東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 00:46:23
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】三田小山町西地区市街地再開発| 全画像 関連スレ RSS

第一種市街地再開発事業により整備される建物(都市計画決定)は、総延床面積約179,600㎡、北街区は延床面積約108,200㎡、南街区は延床面積約71,400㎡です。用途は北街区は共同住宅(約790戸)、事務所、店舗、南街区は共同住宅(510戸)、店舗です。高さの限度は、北街区は北側道路沿いが55m、南側は165m、南街区は西側が125m、東の公園側が80mです。

北街区は地上45階の住宅A棟と地上10階の事務所棟、南街区は地上33階の住宅B棟と地上16階のC棟の組み合わせです。つまり、住宅A棟は地上45階建て、高さ165m以下、事務所棟は地上10階建て、高さ55m以下、住宅B棟は地上33階建て、高さ125m以下、C棟は地上16階建て、高さ80m以下ということになります。共同住宅は約1,080戸となっていますが、都市計画では1,300戸が目標です。

スケジュールは平成29年度(2017年度)の本組合設立、着工は平成31年(2019年)、完成は平成35年(2023年)を目指す。

参加組合員(予定)は三井不動産レジデンシャル、新日鉄興和不動産、三菱地所レジデンス、首都圏不燃建築公社

事業名 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業
施行者 三田小山町西地区市街地再開発組合
所在地 東京都港区三田一丁目3番 他
主要用途 共同住宅、事務所、店舗等
住宅戸数(予定)約1450戸
事業推進コンサルタント 株式会社アール・アイ・エー

北街区
共同住宅、オフィス、店舗
地上44階、地下1階、塔屋2階

南街区
共同住宅、店舗
地上29階、地下1階、塔屋2階

[スレ作成日時]2016-06-17 19:33:07

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

2801: マンション検討中さん 
[2023-06-13 21:43:45]
>>2800 通りがかりさん
白金も三田も同じアドレスでも立地によってピンキリでしょ。麻布や赤坂や虎ノ門でも同じくピンキリですが。
2802: マンション掲示板さん 
[2023-06-13 21:43:56]
>>2798 名無しさん
なわけないだろ アホか
2803: マンコミュファンさん 
[2023-06-13 22:14:16]
>>2801 マンション検討中さん
港区湾岸とかだと江東区より安いところもあるぐらいだからね。港区は住環境の良いところと悪いところが混在してる。
2804: 匿名さん 
[2023-06-13 22:21:19]
>>2802 マンション掲示板さん

アホは田舎者のお前。
ミタコの暗黒史を知ってる港区民からすると、むしろクレストプライムタワー芝の方が遥かに格上なんだよ。
2806: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-14 13:45:15]
>>2804 匿名さん
クレストプライムタワーなんて知らないけど、同じミタコの隣のタワマンは、坪1,200万とか1,500万で取引されちゃうんだよね!
2807: 匿名さん 
[2023-06-14 14:23:08]
隣はミタコのように首都高大高架に囲まれたり古川水害ハザードマップになったりはしていませんから、ミタコより高いのは当然ですよね。
2808: 匿名さん 
[2023-06-14 17:16:37]
>>2807 匿名さん
知ったかぶりで全然知識ないじゃん。三田小山がどの辺か知らない人が三田小山を語っていたとわね、何なら坂上までミタコですよ。
2809: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-15 19:23:20]
>>2808 匿名さん
何か読み返して違和感を感じていたら、ハがワになっとった。恥ずかしい。
2810: 匿名さん 
[2023-06-15 20:50:59]
ミタコって首都高古川に挟み込まれた三田小山西のことだよ。
他の三田エリアと一緒にするのは非常に失礼だよ。
2811: マンション検討中さん 
[2023-06-15 22:06:20]
何だかんだ言っても三田小山は販売開始をしたら駅近超絶人気物件になるのは明白だよね。
2812: 匿名さん 
[2023-06-15 22:34:31]
三田小山西は東京DEEPに特集を組まれていますね。
2813: 匿名さん 
[2023-06-15 22:40:33]
三田も白金も人気の高いエリアですからね。
2814: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-16 00:14:30]
ミタコが至高のエリアなんてましょうね!
2815: マンション検討中さん 
[2023-06-18 08:18:47]
麻布十番駅前だから人気なのは当たり前
2816: 匿名さん 
[2023-06-18 10:22:10]
飲み屋街に近いのはいいですね。
ミタコは 芝エリア の中でも飲み屋街に近いのが特徴です。
2817: 評判気になるさん 
[2023-06-18 11:30:44]
Twitterで完成予想パース見たけど、隣のパークコートと外観のテイストも似てて、しかも親子かって思えるくらいここはデカい。パークコートの人はあまりいい気はしないでしょうね。
2818: 名無しさん 
[2023-06-18 18:39:15]
>>2817 評判気になるさん
パークコートの分譲時からここの計画あったからね。パークコート麻布十番の西向きはその分安かったからむしろ一番人気だった。
2819: 匿名さん 
[2023-06-18 18:41:53]
パークコートはミタコみたいに首都高大高架古川のサンドイッチをくらってないので、格上です。

こんな東京DEEPエリアと一緒にしないでください。
2820: 匿名さん 
[2023-06-18 18:57:35]
パークコートも三田小山西もどちらも超一等地ですよ。かなり高くなるのは間違いない。
2821: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-18 19:25:08]
>>2818 名無しさん
計画はあったけど、こんなデカいタワマン立つとは思ってなかったでしょ。
2822: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-18 19:37:30]
>>2819 匿名さん

パークコートやシティタワー建つ前の風景知ってていってるのかい?
2823: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-18 20:06:34]
>>2820 匿名さん
ここは結局パークタワーになるの?
2824: 匿名さん 
[2023-06-18 20:09:41]
パークコート麻布十番レジデンス ザ・タワー
2825: 通りがかりさん 
[2023-06-18 22:55:10]
地権者棟入れて3棟だからね。どうなるかね。
2826: 匿名さん 
[2023-06-18 23:08:12]
パークコートよりも芝浦アイランドに似てますね。
2827: マンコミュファンさん 
[2023-06-19 07:58:33]
>>2825 通りがかりさん
レジデンスミッド、レジデンスサウス、レジデンスイーストかな。
2828: 匿名さん 
[2023-06-19 08:00:42]
三田小山ブルームタワー
三田小山ケープタワー
三田小山エア棟
かな。
2829: マンション掲示板さん 
[2023-06-19 08:46:42]
>>2828 匿名さん
立地的には三田GHやPTKのネーミングを真似てくると思う。芝浦アイランドも良いマンションだけどね。
2830: eマンションさん 
[2023-06-19 12:34:34]
>>2829 マンション掲示板さん
芝浦アイランドって有名なの?
2831: 匿名さん 
[2023-06-19 17:22:46]
ここの見た目が芝浦アイランドとそっくりなのは、おそらく偶然ではないですね。

芝浦も三田小山西も同じ3棟ですから、兄弟エリアとしての色を全面に出したネーミングになると思いますよ。
2832: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-19 19:02:18]
>>2831 匿名さん

芝浦アイランド、、大規模再開発という点では、パークコートを仲間にしても、太刀打ちできませんね。ただ、田町から徒歩14分って、そっくりなのは偶然ではないね。
2833: 匿名さん 
[2023-06-19 19:49:15]

似ているという安心感からか、芝浦から三田小山西に住み替える予定の方は結構いらっしゃいますよ。
2834: マンション検討中さん 
[2023-06-19 20:42:35]
芝浦の知り合いなんて1人もいないんだがw
2835: 匿名さん 
[2023-06-19 20:50:11]
港区湾岸の中では芝浦は良いところだと思うけど、芝浦から三田への買い替えは持ち出しがかなり大きそう。
2836: 匿名さん 
[2023-06-19 21:29:23]

芝浦も三田小山西も、同じ運河沿いのエリアですから、住民層は大して変わりませんよ。
2837: 匿名さん 
[2023-06-19 21:31:55]
港区も
古川までは
江戸のうち
2838: マンション検討中さん 
[2023-06-19 23:32:49]
芝浦と同じ単価で買わせてください。
2839: マンション検討中さん 
[2023-06-20 14:36:50]
芝浦と麻布十番の駅前が同じw
2840: 匿名さん 
[2023-06-20 14:44:50]
シバウラとかミタコみたいなのを買うくらいなら白金ザスカイの方がよくないか?
2841: eマンションさん 
[2023-06-20 17:13:03]
白金ザスカイと同じ単価で買わせてくださいw
2842: 名無しさん 
[2023-06-20 17:47:25]
>>2841 eマンションさん
白金ザスカイと等価交換してください!
2843: マンション検討中さん 
[2023-06-20 18:30:52]
>>2842 名無しさん
普通に売って買い換えしろって話だね!
2844: 匿名さん 
[2023-06-20 18:43:05]
シロカネザスカイはかなり値上がりしてますよ。
2845: マンション検討中さん 
[2023-06-20 19:23:16]
>>2844 匿名さん
その価格でここが買えたらお得感ゴイスー
2846: 評判気になるさん 
[2023-06-20 19:35:10]
>>2841 eマンションさん

白金ザスカイが恥ずかしいんですね。分かります
2847: マンション掲示板さん 
[2023-06-20 21:08:56]
>>2840 匿名さん
同じ古川首都高沿いといっても、白金と三田ではアドレスの価値も都心からの距離も最寄駅の駅力も白金が完全に負けてるでしょ。
2848: 匿名さん 
[2023-06-20 21:25:07]
白金も三田もどちらも高級住宅街ですよ。
2849: 匿名さん 
[2023-06-20 21:26:21]
白金ザスカイみたいな最強の合コンマンションって他にないと思います。
皆んな白金ザスカイが羨ましいだけですよね。
2850: 匿名さん 
[2023-06-21 09:17:51]
もう、古川沿いしか土地が余ってないんだな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる