないのですね。
これはいいかも。
613: マンション検討中さん 
[2017-04-11 20:47:15]
>>612 匿名さん
決して歩くの早い方ではないですが、駅から12分で到着しました。
614: 匿名さん 
[2017-04-19 11:13:39]
マンション周辺の道は街灯が少ない?夜間は暗いのですか?
確か街灯を増やしてもらうには、町会など、地域の代表者が
自治体に申請し、自治体の担当がチェック後、許可が下りれば
設置してもらえたはずです。
615: マンション検討中さん 
[2017-04-29 11:42:07]
戸田駅の駐輪場に年契約できるのでしょうか。利用制限区域かどうか心配です。戸田駅駐輪場は、戸田市管轄なので蕨市民が意見しても改善しないですよね。駅まで徒歩14分は遠いです。
616: マンション検討中さん 
[2017-04-29 12:55:11]
>>615 マンション検討中さん
年契約はできないけど普通に駐輪はできます。年契約は戸田市の人も駅から結構離れてないとできなかった気がします。
617: 匿名さん 
[2017-04-30 00:21:45]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
618: 匿名さん 
[2017-04-30 00:32:05]
今年から、戸田市民は規制が解除され戸田駅の駐輪場に駅近でも駐輪可能ですね。回数券とかあるのかな。毎回、支払いは面倒だな。まあ、戸田市のお金で建てた駐輪場だから諦めるしかないね。
619: マンション検討中さん 
[2017-04-30 00:38:50]
2期4次完売御礼出てますね
620: マンション検討中さん 
[2017-04-30 17:48:52]
半分は売れたかな
621: マンション検討中さん 
[2017-04-30 21:49:16]
このマンションに車寄せはありますか?
622: 匿名さん 
[2017-05-08 02:05:42]
予想以上にサクサク売れましたね
623: マンション検討中さん 
[2017-05-08 23:50:37]
オハナにしては高いのに、よく売れたね。
624: 匿名さん 
[2017-05-16 10:55:38]
第2期4次は即日完売御礼だったんですね。
何戸が販売されていたかチェックしていませんでしたが、
今の時期でも販売の勢いが衰えていないのは
売れ残りの心配がないマンションとしての安心材料になりそうですね。
625: 匿名さん 
[2017-05-16 10:57:59]
すご
626: 匿名さん 
[2017-05-16 16:16:27]
うれてますね
627: マンション検討中さん 
[2017-05-16 16:17:16]
あとどれ位で完売ですか?
628: 匿名さん 
[2017-05-22 21:42:06]
はやすぎ
629: 匿名さん 
[2017-05-23 00:39:57]
購入者です☆この前通ったら5階辺りまでできていました!
1階は南側の窓も入っていましたよ!
630: 匿名さん 
[2017-05-23 11:53:17]
評判が結構いいですね
631: 匿名さん 
[2017-05-23 12:35:02]
窓はシングルでしたよね?
結露、防音はどうなんでしょうね
632: 通りがかりさん 
[2017-05-23 12:40:45]
近くに住んでいますが、周りは静かです。保育園は特にうるさいと感じたことはないですね。窓もシングルですが、結露はできたことありません。南向きなら心配要らないと思います。
633: 匿名さん 
[2017-05-23 21:35:47]
2~3年前までに売っていたオハナより300万~500万くらいはお高いが、今はそれでもまだ安いということだろう。
634: 匿名さん 
[2017-05-24 13:02:26]
いえいえ、1番広い住戸だと1,000万も高いですよ。
635: 通りがかりさん 
[2017-05-24 17:14:15]
高いのは時代のせいだね
636: 匿名さん 
[2017-05-25 20:00:41]
後どれ位残っているのでしょうか?検討する上で参考になると思うので気になります。
637: マンション検討中さん 
[2017-05-30 07:59:00]
営業さんに聞くと教えてくれますよ!
638: 購入者 
[2017-06-07 21:32:47]
先週の日曜日に現地に行きました!
今は6階を建設中です。
先週の日曜日に現地に行きました!今は6階...
639: 匿名さん 
[2017-06-07 22:59:53]
南向きなら単層ガラスでも結露できないって、何を根拠に言っているのか。
実際に住み始めているのならともかく。
640: 周辺住民さん 
[2017-06-07 23:57:33]
近くのオハナ住人です。やはり南向きですが、3年間結露は今のところ一度もありません。
641: 匿名さん 
[2017-06-16 10:44:40]
建築現場のお写真のUP、ありがとうございます。
竣工予定が平成30年2月ですが、現在は6階まで立ち上がっているのですね。
これから11階建まで急ピッチで進められるのでしょう。
お写真で見ただけですが、ゴミの種類も分別されていて、きちんと整理された
現場だと感じました。

642: 匿名さん 
[2017-06-24 19:41:58]
いい感じ
643: 購入者 
[2017-06-24 20:11:23]
来年の春が楽しみです♪
644: マンション検討中さん 
[2017-06-30 08:59:15]
部屋がいいだけど、小中学校は普通だと思います。特に蕨西小学校で、人数が少なくて、学校が古くて、学力はどう?とても気になります。
645: 匿名さん 
[2017-07-03 10:20:21]
間取りのコンセプトで、家族の絆を育む設備として親子風呂が上がっていますが、
この親子風呂とはどのようなものですか?
設備仕様の浴槽は、従来の浴槽(Cバス)199ℓより約19ℓ少ない180ℓの浴槽実用水量を
実現。とだけ書いてありますが、この仕様が親子風呂でしょうか?
646: 匿名さん 
[2017-07-12 16:27:40]
アクセスのページって戸田駅か蕨駅からの都内へのアクセスだけ書かれているのですが、
ここから駅までのアクセスっていうのはどういう風にすればいいのでしょうね。
バスはあるのかなぁ、、、皆さん駅まではどうやって行く算段をつけられているのでしょうか

家自体はファミリー向けという感じで作られているので
コンセプト自体はわかりやすくて良いと思います
似たような家族構成のお宅が多くなってくるのかしら
647: 匿名さん 
[2017-07-12 20:00:24]
バスは便数が少ないので使えませんよ。
とだ、蕨量駅までは自転車が現実的です。
蕨駅は論外ですが、戸田駅なら早歩きデギリギリ10分で着きます...
648: 匿名さん 
[2017-07-17 13:02:32]
82㎡の間取りは通風に気を配った設計のように見えますが、収納面積は少し少ないような?
和室に押入クローゼット、洋室にウォークインクローゼットがありますが、その他の部屋には小さなクローゼットが1つついているのみで、些か頼りないように感じますが収納率は何%になるのでしょうか。
649: 匿名さん 
[2017-07-17 21:53:49]
スライド式自転車置き場は使いにくいと聞きました。ここは、どうなんでしょうか。
650: 匿名さん 
[2017-07-24 10:53:55]
バスの便数が少ないそうですが、マンションから蕨駅までのバスは、ある事はありますか?
一度時刻表を確認してみたいのですが、最寄りのバス停の名称は何になるのでしょう。
自転車を利用する場合は、戸田、蕨どちらも駐輪場の空きはありますか?
651: ご近所さん 
[2017-07-24 15:12:44]
>>645 匿名さん

恐らくこちらで書かれていることかと。
https://www.dai3.co.jp/_old_hp/rbayakyu/25th/times/news61.htm
物は良いようなのかと思います。
652: 匿名さん 
[2017-07-24 17:27:36]
戸田駅の自転車置き場は、定期契約ができないですね。頑張って歩きましょう。
653: 匿名さん 
[2017-07-31 11:11:46]
戸田駅の駐輪場の定期契約ですが、定期利用申し込みサイトがあり、空き状況も戸田公園南第一自転車駐車場と戸田駅北第一自転車駐輪場以外は空きがあるようです。
平成29年度から戸田市内の利用制限区域が解除になったとあるので、以前は制限があり、申し込みができない状態だったのですか?
654: 匿名さん 
[2017-07-31 20:28:03]
戸田市は、蕨市民に冷たいです。戸田駅の駐輪場ですが、錦2丁目7は制限区域です。戸田市のHPに書いてありした。
655: 匿名さん 
[2017-07-31 22:34:59]
そうなんだ。
656: 匿名さん 
[2017-08-07 08:20:52]
冷たいということは息をしていないってことですか
657: 匿名さん 
[2017-08-08 16:19:08]
>>戸田市は、蕨市民に冷たいです。
マツコが一言ありそうな内容ですね。ここでも住民同士のバトルがあるのかしら・・・?大変そう。

イオンモール北戸田、ララガーデン、イオンモール川口前川、アリオ川口があって子育て環境としてもよさそうなんですが。このあたりだと、ファミリーカー購入して、週末はどこかのショッピングモールって感じでしょうか。公園も多そうですね。楽しそうです。
658: 匿名さん 
[2017-08-17 16:29:57]
楽しめる
659: 匿名さん 
[2017-08-23 10:38:14]
公式サイトに載せられているマンション評論家さんのコラムに
『投資目的ではなく永住目的でマンションを買うのであれば
資産性ばかりにとらわれる必要はなく、何十年か先に売却する
ことになり、さほど値崩れしていなければラッキーと喜ぶ、それが
資産性だ』と書かれていていますが、これは家族の幸せ=資産性
という事なのでしょうか。
660: 匿名さん 
[2017-09-03 15:48:52]
幸せになりたい
661: 匿名さん 
[2017-09-06 10:46:08]
マンションの周辺地図を見てみると、書店や靴屋、QBハウスなどが入るイトーヨーカドーが近くにある事で利便性が良さそうです。
T-FRONTEは駅の西口ですか?入っているのは店舗だけでなく歯医者、皮膚科、眼科とクリニックモールのようになっているんですね。
662: 匿名さん 
[2017-09-12 19:14:47]
ティーフロント結構便利
663: 匿名さん 
[2017-09-13 09:20:56]
>>661
イトーヨーカドー、ガラガラですよね。
664: 匿名さん 
[2017-09-13 22:24:23]
戸田という環境で、周辺環境が整っているので
非常にいい物件だと思います。
駅までの距離はやや遠いかもしれませんが、間取りは広いですし、
キッチンに窓があるというのは変わったフォーマットですね。
665: 名無しさん 
[2017-09-13 22:39:43]
ここ周辺に住んでいるけど、ほとんどイトーヨーカドーに行かないでT-FRONTに行く方が増えたなぁ
戸田駅前に本屋もスーパーもドトールもあるし、イトーヨーカドーに行く理由が無いのよね
666: 匿名さん 
[2017-09-13 22:43:23]
今まで数えきれないほどにイトーヨーカドーに行ったけれど、
立体駐車場に停めたのって、2~3回だけです。
671: マンション掲示板さん 
[2017-09-15 00:14:49]
[No.667~本レスまで、意図的な迷惑行為、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
672: 匿名さん 
[2017-09-19 20:52:10]
荒らしは出禁で
673: 匿名さん 
[2017-09-24 07:16:38]
ヨーカドーは日によって、混み具合は全然違いますよ。広い通路で買い物しやすいです!
近くのスギ薬局も最近できてホント便利。
674: 評判気になるさん 
[2017-09-24 07:25:25]
戸田駅までなら5歳の子供と歩いていってもここからなら、15分くらいで着きます。大人だけならほぼ直線で行けるので結構近いです。蕨駅利用なら絶対自転車がオススメ。
675: 匿名さん 
[2017-09-27 10:01:03]
ダッシュ!
676: 匿名さん 
[2017-09-28 11:00:48]
設備として買い物カートが用意されているみたいですが、これってスーパーの往復カートを押して行く事を想定しているんですか?
一番近いスーパーが徒歩6分のヨーカドー?
スーパーがお隣や敷地内にあるならともかく、公道で利用するにはあまり現実的でないように思いますが本来の使い方は違っていたりします?
677: ご近所さん 
[2017-09-28 14:04:24]
ヨーカ堂のお隣にあるデイジィ蕨店っていうパン屋さんもオススメです。
http://a.excite.co.jp/News/bit/20151203/sum_E1448521214032.html
678: 購入者 
[2017-09-28 14:12:06]
>>676 匿名さん
駐車場から自宅までの利用だと思います
679: 匿名さん 
[2017-10-01 13:43:50]
パン屋さん情報ありがとうございます!
680: 匿名さん 
[2017-10-07 11:43:12]
もう完売か?
681: 検討板ユーザー 
[2017-10-07 16:25:37]
まだモデルルームの案内板を持った人が戸田駅前にいたけど。。
682: 匿名さん 
[2017-10-24 17:27:28]
全然まだ完売ではないそうです。11月に4期1次の販売が始まります。
来場者が2万人になったということが書かれていました。
そんなに人が来ているのか、と思う反面、そこまで人が来ても契約まで至るのって難しかったりするのですね
ここの場合は純粋に駅までの距離という点が引っかかる人が多いのだと思います。他はむしろ欠点少なめなのに。
683: 購入者 
[2017-10-26 14:18:16]
>>682 匿名さん
東川口と合わせて2万人だったと思います
684: マンション検討中さん 
[2017-10-28 08:20:57]
駅からの距離以外は文句ないけどなぁ…
そこだけが引っ掛かり見送る事にしました。
685: 匿名さん 
[2017-11-13 08:04:51]
いいね~
686: 匿名さん 
[2017-11-28 09:53:03]
本当に駅までの距離、それだけですね。
駅からコレだけ遠いから、お値段が抑え気味でかつ設備なども充実しているのかもしれないですが、
通勤通学は毎日のこと。
これが解決しないとなんとも言えないような気がします。
車通勤ができる人だったら駅までの距離は関係ないと思うので、そういう人向けなのかもしれない?
ここってマンションと駅の間の専用バスみたいなものはないのですか?
687: 匿名さん 
[2017-12-08 23:41:53]
竣工前完売は厳しいかな…
688: マンション検討中さん 
[2017-12-10 21:30:33]
検討中ですが、羽田空港新飛行ルート案で、上空を飛行機が飛ぶ可能性があると聞いて悩んでいます。防音が心配です。
689: 匿名さん 
[2017-12-10 23:30:55]
1000メートル以上上空なのでえいきょうないよ。
690: 購入者 
[2017-12-11 00:08:42]
気になって調べましたが、埼玉県南は4000fなので心配要らないようです。
691: 688 
[2017-12-12 21:57:02]
>>689
>>690
ありがとうございます!かなり上空のようですね。
692: 匿名さん 
[2017-12-20 12:49:42]
グッドワラビ
693: 匿名さん 
[2018-01-04 16:03:16]
マンション周辺はまあまあ諸々が揃っているかなと思います。
自転車でヨーカドーに行って買い物もすることができるし。
あとは駅までどうするか。
バスとかも走っていないんですか??
公式サイトのアクセスのところも電車での都心部までのアクセスについてしか書かれていませんでした。
694: 購入者 
[2018-01-07 14:51:22]
近くを通ったらこんな感じでした。竣工まであと1ヶ月くらいですね。

1.エントランス。
近くを通ったらこんな感じでした。竣工まで...
695: 購入者 
[2018-01-07 14:53:05]
2.東側から 13時頃。日当たりも良さそうです。
2.東側から 13時頃。日当たりも良さそ...
696: 購入者 
[2018-01-07 14:54:32]
3.駐車場側
3.駐車場側
697: 匿名さん 
[2018-01-08 16:46:20]
エントランスの高級感があります。道路からも少し奥まったところに出入り口があるようです。

また、東側の民家が隣接していないので、バルコニーに出た時も日当たりがよさそう。これ、もし隣のお家が近いと2階のバルコニーの日当たりはここまでよくないでしょうね。

モデルルーム公開中なのですが、現在の売れ行きはどうなんでしょうか。

飛行機の音、今、住んでいるところも割と近くを通りますが、時々ゴーっと音がするくらいです。どこかの洗濯機音かな?くらい。これは場所にもよるかもしれません。冬は窓を閉めていると気にならない程度です。
698: 名無しさん 
[2018-01-08 22:59:08]
ちょっと前に南側からの撮影。13~14時位だったと思います。陽当たり良好です。
ちょっと前に南側からの撮影。13~14時...
699: 匿名さん 
[2018-01-10 17:57:50]
エントランスが完成に近づいてきましたね。
夜だとライトアップされて、かなり素敵です。
エントランスが完成に近づいてきましたね。...
700: 匿名さん 
[2018-01-10 18:03:55]
エントランス周辺の様子です。
エントランスだけでなく、駐車場を囲む植栽もいい感じの雰囲気をつくり出していますね。
さすが野村。
エントランス周辺の様子です。エントランス...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる