京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-02-18 10:10:15
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー

601: 匿名さん 
[2017-01-10 12:28:16]
>>600 匿名さん

何人と接したの?
貴方の方がちょっと‥?
602: 匿名さん 
[2017-01-10 12:36:50]
勝島も八潮もこのマンションのデッキ使って駅へ行くわな。
603: 匿名さん 
[2017-01-10 13:04:12]
旧東海道より東側の埋立地はみんな同じ民度
by西側の埋め立地じゃない人間
604: 匿名さん 
[2017-01-10 13:07:55]
坪180万くらいのエリアですから、買えるかたの平均年収も600万から700万の世帯年収がいいとこでしょ。余裕がないのは仕方ない
605: 匿名さん 
[2017-01-10 13:10:16]
>>603 匿名さん

そのあたりは住みづらい。プライドだけはいっちょまえな中流家庭
606: 匿名さん 
[2017-01-10 13:16:36]
>>604 匿名さん
勝島の公務員住宅もそのレベルだが、
607: 匿名さん 
[2017-01-10 13:23:11]
世帯年収が消費行動や子供にかける教育費用に顕著に現れるのよ。
608: 匿名さん 
[2017-01-10 13:28:42]
いえてる。年収高い人ほど、ちゃんとしてる人多い
609: 匿名さん 
[2017-01-10 13:43:39]
30代年収600~700万の公務員は、ちゃんとしてないのかね?
610: 匿名 
[2017-01-10 14:10:30]
>>604 匿名さん
発言に余裕がないのは?
611: 匿名さん 
[2017-01-10 17:54:19]
シーサイドも勝島も似たようなものでしょ
そう思いたくない人も一部居ますが
612: 匿名さん 
[2017-01-10 18:53:15]
70㎡ 4000万代勝島

70㎡ 6000万代品川シーサイド

この2000万の差

が大きい。

世帯年収700万だとローンで年間200万近く持ってかれるのはきつい。
613: 匿名さん 
[2017-01-10 19:10:15]
60㎡代の3LDKなんてよく作るよな

完全にグロス価格を落として戸数増やそうって魂胆見え見えじゃん。

土地の仕入れが安かったんなら、コンパクトな住みづらい3LDK作る必要ないじゃん
614: デベにお勤めさん 
[2017-01-10 20:14:46]
プライムパークスはなんというか、プランや仕様の作りこみ方にテベ側のコスト削減のいやらしさ感が否めない。

室外機は丸見えだし
バルコニーの境はアパートかと思うぐらいの高さ
天井下がりすぎ、柱ですぎ
廊下を短く、居室の広さを極力変えずに専有面積を抑えるリビングイン浴室
60㎡台の3LDK作りすぎ よっぽど戸数増やしたかったんだね。
Wgタイプ64㎡のリビングなんて9.7畳 家具置いたら狭すぎる

住まいの手のこと考えてますか?京急さん?三菱さん?

ハウスメーカーの大和マンが入っているのにこんなんでいいんですか?

自称JVの強みが活かされてるのでしょうか?はたはた疑問ですねぇぇぇぇぇ
615: 匿名さん 
[2017-01-10 20:44:25]
勝島なら6000万で4LDK買えるよ。
まだ1戸残ってる。
616: 匿名さん 
[2017-01-10 21:20:32]
>>615 匿名さん

オーベルのキャンセル住戸なら80平米で5000万代よ。
この違いってww
617: 匿名さん 
[2017-01-10 21:26:13]
ちなみに。
数日前まで募集してたキャンセル住戸が
3LDK 76m 4390万円
3LDK 68m2 18階 4,820万円
4LDK 85.59m2 6階 5,160万円
ですって。安いな。
618: 匿名さん 
[2017-01-10 21:33:04]
年収700万勝島
年収800万シーサイド
年収900万天王洲
年収1000万港南
年収が上がるにつれて都心に近くなる
619: 匿名さん 
[2017-01-10 21:54:09]
オーベルの85平米5000万つっても周り建物に囲まれて日が当たらない部屋ですけど。。。
それでも良いならお買い得だと思います
620: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-10 22:02:09]
>>619 匿名さん
どしてそんな嘘を。。
4LのHタイプの角部屋だった。。
南側にあるアウディの建物と被っても太陽が上がれば陽がはいると。。。
オーベルの安さ異常です。
すぐに完売したのも納得です。
621: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-10 22:05:54]
>>620 検討板ユーザーさん

あ、すいません。
Hタイプが角部屋だったとの記憶です。
間違っていたら申し訳ありません。
622: 匿名さん 
[2017-01-10 22:11:31]
5000万で4LDK買えるなら、年収700万には最高じゃないか。
623: マンション検討中さん 
[2017-01-10 22:12:38]
オーベルの値段安いから庶民みたいに言いますけど
数年前はシーサイドも4000万円台だったんですよ?
というか品川全体がそうでした、あのVタワーでさえ5000万円台からありましたから。今じゃ考えられないですよ、あっという間に全体に1000万以上値上がりしたんです。
あれから世の中の景気は下がったのに4000万円以上出すのだからオーベルの人達は民度低くはないと思いますよ?むしろ値段吊り上げたまま売ろうとする販売側に無理があるんです。
624: 匿名さん 
[2017-01-10 23:04:49]
>>620 検討板ユーザーさん

嘘じゃないよ
6階の角部屋日陰だから
嘘じゃないよ6階の角部屋日陰だから
625: 匿名さん 
[2017-01-11 02:50:18]
プライムパークスも陽当たり考えると、何階以上がよいとかありますか?
ずっと日陰は嫌なので。。
とはいえ、上階ほど価格は高いので、ほどよいところ狙いたいですね。
626: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-11 07:13:45]
>>611 匿名さん

残念ですけど、似てません。
大井町と品川シーサイドに大きな隔たりがあるように、勝島は競馬場の町です。プライムパークスは高すぎだけど、品川シーサイドと勝島を似たようなものだと思えば大間違い。
627: 匿名さん 
[2017-01-11 07:58:32]
>>625さん
ここの場合は階数より隣の建物との関係で考えたほうが良いかもですね。
北と東側は一部を除いて上層でも陽当たり期待出来なそうです。
628: 匿名さん 
[2017-01-11 08:25:11]
天王洲なら低層階でも眺望もいいし西日もあたるよ。
629: 匿名さん 
[2017-01-11 08:41:20]
>>625 匿名さん

どっちにしろ、年収700万じゃ職場も部屋も陽が当たらない。
630: 匿名さん 
[2017-01-11 08:42:59]
>>628さん
天王洲検討する層とここはちょっと違う気もしますねー。自分も天王洲のすみふ検討したんですが、りんかい線だと品川シーサイドしかないなと思いました。
あとは、ここかグランドメゾンか、1月末の価格を見てですね。
631: 匿名さん 
[2017-01-11 09:05:22]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
632: 匿名さん 
[2017-01-11 09:25:28]
>>631 匿名さん

僕のことだよ。
年収700万諸経費込みの自己資金1000万の庶民だよ。
633: 匿名さん 
[2017-01-11 16:37:30]
>>632さん
私もほぼ同じ属性の
庶民です。グランドメゾンも評判いいみたいなので、対抗して手の届く価格を出して欲しいですね。
シティタワー品川パークフロントも予定価格から売り出しまでに結構下がったので。期待!
634: 匿名さん 
[2017-01-11 23:59:59]
ここ羽田の新ルートの直下ですよ?1hに40本以上通って騒音は80db(地下鉄の窓を開けて走行した場合に相当)とのことです。こちらを考慮すればもっと安くてもいいと思います。
635: 匿名さん 
[2017-01-12 00:26:24]
>>634匿名さん

ここでもグランドメゾンの方でも羽田騒音問題は喧々諤々になってるね。
窓の遮音で40-50dbになるっていうけど実際の感じ方は分かんないからリスクとして受容出来るか考えるしかないな。
636: 匿名さん 
[2017-01-12 01:03:26]
飛行機が通るのはみんな知ってて検討してんだろ!?それが理由で検討しない人がほとんどで、来場してないんなら、さすがに売主も反映するだろうが、今の来場状況じゃまぁ下げないだろうね。
しかも下げるったって下げる根拠をどこまで数字にはじけるよ?
637: 通りがかりさん 
[2017-01-12 10:30:07]
>>634 匿名さん
皆さんバカじゃないので情報持っています。むしろ過剰反応で安値で始まり
後から上がる可能性が高いかも。
638: 匿名さん 
[2017-01-12 23:41:31]
新ルート案がほぼ決定になった今、周辺のマンションの売値は例えば昨年から下がってるのでしょうか?
639: 匿名さん 
[2017-01-13 00:04:17]
>>637 通りがかりさん
いやいや、呑気な人が多いですよ。その内に正式発表されてマスコミが騒いでから、知らなかったと言い出す人が続出でしょう。
マンション関係のブログを書いてる人でさえ、新航路下になるマンションを分かってない人がいますから。
640: 匿名さん 
[2017-01-13 00:16:18]
年末もまだ住民説明会をして、飛行機新ルート決定の政府正式発表はまだやってないんだよね。
641: 匿名さん 
[2017-01-13 01:16:49]
年中飛ぶわけでもないし、15時〜19時とか家に居ないし、私は気にしないけど。
でも危惧される方が多いことで、最終的な価格が下がれば良いですね。
642: 匿名さん 
[2017-01-13 02:14:33]
呑気というかそこまで過剰に反応するような話題じゃないからそんなに盛り上がらない話題なのだと思うけどな。一部の人が騒いでいるだけという印象です。でも気になるならその辺りの物件はやめればいいんじゃないとは思いますが。私はそこまで神経質でもないですし、家に居ない時間多いので、検討続けますけどね。
643: 匿名さん 
[2017-01-14 00:03:36]
でも将来もしお子さんができたら、奥さんとお子さんは毎日近くの公園に行くことになりますよ?その時に1時間に40回、しかも1回に10秒間ほどパンチコ店並の騒音だとしたら、それは子供の成長には悪いし奥さんも結構なストレスがたまるかと思います。日中は家にいないと言うのは、自分だけのかつ目先だけの視点で考えすぎかと思います。
644: マンション検討中さん 
[2017-01-14 00:10:27]
>>643 匿名さん

15時〜19時を避ければいいだけと思います。
645: 匿名さん 
[2017-01-14 01:09:19]
>>644 マンション検討中さん
避ける必要のあるマンションと言うことですか?
646: 匿名さん 
[2017-01-14 01:17:46]
>>643さん
個人的には心配しすぎかとは思いますが、大きな買い物ですし、どうしても気になるようならこの辺りは検討から外されても良いかもしれないですね。
647: マンション検討中さん 
[2017-01-14 01:34:22]
>>645 匿名さん
騒音が嫌なら検討せず、気にならないなら検討すれば良い。それだけです。
私は気になりませんので検討進めますが。
648: 匿名さん 
[2017-01-14 02:28:26]
グランドメゾンに関してはとくに専有面積絞った
間取りが多くなるだろうから、
Dinks家庭も多いでしょう。
昼間家に居ないからという意見も一理あるので、
それらの騒音を理由に検討から外すということを
しない方も多いでしょうね。
642さんの意見私は分かりますけどね。
649: 匿名さん 
[2017-01-14 10:19:25]
今日説明会に参加された方、値段分かれば教えてください。
650: 匿名 
[2017-01-14 10:47:56]
>>646 匿名さん
ネガしたいだけの嫉妬さんだと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる