住宅ローン・保険板「予算1億〜3億まで:23区で買うなら一軒家?マンション?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 予算1億〜3億まで:23区で買うなら一軒家?マンション?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-03-21 20:45:32
 削除依頼 投稿する

立地や広さは自由ですが、総予算3億までで語りましょう!
誹謗中傷はナシで、楽しく話しましょう!

[スレ作成日時]2016-06-26 17:51:41

 
注文住宅のオンライン相談

予算1億〜3億まで:23区で買うなら一軒家?マンション?

189: 匿名さん 
[2016-07-12 12:08:09]
ホントの金持ちは国内になんぞいるかよw
190: 匿名さん 
[2016-07-12 15:15:31]
>>189
いくらでもいますよ。年収100億のソフバン孫さん始め、
10億以上の年収もらってる人もゴロゴロ。ただあなたが無知なだけでしょ。
ちなみに、港区民の平均年収は1500万超えます。それでもあなたからしたら十分金持ちですねw
191: 匿名さん 
[2016-07-12 15:28:05]
日本人のお話でね
192: 匿名さん 
[2016-07-12 15:33:58]
>いくらでもいますよ。年収100億のソフバン孫さん始め、

そんな金持ちはこのスレの許容範囲を超えすぎてるよ。
年収10億超えるような人達は総じて一軒家を選択してる。
193: 匿名さん 
[2016-07-12 15:39:28]
予算的にかろうじて買えるのがこんな中古の戸建て

松濤2(渋谷駅) 2億7800万円
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=021&nc...
194: 匿名さん 
[2016-07-12 15:41:51]
築30年なのに完全に予算オーバーな中古戸建て

渋谷区 松濤1  14億7000万円

4LLDDKK
土地面積:553.22m2(167.34坪)
建物面積:959.16m2(290.14坪)

https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=021&nc...
195: 匿名さん 
[2016-07-12 23:37:40]
そんな金持ちがこんな板にいるかよw
196: 匿名さん 
[2016-07-12 23:41:20]
アパホテルの社長も豪邸建てたみたいですね。
197: 通りがかりさん 
[2016-07-13 01:34:24]
>>192 匿名さん

孫さんアメリカに戸建持ってるじゃんw
それこそ本物の「マンション」だけどw
198: 匿名さん 
[2016-07-16 16:49:22]
過疎ってるので、もっと頑張れ都心マンションのエア富裕。
199: 匿名さん 
[2016-07-16 16:54:07]
まあこんな価格帯買えるのは、1パーセントにも満たない世帯だから、レスも付かないよね。居ても妄想呼ばわりするのが庶民の反応(笑)
200: 匿名さん 
[2016-07-16 17:09:02]
浮遊層1%を相手にすればよろしい。
201: 匿名さん 
[2016-07-16 17:29:42]
>>199
>まあこんな価格帯買えるのは、1パーセントにも満たない世帯だから、レスも付かないよね。

レスつけるのは、自称都心マンション暮らしの似非富裕ひとりだけ

202: 匿名さん 
[2016-07-16 18:38:22]
孫さんは日本でも戸建だよ。
203: 名無しさん 
[2016-07-16 18:38:58]
楽天の三木谷さんも戸建だね。
204: 匿名さん 
[2016-07-16 19:52:09]
アパホテルの社長も戸建て。まだ建築中かな?
205: 匿名さん 
[2016-07-17 09:40:07]
>妄想呼ばわりするのが庶民の反応(笑)
あとは、スレタイも読めないおバカさんでしょうね。
予算3億までって書いてあるのに、15億の家だとか、
孫さんちや三木谷さんの事書いてもねえ・・
孫さん家は、麻布永坂町の敷地900坪で総工費70億円という邸宅だし、
三木谷さん家は、数年前に完成した旧松濤幼稚園跡地に建てた、
こちらも数十億かけた邸宅でしょ。
戸建てさんは妄想ばかりで現実的な予算も度外視の、全く社会人とは思えない、
まるで幼稚園児のような思考回路をお持ちのようで・・
206: 名無しさん 
[2016-07-17 09:48:21]
>>205 匿名さん

190への返答だろ?
コンテキスト読めよ笑

てゆーか、おかえり!
207: 匿名さん 
[2016-07-17 11:40:58]
3億臭はここで振り撒け
208: 匿名さん 
[2016-07-17 15:04:26]
今日は御殿山のカンテサンスで女子会ランチの後、リッツカールトンでモヒートざんすw
お天気はイマイチだけど・・ハニー待ち♡
今日は御殿山のカンテサンスで女子会ランチ...
209: 匿名さん 
[2016-07-17 15:12:31]
素晴らしい眺めですね!
ところで、前に他スレ(一般向けスレ)でカンテサンスの件書かれていませんでしたか?
いい時間をお過ごし下さい。
210: 匿名さん 
[2016-07-17 15:39:44]
208はハワイさんかな?写真の感じがそんな感じがする。。。
211: 匿名さん 
[2016-07-17 15:49:13]
せっかくの眺望写真なんだから、画像加工前の高画質でアップすればいいのに
212: 匿名さん 
[2016-07-17 16:01:19]
別アングルから
別アングルから
213: 匿名さん 
[2016-07-17 16:12:10]
そんなに外食や眺望が珍しいなんて一体どんな田舎の出身なんだろうね。
214: 匿名さん 
[2016-07-17 16:15:40]
>>212
あのロビー階は窓枠が独特だよね。
でもその写真、さるブログから借用してるね。
ここは他人の撮った写真のアップはご法度だよ。
著作権があるんだから気を付けて。
215: 匿名さん 
[2016-07-17 16:20:07]
>>213
そんなことを言っている君こそ田舎者だろうね。
空間デザイン的にホテルロビーで東京でトップレベルといえば、このリッツと、
アマン東京の20m以上の吹き抜け天井は、世界レベルだよ。
この価格帯の住民のレスにしてはレベルが低すぎる。
どうしてもレスしたいなら、まずは行って実際に見てから意見したまえ。
216: 匿名さん 
[2016-07-17 16:27:17]
>せっかくの眺望写真なんだから、
それは違うと思うね。まず、何処にピントを合わせているかよく観察するべき。
グラスに添えられたライムの皮部分に焦点が合っていて、
眺望はあくまで背景の構成の一部分でしかないように見える。
そういうアーティスティックな、文化的な素養もこのクラスでは素養の一つ。
もっと見聞を広げ勉強して知識を磨き、文化を理解できるようにならないと恥ずかしいぞ。
217: 匿名さん 
[2016-07-17 16:31:19]
どうも違うレベルに住む、ただ構って欲しいだけの庶民が顔を出しているようだね。
まあここを見るのは構わないが、レベルが低いコメントは他の方の邪魔なだけなので、
どうかお控え頂きたい。君の来るようなスレではないんだから分を弁えるように。
218: 匿名さん 
[2016-07-17 16:52:13]
>211-213
キミ明らかに庶民戸建てだろ。身分不相応なスレに来るからフルボッコにされるんだよw
もっと賢くなったらおいでね。はい、二度と来ないようにね!
219: 匿名さん 
[2016-07-17 19:19:15]
ようやく静かになったようですね。
そもそも価格帯の違う貧乏人や、文化度の低い庶民は来ないように!
220: ハレクラニより 
[2016-07-17 19:26:17]
あれ?何だかあっちのスレッドは殺伐としてますね…
こっちのほうがプライスレンジ的にも私に合ってそうなので、今後はこちらにアップします。
ハワイにはまだいますよ〜。では、そろそろ寝まーす!
あれ?何だかあっちのスレッドは殺伐として...
221: 匿名さん 
[2016-07-17 21:56:37]
せっかくの眺望写真なんだから、画像加工前の高画質でアップすればいいのに
222: 匿名さん 
[2016-07-17 22:09:34]
今はロブションのルージュバーでテーブル待ってます。
お昼は、プライベートバンクのエグゼクティブVPと、官庁関係の方とのミーティングでした。
まあ、庶民の方々には接点が無いでしょうけど(笑)
今はロブションのルージュバーでテーブル待...
223: 匿名さん 
[2016-07-17 22:18:56]
成り上がりの人の言葉遣いはわかりやすいですね
224: 匿名さん 
[2016-07-17 22:24:07]
ロブション、この時間にはとっくに閉店でしょ。
普段使い慣れていない庶民は、語ろうにもボロが出ますねw
それに、確かに庶民じゃあピクテにプライベート口座は開けないよね。
庶民は必死に書いてもボロ出まくりだから、さっさと自分の巣にお帰りw
225: 匿名さん 
[2016-07-17 22:34:51]
ピクテ、普通にネット証券の取り扱いなんだけど・・
目論見書とか運用報告書届いてたよ
226: 匿名さん 
[2016-07-17 22:41:28]
>目論見書とか運用報告書届いてたよ
それはピクテの投資顧問部門だろ。
ピクテはファンド運用部門と、プライベートバンクの二本立て。

>プライベートバンクのエグゼクティブVP
と書いてあるから、当然PB担当役員だろ。
あんたが持ってるのは、ピクテの投信だろ。PB口座ではないよな。
混同しちゃったのかな?おたく無知なおバカだね。
227: 匿名さん 
[2016-07-17 22:50:28]
>>225
PBに口座も持ってない庶民ごときが、背伸びして口挟んで来るから恥かくんだよw
PBと投信の関係も誤解していたとは、その読解力の低さからも低学歴は明白。
ネット口座も安いのはいいけど、専任の相談相手もいないと結局損続きでは?
確かピクテの投信は、どれもリターンは酷いものだと記憶しているが。
目論見書まで取り寄せたとは投資したのか?丸損だったろw
228: 匿名さん 
[2016-07-17 22:52:42]
ただの封筒写真でねぇ
229: 匿名さん 
[2016-07-17 23:00:01]
>ピクテ、普通にネット証券の取り扱いなんだけど・・目論見書とか運用報告書届いてたよ

要は庶民は投資も下手糞なんだな。貧乏人は貧乏なまま。ご愁傷様。
230: 匿名さん 
[2016-07-17 23:13:25]
低学歴とは恐ろしいものだね。基礎学力が低いからいい職業に就けない。
そんな学力で投資をかじるも、ピクテのファンドなんて買って大損。
結局キャピタルゲインどころかキャピタルロス。そしてまた貧乏のサイクルへ。
所得格差は広がるばかり。更にこれが子供にも遺伝していったとしたら・・
富める者はより富み貧者はより貧困へ。世代間での連鎖が繋がらないことを祈るばかり。
231: 匿名さん 
[2016-07-17 23:46:33]
立地の良い土地を所有していれば、区分所有なんて自宅にするわけ無いじゃん
232: 匿名さん 
[2016-07-17 23:48:21]
>>222 匿名さん

この程度で何を誇示したいのか田舎者の成り上がりのやる事は理解出来ない。
233: 匿名さん 
[2016-07-17 23:53:53]
ときどき、地方から上京して陳情とかしてるそうですよ。
憧れてんでしょうね。
234: 匿名さん 
[2016-07-18 08:43:06]
3億臭は行く場所なし
235: 匿名さん 
[2016-07-18 09:16:06]
久しぶりにこの掲示板に来て、スレタイからまさかねーと思ってのぞいてみたら
あのマンション営業がまだ同じことやってた!!

しかも、ピクテと衆議院の封筒写真懐かしー。
セリフも全く一緒。ろぶしょん。

さらに、ハワイ旅行中のおかま役も同時に。
後で、こいつの昔の投稿探してきてあげるよ。
ものすごい粘着だから。
236: 匿名さん 
[2016-07-18 11:20:16]
三連休ですが、海外や別荘で過ごされている方も多いでしょうね。
利便性と文化度は相反するケースも多いのですが、
年に数回は敢えて都心の便利さから離れ、自然の中に身を置き、
うちは別荘では基本テレビはオフ、携帯スマホも仕事連絡以外禁止として、
家族とのコミュニケーションを最優先し、会話や団欒の時間を取るようにしています。
そういうライフスタイルも、多様性という意味で大事だと思っています。
お金で買えない貴重な家族との時間はプライスレスですからね。
皆さんも残り僅かな休暇を、有意義にお過ごし下さいね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる