東急不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ブランズ川口幸町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 幸町
  6. 3丁目
  7. 〈契約者専用〉ブランズ川口幸町
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-11-11 14:31:27
 削除依頼 投稿する

ブランズ川口幸町の契約者専用スレです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/574195/

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/saiwaicho/

<全体概要>
所在:埼玉県川口市幸町3-30-1ほか
交通:京浜東北線川口駅徒歩6分
総戸数:143戸(非分譲2戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、70.49~111.54m2
入居:2017年2月下旬予定

売主:東急不動産
設計:GA建築設計社
施工会社:埼玉建興
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2016-06-15 19:55:25

現在の物件
ブランズ川口幸町
ブランズ川口幸町
 
所在地:埼玉県川口市幸町三丁目30番1他(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩6分
総戸数: 143戸

〈契約者専用〉ブランズ川口幸町

1261: 匿名さん 
[2017-05-28 13:13:53]
先日のケルヒャーの書き込みはネタですよね?
まさか本気だったのですか?
本気ならば>>1258さんと同じ意見で反対です。個々でお願いします。
1262: 匿名さん 
[2017-05-28 14:30:09]
>>1261 匿名さん
ネタに決まってるじゃん?
ワクワクするネタって言われたし。
1263: 匿名さん 
[2017-05-28 14:36:59]
傘放置の張り紙ありましたね〜
あ、また自転車見てくるの忘れちゃいました!
1264: 匿名さん 
[2017-05-28 14:44:36]
うん、ベランダは汚いですよね。
毎日手摺を雑巾で拭いて、洗濯パールも窓枠もぜーんぶ拭いてます。自分の資産と思うと俄然やる気になれますよね。
床は歯ブラシで擦ると少し綺麗になりましたよ♪(´ε` )
1265: 匿名さん 
[2017-05-28 14:46:36]
我が家、子供がいるので毎日2回くらいは洗濯するのですが、なかなか床掃除を毎日とまでは出来ないですねぇ。
暇な時、避難ハッチを拭き拭きしてみましたがすでに相当の汚れですよね〜ホントみなさんどうお掃除されてるのか気になりますね。
1266: 匿名さん 
[2017-05-28 14:48:31]
ご近所のリボンシティを見学した時のお宅はあんまりお掃除が行き届いてなくて、10年でこんなに汚れるんだあという感想を持ちました。
なので尚更お掃除頑張りたいです!
1267: 匿名さん 
[2017-05-28 14:54:17]
>>1262
全然ワクワクしないので、つまらないネタは投稿されない方がよろしいかと。
実際に>>1258さんは本当のことかと思って心配されたわけですよ。
活字だけでは思いは伝わりにくいものです。
思いつきではなく、もう少し頭で考えてから投稿されることをお勧めします。
1268: 匿名さん 
[2017-05-28 14:59:56]
>>1267
なに釣られてるの?
1269: 匿名さん 
[2017-05-28 15:42:48]
ウォールドアは初めてですが、良いですね。
普段開けっ放しなので、部屋も広く使えますし、開放感があります。

ドア枠が無い分析、これはお掃除ロボット持って来いな環境ですね。

エアコンは、それを見越して、一回り大きなものを入れましたので、1台で全部屋行けそうです。

どなたか、お掃除ロボット利用してる人、いらっしゃいますか?
今は、拭き掃除もしてくれるものもあるんですね。
1270: 匿名さん 
[2017-05-28 16:26:23]
何はともあれケルヒャーがネタということで一安心。

それと・・・ここ一連の流れで、一番衝撃的だったのが屋上でのBBQです。
これもネタということで良いのですよね? 
飲食禁止どころか火気厳禁なんですよ・・・・タバコの火と煙すら禁止なのに、
まさか!あろうことか!BBQがOKなんて考え方にはなりませんものね。
1271: 匿名さん 
[2017-05-28 17:59:29]
>>1270
すべてネタなわけないじゃん。
だって規約すら読まないような人たちなんだよ。
1272: 匿名さん 
[2017-05-28 20:03:14]
なんかワクワクすることあげて下さい٩( 'ω' )و
1273: 匿名さん 
[2017-05-28 21:04:48]
規約を一から全て読んだ人いるの?
1274: 住民板ユーザーさん5 
[2017-05-28 21:47:54]
>>1273 匿名さん

私は見てません。もちろん見た方が良いでしょうけど。

でも、ルールにばかり縛られず、マナーを向上していけるコミュニティしていきたいと思いますけどね。
1275: 匿名さん 
[2017-05-28 22:07:27]
ルールに縛られずってことは、ある程度はルールを無視するってことですか?
そんなんでマナーが向上するとは思えませんけどね。
それと規約ぐらい読みましょう。ルールを理解していないとトラブルになりますよ。
1276: 匿名さん 
[2017-05-29 07:19:46]
そんなに、目くじら立てなくても…
無視するなんてこの方仰ってないし、そんなつもりもないと思いますよ。
マナー向上は大切ね。
1277: マンコミュファンさん 
[2017-05-29 14:10:42]
ルールにばかり縛られず、っていうのは。

もちろん基本的な約束事である規約を守っていくことも大切だけれど、住民である私達が今後生活していく中で変えた方が良い部分や追加した方が良い決まりなどを、こういうのはどうですか、と提言していくことも同じくらい大切だよね、

っていうことなのかなと捉えました。言葉面だけで、情報の受け止め方は人それぞれで難しいですね。

慣れてない方にはボリュームのある規約ですし、全てに目を通し、完璧に理解できる方ばかりではないとは思いますが、住人の権利の行使や禁止事項など、やはり現時点で必要なことはひとまず示されていますので、少なくとも一度目を通しておいた方が良い、というのは私も同感です。
法律と一緒で、知らなかった、では許されないことも、悪意がなくとも知らず知らずのうちにしてしまうこともありますしね。
1278: 匿名さん 
[2017-05-29 14:53:45]
>>1277マンコミュファンさん 
仰る通りです。
まずは今あるルールを守りつつ、改善点を見つけ出し、より良い生活に繋げていくということですね。
そのためには現在の規約、ルールを把握していないといけません。
子供用の放置自転車がまさにそれです。ちゃんと把握していれば回避できていたでしょうね。
1279: 匿名さん 
[2017-05-29 17:23:50]
>>1278 匿名さん
それ、放置をしてた親御さんに直接言わないとね。
やはりマンション内の住民だけが書き込める掲示板必要だと思うわ
1280: 匿名さん 
[2017-05-29 17:24:25]
自転車中国人なんじゃないの?自転車同士を鎖で縛って鍵を管理人室で管理すれば良いのに、しばらく取りに来なかったら粗大ゴミへ
1281: 匿名さん 
[2017-05-29 17:28:16]
>>1280 匿名さん
中国人居るけど、断定はできませんよね。
でも日本人であんなことやるなんて度胸あるなー、って印象は受けた。

1282: 匿名さん 
[2017-05-29 17:30:39]
後ろの公園で遊んでる子供を見かけない。
あそこ、公園にする必要あったかな?そのうち、犬のフンとか落ちていそう。お散歩でブランズ横切る人を多く見かけます。ちなみにまだエレベーターでワンコにには会ったことないです。
1283: 匿名さん 
[2017-05-29 18:41:26]
>>1282 匿名さん

>>1282 匿名さん
説明はありませんでしたか?公園入口にも少し書いてありますが線路沿いは市の土地も含む為、近隣も利用できる公園にすることで市に貢献しマンションを建てる許可を得ているらしいですよ。
その負担は住民になりますがその代わり周りの線路沿いの土地も市のものなので隣に高層マンションが建つ可能性が低いという利点があります。
1284: 匿名さん 
[2017-05-29 20:45:41]
>>1282匿名さん
公開空地すら理解していない住民がいることに驚いた。
規約を読みましょう。
1285: マンコミュファンさん 
[2017-05-29 21:32:17]
うちの子供、気に入ってるみたいで遊んでますよー(^_^)
よそのお宅のお子さんもいらっしゃってるの、たびたび見かけますし、タイミングじゃないですかねぇ。
1286: 匿名 
[2017-05-30 10:55:55]
中国人に目くじらたててたら川口に住めませんよ。共存していかないと。
1287: 匿名さん 
[2017-05-31 00:13:25]
>>1284
それな。
1288: 匿名さん 
[2017-06-01 07:17:48]
>>1287 匿名さん
読んだ!
1289: 匿名さん 
[2017-06-01 07:18:15]
公園じゃなくても良かったんじゃないの?と思ったが。
1290: 匿名さん 
[2017-06-01 07:52:55]
朝、アリオの方から自転車できて裏の公園の方に行ったおじさん、まさか自転車を駐車場においてないよね…
住民じゃない人が自転車置いてるってことないですよね?
住民はあのシール貼ってますものね。
1291: 匿名さん 
[2017-06-01 07:53:51]
>>1286 匿名さん
肉のハナマサにいたらどこのアジア国に来たのかと思うほど外国がしか耳に入らないですしね!
1292: 匿名さん 
[2017-06-01 07:55:17]
>>1285 マンコミュファンさん
そうなんですねー
うちの子はまだまだ滑り台で遊べませんが、そろそろ公園デビューさせたいのでが一緒になった際はよろしくお願いします‼︎
1293: 匿名さん 
[2017-06-01 08:00:53]
>>1111 契約済みさん

我が子が歩くたびにどのくらいの騒音があるのか確かめたい。
1294: マンコミュファンさん 
[2017-06-01 21:48:57]
>>1292 匿名さん

こちらこそ、ぜひぜひ(^o^)
初めて会う子供同士でも、いつの間にか楽しそうに遊んでたりしますし、今のところ出会う親御さんもお子さんも、皆さん挨拶しあえる方々のようですし。お会いしたときは、よろしくお願いしますね(^_^)v
1295: 匿名さん 
[2017-06-04 11:37:17]
ゴミ置場の空調換気が悪いためか、エレベーターホールまで生ゴミ臭いです。
1296: 匿名さん 
[2017-06-04 18:51:17]
>>1295 匿名さん
確かにちょっと臭いますよね。
なんなんでしょ
1297: 匿名さん 
[2017-06-04 18:52:02]
みなさんディスポーザー使ってないんですか?
うち、そんな匂うもの、出してませんよ。
真夏になったらやばいくないですか〜
1298: 匿名 
[2017-06-04 21:57:54]
>>1297 匿名さん
うち全く使ってません(^_^;)
ディスポーザーの掃除とか故障とかも嫌だし、それによって万が一家の中で臭いが出るのもやなので。
生ゴミは毎日ゴミ置き持って行きます。でもきちんと袋は縛ってますよ!
1299: 匿名さん 
[2017-06-04 23:02:49]
>>1298 匿名さん
使ってないのですね。
ウチは毎食流してます。
なんであんなに臭うのか不思議ですよねー
もう少し穏やかにならないかしら。

1300: 住民板ユーザーさん6 
[2017-06-04 23:21:05]
>>1299 匿名さん
うちも基本食べ物は全部ディスポーザーで流してます。生ゴミをディスポーザー使わないでゴミ捨て場に捨てる人がいるから、みんなのゴミ捨て場が臭くなるんですよね。。しかもゴミ捨て場だけじゃなく、エントランスまで臭くしてるという…
自分の家だけ良ければければいい発想の人がいるから…
自分の家のディスポーザーが壊れなければいい、生ゴミはゴミ捨て場に捨てちゃえば自分の部屋は臭くならないし、みたいな発想ってどうなんですかね?
これから夏だからもっと臭くなるし、しかも生ゴミをゴミ捨て場に捨てたらゴキが入ってきますよ。ほんと、安易な発想やめて欲しいと思いませんか?
マンション購入検討者がこのゴミの匂い嗅いだら何と思うか…
不衛生に感じられるし、臭くてゴキがいるなんて自転車置き場より大問題じゃないですか?
1301: 匿名さん 
[2017-06-05 00:37:45]
放置自転車は放置自転車。
生ゴミの臭いは生ゴミの臭い。
話が別で両方とも大問題。
1302: 匿名 
[2017-06-05 02:00:15]
生ゴミをゴミ置場に持って行くのが絶対ダメだとは思わないです。
ゴミをそのまま放置するなら論外ですが、きちんと汁もれ、臭いもれしないようにまとめてあれば目くじら立てることはないですよね。
臭いは生ゴミだけじゃなくて、例えば洗ってないビン缶ペット類とか、特にアルコールの缶とかすすがずに捨てたら結構な臭いの元ですよ。肉や魚のトレーやテイクアウトの弁当容器など、すべて洗わずに捨てたら生ゴミと同じで臭うし。
要は何を捨てるかじゃなくて清潔に保てる捨て方してるかかな。

でもゴミ置場の衛生管理って管理会社の仕事ですよね…マメに消毒したり臭い対策きちんとやって欲しいです。
1303: 匿名さん 
[2017-06-05 02:18:40]
>>1300
生ゴミを捨てる人を攻めないで
マンションの構造を問題視した方がいいですよ。
ディスポーザーの無いマンションだって
生ゴミの臭いがするとこなんてほとんど無いはず。
臭いニオイは元から絶たなきゃダメ!
1304: 匿名さん 
[2017-06-05 07:58:14]
ゴミ置場にゴミを捨てるのをやめて欲しいって・・・・・もーむちゃくちゃだな。

現状、ゴミ置場手前のスペースを含めて、換気のしっかりできない欠陥部屋ということでしょう。
1305: 匿名さん 
[2017-06-05 08:42:55]
生ゴミ捨てても良いけれど、ちゃんと汁漏れしないようにしてくれませんかね。
ウチは、ディスポーザーに流せないゴミは二重に袋に入れて縛ってから、ゴミ袋に入れています。
ゴミ置場のゴミを拝見すると、生ゴミをスーパーの袋に入れて、緩い口のまま捨ててる人がいますよね。
あんなんしてたら臭うに決まってる。

あとは空調?あのエリアの設備の問題かなぁ
臭いのは本当に嫌なので皆さんがすこーし気をつければ臭いも抑えられると思いますよ?
より良いブランズ生活にしたいと思いませんか?
1306: 匿名さん 
[2017-06-05 08:44:04]
>>1304 匿名さん

ゴミを捨てるのをやめるのではなく、きちんと処理したゴミを捨てなければ、とおっしゃってると思いますよ。
話をはしょりすぎ
1307: 匿名さん 
[2017-06-05 08:44:34]
換気については管理人さんに確認して見ましょう
1308: 匿名さん 
[2017-06-05 08:45:07]
時間によっては臭いがしない時もありますし換気する機械の設定変えたら落ち着く話なんではないでしょうか
1309: 1304 
[2017-06-05 10:37:13]
>>1306匿名さん

アンカーつけるの忘れてました・・・・すまんね。
>>1304>>1300さんへ向けてのレスでした。
1310: 匿名さん 
[2017-06-05 14:04:06]
生ゴミの匂いなんて全く気付いたことがないです…
特定の時間帯だけだとおもいますよ。
たまたまのこともここに書かれると四六時中匂ってるように思われますよね。
とにかく気になった方が問い合わせしてください。
ディスポーザー使わない人も郷に入っては郷に従えですからこれを機に試しに少し使ってみては。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる