野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ蕨錦町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 錦町
  6. オハナ蕨錦町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-09-15 19:53:09
 削除依頼 投稿する

オハナ蕨錦町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.087sumai.com/warabi/

所在地:埼玉県蕨市錦町二丁目524番1他2筆(地番)
交通:埼京線 「戸田」駅 徒歩14分
京浜東北線 「蕨」駅 徒歩20分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.87平米~82.54平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-07-28 23:15:33

現在の物件
オハナ 蕨錦町
オハナ
 
所在地:埼玉県蕨市錦町2丁目524番1他2筆(地番)
交通:埼京線 戸田駅 徒歩14分
総戸数: 129戸

オハナ蕨錦町ってどうですか?

301: 匿名さん 
[2016-09-09 16:30:57]
おはな玉川上水の住民スレを読んでください。
酷いことになってます❗
302: マンション検討中さん 
[2016-09-09 19:18:13]
どんな状況なんですか?
不安を煽るのはやめたほうがいいかと。
303: 匿名さん 
[2016-09-09 19:37:59]
296ですが、現時点の撤退リストに錦町店は載っていないと思いますよ。
ただ、行っていた美容院に来ているイトーヨーカドーの社員が
「かなり売り上げが悪い」と言っていたというのは本当の話です。
よく行かれる方はわかると思いますが、私自身も錦町店に車でちょこちょこ行きますが、
「空いているな」というのは感じますよ。
川口・蕨・戸田エリアはイオンの牙城だと思いますし。
そしてイオンモール川口店の建て替えが待っていますよね。
リストに載ってもおかしくはないと思います。
304: 購入検討中さん 
[2016-09-09 20:55:26]
ヨーカドーの後にもっと素晴らしいものができるかも!?
305: 匿名さん 
[2016-09-09 21:02:53]

オハナ玉川上水、すげーな。
オハナ品質の住民が集まってエグいことになってる。ここも似たようなもんになりそうだな。
306: 匿名さん 
[2016-09-09 22:15:07]
玉川上川より全然ましですよ、ここ。
307: 匿名さん 
[2016-09-10 07:51:11]
オハナ蕨錦町(総戸数 129戸)地上11階
(入居予定)2018年4月

2016年  
9月9日
 モデルルームのご案内 10 月下旬(予約制)

今回のオハナレポートですが、
契約数要望数の報告はありませんでした。
308: マンション検討中さん 
[2016-09-10 08:21:30]

気になってオハナの他の契約者スレも検討スレも見てみました。
全部かなり荒れてますね、何故こんなに?ってくらい荒れてる。
共通してるのが駅遠、設備が低レベル、住民のマナー。特に住民のマナーは最悪のよう、やっぱり安いところだから住む人のレベルがどのオハナも低い。
うーん、やっぱりプラウドの名を貰えない程度のマンションだから3流なんだね
309: 評判気になるさん 
[2016-09-10 10:29:01]
レベルが低い住人が多いと当たり前ですが、隣、上下にそのような住人が来る可能性も多いでしょうし、心配です。
賃貸ならまだしも購入してしまってはもう。
310: マンション検討中さん 
[2016-09-10 11:27:44]
隣にある保育園の騒音対策ってしてるんでしょうか?
園庭から子供の騒ぎ声がすごく大きく聞こえるんですが。
よく近隣住民の方は耐えてるなぁと思います。
子供がいる家庭の人には気にならないのかな。
我が家には子供がいないのでわかりません。
311: 匿名さん 
[2016-09-10 18:23:09]
当たり前でしょ。
保育園なんだから園庭から大きな声が聞こえたって。
周辺住民にしてみれば、マンションの建築騒音や
トラックの出入りの方がよっぽど迷惑なものですよ。
良く我慢しているって、どっちが先に出来たのかもわかりませんわ。
後で引っ越してきてグダグダ言われちゃ堪んないわよ。
312: マンション検討中さん 
[2016-09-10 18:54:01]
イトーヨーカドーの近くに実家がある者です。閉店の噂は地元民の間でも有名です。決定ではないと思いますが。なくなったときに資産価値が一気に下がるのではと、恐れています。マルエツや戸田駅前に徒歩で行くにはちょっと遠い。オハナはお手頃で4LDKを狙えそうなのでとてもいいのですが。
逆にもっといい商業施設ができればいいのですがね。
313: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-10 19:47:08]
>>312 マンション検討中さん

もしイトーヨーカ堂が撤退したら、それはそのエリアは採算合わないってことでしょ。ってことは、もっと良い商業施設なんてできるわけない、作っても儲からないんだから。
まぁ、オハナ購入者は普通のサラリーマン以下の収入だから仕方ないよね。そんなにお金使えないもん
314: 匿名さん 
[2016-09-10 19:49:50]
>>312
ほんっと、人がいるのは食品売り場だけって感じですよね。
2階なんてレストランと本屋のあたりに人がチョロチョロいる程度って感じ。
私も閉店の話は以前から聞いていました。
錦町店は、売り場が分散していて面倒なんですね。
ペットショップも外だし、人気のあるパン屋のデイジーも道路挟んで向かいだし、
フードコートと食品売り場の間に衣料品が置いてあって、移動が面倒だし。
かと思えばちょっとしたレストランは2階。本屋の規模は中途半端。
イトーヨーカドーって惣菜とかおいしくて好きなんですが、
全体的な買い物の動線がおかしくて買い物が面倒なんです。
315: 匿名さん 
[2016-09-10 21:50:39]
そんなに酷い惨状なのですね…
撤退待ったなしですね。
316: 匿名さん 
[2016-09-10 22:56:16]
>>312
そうですね。跡地になるなら、どんな商業施設がいいかしら。
錦町ヒルズとか出来たらいいと思うの。
地下1階には明治屋さんに入っていただきましょうか。
1瓶10万もするキャビアを躊躇する事なく買うの。
最上階の45階でアフタヌーンティを楽しむ私。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
317: マンション検討中さん 
[2016-09-11 01:58:27]
>>311
全戸南向きなんですが
その南向きに保育園と園庭が隣接しているんですよ。
古くからある保育園みたいですし
仰るとおり、後から来た人達は我慢するしかないのでしょうか。
マンション側に防音壁でも建ててくれればいいのに。
318: 匿名さん 
[2016-09-11 02:41:01]
>>317
建ててくれ、じゃなくて、マンションの敷地内に防音壁を建てればいいのでは。
勘違いをしているようだけれど、ここの用途地域は「工業地域」ですよ?
どんな工場を建てる事もできる地域です。
危険物の貯蔵や処理をする工場を建てるのさえ認められている地域です。
逆に学校や病院は建てられない地域。
http://www.pref.saitama.lg.jp/a1102/tiikitikuyoutotiikitou/youtotiiki....
住居地域では昼間でも出せないような騒音が、夜中でも出せるような地域です。
http://www.city.hanno.saitama.jp/cmsfiles/contents/0000000/212/tokutei...
保育園の騒音なんかで騒いでいるような方には向かないと思いますけど。
静かな環境が欲しければ、それ相応にお金を出して買うしかないと思います。
利便性に長けて、静かな環境にマンションを建てている所は、相応の価格を取っていますから。
そのような場所はなかなかマンションを建てられるだけの広さの敷地が出てきませんもの。


320: 匿名さん 
[2016-09-11 07:36:45]

ここの現地ですが、本当に奥まっていて道も狭く、暗くて危ないですね。
不便な場所だし土地代が安いからオハナなんですね。
321: 匿名さん 
[2016-09-11 10:36:16]
湾岸のタワマンも工業地域。
内陸部なら住居地域のマンションの方が良いかな。
駅前だと商業地域が多くなるんで、なかなか難しいけど。
327: 匿名さん 
[2016-09-12 00:07:47]

こことブランシエラ浦和駒場を天秤に掛けております。
329: 匿名さん 
[2016-09-12 13:56:43]
錦町ヒルズ。蕨のセレブが集う商業施設。
そうね。蕨駅前にはコンラッドホテルの営業でも許可しましょうか。
ママ友はコンラッドのカフェのテラスでおしゃべりを楽しむの。
さりげなく旦那のノロケ話をする私。やん。愛されている私。
ママ友に幸せのおすそ分け。私の心は海のように輝いているの。

[No.319~本レスまで、一部テキストを削除いたしました 管理担当] 



330: 匿名さん 
[2016-09-12 14:50:33]
みんな仲良くやろうや。
331: 匿名さん 
[2016-09-12 15:52:51]
ここの入居はいつになるのですか?
概要を見てもわからなくて…
332: マンション検討中さん 
[2016-09-13 22:30:11]
蕨や西川口のヨーカドー系の店も撤退らしいし、
この立地でヨーカドーがなくなるとホントに買い物難民ですね。
日本車両社宅跡地のマンションも駅から遠いし買い物不便。
やはり安い物件は立地がいまいちですね。



333: マンション検討中さん 
[2016-09-13 22:50:57]
>>332 マンション検討中さん

ルネ蕨ガーデン?
334: 匿名さん 
[2016-09-14 01:20:41]
>>332
マルエツなんて、チャリで5分もかかんないじゃん。
338: 匿名さん 
[2016-09-15 12:11:16]
いい加減にして!
339: 名無しさん 
[2016-09-15 12:57:01]
蕨クオリティだから仕方ありませんよ。
340: 匿名さん 
[2016-09-15 13:22:14]

蕨クォリティでもいいじゃないですか、その分安いのだから。
下手に高クォリティにされても価格が吊り上がるだけ。
347: 匿名 
[2016-09-16 20:03:53]
駐車場平置きは便利ですが、車上荒らしなどが心配です。平置き駐車場のセキュリティーについて、ご購入検討しておられる方のご意見伺えますかm(_ _)m?
348: 匿名さん 
[2016-09-16 20:25:20]
リングシャッターゲートかチェーンゲートが付いてるでしょ。
何もなく部外者が自由に入れるマンション駐車場なんて無いよ。
349: 匿名さん 
[2016-09-16 20:46:44]
ゲートなんて無いマンションは普通にあるって。
大規模マンションならあるだろうけど。
351: 匿名 
[2016-09-17 09:54:05]
先日、武蔵浦和近辺のマンションでゲート無しの駐車場がある大きめのマンションを見て、100戸で平置きとなると、どうなのかなぁーと不安になりました。モデルルーム出来たら聞いてみるのが一番ですね!けど、一般的にはあると聞いて安心しました(^_^)
352: 匿名さん 
[2016-09-17 10:10:08]
ここは無いんじゃない?
北戸田も無かったような気がするけど。
セキュリティカメラがあればいいんじゃねーの?
353: マンション検討中さん 
[2016-09-17 22:35:25]
セキュリティゲートがあるマンションは少数でしょ。
最下層の価格帯で、100戸程度のマンションにあるわけない。
364: マンション検討中さん 
[2016-09-19 01:10:53]
管理人さんも大変やな
365: マンション検討中さん 
[2016-09-19 09:16:40]
モデルルームはいつから開くのですか?
371: 管理担当 
[2016-09-19 22:19:24]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

今後とも、宜しくお願いいたします。
372: 匿名さん 
[2016-09-19 23:00:41]
前向きな情報交換の意味が正直わからない。
良いことも悪いことも知った上で買うのが、前向きな購入になると思うし。
バトルを避ける為に削除するのはわかるけれど、
デメリットを知らないで買ってしまうことは怖くないのかな。
自分ならデメリットも知って納得した上で前向き購入したいけどね。
373: 匿名さん 
[2016-09-19 23:12:31]
大宮のスレからすごいあふれてきていますから、厳しくしたほうがいいです。
374: マンション検討中さん 
[2016-09-19 23:16:27]
>>372 匿名さん

削除されたのはデメリットのコメントではなかったです。
375: 匿名さん 
[2016-09-20 00:39:15]
オハナ蕨錦町ってどうですか?
と聞かれたら、プラウドになれない安物マンションですって答える。
377: 名無しさん 
[2016-09-20 11:23:26]
[No.335~本レスまで、住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。 管理担当]
378: 匿名さん 
[2016-09-20 17:06:32]
ここの用途地域が工業地域だということに、ほとんど触れられていないのも気になるね。
379: 匿名さん 
[2016-09-21 16:23:08]
蕨のザプラ、10月2日で閉店だねー。
380: 周辺住民さん 
[2016-09-25 11:26:42]
>378 現地を見て判断しないとダメだと思います。私も前に戸田公園のマンションを見たのですが、
 準工業地域に立っていた財閥系のマンションの周りは小さな町工場が多数ありましたが、北戸田の
 オハナは 工業用地域とのことでしたが、イオンモールと簡保のシステムビルや日本銀行システム
 ビルに囲まれ、工場も2箇所ほどありましたが戸田公園のマンションの方が工業地域に感じました。
 気になったパチンコ店も派手なネオンもなく、パチンコ店の騒音もありませんでした。
 まずは現地を見て、将来周囲の建て替えも考え、マンションの環境がどうかを判断することが
 大切だと思います。
381: 匿名さん 
[2016-09-26 11:51:18]
380さんの言う通り自分の目で現地を見てしっかりと確認することは大事でしょう
今はマンションが幾つかあって工場があったことはわからないくらいになっていたとしても、準工場地域ということは、購入するに当たっては気になる部分かなとは思います。

昔工場地域だったことによって、汚染が心配ですしどんな工場があったかどうかなど
調べておいた方が将来の為ではありますね。

382: 匿名さん 
[2016-09-26 15:58:29]
ここが工業地域である事は、この周辺に以前何があったのかというのを調べるのも大切だし、
この後に、周辺に何ができてもおかしくはないという事を意味しますよね。
近くにあるパチンコ屋さんだって、まさかあんな所にできると私は思っていませんでした。


383: 匿名さん 
[2016-09-26 18:42:54]
ものすごく人気マンションになりそうな予感ですね。
384: マンション比較中さん 
[2016-09-27 17:22:00]
マンションの前の道まっすぐ行くと、イトーヨーカドー越えたところにソープあるね。
あと近くに怪しいDVD屋(大人の?)ダメだろ?
385: 匿名さん 
[2016-09-28 16:11:19]
3400万円〜かあ
場所が悪いからもう少し安いかと思った
この金額出すなら上乗せしてでも南浦和や戸田公園の方がいいなあ
386: 匿名さん 
[2016-09-28 16:51:30]
3400万って本島ですか…
3000万切るぐらいからあると思ったんだけどな…
それなら、戸◯公◯のプレミの方がいいかもね!
387: マンション比較中さん 
[2016-09-28 20:48:34]
公式に予定販売価格3400マン円代からって出てるやん
388: 匿名さん 
[2016-09-28 22:43:17]
マンションバブル崩壊みたいなカキコミもあるけど、御構い無しの強気な価格!高っ!
389: マンション検討中さん 
[2016-09-29 08:39:46]
オリンピックまでは上がるってどこも書いてるじゃん
あと4年我慢しないと
390: 匿名さん 
[2016-09-29 09:19:15]
この立地で、かなりの強気。同じ駅遠物件なら、戸田公園のダイワハウスが圧勝だろうな。
あと500万出せるなら、北戸田駅前のマンションも買えるから、ここは売れそうにないね。2000万円台かと思ってた人達多そうだし。
391: 匿名さん 
[2016-09-29 16:10:36]
今の時期に買う人って、マジで可哀想だよね。
だって川口駅から徒歩3分の三井が、予想を裏切って3LDK4000万代半ばで数年前に出して
驚かれていたよね。仕様もある程度低かったのは否めないけれど。
駅から15分以上も離れて、この価格だもの。


392: 匿名さん 
[2016-09-29 17:37:26]
北戸田オハナが2600万で買えたからね
あっちは目の前イオンだし駅から10分だよね
同じ金額ならプレミストの方が遥かにいい
393: 匿名さん 
[2016-09-29 19:08:54]
最低が3400万円なら、最多価格帯は3800〜4000万円あたりかな?
蕨のあの辺りだと、それなりの注文住宅建てられそうな価格ですよね…。
394: 通りがかりさん 
[2016-09-29 21:32:16]
2800~くらいかな。と思ってましたが、
もう少し視野は広げても良いかも知れませんね
395: 匿名さん 
[2016-09-29 21:42:18]
プレミストも検討にいれようかな
396: 匿名さん 
[2016-10-01 00:46:27]
戸田市のマンションは冬の時代に突入ですな。
価格高い、選択肢ない。
397: マンション検討中さん 
[2016-10-01 23:25:30]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
398: マンション検討中さん 
[2016-10-01 23:28:36]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
399: 匿名さん 
[2016-10-01 23:30:25]

オハナって3400万なんて払う価値がない。ゴミマンションがまた蕨に増えた。
400: マンション検討中さん 
[2016-10-01 23:31:44]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる