スターツデベロップメント株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アルファグランデ 千桜タワー〈契約者専用〉【Part1】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田東松下町
  6. アルファグランデ 千桜タワー〈契約者専用〉【Part1】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-28 07:44:21
 削除依頼 投稿する

アルファグランデ 千桜タワーの契約者専用スレとなります。
契約者のみなさまは是非こちらで健全な情報交換をしましょう。

入居まで宜しくお願い致します。

所在地:東京都千代田区神田東松下町22番2他
交通:都営地下鉄新宿線「岩本町」駅徒歩1分、
   JR京浜東北線山手線総武線「秋葉原」駅徒歩5分、
   JR京浜東北線山手線中央線「神田」駅徒歩5分他、
   13駅13路線利用可
総戸数:276 戸
専有面積:56.14m2?110.51m2
バルコニー面積:7.40m2?30.31m2
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上25階建
事業主:スターツコーポレーション株式会社
売主:安田不動産株式会社
販売代理:伊藤忠ハウジング株式会社・東京建物株式会社
設計会社:株式会社山下設計・大成建設株式会社
施工会社:スターツCAM・大成建設共同企業体
管理会社:スターツアメニティー株式会社

[スレ作成日時]2016-07-24 22:16:51

現在の物件
アルファグランデ千桜タワー
アルファグランデ千桜タワー
 
所在地:東京都千代田区神田東松下町22番2他(地番)
交通:都営新宿線 岩本町駅 徒歩1分
総戸数: 276戸

アルファグランデ 千桜タワー〈契約者専用〉【Part1】

351: 匿名さん 
[2016-11-10 20:59:19]
オプションを外注業者にやらせるのも良いですが、一斉入居はエレベーターが引越優先なので、エレベーターが大行列になるかも。
352: 契約済みさん 
[2016-11-11 15:25:34]
>349 写真UPありがとうございます。
もう8階くらいでしょうか。素人目では来年末くらいに完成しそうに思えます。
大手デベさんはスケジュールに余裕を持つので、引渡しが早まることがありますが、
千桜も入居が早まると良いな。
353: 匿名さん 
[2016-11-11 23:44:11]
>>352 契約済みさん
確かに。タワマンの高層増税が2018年以降の引き渡し物件とのことなので、出来たらそれに掛からないぐらい早まって欲しいのですが、厳しいですかねえ
354: 匿名さん 
[2016-11-20 08:42:11]
10階まで来ました。
10階まで来ました。
355: 匿名さん 
[2016-11-20 18:31:28]
住むならやはり、千代田区ですね。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161120-00000002-nikkeisty-b...
356: 匿名さん 
[2016-11-20 20:18:35]
>>355 匿名さん

千代田区アドレスの人気高まると、賃貸転売需要も高まるのかと期待してます。当分は住むつもりですが
357: 匿名さん 
[2016-11-21 15:16:46]
写真で見るとタワマンらしくなく随分小さいですね。
隣の建物と接近しすぎだからでしょうか。
358: 匿名さん 
[2016-11-21 16:09:00]
見上げる方角次第だと思いますよ。スレ冒頭の完成予想図みたいに西側は大きいですから。
359: 匿名さん 
[2016-11-22 07:22:28]
写真は北側(L字の上端)の写真だから、
一番建物の幅がない方角の写真だね。
360: 匿名さん 
[2016-11-27 01:45:22]
折角内覧会、確認会を経て引き渡された部屋に別業者を入れて、傷なんてつけられたらたら悲しいので、高いのは覚悟で、ほぼ建築中のオプションを注文しました。
大成の瑕疵ですし。
床暖房増設、カセットエアコン設置、キッチン天板拡張、食器棚、水栓グレードアップ、IH、シンク変更、全室ダウンライト追加、引っ掛けシーリング撤去、洗面台変更、引戸変更、壁下地設置、トイレリモコングレードアップ、マルチメディアコンセント移設、コンセント追加。色はカッパー、浴槽はクレイドル。
契約からオプションの申込まで一週間しか無かったので、一気に集中して家具やら家電の配置まで全て決めて、脱力です。
でも、こういう事を考えるのが一番楽しいですね。
家人と楽しんだ分だと思って、今週オプション代金を振込みしなきゃ。
361: 入居予定さん 
[2016-11-27 03:19:29]
>>360 スゴイ! 羨ましいオプションです。
うちも欲しいオプションは多かったっけれど、転居する可能性を考えて最低限にしました。

担当者はオプションは締切日までにと言っていたけれど、
実際は少し遅れても追加できるのでしょうか?
360さんの投稿を読んで心がグラついています。

362: 匿名さん 
[2016-11-27 15:28:34]
>>361
こんなところに聞いても無駄ですので、担当者に聞いてみては?
後悔する可能性があるなら、サクッと申し込みしましょう。他で節約すれば、良いだけですし。リフォーム業者云々でトラブルにあったらせっかくの新築も台無しですよ~

ちなみに我が家は食器棚と他で100万ちょっとでしたが
363: 契約済みさん 
[2016-11-27 15:29:40]
>>361 入居予定さん
羨ましいに同感です。
うちも、現在住んでいる家のオプションにお金を掛けたのに結局千桜に転居になるので、今回は反動で最低限にしました。
364: 匿名さん 
[2016-11-28 10:30:38]
どんだけオプション付けたところで中古で売るときには価格に反映されませんからね。
365: 匿名さん 
[2016-11-28 16:48:27]
ここは売るより貸すが固そうですけど、オプション有無は借り手の付き易さには影響するでしょう。まあ、だからってその分賃料を多くとれる訳でもないでしょうけど。
366: 匿名さん 
[2016-11-28 18:48:04]
オプション付ける方は長期間住むのが前提の方だと思いますよ。
367: 匿名さん 
[2016-11-28 20:46:05]
高値掴みしたので売れないだろうし、
長く住むしかないです。
368: 匿名さん 
[2016-11-28 21:18:36]
千代田小に通わせる方が多いんでしょうか?
うちはいま年中の子がいるのでいろいろ調べているのですが…。
私立、国立、千代田小、和泉小といろいろな選択肢がありますよね。
369: 匿名さん 
[2016-11-28 22:45:57]
オプションなんて好きにすれば良い。
そんなに高いものじゃないし。

その気があるなら、学校は私立か国立を目指しては?
名門校が通学距離に多数ありますし。
ちなみに、公立の学区は千代田小では?
校庭が狭すぎだけど
370: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-29 01:56:14]
住宅ローンおすすめはありますか?選択肢が少なくて、定借って大変ですね。

金利が上がりそうで、二年間ドキドキするのかと思うと辛いです。
371: 匿名さん 
[2016-11-29 14:57:04]
住宅ローンのおすすめは属性(年収や勤務年数、勤務先の提携ローンの優遇度合い、健康状態など)によります。

しかも1年半後どこが一番金利がよいかなんていうのは現時点でわからないでしょう。
(ここは常に金利が高いからやめとけというのは言えるかもしれませんが、それも属性によっては高金利のところしかダメかもしれませんし)
372: 匿名さん 
[2016-11-29 15:04:45]
>>366 匿名さん
そうです。長期で住む事を前提にしてるので、欲しいものは我慢せずつけました。皆さんそれぞれ購入目的やライフスタイル違うので、一つの例ですね。
373: 匿名さん 
[2016-11-30 16:14:22]
まあ、定借の場合は新築も中古もフラット35がローンで使えますけどね。
374: 匿名さん 
[2016-11-30 22:24:27]
建設中オプションの次のイベントはいつ頃に何があるかご存知の方、教えてくださいませ
375: 匿名さん 
[2016-12-01 00:53:00]
オプション会の次は内覧会、そして引っ越しです。
376: 匿名さん 
[2016-12-01 01:04:23]
金銭消費貸借契約会もある
377: 匿名さん 
[2016-12-01 13:46:10]
エアコンや照明などのオプション会もあります。それと契約会に付随して引越や電気などの入居説明会をやるのが一般的です。
378: 匿名さん 
[2016-12-03 01:30:04]
オプション会→金銭消費貸借契約会→入居説明会→内覧会→お茶会→入居開始→解体→更地かな?
379: 匿名さん 
[2016-12-03 09:21:54]
入居前のお茶会って、大規模タワマンで行われるものなのですか??
いけてるマンションだと、入居前にラウンジで立食パーティが催され、同じ階同士でテーブルが固められて、そこで親睦を深める。入居後の挨拶回りはしなくて良いよね。って感じの所が有るとは聞いたこと有りますが。

スターツがイケてる計らいするかは疑問ですけど。
380: 379 
[2016-12-03 09:23:34]
↑一般的に行われるか?の問いです。
381: 匿名さん 
[2016-12-03 12:36:07]
>>379 匿名さん

野村のマンションは一般的にお茶会をします。飲み物しか出ませんが。最近は挨拶禁止マンションなんてのも出てきたので、どうかな。
382: 契約済みさん 
[2016-12-03 18:19:36]
スターツさんはデベとして大手の仲間入りを目指すのであれば当然やるでしょ。
千桜で相当利益出しているから、大手デベに負けないように豪勢に開催してもらいたい。
383: 379 
[2016-12-03 20:01:17]
>>382 契約済みさん
そうですね。是非とも盛大にフラッグシップの引き渡しを行ってもらいたいものです。
384: 匿名さん 
[2016-12-03 21:21:55]
スターツがスイーツ()だったらお茶会やるだろうね。
385: アルファグランデ小岩 
[2016-12-04 07:36:13]
>>352 契約済みさん
小岩の者ですが、うちは1ヶ月早まりました。半年以上前に告知が出たような気がします。
386: アルファグランデ小岩 
[2016-12-04 07:58:54]
続けてお邪魔します。
入居前にお茶会はありませんでしたが、入居後に、
パーティールームで、Sデベロップメントの偉い方や管理人、コンシェルジュ含めささやかな午餐立食会をしました。
くじ引きで景品がほとんどの方に当たりましたね。
170戸の半分ちょっとしか参加しませんでしたので。
たびたびマンションコミュニティの形成をはかる催しが企画されますが、参加率はよくないですね。
煩わしい人間関係を望まない方が多いのかと思います。

私は65Aの上の方を買って、2Lにして住みたかったのですが、
うらやましいです。お邪魔しました(^^ゞ
387: 匿名さん 
[2016-12-04 09:53:36]
>>386 アルファグランデ小岩さん
ありがとうございます。
千桜は、パーティがないので一階のラウンジなのかなあ。
管理はSアメニティだと思うのですが、住んでいていかがでしょうか??
388: アルファグランデ小岩 
[2016-12-04 17:06:09]
>>387 匿名さん
マンコミの検討板には「清掃が雑!」などと書いておられる方もいましたが、全然そんなことないですね。
内廊下カーペットの掃除機かけ、エレベータ内の拭き掃除、ガラス清掃、申し分ありません。
1フロア8戸で、各回にごみ置き場がありますが、毎朝きっちり回収され(当然ですが)臭いが廊下に漏れることもありません。
千桜の仕様はわかりませんが、小岩はごみ置き場内は吸気され、常に陰圧になっているので、ドアを開けても外に臭いが漏れにくいようになっています。またオゾン脱臭機が天井に付いています。陰圧でドアが重たいですが。
マンション外部の空地スペースや車寄せですが、民度のあまりよろしくない駅前商店街のなかにあるので、ポイ捨てのゴミが多かったりしますが、朝にはすっかりキレイになっています。マンション周囲に違法駐輪もありません。車寄せの植え込み入り込んだビニール袋、空き缶など丁寧に取り除かれており、ご苦労に頭が下がります。
今のところ不満はあまりありませんが、コンシェルジュの営業時間は、私は平日は永遠に会えない感じなので(笑)、早くから営業する曜日、遅くまでやってる曜日など差をつけてくれるとよいかな、と思います。少ない人数でシフトを回すのは大変そうです。管理費の平米単価は200円(15000/75)なので多くは望みません。
良いことばかり書きましたが、
参考になっておれば幸いです。
ネガティブなご質問あれば追加でお願いします。

389: 匿名さん 
[2016-12-04 17:16:42]
>>388 アルファグランデ小岩さん

ありがとうございます、参考になります。
390: 匿名さん 
[2016-12-05 14:49:03]
アルファグランデ小岩さんありがとう!
391: 匿名さん 
[2016-12-07 07:44:13]
11月27日がオプション等の締切組なのですが、請求書は皆さん届きましたか?12月18日が支払期限と案内には記載されているのですが、私の所には請求書がまだ届かないなと。
392: 契約済みさん 
[2016-12-07 09:13:42]
申込書提出したあとに、最終確認書類が送られてきて、そこに振込方法等が記載されたものが同封されてましたよ!
393: 匿名 
[2016-12-07 10:38:42]
年内完売する可能性大みたいですね。
モデルルームが無くなる前にもう一回行って、オプションの感じとか見ておきたいです。
394: 匿名さん 
[2016-12-07 11:08:50]
残りはラス1になったそうですね。今の御時世に発売開始5カ月で184戸売れたのは、早いペースでした。
395: 匿名 
[2016-12-07 13:16:30]
某マンションブロガーが無責任に煽ったあげく、価格公開されたら手のひらを返してディスってましたがフタを開ければ人気物件だったってことですね。
396: 匿名さん 
[2016-12-07 20:39:19]
先日聞いたところでは、残り三戸との事でしたが順調だったようですね。
買ったマンションの売れ行きが良いのは、気分が良いですね。
397: 契約済みさん 
[2016-12-07 21:04:30]
そうですね。「完売」の文字を見て、新年を迎えたいです。
398: 匿名さん 
[2016-12-07 22:15:03]
これだけの立地でこの規模のマンションは今後中々出て来ないないでしょうから、売れ行き良いのは当然と言えば当然なんですけどね。
399: 住民板ユーザーさん3 
[2016-12-07 22:44:34]
担当の方が親切な方だったので、もうお会いできなくなると思うとさみしいです。

キッズルームにもお世話になったなー。
400: 匿名さん 
[2016-12-08 07:14:41]
北

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる