三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ二子玉川 彩翠邸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 瀬田
  6. パークホームズ二子玉川 彩翠邸ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2017-12-15 13:34:38
 削除依頼 投稿する

パークホームズ二子玉川 彩翠邸についての情報を希望しています。
緑もあり、ゆったりできそうな環境で、いいなと思いました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1312/

所在地:東京都世田谷区瀬田4丁目1048番1他(地番)
交通:東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩14分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩14分 、東急田園都市線 「用賀」駅 徒歩19分
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造、地上5階建
間取:3LDK
面積:73.50平米~85.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル、室町クリエイト
施工会社:名工建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-06-02 16:50:23

現在の物件
パークホームズ二子玉川 彩翠邸
パークホームズ二子玉川 彩翠邸
 
所在地:東京都世田谷区瀬田4丁目7-3(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩14分
総戸数: 27戸

パークホームズ二子玉川 彩翠邸ってどうですか?

81: 匿名さん 
[2017-01-28 14:46:30]
野村の建て替え工事が進んでいるけど、完成はオリンピックイヤーの20年2月。

それまで待てる人、購入資金や収入がたっぷりある人は。。。
82: マンション比較中さん 
[2017-01-28 14:55:20]
瀬田一丁目。めったに新築マンションが出てこないエリア。
目黒東が丘のプラウドより、もっと高くなりそうですね。
83: 匿名さん 
[2017-01-28 20:28:41]
ここは地元の人で、ここの良さを知っている人向きだね。
基本的にこの並びのマンションはいいものばかり。
でも、土地勘がないと何でこんな駅から遠い場所なの?となってしまう。
84: ご近所さん 
[2017-01-28 21:08:35]
丸子川は、抜け道のせいか、現地は交通量が意外と多い。

すれ違いにも幅員が足りないので、歩行者は気を使う。
85: 匿名さん 
[2017-01-28 22:00:06]
バス停に行ったり、バス停に行かない限りは丸子川沿いをずっと歩く事なんかないでしょう?すぐに住宅街に入るはず。
86: 近隣住民 
[2017-01-31 13:01:37]
私も丸子川沿いは、歩かずに、住宅街を抜けています。
いくらでも行き方はありますが、マルエツから砧線の歩道、高島屋、二子玉川駅という道が多いですね。
87: 匿名さん 
[2017-01-31 15:59:18]
砧線の歩道から商店街の交差点、米屋の交差点、世田谷信用金庫の横の交差点と
信号の変わり具合を見ながらいくのが駅に行くのに一番効率いいかも。
歩いていて楽しいのは商店街ルート、雨の日は米屋の交差点が便利。
88: ご近所さん 
[2017-01-31 20:05:05]
静嘉堂文庫からバス便だな。ヤッパリ歩くとかかる。
90: 匿名さん 
[2017-02-17 23:13:35]
でも、なんだかんだ、完売まであと一歩ですね。
91: 匿名さん 
[2017-02-18 17:07:05]
ここはないって言っている人はここら辺を知らないのだろうね。
なぜ平均年収が高い人がここら辺に住むか考えてみたらいい。
92: 匿名さん 
[2017-02-20 21:17:05]
>>90 匿名さん
そうでもないみたいですよ。

93: 匿名さん 
[2017-02-20 21:22:27]
あと、4戸ですね。
94: 匿名さん 
[2017-02-24 06:40:08]
最終期登録受付中。今、3戸と書いてありました。一番安くて6990万円なので、やっぱりこのあたりは人気区域なことがわかります。

住環境、教育環境が整っている場所は、いわゆる「民度」が高いので安心して住むことができるのが利点。マナー違反の行動をしている御主人の職業がわかると、「ああ、やっぱり」といったことも多いですから。

平均年収が高い人が集まる場所は安心できるのはわかります。ただ、その平均年収も、どんな稼ぎ方で細かく分かれちゃいますけど・・・。高いお給料じゃなくて、まっとうなお仕事っていう意味も重要。
95: 匿名さん 
[2017-03-01 23:12:20]
[No.89と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
96: 匿名さん 
[2017-03-09 11:25:54]
防災対策として物理的な設備だけでなく、マンション単位での防災訓練や防災イベントを実施しているようで、とても安心だと感じます。
ただ管理組合が行う訓練やイベントのサポートだそうなので、管理組合主体で実施する必要があるのかも?
個人的には任意参加でも構わないので、年に1度は訓練すべきだと思います。
97: 匿名さん 
[2017-03-10 06:53:34]
まだまだあるんですね、
大変だ
98: 匿名さん 
[2017-03-17 05:17:34]
まだあるんですね、やはり距離ですかね。
99: 匿名さん 
[2017-03-20 23:03:31]
>>98 匿名さん
それだよね
100: 匿名さん 
[2017-03-27 23:29:35]
普段の移動手段が車って言う人だったらいいのかもしれないですが、そうでない場合は普通にこまりますものね…
価格的にも二子玉川のブランドの為か強気な感じですし。
レジデンス風の造りのマンションだとどこもお高めに出来ているって言う感じがしてきますのでなんとも言えない部分もありますが…。
103: 匿名さん 
[2017-04-04 23:42:59]
[No.101~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる