京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-02-18 10:10:15
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー

281: 匿名さん 
[2016-11-09 18:39:13]
利益最大限戦略ってことはその分顧客から割高価格で搾取してるともいえる。
どう捉えるかは人それぞれだけどね。それでもいいという人が買うのだろうから
いいのだけどね。
282: 匿名さん 
[2016-11-09 20:17:54]
>>275 匿名さん

リビングインはここも半数以上はそうだし、柱は部屋に全部食い込み、仕切りは中途半端な高さのぺラボーですよ。
せめて上まで塞いでおけばいいのにね
283: 匿名さん 
[2016-11-09 20:37:31]
ここのベラボ凄いね、背が高い人だと隣が見えるんじゃない?
やっぱりグランドメゾンに期待かな
284: 匿名さん 
[2016-11-09 20:42:21]
3900万から1億5000万て…価格に差がありますね。
285: 匿名さん 
[2016-11-09 20:50:45]
>>282 匿名さん

上が空いてるバルコニー仕切りって、住んでる人も音や匂い関係で気になるし、外観的にも安普請で貧相なのだけれど、意外とケチる物件多いですよね。
286: マンション検討中さん 
[2016-11-09 21:00:10]
また出た、ペラボーって言葉覚えて使いたいだけの人。
287: 匿名さん 
[2016-11-09 21:12:22]
>>286 マンション検討中さん

安っぽい仕切り板って言えば良いの?
2m無いんじゃない?
288: 匿名さん 
[2016-11-09 22:07:24]
まぁ東京都の環境性能表示では準パーフェクトですからそんなに悪くないんじゃない、目に見える部分は別ですが。話題に挙がった天王洲の住友さんよりその部分では高性能とも言えます。同じ長谷工ですけどね。
289: 匿名さん 
[2016-11-09 22:59:31]
>>286 マンション検討中さん

必死ですね。
大丈夫ですか?
目に見えるところのコスト削りすぎですよ。
290: 匿名さん 
[2016-11-11 16:48:46]
ベラボーを付けても、ベラボーな価格にはしない。
それが長谷工。
291: 匿名さん 
[2016-11-11 17:05:47]
品川言いますけど所詮青物横丁ですからねここは
高級路線とかありえんでしょ
80平米4LDKとか60平米3LDKとかビンボーくさいプランが物語ってます
292: 匿名さん 
[2016-11-11 17:34:53]
>>291
で、1億5000万は持ってるんですか?
293: 匿名さん 
[2016-11-11 18:00:26]
階数による価格差が激しいね
ここまでの物件ってあったかな?
294: 匿名さん 
[2016-11-11 18:18:21]
>>292 匿名さん
ラグナタワーの六億部屋は結局4つに分割して売ったので1.5億なら買う人いると見たのでしょうね
295: 匿名さん 
[2016-11-11 18:23:01]
>>293 匿名さん
トウキョウタワーズは一番安い部屋が2600万で高い部屋が2億超えてます
価格差10倍くらいあります
ワールドシティタワーズとか大規模マンションは部屋のバリエーションも多いので価格差も大きい
もっとも部屋の広さが違うので坪単価の差は2倍程度かと思います

296: 匿名さん 
[2016-11-11 19:42:40]
ここに1億5000万出す人は近所に会社がある社長さんか、よっぽど捨て金もつ金持ちでしょうね
普通なら同じ値段で中央区か港区のマンション買うでしょうから
夜景が素晴らしいならわかるけどキリンが見えるわけですよね?
297: 匿名さん 
[2016-11-12 15:37:56]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
298: 匿名さん 
[2016-11-12 15:40:49]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
299: 匿名さん 
[2016-11-12 23:10:44]
シティテラス品川イーストも含め、この周辺エリアは価格安いなりの設備仕様ですな。それでも高いと思うわ。これなら都内の方がマシだわ!
300: 匿名さん 
[2016-11-13 12:13:07]
都内は都内です

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる