九州旅客鉄道株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉MJR九大学研都市レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. 〈契約者専用〉MJR九大学研都市レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2018-07-18 16:27:21
 削除依頼 投稿する

MJR九大学研都市レジデンスの契約者専用スレッドです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569132/

所在地:福岡県福岡市西区西都1丁目23(地番)
交通:筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩6分
間取:3LDK、4LDK
面積:75.79平米~111.28平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター
施工会社:松尾建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2016-07-05 23:58:38

現在の物件
MJR九大学研都市レジデンス
MJR九大学研都市レジデンス
 
所在地:福岡県福岡市西区西都1丁目23(地番)
交通:筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩6分
総戸数: 161戸

〈契約者専用〉MJR九大学研都市レジデンス

767: 匿名さん 
[2017-05-14 12:04:41]
ゴミ置場ってもしかして毎日開いてます?
指定の日じゃなくてもたくさん置いてありますが、好きな時に持って行っていいのでしょうか?
768: 匿名さん 
[2017-05-14 20:52:45]
指定日に出すよう決められていますが、実際は常に捨てられる状況です、と管理会社の方が言ってた
住民の良識に頼らざるを得ないんですね
いつでも捨てられると勘違いしている人は多そう
769: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-14 21:34:25]
以前のマンションでは、貨物用エレベーターがあったので、ペットは貨物用のエレベーターを使用でした。もちろん、抱っこかバギーです。乗ってくる方に分かるようにペットボタンがありました。(アレルギー対応だと思います)
こちらの地域生なのか分かりませんが、マンションの設計時でペットとエレベーターを共用する件は何も考えていない感じがします。エレベーター小さいですし。
770: 匿名さん 
[2017-05-14 21:38:29]
ゴミ置場の外、結構臭ってましたね
近くのお部屋の人、これからの時期はにおい気になるんじゃないかな
771: マンション住民さん 
[2017-05-15 21:40:44]
タワマン経験者でいつでも好きなときに各フロアーに自由に出せるごみ収集所がありました。
トラブルもなく便利に助かっておりました。

今は、時間はわかりませんが、指定された有料袋に入れてきちんと守られている印象を受けます。感心しています。
なので、各自出せるときに決められた1階の回収場所へ
出す分には何か問題があるのでしょうか?
どなたか説明できる方がいらしたらお教えくださると助かります。

772: 匿名さん 
[2017-05-15 22:25:43]
自由な時間に出していいという決まりでは今の所ないからではないですか
総会か何かでルールが変われば問題ないでしょうが、記載してあるきまりは当日と記憶してますが、読まれましたか?
773: 匿名 
[2017-05-16 18:33:29]
ゴミ置場の上も居住スペースなので、ニオイの問題が懸念されますかね。近くの方がどれくらい大変なのか分からないので、今は決まりどおりに捨てています。
常にゴミが置いてあり、ゴミ収集の翌日しか清掃できないとなると、特に夏は不衛生な気もします。
出張や旅行などで長期不在にする際は、曜日を気にせず捨てて出られると便利だなとは思いますがね。
774: 匿名さん 
[2017-05-16 20:23:53]
みなさん、2ヶ月点検はどの程度指摘されてますか?
内覧で気付かなかった傷なども指摘されていたりしますか?
775: 匿名さん 
[2017-05-17 10:25:48]
傷は引渡日に指摘しないと無理でしょう。少なくとも引っ越しの前までに相談しなければ、施工時の傷とは判断されないと思います。もはや誰が付けた傷か分からないのに無償で補修などしないと思いますよ。要望として記入するのは自由ですが該当しないと思います。
2ヶ月点検はアフターサービス規準に基づいて行われるので、規準表を見ながら確認されるとよいですよ。
776: 匿名さん 
[2017-05-17 18:19:33]
施工会社の人が、正直誰が付けたか分からないキズでも記入されていれば保証対象になる場合があるから書いてくださいって言っていましたよ。
777: 匿名 
[2017-05-17 21:24:49]
お湯が出るのが遅い気がしますがこんなものなのでしょうか?
778: 住民でない人さん 
[2017-05-17 21:27:07]
本当に世間知らずな人が多いですよねー
そういうイレギュラー情報って掲示板とかで拡散したら
対応してくれなくなる場合があるんですよ
本音と建て前ってあるんですよ
使い分けましょうね
779: 匿名さん 
[2017-05-17 22:09:11]
>>777 匿名さん
うちもです。お湯になるまで流す水が勿体無いくらい、かなり遅いですよね。
780: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-17 22:09:26]
うちもお湯出るの遅いよ‼︎
781: 匿名 
[2017-05-17 22:24:51]
777です
やっぱりそうですよね
今まで住んでたとこよりかなり遅いので壊れてるんじゃないかと思ってました。
みんなそうだと分かってよかったです。
サンクス
782: 匿名さん 
[2017-05-17 22:37:20]
ですよね。入居以来お湯出るの遅いってずっと思ってました。
シャワーヘッドをオプションのエステシャワーにしたからかなぁと思ってましたが、どこもなんですね。改善してほしいなぁ。
でも、少しの間蛇口を止めて再度お湯を出した時、冷たくならずに熱いままなのは前のマンションよりいいです。
783: 匿名さん 
[2017-05-17 22:39:32]
マンションの電子キーが使えなくなっている扉がたまにありますよね。メインエントランスから入れなかったときはびっくりしました。
電子キーを採用したからには、そこらへんはきちんと管理してほしいです。
784: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-18 07:41:45]
このマンションはレベルの高い若い組合員が多いマンションですよね。言いたいことを言い合えば、雨降って地固まるですよね。将来は良くなるでしょう。
マンション管理士を受験してみてください。役立ちますよ。私はマンションの住民の中からマンション管理士が一人でも多く合格すれば、その方たちに管理を任せればよくなる
と思います。マンションを良くする方策が学べます。
785: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-18 08:34:00]
管理組合用メールボックスとは何処にあるのですか?
786: マンション住民さん 
[2017-05-18 09:13:18]
私も今日探しましたが、見当たらなかった。
どこなんでしょう。
787: 匿名さん 
[2017-05-18 20:41:51]
管理組合ってどんな仕組みになっているんでしょうか?
申し込んだ人が管理組合員になるの?
説明を何も受けていないのでわかりません。
788: 匿名 
[2017-05-18 23:30:19]
ポストの一番端に管理組合のポストがあるので
外側に回ってそこから投函できますよ。
789: 匿名 
[2017-05-19 00:14:05]
>>788 匿名さん
外側から、ですね。
どうもありがとうございます。
790: 匿名 
[2017-05-19 00:32:40]
来客用駐車場を予約のように書いてる方がいますね。
あれは前持って時間を書くのではなくて、
使用したい時間になって空いてれば記入して停めるというものですよね?
791: 購入者 
[2017-05-19 01:55:33]
>>790 匿名さん
詳しい事情はわかりませんが、管理会社に伝えてくれませんか

792: 匿名さん 
[2017-05-19 07:40:58]
バルコニーにカメムシが飛んできて怖いです。この辺りでは普通のことですか?対策があれば教えて欲しいです。
793: マンション住民さん 
[2017-05-19 09:23:45]
>>790

今朝もいましたね

部屋番号と名前を記入してルール違反するなんてスゴイな

来客用駐車場の規則を守りましょう!!
794: 匿名さん 
[2017-05-19 10:51:15]
>>793 マンション住民さん
その規則ってどこに書いてあるんですか?
使用細則しか読んでいなくて、まだ使用したことはありませんが、予約できるものと思っていました。
795: 匿名 
[2017-05-19 10:57:23]
>>787 匿名さん

ご入居のしおりの8ページに書いてありますよ。所有者になった時点で管理組合員です。
796: 匿名さん 
[2017-05-19 11:02:52]
カメムシ飛んできますよ!
洗濯物取り込むとき、ついてる事があるので気を付けてください。
エレベーターの掲示物に来客用駐車場の予約はまだしてません的なこと書いてありますよね?
ちゃんと掲示してあるんだから知らなかったじゃね。
797: マンション住民さん 
[2017-05-19 11:24:59]
エレベーターのはもう別の掲示に代わってたような気がします。
郵便ポストの掲示板にはまだありますね。

なにより来客用駐車場の使用表(部屋と名前書く紙)に「予約できません」と書いてますよ。
それなのに予約するなんてw
798: 匿名さん 
[2017-05-19 11:38:03]
自分に都合が悪い事は見えないんですかね。
うちも毎日毎日タバコの臭いが部屋に入ってきて不快です。
799: 匿名さん 
[2017-05-19 11:46:08]
そうなんですね、使用表に書いてあるなら気が付きますね。使う際にはちゃんと確認し、規則を破らないようにしたいです。掲示物がすぐ変わるので見落とさないよう、郵便受けのほうの掲示も注意して見ます。色々ありがとうございます。
800: 匿名さん 
[2017-05-19 12:17:07]
ベランダでたばこは困りますね。
夜に駅から徒歩で帰る時、マンションを見てみるとベランダに出て吸ってる方います。
どの部屋かすぐわかりますね。
801: 匿名さん 
[2017-05-19 12:30:03]
網戸にしていると風が気持ちいい季節なのに、タバコの臭いがするととても不快です。
802: 購入者 
[2017-05-19 16:09:56]
誰でもみられる掲示板への書込みをやめ、対面で情報交換を行うことはできませんか
803: 匿名さん 
[2017-05-19 16:16:20]
802さん

それいいですね
是非その機会を作ってください
宜しくお願いしますね!
804: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-19 19:06:09]
対面とか絶対やだ(笑)
805: 匿名さん 
[2017-05-19 21:52:40]
>>793 マンション住民さん

こんどみにいってみます!
近くのへやのひとじゃなかったらいいな…
806: 匿名さん 
[2017-05-19 21:57:00]
>>797 マンション住民さん

まだかいてありますかね?
みにいってみようかな
807: 匿名さん 
[2017-05-19 21:57:50]
>>800 匿名さん

そうなんですね!
張ってみようかな
808: 匿名さん 
[2017-05-19 22:16:56]
え、ベランダに出てくるのを?
809: 購入者 
[2017-05-20 00:32:05]
>>803 匿名さん

全体でとお考えのようですが、協力なしに機会は作れません
810: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-20 10:15:43]
ベランダにタバコ吸いに出るのを下で張って見るってこと?
すげぇな、、。
もうマンションの監視員だ(笑)
811: 匿名さん 
[2017-05-20 11:49:01]
タバコ吸わない人にとったらそれぐらい迷惑なんでしょうね。
臭いがきついんでしょう。
うちの周りは吸ってないみたいでよかった。

812: 匿名さん 
[2017-05-20 13:50:10]
タバコなんて吸わない人からしたら迷惑でしかないですよ。
まさか自分が吸った1本が他人をそこまで不快にさせるなんて想像してないんじゃないですか。
自分の家族に迷惑かけないようにベランダで吸っているのかもしれませんが、クロスが汚れようと家族に迷惑かけようと家の中で吸ってください。
813: 匿名さん 
[2017-05-20 14:10:54]
受動喫煙症がある身としては本当にベランダでの喫煙はやめて頂きたい。
外やお店では近づかなければいいけど、我が家にいてタバコの臭いが入ってくるのは辛い。
814: 匿名 
[2017-05-20 17:36:57]
来客用駐車場で終了予定時刻書かない人ってなんなの?
部屋番号書いてんのに名前書かずに業者の名前書いてんのはなんでなの?
同じ人だよ。
815: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-20 17:47:55]
自分勝手なひともいるんですね。
台帳見に行ってみようかな(笑)
816: 匿名 
[2017-05-20 18:24:58]
業者名じゃなくて車種名だな
名前を書きたくないんだろうな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる