三菱地所レジデンス株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 向日市
  5. 寺戸町
  6. グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

住み替え検討中さん [更新日時] 2018-08-31 12:42:20
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/muko297/top.html
売主:南海不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、南海電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:南海ビルサービス株式会社

所在地:京都府向日市寺戸町小佃15番他(地番)
交通:阪急京都線「東向日」駅(西改札口)より徒歩2分
   JR京都線「向日町」駅(駅舎)より徒歩9分

[スレ作成日時]2016-06-14 23:26:45

現在の物件
グランマークシティ東向日駅前
グランマークシティ東向日駅前
 
所在地:京都府向日市寺戸町小佃5番1、5番10、8番5(地番)
交通:阪急京都本線 東向日駅 徒歩2分 (西改札口よりサブエントランスまで)
総戸数: 297戸

グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?

1401: 匿名さん 
[2017-03-25 20:29:57]
競輪場もパチ屋も葬儀場もない方が良いと思うけどなー。
1402: マンション検討中さん 
[2017-03-25 20:42:23]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
1403: マンション検討中さん 
[2017-03-25 20:47:59]
サティ閉店を何年前やねんって…
1404: 匿名さん 
[2017-03-25 20:53:22]
【レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1405: 名無しさん 
[2017-03-25 20:57:03]
競輪場はがらが悪いといとよりは貧乏臭い感じです
しかし駅前は関係ないと思います
向日市なのに向日町競輪、JR 向日町
イメージアップしてほしいです
1406: 匿名さん 
[2017-03-26 10:26:27]
本日 契約します^o^

色々参考になりました、ありがとうございました(⌒▽⌒)
1409: 匿名さん 
[2017-03-26 12:20:12]
[No.1407~本レスまで、自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]
1410: 名無しさん 
[2017-03-26 21:25:28]
向日市って昔都があったんですよ
隣の長岡京市ではないんですが
PR が下手ですね
1411: 匿名さん 
[2017-03-26 22:05:27]
>>1406 匿名さん

おめでとうございます。同じマンションの住民としてよろしくお願いします。
1412: マンションママ 
[2017-03-26 22:11:58]
【削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1413: 匿名さん 
[2017-03-29 23:36:36]
ここは駅前なのに眺望も期待できそうですね。
設備もなかなかいいですし。
上層階はまだ選べるのでしょうか。
1414: マンション検討中さん 
[2017-03-30 03:22:28]
間取りがみんな一緒で面白みがないですね
せめて角部屋だけでも工夫がほしかった…
1415: 匿名さん 
[2017-03-30 06:17:55]
>>1414 マンション検討中さん

間取り 他に比べて かなり 豊富みたいですよ! 実際のパンフレットとかみたら ネットに載ってない間取りもいっぱいありましたけど(⌒▽⌒)
1416: マンション検討中さん 
[2017-03-30 18:16:23]
先日モデルルーム行きました。竣工まであと1年ぐらいですが3分の2近く売れているように思います。
1417: 匿名さん 
[2017-03-30 18:55:14]
この前半分以上って言ってる人がいたのに、その後モデルルームに行った人が正しくは3割だったと教えてくれた人がいたからな…
疑う訳ではないけれど、半信半疑、、、汗。

1418: マンション検討中さん 
[2017-03-30 21:23:21]
>>1417 匿名さん

あら(汗)信じてください
たしかな情報ですよ
この目でちゃんと表を見ましたから

少なくとも半分以上は済マークです
1419: マンション検討中さん 
[2017-03-30 21:23:21]
>>1417 匿名さん

あら(汗)信じてください
たしかな情報ですよ
この目でちゃんと表を見ましたから

少なくとも半分以上は済マークです
1420: マンション検討中さん 
[2017-03-30 21:24:39]
[投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]
1422: 匿名さん 
[2017-03-30 21:36:53]
参考にしていただけるか分かりませんが、私がブライト見に行った時にあえて比較で他の販売状況をいろいろ聞いていたら 唯一 グランマークシティだけ順調すぎるみたいです。

グランマークシティのモデルルームで販売状況を聞いても、順調と答えはるに決まってますので、生の情報聞きたくて。

その後もいろいろ検討をかさねましたが、グランマークシティが1番良かったので先月契約しました。
1423: 匿名さん 
[2017-03-30 21:39:54]
わずかなアンチな方々の書き込みにより自分を見失わず、冷静に考えたら グランマークシティを超える要素のあるマンションはなかなか無いんではないでしょうか。
1424: 通りがかりさん 
[2017-03-30 22:04:02]
先々週ぐらいだったかな。意外にも南向きと東向きの高層階の一部がまだ空いていたように思います。西向きの1階庭付きの部屋は早々とどなたかが買われたのでは。私の記憶が正しければですが。
1425: マンション検討中さん 
[2017-03-31 06:22:16]
駅力弱い、細長い間取り…
せめてもう少し価格が安ければと思う
1426: 匿名さん 
[2017-03-31 08:10:51]
駅から徒歩2分、阪急とJRの両方利用、新しいスーパーが隣接、市役所機能の移転、駅周辺の整備計画、病院、銀行、飲食店、コンビニ等お店多数などなど…よい条件はたくさん上げられます。

葬儀屋さん、パチンコ、競輪場の利用駅であることは考えたほうがよいかと思います。あと踏切や道路の狭さも気になります。(物集女街道は整備が進むようですが)

部屋のバリエーションはたくさんあって、15階建てと階数もありますし、バルコニーの向き(東、西、南の3パターンあり)もあって、生活スタイルや好みに合わせて選べるのもよいかと思います。部屋によってはリビングのスタイルもまだ選べそうです。

総合的に考えれば、かなり高得点の物件なのでは。
1427: 匿名さん 
[2017-03-31 08:47:29]
私はこのマンション全然売れてなくて、桂川.洛西口に比べたら苦戦してると聞きましたが実際どうなんでしょうか?
1428: 匿名さん 
[2017-03-31 13:17:26]
>>1427 匿名さん
誰から聞かれたのでしょうか?
桂川、洛西口と比べたら、というのは、以前のマンションが多数建設された時期と比較しての話でしょうか?
今は新築はブライトぐらいしかないですよね。
1429: 今日マンションギャラリー行ってきましたさん 
[2017-03-31 18:45:13]
販売済118戸。
297÷118=0.39%(31日現在)

営業さんが面白い方でMR見学楽しかったです。
平日雨の予報のせいもあり私一人だけでした^ ^
丁寧に御案内していただけて大変良かったです。
1430: 匿名さん 
[2017-03-31 20:10:41]
阪急 駅前2分は魅力ですよね。私はももじろうのビルがどうしても嫌で買う意欲をなくしてたんですが 無くなったのを最近知ったので 1度モデルルーム行ってみます( ^ω^ ) 単純ですが それ以外はかなり好印象なので★
1431: 通りがかりさん 
[2017-03-31 23:51:28]
>>1429 今日マンションギャラリー行ってきましたさん

えー!ホントに!?
私が見たかぎりもっと印あったように思ったんですけど汗

少なくとも半分以上。
1432: 通りがかりさん 
[2017-04-01 06:22:15]
要望や検討を含めたら半分以上ですね。
1433: 匿名さん 
[2017-04-02 00:38:49]
洛西口駅でお姉さんがビラ配りをしていました。クオカード引換券がついていたのですが、買う気がなくてもモデルルームって行っていいものなのでしょうか?今は買う気ないけど、モデルルームを見てまわるのは好きなので?
1434: 匿名さん 
[2017-04-02 20:06:38]
今日モデルルーム行きましたが やっぱり 良かった! まだ 選べる段階やし ここに決めようと思います。
1435: eマンションさん 
[2017-04-04 18:50:28]
病院は個人医院、飲食店では居酒屋が大半、開発はいつになる事か?交通量が多い割りには道幅が狭い、東向日は魅力的な町とは言えないと思うけどね。昭和的で、発展しない町。
1436: マンション検討中さん 
[2017-04-04 18:53:02]
>>1435 eマンションさん

「私にとっては」という大事な一文が抜けてますよ。
1437: 通りがかりさん 
[2017-04-11 00:57:29]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
1438: マンション検討中さん 
[2017-04-23 10:26:17]
2期18次、19次…
細かい売り方ですね〜
それぞれ1戸って。
1439: 通りがかりさん 
[2017-04-23 12:38:03]
初めて聞きました(笑)
1440: 通りがかりさん 
[2017-04-23 12:43:31]
ていうか 69.89㎡ 3698万円
高過ぎませんか?
1441: 匿名さん 
[2017-04-23 15:21:51]
庶民には3000万円台で買えるという物件が必要です。資材価格の高騰で、この程度でこの価格というのは全てのマンションでもう時代錯誤です。
1442: 評判気になるさん 
[2017-04-28 15:41:12]
投稿が無いという事は、興味が無いのか…

1443: 評判気になるさん 
[2017-05-09 10:31:32]
>>1440 通りがかりさん
今、マンションが値上がりしている時期なので安いと思います。比較対象にはなりませんが、23区だと7000万はします
1444: 匿名さん 
[2017-05-09 12:10:50]
>>1443 評判気になるさん
比較対象にならなさ過ぎて…
1445: 通りがかりさん 
[2017-05-09 12:46:01]
>>1443 評判気になるさん

向日市にしては高いですよ
1446: 匿名さん 
[2017-05-09 13:08:23]
向日市でも東向日ですし
1447: 周辺住民さん 
[2017-05-09 13:39:00]
ブライト購入者ですが、市が主催する育児関係のイベントごととかを利用しようとするとこのマンションの方が開催場所に近いことが多くてちょっとうらやましいんですよね。ここは子育てに向かない、みたいな書込みもかつてはありましたが、そんなことないんじゃないかなあと思います。
1448: 匿名さん 
[2017-05-09 23:19:02]
一昨日のサンデーステーションで、淡海一家関連の事務所の映像が出ていました…向日市、しかも東向日でこのマンションすぐそばだったみたいなのですが、ご覧になった方おられませんか?
1449: 通りがかりさん 
[2017-05-09 23:51:36]
東向日駅の西側、阪急バスが数台停まっているすぐ奥でした。
1450: 匿名さん 
[2017-05-10 00:00:33]
>>1449 通りがかりさん
!?
ということは、このマンション入口のところでは!?
表札に組事務所とは書かれていないので、普通わからないですよね…
ニュースで出たからわかったものの…

いろいろググッて事実関係を調べていますが。
警察に聞けば教えてくれるものなのでしょうか?
1451: 匿名さん 
[2017-05-10 00:20:25]
これは怖いな…マンション販売するのに告知の義務はないのかな。
1452: 匿名さん 
[2017-05-10 00:31:44]
これまずくないですか?

https://jcc.jp/news/12201745/

05/07 21:16 テレビ朝日 【サンデーステーション】
<最新ニュース24h>任侠団体・山口組が勢力拡大
先週、神戸山口組から離脱した新組織・任侠団体山口組が勢力拡大の様子を見せている。
京都府向日市で任侠団体山口組本部長・真鍋組・池田幸治組長が本家山口組系「淡海一家」の関連事務所を訪れた。
淡海一家の幹部組員ら数人が任侠団体山口組に合流した。
神戸市で離脱組員が暴行される事件が起き、警察は警戒を強めている。
1453: 匿名さん 
[2017-05-10 09:37:16]
映像ログ見れないもんかな。何とも判断できん。
1454: 匿名さん 
[2017-05-10 09:57:17]
調べれば画像も出てきますね。
1455: ご近所さん 
[2017-05-10 10:17:20]
昔は駅前に堂々と事務所あって発砲事件とかありましたね
1456: 名無しさん 
[2017-05-10 10:34:15]
もう契約されたかたには連絡があったのでしょうかね。入り口ですものね。
1457: eマンションさん 
[2017-05-10 12:10:24]
マジかよ? 賭博が蔓延してる町だからか?
1458: 匿名さん 
[2017-05-10 13:00:01]
この記事で写真が見られますね。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20170509/dms170509170000...

確かに駅前のあの細い通りに見えますし、京都府向日市で、阪急バスも見えるのでほぼ確定ですかね・・・
1459: ご近所さん 
[2017-05-10 13:59:21]
そりゃあ公営ギャンブルのあるところは当然ノミのしのぎがあるだろうしパチンコ屋のケツもちもあるやろうし。
発砲事件もここであったよね
1460: 匿名さん 
[2017-05-10 14:22:26]
「"向日市" "発砲"」の検索で1件だけ記事発見。
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/kyoto10/kyoto6.html

記事だけでは東向日かどうかは分からん。
1996.12.28、とあるので、20年以上前の話だろうか。
まあ20年もさかのぼればどこでも何らかしらあったりするものじゃなかろうかね。
1461: 名無しさん 
[2017-05-10 14:24:02]
写真、リアリティありすぎて…
総会とかあると毎回こんな様子に…?
この道ですよね、エントランスまで
1462: マンション検討中さん 
[2017-05-10 14:30:58]
発砲事件なんて、人生で1度も経験しないのが普通ですよね…
1463: 匿名さん 
[2017-05-10 14:38:03]
そりゃ個人で直接経験したことのある人間なんて圧倒的に少数派だろうけど、町や市の単位で20年もさかのぼれば凶悪事件の一つや二つあっても何の不思議もないと思うよ。
1464: 名無しさん 
[2017-05-10 14:49:40]
発砲事件に一般人が巻き込まれることはまれだと思いますが…
本当にこの写真の道を通るの?
1465: 匿名さん 
[2017-05-10 15:05:03]
パチンコや競輪場、葬儀屋に目をつぶっても、さすがに暴力団事務所は…
しかもエントランスのすぐそば。

過去に発砲事件があったかどうかということではなく、山口組分裂騒動が連日報道され、いつ暴力事件や発砲事件が起きてもおかしくないというリスクが身近にあることがかなり問題です。

もし、これが事実なら100%検討から外します。
事実なら、売主にも告知義務があるんじゃないと思うのですが、すでに契約した方は重要事項説明で聞きましたか?
1466: 周辺住民さん 
[2017-05-10 15:15:56]
どちらかと言うとこのマンションに擁護的な事を書いてきた方だが、これはちょっと擁護しきれない重大な案件だな。しかもこれ移転後の市役所の隣が暴力団関連施設って話になるから、向日市の他の住民も他人事じゃない。
1467: 匿名さん 
[2017-05-10 17:56:09]
ストリートビューでみると >>1458の記事と完全一致する建物がありました。
ライフシティの線路沿い入口の隣です。

東向日駅に最も近いサブエントランスから20mってところでしょうか。
サブエントランスから東向日駅に行く時は、事務所の前を必ず通ることになりそうです。

この日曜日にこの事務所で新組織の決起集会があったということですよね、、、記事を読むと不安しかないです。
1468: 周辺住民さん 
[2017-05-10 17:57:48]
日曜日とかモデルルーム見学に行って現場を目撃しちゃった人も居たりしてね。
1469: マンション検討中さん 
[2017-05-10 18:08:47]
あの写真の状態であの道をスイマセーンって通れます?自分の子供が1人で帰ってくるとしたら?
契約者への説明、対策は行われていますよね?
1470: 評判気になるさん 
[2017-05-10 20:35:01]
競輪場にパチンコ屋のギャンブルシティでヤーサンくらい想定内ちゃうの
1471: 通りすがり 
[2017-05-10 21:19:54]
ネットで写真見ましたがまわりの方々は警察関係の人ではないんですか
1472: 匿名さん 
[2017-05-10 22:49:32]
>>1471
警察官なんですか?だとしたもかなり威圧感がありますね。

そして、たとえ警察官だとしても

「暴力団事務所が近所だから、警察官もたくさんきてくれるし、むしろ安心!!」

とはさすがにいかないです。
私なら、子供を一人で歩かせられません。
1473: 通りすがり 
[2017-05-10 23:00:10]
 こんなことがよりによって事前にわかってよかったのか、今さらなのか関係者各位の心情をお察しします
1474: 名無しさん 
[2017-05-11 16:49:39]
あそこの組事務所は昔からありましたよ!
地元の人なら皆んな知ってますから‥
このマンションは検討外ですわ
1475: 匿名さん 
[2017-05-11 16:55:21]
告知義務ないのか?売主
1476: 名無しさん 
[2017-05-11 17:03:43]
どうなんでしょうかね?
でも 外観からでは組事務所だとはわからないですよ
1477: 匿名さん 
[2017-05-11 17:09:26]
>>1476 名無しさん

外観でわかれば、自分でこのマンションは買わないと判断できるけど、知らずに買ってたとしたら、どうしたらいいのでしょうね?
それを理由に契約解除って無理ですか?
1478: 匿名さん 
[2017-05-11 17:10:44]
外観でわからないからこそ、告知をすべきじゃないんですか?
1479: マンション検討中さん 
[2017-05-11 18:21:01]
今まではあまり機能していない事務所だったのでは?京滋連合ができて使われるようになった。
1480: 通りすがり 
[2017-05-11 19:35:27]
大規模マンションだから出入口は何ヵ所かあるはず、店舗棟から銀行の前を通ればよいのでは
1481: 周辺住民さん 
[2017-05-11 19:39:35]
大規模マンションとは言えセキュリティの問題があるから何か所も出入り口は作らないと思いますよ。メインとサブの二つのエントランスだけだったと記憶してます。もちろん、メインエントランスから出るのであれば事務所前を通る事だけは避けられますが、サブエントランスからの方が駅に圧倒的に近いので、そのメリットが殺されるのはかなり痛いかなと。また、ここまで近所だと事務所前を往来しなければ何も影響ない、ってわけでもないでしょうしね。
1482: 匿名さん 
[2017-05-11 20:24:48]
契約解除したいなら、手付金放棄するしかないのでしょうね…
1483: 匿名さん 
[2017-05-11 20:38:52]
>>1482 匿名さん
口コミよりも自ら動いて事実確認をし、今後の対応を確認するのが 確実で近道かと思います。
1484: 匿名さん 
[2017-05-11 20:43:21]
>>1483 匿名さん

対応とは?
暴力団に対して、売主が何か対策をしてくれるということですか?
さすがにそこまでの責任は売主にはないでしょ?というか、対策のとりようがない。
1485: 匿名さん 
[2017-05-11 20:47:34]
>>1484 匿名さん
了解。好き勝手言うてて。
1486: マンション検討中さん 
[2017-05-11 20:53:04]
総会などあれば車も多く集まるのでしょうね。
1487: 匿名さん 
[2017-05-11 21:01:22]
>>1458 匿名さん

この写真にある事務所の壁に、丁寧に番地が表示されていますね。
小佃20-4 が事務所の住所だと思われます。
1488: 周辺住民さん 
[2017-05-11 21:07:42]
「"小佃20-4"」で検索(ダブルクォーテーションも含む)したらきな臭い結果がいくつか出てきますね。
1489: マンション検討中さん 
[2017-05-11 21:26:55]
のちのち売却するにも影響は出るのでしょうか?
1490: マンション掲示板さん 
[2017-05-11 23:02:43]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1491: 匿名さん 
[2017-05-11 23:06:23]
[削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
1492: 匿名さん 
[2017-05-11 23:15:09]
事務所の住所で検索すると、大谷ビルという名前がでて、美容院もヒットしました。これまで商業ビルとして利用されていて、暴力団事務所としては機能していなかったのでは?今回新たに事務所として使われることになったのだとしたら、売主も知る由がなかったと言えるかもしれませんよ?
事実確認もせず、悪どいだの騙しただの言い過ぎると、名誉毀損になるんじゃ?
1493: 匿名さん 
[2017-05-11 23:36:07]
ニュース見ました
残念ですが事実のようですね
購入された方は売主からの説明はあったのでしょうか?
これはもはや完売は難しいでしょう
分譲後に発覚しなくて幸いです。
手付払ってしまった方も相談してみては?
皆さまお気をつけください。
1494: 通りすがりですが 
[2017-05-12 08:50:24]
近くに組事務所があるのは不安ですね。
昨日、京都府警の刑事課の刑事さんとお話しをしていましたが山口組の分裂を受けて、京都の老舗の暴力団も分裂状態となっていて一触即発の状態にあり警戒を続けているそうです、また、新しい団体は指定暴力団の指定がされておらず、法的網がかけにくい状態らしいですね。

ただ、今は民間の方が被害者になると社会的に大きな問題となり、強いては使用者責任で親分が法的責任と損害賠償が発生するので、暴力団も民間の方へ被害が出ないよう注意を払っているそうですが・・・

でも、間違われたり、抗争に巻き込まれるなど何があるかわからないので、近寄らないのが一番でしょうね
そう思うと、環境って大切ですね。地域によっては住民運動で退去を迫るなど頑張ることもあるようです、安心安全な街が一番です。

これは、この地域だけに限った話ではないので今後十分に気を付けないといけないと思っています。
1495: 名無しさん 
[2017-05-12 09:17:55]
こんな事務所前を通るマンション他にあります?道幅も広くありませんし。気をつけようがない…
1496: ご近所さん 
[2017-05-12 11:39:56]
競輪場やパチンコ屋のある駅前でヤーさんくらい普通やろ。風俗店よりましと違う?
そんなもん利便と引き換えやん。まあ疲れからか不幸にも黒塗りの高級車に追突せんように。
1497: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-12 13:29:55]
ギャンブルまみれの町にしてるからややこしいものがつくんだよ。住みにくい町だよね。
1498: ご近所さん 
[2017-05-12 14:04:59]
でもかつてのようにマーケットのフリースペースで大宴会したり(揚げ物と酒を買って座り込んでた)、電車賃かしてくれとピンポン鳴らしたりすることも少なくなったので。ファンも爺さんばかりなので間もなく滅びるかも。
1499: 匿名 
[2017-05-12 14:09:46]
いったいいつの話なのか
昭和ですか
1500: 匿名さん 
[2017-05-12 17:00:03]
ここを擁護しまくってた長文さんが出てこなくなりましたね。
さすがにこれは擁護しきれないのではないでしょうか。
1501: 匿名さん 
[2017-05-12 18:21:36]
終わりですね、ネットに疎い層に売るしか完売は難しそうです。
リセールなんてもっと難しそう。
よりによって暴力団事務所とは。
1502: 匿名さん 
[2017-05-12 20:10:12]
組事務所として機能し始めたことが明らかになった以上、売主には告知義務があるんじゃないでしょうか。
リセールの場合ももちろん同様です。
1503: 匿名 
[2017-05-12 22:37:39]
事務所と機能しだしたか何を持って?

誰がいってるんでしょうか
あなたですか
誰も張り付いていませんよ
あそこが
週末確認してください
1504: 匿名さん 
[2017-05-12 22:46:03]
>>1503 匿名さん

>>1458 の記事に、ここで新組織の決起集会が開催された、とあります。
集会が開催された場所とは別に事務所が構えられる可能性があるのですか?

ここが事務所として機能していないという根拠があるのなら、それを示していただけるとありがたいのですが?
1505: 匿名 
[2017-05-12 22:53:28]
>>1504 匿名さん

それは
悪魔の証明ですね
1506: 匿名さん 
[2017-05-12 23:06:38]
>>1505 匿名さん

社会通念上、決起集会があった場所は事務所として認識されるようで、住所でネット検索かけたら、すでに、暴力団事務所所在地として多数のサイトに掲載されています。

以上の理由をもって、「事務所として機能した」ととらえましたが、誤りでしたか?

誰かが張り付いていない=事務所として機能していない
と考えるべきなのですか?
というこ
1507: 匿名 
[2017-05-13 00:11:24]
>>1506 匿名さん
近隣住民なので
アスカラ注意します
1508: 匿名 
[2017-05-13 00:12:41]
あそこですか何をするのかな
1509: マンション掲示板さん 
[2017-05-13 00:31:02]
>>1496 ご近所さん
利便性と引き換えて。
たいして便利でもない阪急の普通しか止まらんド下町駅で、ヤーさんの事務所のすぐ近くの条件がトレードオフになるわけない。
向日市民の感覚は京都人には全く理解できんでしょうな。
1510: 匿名さん 
[2017-05-13 09:47:49]
ただでさえ、あの辺りの道路は狭く、車の往来は厳しいのに、運悪く関係者と事故などしてしまったら。と想像すると、あの道路は通りづらいですね。
近くに事務所があると、日常生活で、どんな支障が生じる可能性があるのでしょうか?
1511: 匿名 
[2017-05-13 14:06:38]
>>1510 匿名さん
その筋の方々が近隣(店舗や自主管理公園含む)を歩いていたり、店舗用駐車場を利用したり、とかですか?
義理人情を重んじる世界ですから、案外子供には優しいかも?
1512: 匿名さん 
[2017-05-13 17:30:15]
今、どれくらい売れているのでしょうか?
1513: マンション検討中さん 
[2017-05-13 17:33:19]
1Fのスーパーの営業時間の詳細をご存じ方、いらっしゃいますか?
1514: 匿名さん 
[2017-05-13 19:20:19]
カタギの人間に売るのは諦めて
事務所の寮にすればいい
徒歩1分だし、何かあればすぐ駆けつけられる
完璧
1515: 名無しさん 
[2017-05-13 19:53:44]
>>1512 匿名さん
解約も増えるでしょうし、いい部屋がでてくるかも

1516: マンション検討中さん 
[2017-05-13 20:30:52]
大幅に価格を下げて販売するしか方法がないように思いますけど…
1517: マンション検討中さん 
[2017-05-13 21:05:14]
敵対する人達からの嫌がらせとかあるのでしょうか。
1518: 匿名さん 
[2017-05-13 21:10:01]
5月7日に暴力団事務所として旗揚げしたのなら、それまでに契約した人に売主は告知義務も説明責任もないでしょうに。

今後検討する人には告知義務がありますけど。

これまでにここのマンションをべた褒めしていた契約者が手のひら返したように、他人の責任にしていることにびっくりです。この地域柄を気に入っていたんじゃないの?
1519: マンション検討中さん 
[2017-05-13 22:16:25]
>>1518 匿名さん
説明責任はあるでしょう。
万が一、知らずに入居してしまったら気の毒過ぎます。



1520: 匿名さん 
[2017-05-13 22:25:29]
>>1519 マンション検討中さん
そうですね。説明は確かに必要ですね。
説明したところで、売主が責任をとる必要はないと思いますけど。
1521: 匿名さん 
[2017-05-13 22:28:20]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
1522: マンション検討中さん 
[2017-05-13 23:16:02]
>>1520 匿名さん
対策は必要でしょう
1523: 匿名さん 
[2017-05-13 23:24:09]
>>1518 匿名さん

どの方の発言のことをおっしゃってるのかは???ですが、契約者の方が180度考えが変わってもおかしくない最重要事項だと思いますよ。
誰のせいでもないし、他人の責任にされてるわけではないのでは。
すいません、読んでいて少し不快でしたので…。
1524: たぬこ 
[2017-05-13 23:59:08]
>>1523 匿名さん

同感です。 常識で考えてありえないですから。
1525: 匿名さん 
[2017-05-14 00:07:11]
>>1522 マンション検討中さん
対策ってエントランスの位置を変えることくらいしか思いつかないんですけど…

売主も災難ですね。
1526: たぬこ 
[2017-05-14 00:07:17]
>>1518 匿名さん
了解です、参考にならない助言、ありがとうございます。

1527: 匿名さん 
[2017-05-14 00:34:17]
暴力団事務所と超ご近所になるなんて、そりゃいやですよね。
下町っぽさを気に入って買われた人はお気の毒ですね。
1528: 匿名さん 
[2017-05-14 03:17:32]
>>1523 匿名さん

契約者専用掲示板で、

説明責任を問い詰める

とか

営業が出向いて説明にこい

とか

まるで売主の責任といわんばかりですよね。
1番の被害者は売主じゃないんですか。
1529: 匿名さん 
[2017-05-14 04:43:05]
手付金倍返しで解決したらいい。
1530: 匿名さん 
[2017-05-14 08:30:28]
>>1529 匿名さん

契約者都合の場合は手付放棄でいけますよ。
売主都合の場合は手付倍返し。

今回の場合、売主が倍返しする筋合いないでしょ。
1531: 匿名さん 
[2017-05-14 08:57:26]
真剣に検討してましたが流石にこれは厳しいですね
子育て世代はまず買わないでしょう
契約済みの方も事情を話したら手付金の返却くらいは受けられるのではないでしょうか
このケースで返却されないのであれば、ここのデベのマンションは今後買わないでしょ、今はネットで情報も回りますし。
1532: 匿名さん 
[2017-05-14 09:20:46]
>>1531 匿名さん
これって脅迫では?
発言にはお気をつけください。
1533: 匿名さん 
[2017-05-14 09:23:55]
過去の判例で、もし重要事項説明で危険施設の説明を漏らしていた場合には倍返しとされたことがある。契約以前から危険施設がある認識があったのか無かったかを証明する必要があるだろう。
1534: 匿名さん 
[2017-05-14 09:42:47]
>>1528 匿名さん

>>1528 匿名さん
感じ方は人それぞれですが…。
あくまで「説明」ですよね。大きい買い物をされたんです。事実確認として説明を求めるくらい当然だし、それがないと何も始まりませんよね。
自分が買ってたらきっと説明してって思うでしょう。
出向いて来いはさすがに言い過ぎですけど。
売主が一番の被害者…それも同感ですよ。
1535: 住民板ユーザーさん3 
[2017-05-14 09:50:50]
売主が一番の被害者 ?
30年位前からあそこにあって地元で有名でも‥
1536: 匿名さん 
[2017-05-14 10:03:02]
>>1535 住民板ユーザーさん3さん
やっぱり地元では有名だったんですか?
だとしたら売主の調査不足としか言えませんが…
何故わからなかったんでしょうか。
いずれにしても、そこが争点になるでしょうね。
1537: マンション検討中さん 
[2017-05-14 10:43:15]
とにかく子育て世帯は早急に他の住居を検討しないといけませんね。
1538: 通りがかりさん 
[2017-05-14 11:55:03]
売主さんは、大手だし、知ってても知りませんでしたと言うでしょう。

こういうケースにも慣れているだろうし対処法も持ってるでしょ。
契約者さん達の方が被害者でしょう。
1539: 匿名さん 
[2017-05-14 12:22:59]
契約者の手付放棄は金額的に厳しいですが、
あきらめるしかないですね
売主も想定外でしょう

組の分裂から抗争が激化してくるとニュースでやってました、怖いです

投資用に買うにも賃貸で借りる人は少ないでしょう

売主も契約者も被害者です、向日市のイメージ悪化にも繋がりかねない



1540: 向日市民 
[2017-05-14 13:07:40]
>>1539 匿名さん

 ここが新事務所になった報道ではありません 何かあったらとイタズラに不安を煽られてもね
 先ほども前を通りましたが、前は自転車置き場だし、まわりの店舗も変わらず営業してますよ
 こんなローカルところが最前線になりますかねぇ
1541: 匿名さん 
[2017-05-14 13:32:45]
>>1540 向日市民さん

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20170509/dms170509170000...

この記事には、「組事務所」と明記したうえで写真を掲載していますので、事務所として報道されたと受け取れませんか?
1542: 匿名さん 
[2017-05-14 13:59:51]
事務所かどうかはともかく、決起集会をやる程度には関係する施設なのは間違いないですしねえ。
いやー、併設スーパーの広さがどうのこうの言ってた頃が懐かしい。完全にそれどころじゃない事案が出てきてしまったね。
1543: 向日市民 
[2017-05-14 14:13:42]
>>1541 匿名さん

 関連施設で決起集会と書いてますよね

又、行けばわかりますが監視カメラもないし
極めて無防備で周りを威圧するものは何らありませんけど
1544: 匿名さん 
[2017-05-14 14:19:52]
>>1540
組事務所として報道されてましたよ
私も向日市民ですが、向日市の治安悪化が心配です。
市が何かしら対策を立ててくれたらいいのですが。
1545: 匿名さん 
[2017-05-14 14:21:03]
決起集会の写真は強烈ですが、頻繁にある訳ではないですよね?
日常的にトラブルが起きる訳でなければ、スーパー併設、駅前2分のメリットは変わらないので、問題ないのでは?
1546: 匿名さん 
[2017-05-14 14:22:34]
今、ソウルに旅行できるような考えの方なら買えるかも。
1547: 匿名さん 
[2017-05-14 14:23:54]
>>1543 向日市民さん

記事の写真をクリックしてください。
組事務所と明記されています。
1548: 匿名さん 
[2017-05-14 14:24:35]
>>1545 匿名さん
トラブルが日常的でなければ良い、というわけではないでしょう。
***とのトラブルとか一生に一度だけだったとしても避けたいところです。
1549: 匿名さん 
[2017-05-14 14:25:25]
あれ、伏せ字になってる。まあ伝わるからよしとしますが。
1550: 向日市民 
[2017-05-14 14:28:12]
>>1545 匿名さん

 決起集会の写真まわりの人はみんな警察関係者ではないてすか

 どういおうと不安な人は不安なんでしょうし
 どうしょうもないですね
なにかあったらどうしようと心配する人には
反論する術は持ち合わせてません
1551: 匿名さん 
[2017-05-14 14:30:15]
日常的にトラブルが起きないとも限らないです、報道されてないだけで。
少なくともここを買う方の層は変わりそうですよね。

それと、リセールには響きそうです。今の時代ネットで情報がすぐに探せるのでここに事務所があることはすぐにわかります。

住む方も風評で苦しむことになるので、避けるようになっていくはず。
冷たいようですが、世間の反応とはこういうものです。
1552: 匿名さん 
[2017-05-14 14:32:53]
>>1550 向日市民さん
制服を来てないのに、警察関係者だとわかるんですか?
写真のうち、警察関係者とそれ以外の方はどちらが多いのでしょうか?組の方は数名程度?
1553: 匿名さん 
[2017-05-14 14:35:14]
暴力団はさすがにちょっと強烈ですわ。
不安に思わないという人は、それはそれで良いと思いますが、不安に思う人の心情は否定されるべきものではないでしょう。もう少し事実確認はすべきでしょうが、不安が払拭されるような客観的な情報は今のところ出てません。zakzakの記事以外はほとんど憶測、伝聞だけですから。
1554: 向日市民 
[2017-05-14 14:36:45]
>>1551 匿名さん

 残念ながらそういうもんですかね

この件について私からの意見は終了します

風評の独り歩きですね
1555: 匿名さん 
[2017-05-14 14:42:39]
>>1552 匿名さん

新団体はまだ指定暴力団とはなっていないようですし、警察がそこまで介入できるものでしょうか?制服を着ていないのもおかしな話。
1556: 匿名さん 
[2017-05-14 14:45:23]
何十年も暴力団関連施設として認識されていたなら、デベがイオンから土地を取得するときに、重要事項として説明があるはずですよね?どうだったんでしょうね。
1557: 匿名さん 
[2017-05-14 15:03:15]
買主が業者の場合には、多くが買主の自己責任。買主が消費者の場合には売主である業者の責任は重大。
1558: 匿名さん 
[2017-05-14 16:58:07]
>>1533 匿名さん
判例みましたけど、倍返しの判例は見つかりませんでした。
暴力団事務所が隠れた瑕疵として認められた判例はそう多くないみたいですが、私がみた限り、売買代金の数パーセントから20パーセントまでの減額としか買いてなかったです。
錯誤や詐欺による契約無効が認められた例はなさそうですが?
1559: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-14 17:36:37]
ネットに疎い人よりも、
ネットに左右される人に、
ならないようにしたいですね。
1560: 匿名さん 
[2017-05-14 18:10:16]
>>1559 検討板ユーザーさん

まさに同感です。
1561: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-14 18:26:40]
>>1543 向日市民さん
監視カメラ有りますよ。
1562: 通りがかりさん 
[2017-05-14 18:36:23]
皆さまの不安は分かります。
ワザワザ、組の近くのマンション買う必要無いのもわかります。

ただ駅前なんですから、人が集まるのですから、何かしらのマイナス要素か有るはずです。皆さまの周りにも知らないだけとか、程度の差はあるだけで、マイナス要素ある筈ですよ。

私が一番言いたい事は、そんなマイナス要素タップリのマンションにこうも固執して意見するのは何故でしょう???
何があなたにそうさせますか?何をここでアピールしてるのか知りたいです。

興味なければ来なくていいのでは?
私はここで情報を得て、候補から半分外れましたが、一部の極端な発想の方はまだ候補なのですかね?
1563: 匿名さん 
[2017-05-14 18:49:05]
>>1562 通りがかりさん

具体的にどなたに対するレスか判断しかねますが、暴力団に関する事実を書き込んだ人に言いたいのですか?
ここで情報を得てよかったという検討者もしくは契約者もいるのでは?
ご自身が気に入らないレスはスルーでよいのではないですか?事実無根な内容であれば、そこをわかるように指摘なさればいいことです。
いちいち他のレスを批判することは荒れる原因です。これ以上、同じような発言はお控え願います。掲示板のルールを逸脱した内容であれば、黙って削除申請をなさればよいことです。
1564: 匿名さん 
[2017-05-14 19:28:12]
>>1558 匿名さん

倍返しと書いてあるけど契約解除とは書いてないから、判例で倍返し(20%)というのは間違っていない。
1565: 通りがかりさん 
[2017-05-14 19:40:49]
>>1563さん

私も情報を得た1人ですよ。
ただ同じ事の繰り返しで、一部の方の書き込みが目立つような気がしましたので…

私も質問者です。
聞きたいのです。理由を。

レスの批判?荒れる?
聞いているだけです。

ではこれにあなたはスルーできないのはどうしてですか?

もう一度聞きます。
ではあなたはグランマークシティ東向日を購入対象なんですか?

1566: 匿名さん 
[2017-05-14 19:41:53]
>>1564 匿名さん

判例は、20%値引きした上で、契約解除を認めなかった=20%オフでの物件購入 ですよ。
不動産での倍返しというのは一般的に、手付金を倍額にして契約解除をすること=物件は購入せずにお金をもらうこと

大違いです。
1567: 匿名さん 
[2017-05-14 19:43:13]
>>1565 通りがかりさん
これ以上、あなたに対するレスは控えさせていただきます。
気に入らない投稿は黙って削除申請してくださいね。
1568: マンコミュファンさん 
[2017-05-14 21:27:49]
この掲示板、別に購入検討者以外が書き込んじゃダメとかいうものじゃないよね?
1569: マンション検討中さん 
[2017-05-14 21:40:42]
まさか暴力団事務所が近くとは、駅近でスーパーも近くていいと思ってたのですが残念です。
1570: 近隣住民さん 
[2017-05-15 08:45:29]
一番情報収集に必死になってるのは他でもなくディベロッパーだと思うので、何はともあれ聞いてみるのが良いんじゃないですかね?後は警察に問合せしてみるのも手かなと。
高い買い物ですし、情報収集が不十分な段階で検討候補から外すというのは、ちょっともったいないかなと思います。
まあとは言え、より入念に、より慎重に検討して判断する必要が出てきたのは間違いないでしょうね。
1571: 匿名さん 
[2017-05-15 21:18:13]
暴力団事務所かどうかは警察署に問い合わせればわかると思います。

告知義務はこれまでの契約者にはないでしょうが、これからの契約者にはあると思います。
これも不動産協会に問い合わせればわかると思います。

解約する場合、手付金返してくれるかどうかは、営業に聞いてみればわかると思います。
法的には義務はないでしょうから、あとは企業姿勢にゆだねるしかないですね。

いずれにしても、暴力団事務所が事実ならば、そうとう珍しい現象ですので、資産価値が大きく下がる可能性は高いでしょう。
状況を理解して、それでも検討する人は、完売間近な段階での購入をお勧めします。
多分、値引きしないと完売出来ない条件なので、最終段階が一番お得です。
1572: マンション投資家 
[2017-05-15 21:43:09]
資産価値はほぼなく、覚悟して永住覚悟で買う人だけになるでしょうね。
子育て世代はまず敬遠するでしょうし、老後をゆっくり過ごしたい人も住みたがらない
結局価格を下げてそれで我慢して住む人だけになるでしょう。
非常に残念です。
事務所が移転することに賭けて売れ残って値引きしたタイミングで買ってもいいのではないでしょうか。
いずれにしてもこういったケースは極稀です。

1573: 匿名 
[2017-05-15 23:11:45]
 建設会社は工事に入る前に近隣住民対策に非常に神経を使うから 普通に考えれば発覚しているはずで、わかっていたら隠すリスクが大きすぎると思うんですけどね
1574: マンション検討中さん 
[2017-05-15 23:47:05]
そんなことで資産価値下がるわけない。
不動産のこと知ってる人が読んだら大笑いだわ。
1575: 通りがかりさん 
[2017-05-16 00:34:33]
1574さん

暴力団事務所の近所って、心理的瑕疵物件として扱われるのに、資産価値保てるとか、、、一体どういう理論なのか興味あります。
1576: 匿名さん 
[2017-05-16 01:06:52]
>>1574 マンション検討中さん
不動産のことどれだけ詳しいねん!?
下がらないわけない。淡路市とかめちゃくちゃ問題になってる。
昔と違って今は厳しい時代でんがな。
1577: 匿名さん 
[2017-05-16 08:18:37]
多くの人が、最初からわかってたら買わなかった。。。という状況が後から追加されたならば、元値段の価値ではなくなりますよね。
不動産に詳しい詳しくないに関わらず、小学生でもわかるものの理屈かと思いますが。
1578: 匿名さん 
[2017-05-16 13:00:26]
>>1574
それは流石にないかと。
資産価値はかなり下がったと思います。
契約済みの人も一旦キャンセルの相談をしてみた方がいいかと。
情報が出る前と同じ価格で買うのはどう考えてもおかしい
1579: 匿名さん 
[2017-05-16 16:29:41]
大幅な値下げ目当てのお客さんが増えそう。
1580: 匿名さん 
[2017-05-16 22:42:43]
>>1579 匿名さん
なるほど、つまりは住民の質にも影響してくる可能性がある、ということでしょうかね?
まだ値下げは行われてないのでなんとも言えませんが・・・
1581: マンション検討中さん 
[2017-05-16 23:06:49]
下がるわけないだろ。
そんなウマイ話ないわ。
1582: 匿名 
[2017-05-16 23:15:58]
>>1581 マンション検討中さん


 同意、説明はするが、あくまで口頭でね
下げませんよ

報道と決定的な根拠は別々です

ホームページに載せるわけないでしょ
1583: 匿名さん 
[2017-05-17 00:28:52]
>>1581 マンション検討中さん
暴力団事務所のすぐ側に住むことが、どこがウマイ話なんか理解できん。
1584: 匿名 
[2017-05-17 00:41:17]
>>1583 匿名さん
どれくらい側に事務所ってあるんですか?

1585: マンション検討中さん 
[2017-05-17 09:56:13]
それで地価が下がるのなら、とっくの昔に下がってますね。
1586: 通りがかりさん 
[2017-05-17 10:03:55]
>>1585 マンション検討中さん
実際、東向日の新築戸建ては安い
このマンションの割高感はすごい
1587: 匿名さん 
[2017-05-17 10:08:54]
価格が下がるかどうかはともかく売れ行きに悪影響が出るのは間違いないんじゃないですかね?
売り手もモデルルームに来てくれさえすればいくらでも説明のしようはあるのでしょうが、この件が理由でモデルルームに行くことすら辞めてしまった客に対してはどうすることもできないですし。
1588: 匿名 
[2017-05-17 10:12:10]
 週刊紙のネット配信が大袈裟なことを追加で書いています
 あそこに20台も車がきたとはにわかに信じがたい
 車が動かなくなりますよ

 困った記事ですわ
1589: 匿名さん 
[2017-05-17 10:32:42]
https://www.news-postseven.com/archives/20170516_550677.html

>阪急京都線・東向日駅からほど近い線路際のビル前に、20台以上の車が集結し、任侠団体山口組の組員たちが降りてきた。

20台・・・現地取材してないんですかね?
建物前は車の通行がしづらい狭い道ですし、ちょっと離れたところもバスをはじめ車の往来の多いところで20台なんてとてもじゃないけど集結できる場所じゃないと思うのですが。
1590: 向日市民 
[2017-05-17 11:20:23]
 70人も集まったとか、ホントに信じる人がでるのが困ります
 今日も皆さん普通に前を通っています

 この記事見たらどんなとこかと思われますな
1591: 匿名さん 
[2017-05-17 17:00:36]
人数や車の台数よりも、超武闘派なことが問題ですよね。
昔ながらの地域密着いなか***事務所がありましたってのとはわけが違います。
山口組が落ち着くまでは、マンション購入も静観した方が良いんじゃないでしょうか。
1592: 匿名さん 
[2017-05-17 20:24:11]
向日市民ですが、あまりに書き込みがヒドイので一言。
昔からある事務所ですが、なにか揉めたという話は聞きません。
向日市の抗争事件は昭和の頃にありましたが、その事務所では
ありません。
 駅前にはパチスロ巨大店、近場に競輪場ですから環境的には
良くありませんが、駅直近というメリットで充分補えるのでないで
しょうか?
1593: 匿名さん 
[2017-05-17 20:37:55]
>>1592 匿名さん
「これまで」問題なかったことと、「これから」問題がないであろうことは必ずしもイコールで結び付けられないんですよね、残念ながら。もう何年も目立った動きが無い、というなら話は別ですが、渦中の暴力団の決起集会という動きがつい先日にあったわけですから、「これから」のリスクを予見するのは当然の事かと思います。
もちろん問題なく安心できる状態に落ち着くかもしれませんが、それを我々が判断するためには、今は全く情報が足りません。安心を得るために必要なのは、気休めの言葉ではなく、客観的で検証可能な情報ですよ。
1594: マンション検討中さん 
[2017-05-17 22:04:53]
いずれにしろ買う人は買う。
メリットも多いのはたしか。
煽るのはコメントのとおり一部の人。
1595: 名無しさん 
[2017-05-17 22:12:10]
風評ひどすぎですね。
1596: 匿名さん 
[2017-05-17 22:12:27]
>>1594 マンション検討中さん

メリットが多いのは認めつつ、ちょっとシャレにならんデメリットが新たに浮上したという話ですからね。
もちろん人によってはそれでもメリットが上回ると考えてる方や、そもそもさほどデメリットに感じない方も居られるでしょうが…
1597: 匿名さん 
[2017-05-17 22:20:56]
>>1595 名無しさん

「風評」なんですかねこれ?マンションにごく近いビルで暴力団が決起集会をしたのは事実のようですが。
1598: 匿名さん 
[2017-05-17 22:40:35]
今後何か事件が起こるまでは、普通のいいマンションだと思う。絶対北から砲撃されないと根拠のない自信を持っているソウル市民や、今ソウルに旅行する日本人を思い浮かべたよ。
1599: 通りがかり 
[2017-05-17 22:54:25]
>>1597 匿名さん

風評じゃないですよね。
原発メルトダウン以降、風評という言葉を都合のいいように使う人多い。
というか、風評という言葉の意味知らずに使ってるんだろうなあ。
1600: マンション検討中さん 
[2017-05-17 23:40:25]
風評どころか間違った情報が多すぎー

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる