株式会社新日鉄都市開発の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横濱紅葉坂レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 横濱紅葉坂レジデンス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-06-10 16:29:23
 

横浜の中心にして、由緒ある場所に位置する花咲団地が、建て替えにより総戸数368戸のマンションに生まれ変わります。

新日鉄都市開発プレスリリース=http://www.nscp-net.com/news/2009/20091218.html

<全体物件概要>
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町四丁目111番2他(地番)
交通:地下鉄ブルーライン桜木町駅より徒歩5分、根岸線桜木町駅より徒歩6分
総戸数:368戸(分譲対象は314戸を予定)
入居予定:2011年12月末予定

売主:新日鉄都市開発、三菱地所
販売会社:三菱地所リアルエステートサービス、伊藤忠ハウジング
設計・監理:日建ハウジングシステム
施工:戸田建設

[スレ作成日時]2009-12-18 22:13:39

現在の物件
横濱紅葉坂レジデンス
横濱紅葉坂レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅 徒歩5分 (南1出入口)
総戸数: 368戸

横濱紅葉坂レジデンス

971: 匿名さん 
[2010-06-01 18:50:08]
私は地元の人間じゃなく近辺に勤めているものです。
野毛は確かにサラリーマン達が多いですね。下町って感じでおいしいお店も多いですよ。見た目汚いお店も多いですけどそういうところが結構穴場だったりするんですよ。仕事帰りには安いしおいしいし最高の場所です。
もっと稼いでいればこのマンションに住みたいとは思いますけど私には無理ですね・・・。
972: 匿名さん 
[2010-06-01 20:51:47]
最近は、ちょっとした駅でも、目につく場所に風俗があって、客引きがいて、というところが多いですからね。
駅前にあるよりも、わざわざ足を伸ばさないといけない所に風俗があるほうが、安全・安心だと思います。
日ノ出町はまったく生活圏内ではありません。
野毛は、生活圏内と言われれば、そうかも?
973: 契約済みさん 
[2010-06-01 21:59:43]
>>970
危険については、どこにいても可能性がある?

当たり前のことを言っても仕方ないですよね・・・
野毛、桜木町の犯罪の件数が多いのは事実なんですから。
警察のHP見てください。
974: 匿名さん 
[2010-06-01 22:11:04]
犯罪マップです。繁華街では人が集まるために犯罪が起きるということがわかります。
でもだからどうしたんですか?
犯罪が多いからこの辺に住むなっていうのかな?
新宿、渋谷、池袋、上野、町田等かなり人が集まるので犯罪も多いでしょう。
だからと言って人が行かなくなるか?住まなくなるかっていうと違うんですよ。
意味がわかりますか?
繁華街には繁華街のいいところがあるから住むんです。

http://www.police.pref.kanagawa.jp/map/crime/html/mesd0801.htm
975: 匿名さん 
[2010-06-01 22:15:38]
964の認識のほうが近いかな?野毛が生活圏じゃないという人は、スーパーどこに行ってるんですか?ちぇるるとか行かないの?
976: 匿名さん 
[2010-06-01 22:24:15]
坂道を自転車で毎日買い物はつらいですね
977: 匿名さん 
[2010-06-01 22:55:48]
>>973
それを言ったらここらでは横浜駅が一番犯罪件数が多かったのでは?

でも横浜駅には県内最高値のマンションがありますよ。
978: 匿名さん 
[2010-06-01 22:59:16]
>>976

このマンションは坂道をあまり上がらない場所にあるし、このマンションを買える程度の財力があれば、普通に電動自転車買えますから心配ご無用です。
979: 匿名 
[2010-06-01 23:14:32]
生活圏ですが、一般的に自転車で10〜15分位の範囲でしょうかね。 日ノ出町や黄金町までは圏内だと思いますけど。 ちゃんと公立中学の場所調べてますか? 中学生でも毎日結構遠くまで行くんだよ。
980: 匿名さん 
[2010-06-01 23:44:03]
>>979
くだらないなぁ
981: 購入検討中さん 
[2010-06-02 01:20:04]
>>949
みなとみらいのタワマン、
フォレシスなら耐震等級3だから日本中のどのマンションよりも安心だし、
先日オープンルームに行ったけど海風はそうでもなかったし、
中古でも分譲時よりも高い価格が維持できているみたいだし、
夜は静かだし、
眺望も採光も良いし、
盛り場からも離れているし、
アドレスは全国区でブランド力もあるし・・・。

ここはMMより相当安くないと魅力がないな。
坪220万が妥当。
982: 購入検討中さん 
[2010-06-02 01:25:40]
犯罪件数も断然少ないし、
仕様も設備も断然良いし・・・。

MMの悪いところを探すほうが難しい。
学校が遠いことくらい?
私立行くなら関係ないけどね。
983: 匿名さん 
[2010-06-02 02:22:19]
横浜クオリティてなんかキモいです。なんか世田谷住民に似てますね。田舎っぺの集団疎開みたいな感じで。
984: 匿名 
[2010-06-02 07:51:02]
都内の中心こそ田舎っぺの集団でしょ。
985: 匿名さん 
[2010-06-02 11:04:10]
女性で夜は結構緊張すると思うけど、私は怖かったから。まあ慣れれば良いんじゃないかな。
住んでしまってから、さてどう対策しよう。と護身術でも身につけるという考えもあるから。
986: 匿名 
[2010-06-02 11:07:15]
桜木町近辺に住んでる女性は強そうですね(笑)
987: 匿名さん 
[2010-06-02 15:49:09]
東京の郊外育ちの人は、新宿や六本木と同じような環境を思い浮かべて下さい。
988: 匿名さん 
[2010-06-02 15:50:23]
桜木町みなとみらいエリアは、お台場と同じような環境を想い浮かべて下さい。
989: 匿名 
[2010-06-02 15:57:57]
コピペで営業かよ。
http://www.smatch.jp/T4717/thread/P_29/
990: 匿名さん 
[2010-06-02 19:55:03]
高級マンションに暮らす人たちの生活圏は歩いて5分くらいまでですか?
生活とは部屋の中にいることだけなのかな。
外出好きの自分には考えられない。
おいしいいいものが食べたければ横浜駅方面デパ地下へ、中華食材が欲しければ中華街へ、キムチやトン足が食べたくなったら横浜橋あたり、散歩しながらオープンカフェでお茶したかったら日本大通、山下公園、ジャズを聴きながら一杯飲みたければ関内、野毛、などなど、自転車があったら気が向くままに出かけてしまうと思います。
日本全国探しても、こんな環境はあまり無いでしょうね。
確かに日常的に買い物をする食料品店は近くに欲しいですけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる