東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 11:59:39
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】三田小山町西地区市街地再開発| 全画像 関連スレ RSS

第一種市街地再開発事業により整備される建物(都市計画決定)は、総延床面積約179,600㎡、北街区は延床面積約108,200㎡、南街区は延床面積約71,400㎡です。用途は北街区は共同住宅(約790戸)、事務所、店舗、南街区は共同住宅(510戸)、店舗です。高さの限度は、北街区は北側道路沿いが55m、南側は165m、南街区は西側が125m、東の公園側が80mです。

北街区は地上45階の住宅A棟と地上10階の事務所棟、南街区は地上33階の住宅B棟と地上16階のC棟の組み合わせです。つまり、住宅A棟は地上45階建て、高さ165m以下、事務所棟は地上10階建て、高さ55m以下、住宅B棟は地上33階建て、高さ125m以下、C棟は地上16階建て、高さ80m以下ということになります。共同住宅は約1,080戸となっていますが、都市計画では1,300戸が目標です。

スケジュールは平成29年度(2017年度)の本組合設立、着工は平成31年(2019年)、完成は平成35年(2023年)を目指す。

参加組合員(予定)は三井不動産レジデンシャル、新日鉄興和不動産、三菱地所レジデンス、首都圏不燃建築公社

事業名 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業
施行者 三田小山町西地区市街地再開発組合
所在地 東京都港区三田一丁目3番 他
主要用途 共同住宅、事務所、店舗等
住宅戸数(予定)約1450戸
事業推進コンサルタント 株式会社アール・アイ・エー

北街区
共同住宅、オフィス、店舗
地上44階、地下1階、塔屋2階

南街区
共同住宅、店舗
地上29階、地下1階、塔屋2階

[スレ作成日時]2016-06-17 19:33:07

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

1751: 匿名さん 
[2022-06-13 07:15:14]
>>1750 匿名さん
ここの組合は三井不動産ではなくて戸田建設と大成建設がやってるんではなかったかな?
1752: ご近所さん 
[2022-07-04 11:57:43]
結局ここはいつ着工するのよ
2~3年ぐらい塩漬けされてない?
1753: 匿名さん 
[2022-07-04 12:18:50]
>>1752 ご近所さん

確か来年度から解体始まるとか
1754: 匿名さん 
[2022-07-12 16:10:45]
スケジュールが、また2ヶ月遅れるみたいですね。
1755: 匿名さん 
[2022-07-13 11:12:08]
>>1752 ご近所さん

2025年竣工、28年から29年頃着工予定。
大体白金の東急&三井物件と同時期。

今のところ価格は平均でおよそ1000万前後。
1756: 匿名さん 
[2022-07-13 12:02:57]
>>1755 匿名さん
着工と竣工が逆です。
1757: 匿名さん 
[2022-07-16 09:21:00]
近所のタワマンでも坪1,000万超えの部屋があるし、ここはもうエリサーでは手が出ない感じになってしまうのでしょうか。
1758: マンション検討中さん 
[2022-07-19 20:05:47]
>>1757 匿名さん
坪800万円以下の部屋もあるはずなので、サラリーマンでも背伸びすれば買えるのでは?
1759: マンション掲示板さん 
[2022-07-19 20:16:41]
つい一年前まで
パコ虎やパコ千四が、
坪800で買えた件。
1760: 匿名さん 
[2022-07-20 21:44:45]
近所住民です。正確な情報はわからないですが、息子のママ友さんの中でも2世帯は引っ越しをしました(竣工後は戻るつもりで)。
王将も閉店したし、いよいよ着工か?と思っていましたが↑の書き込みだとスタートが2025年?
1761: 匿名さん 
[2022-07-20 22:24:43]
>>1760 匿名さん
来年から解体始まるってありますが、解体は1年もあれび終わらでしょうけど、もしかしたら、古川の護岸工事とかがあって、その後2025年の頭に着工ってことですかね?
1762: マンション検討中さん 
[2022-07-20 22:42:12]
>>1759 マンション掲示板さん

数年前は
森ビルが坪400で
買えた件
1763: 匿名さん 
[2022-07-21 09:45:46]
ここの地権者だって安い時に坪100万くらいで買ってる人もいれば、直近で坪450万くらいで買ってる人もいます。
1764: 匿名さん 
[2022-07-21 10:08:39]
>>1763 匿名さん
再開発は補償費あり等積還元が常識だから、時間をかければ新築部屋に化ける前提で買っとけばいつかはご褒美もらえるっていう感じでしょ
1765: 匿名さん 
[2022-07-21 15:01:45]
ここ、すでに皆が興味をなくしつつありますね。。。
1766: 匿名さん 
[2022-07-24 18:35:09]
三田小山規模だと解体から竣工まで6~7年位かな。
問題はいつ解体が始まるかだね。
地権者反対派が粘っているとスケジュールがドンドン遅れるよね。
本当に2023年中に解体が始まるのでかね?
1767: 匿名さん 
[2022-07-24 23:45:10]
>>1766 匿名さん

今日も近隣歩いたら、今まで気付かなかったんですが川沿いの居酒屋さん(よしかわ?)が再開発移転のため8月11日?にて閉店の張り紙でてましたね。
1768: 匿名さん 
[2022-07-25 02:58:55]
解体や着工の時期はわかりませんが、すでに地権者には補償費が提示されてますよ。
1769: 匿名さん 
[2022-07-25 07:25:16]
>>1766 匿名さん
いくら粘って裁判しても、裁判中でも収用されて追い出される。それが都市計画法
1770: 匿名さん 
[2022-07-26 10:15:52]
>>1766 匿名さん
早く着工せんとどんどんインフレで建設コストがあがっちゃうぞ
1771: 匿名さん 
[2022-07-26 13:55:25]
>>1770 匿名さん
補助金で対処する件w
1772: 匿名さん 
[2022-07-27 08:38:45]
コスト増は事業主負担でしょ。
権利返還~解体開始までが一番大変なんだよね。
粘っている反対派をどう説得するか次第だね。
1773: 評判気になるさん 
[2022-08-03 18:28:38]
地権者の中で42階の最上階北東角345平米79000万円の部屋を取れた人はいるのかな?
相場よりめっちゃ安いけどキャッシュが無いと買えないよね。
1774: 匿名さん 
[2022-08-03 18:31:49]
>>1773 評判気になるさん
ひょえー、何とかゲット出来れば5億は儲け出るじゃん。
1775: 評判気になるさん 
[2022-08-03 18:48:08]
>>1773 評判気になるさん
16,000万なんて大金を6年も寝かせていられる人はなかなかおらんよね。
1776: 匿名さん 
[2022-08-06 18:00:38]
>>1775 評判気になるさん
仮に20%の内金を工面したとしても、残金の6億3000万円を決済できなければ競売行きだからねww
1777: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-06 20:46:06]
>>1776 匿名さん
競売にはならないのではないでしょうか。
所有権を移転してもらえず、手付解約みたいに16,000万没収とか。
1778: 名無しさん 
[2022-08-07 08:27:09]
>>1777 口コミ知りたいさん
都市再開発法を読む限り再開発組合に従前評価額+増床負担金手付金で買い取られ再開発組合が組合所有保留床として売却処分するんじゃないかな
1779: 通りがかりさん 
[2022-08-07 11:13:03]
>>1773 評判気になるさん
地権者ですが、一瞬ですが検討しました。
金融機関も貸してくれるとのこと。
しかしながら、やっぱりキャッシュで無理なく買える部屋にしました。

1780: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-08 13:46:05]
>>1779 通りがかりさん
6年後の高額不動産融資を、今から金融機関の融資審査部が貸す貸さない等の判断ができる訳もないので、それが無難だと思われます。
三田小山の増床無制限が実に悩ましい話です。

1781: 匿名さん 
[2022-08-08 18:00:34]
6年後に竣工ですか、もう会社がなくなって無職になっているよ。待てないから隣の三田ガーデンヒルズを買うか。
1782: 通りがかりさん 
[2022-08-11 23:04:39]
三井の三田ガーデンヒルズもどうかな?
麻布十番駅近なら三田小山もいいかな。
ならば、結局は麻布台ヒルズがベストなのかな。
1783: 匿名さん 
[2022-08-12 07:59:39]
ここと、三田ガーデン・虎麻だと、予算が倍くらい違うでしょう。
1784: 匿名さん 
[2022-08-12 08:59:21]
>>1773 評判気になるさん
この部屋は分譲されたら20億とかしちゃうのかな
1785: 名無しさん 
[2022-08-12 12:43:00]
>>1784 匿名さん
坪1500万円超の16億位だと思います。
金額的に買える人は限られるでしょうが…

1786: マンション検討中さん 
[2022-08-18 00:33:24]
345平米7.9億って安すぎません?
これ事実だとしたらやばすぎます。
不公平すぎて事実でない事を祈ります。
1787: マンション掲示板さん 
[2022-08-18 00:54:14]
>>1786 マンション検討中さん
事実ですよ。
1788: eマンションさん 
[2022-08-18 01:06:19]
>>1786 マンション検討中さん
都心一等地の現実ですね。地権者になるチャンスは、まだまだあると思います!
1789: 名無しさん 
[2022-08-18 10:33:52]
>>1788 eマンションさん

どうやったら地権者になれるんでしょうか?
今権利を手放す人なんているのかな
1790: マンション掲示板さん 
[2022-08-19 09:09:33]
>>1789 名無しさん
簡単ですよ。再開発になる物件を買うだけです。
1791: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-19 14:14:31]
>>1790 マンション掲示板さん
再開発組合から従前資産評価額が提示されるので、竣工までの10年を待てない地権者は1.2割上乗せして仲介会社から売りに出しますよ
ここはもう権利変換先まで決まってる状況ですが、その内容まで含めて従前資産評価額の2倍くらいなら、これからも売り物はチョロチョロ出てくると思います
1792: マンション掲示板さん 
[2022-08-19 19:08:32]
>>1791 検討板ユーザーさん
都市計画決定された後には、従前評価の1.6倍くらいで売れてましたよ。
1793: 通りがかりさん 
[2022-08-20 08:39:10]
従前評価額の2倍位で取引もあったみたいだよ。
でも三田小山は権利返還がほぼ終わってるから好きな部屋を買うのは無理でしょう。
1794: マンション検討中さん 
[2022-08-27 22:36:21]
隣の三田一丁目はプールがあるようなのですが、こちらにもプールはありますでしょうか?

あればこっちの方が便利だなと思うのですが、地権者の皆様、共用施設やテナントでスポーツジムのプールがあるかないか判明していましたら教えてください。
1795: 匿名さん 
[2022-08-28 16:14:16]
ここの目の前にある煩い首都高の大高架は、地下化されないのでしょうか。

新築のマンションが建っても、首都高の大高架が汚すぎて新築の雰囲気がないですし。
1796: 名無しさん 
[2022-08-28 19:39:17]
>>1786 マンション検討中さん
安いと思えば増床負担金を払って取得すればよいだけの話
この価格設定で地権者の増床は従前評価の1.3倍まで等の増床制限をかけるなら不公平との指摘はありですね
つまりデベが保留床を安く独占取得できるよう増床制限をかけてくるようなら、それは絶対に阻止すべきですし、そうした動きに加担する地権者がいればそれは問題行為と言えるでしょう
1797: 匿名さん 
[2022-08-28 19:44:26]
>>1795 匿名さん

ここは、公共物的には都内で最も見栄えが悪い場所の一つなので、ラグジュアリーな生活環境を夢見る人は避けた方がいいと思いますよ。
1798: マンション検討中さん 
[2022-08-28 21:09:47]
>>1797 匿名さん
そうですか。麻布十番に一番近いタワマンとしての価値は揺るぎないですけど、ラグジュアリーな生活環境ってなんですか?時は金成、麻布十番駅近は至高の住環境ですよ。
1799: 南麻布民 
[2022-08-28 22:07:08]
麻布の人からは煙たがれる感想ですね、それ。

片側4車線の麻布大通りを信号待ちしてわざわざ遠征してくる三田の人達には、わからない地元感かもしれませんが。
1800: マンコミュファンさん 
[2022-08-28 22:15:45]
>>1799 南麻布民さん
知り合いからどこに住んでるのかと聞かれて三田一丁目にすんでると答えても伝わらないから、麻布十番と答えるだけのこと
三田一丁目や南麻布五丁目からすると麻布十番は単なる商店街繁華街に過ぎないんだよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる