東京建物株式会社 八重洲分室の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京ワンダフルプロジェクト【契約者・住民専用】part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. 東京ワンダフルプロジェクト【契約者・住民専用】part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-29 20:08:19
 削除依頼 投稿する

スカイズ タワー&ガーデン(SKYZ TOWER&GARDEN)/ベイズ タワー&ガーデン(BAYZ TOWER&GARDEN)共通。「豊洲ワンダーワーフ(TOYOSU WONDER WHARF by TOKYO WONDERFUL PROJECT)」住民専用掲示板です。 

しかし実際にはマンコミュの住民専用掲示板には、住民で無くても誰でも書き込めてしまうことを常に念頭に置いて、マナー違反や、攻撃的な投稿は完全スルーしましょう。 

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587771/

これまでに投稿された眺望例

CANAL VIEW
http://farm8.static.flickr.com/7524/15788490390_e761d60019_z.jpg

http://farm8.static.flickr.com/7637/16762673196_5a8caa17e3_o.jpg

http://farm9.static.flickr.com/8695/16787985122_03d26919ba_o.jpg

http://farm8.static.flickr.com/7598/16623646249_64ab4877d8_o.jpg

http://farm9.static.flickr.com/8603/16788409105_f54fd3cd1a_o.jpg

http://farm6.static.flickr.com/5330/16619102593_4d1b247fb0_o.jpg

軌跡
http://farm3.static.flickr.com/2841/12562785095_8a96e933a2_o.jpg

http://farm9.static.flickr.com/8689/16573099668_1dd7a66d37_o.jpg

http://farm2.static.flickr.com/1480/24131160480_a6c680d8b4_o.jpg

http://farm8.static.flickr.com/7702/17082316350_9406e10e7d_o.jpg

[スレ作成日時]2016-05-17 07:00:53

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

東京ワンダフルプロジェクト【契約者・住民専用】part4

1201: 匿名 
[2016-10-03 13:04:10]
>>1199 匿名さん
ビクビクとは心外ですね。私は当事者では無いですので全く意に介しておりません。
但し貴方の書き込んだ文面から正当性を主張しつつ、書き込みは許さないと言う姑息な意思を感じ取ったまでの事。
初めて書き込みをする一住民には思えませんが。

1202: 匿名さん 
[2016-10-03 15:28:19]
>>1201

当事者ではない? ほう。それではあなたは当事者でもないのに

> 改めてもう一度言うけど、開示請求してみなよ。
> やれるならいつでも受けて立つよ。

などと挑発したってことですか? ずいぶん変わった方ですね。

ま、どちらでも結構です。私の立場や書き込みの意図は先に書いた通りですが、それもいろいろと勘繰りたいのであればご自由にどうぞ。私はもう用事はありませんので、これにて失礼します。

1203: 匿名さん 
[2016-10-03 18:02:53]
ここはつまらない人生を送ってるつまらない人のつまらない話を鑑賞するスレではない。

スカイズ、ベイズ契約者の幸せいっぱいリア充スレですよ。

ぜひ「スカイズ、ベイズが好きすぎてヤバイ」みなさんの幸せトークをきかせてください。
1204: 匿名さん 
[2016-10-03 18:16:20]
住まわれている方、
駅までの歩いた距離感(実際は大したことないや、風が強いなど)と
周辺環境の利便性(スーパーや学校など)について是非教えてくださーい><
1205: 匿名さん 
[2016-10-03 19:00:18]
>>1204 匿名さん
質問は住民専用パス付きにお願いします。
http://6924.teacup.com/twp/bbs

単なる成りすまし除けなのでお気になさらずに

1206: 匿名さん 
[2016-10-03 19:08:26]
マンコミュでわざわざ暗い話ばっかりしてるネガさんより、リア充投稿のほうがはるかに楽しそう。

成りすまし自作自演で何度もマンコミュに注意されてるさびしいネガさん!

そろそろ生き方、変えてみたら?
1207: 匿名さん 
[2016-10-03 19:17:53]
>>1205さん
私は住民でも成りすましでもないですよ~
今、マンション比較中なので住民専用のスレなら教えていただける情報があると思いまして、お聞きしました。
ここは、住民専用だから検討者の質問もダメですか??
1208: 匿名 
[2016-10-03 19:27:49]
>>1207 匿名さん
残念ながらダメです。
検討者なら、検討スレがまだあるので、そちらにどうぞ。

1209: 通りすがり 
[2016-10-03 19:41:10]
購入者への質問に対してここのスレ利用するのは別にいいんじゃねぇのか?
特に制限がないのはそういう理由でしょう

ここの購入者は排他的で気持ち悪いですね

なんて思われちゃうよ
1210: 匿名さん 
[2016-10-03 20:24:26]
住民でもないのにわざわざ住民専用スレ覗いて品の無い荒らし投稿…かわいそうな人生の人なんだな以外に感想がないや
1211: 匿名さん 
[2016-10-03 20:37:05]
>>1207 匿名さん
マンコミュが決めたルールだからね。
面倒がらずに検討は検討板で
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/603110/

本当に素晴らしいタワマンだから、検討から外してもらっても構わないよ。

ここの魅力はわかる人にだけ、わかればいいし、
ルールをきちんと守れる住民を歓迎します。
1214: 匿名さん 
[2016-10-04 01:31:20]
>>1204 匿名さん

が強いと感じる日は一週間に1~2度ぐらいがあります。
駅までの距離は人それぞれ感じ方が違うと思いますが、景色がいいから晴れた日は苦になりません。
雨の日はゆりかもめを使います。
ゆりかもめは次から次に来ますので、タイミングは気になりません。
帰りの夜景や休日は歩いていて楽しい道のりです。
スーパーは車か自転車を利用した方がいいと思います。
妻は満足しています。
1215: 住人 
[2016-10-04 01:36:50]
週末にマンション内でモニタリング調査やるみたいですね。

今日スッキリで豊洲やられてたな、ひどい言われよう
1216: 匿名さん 
[2016-10-04 04:40:35]
成りすましもあの手、この手で大変だ。
ここはパス付きがあるから、スグにバレるのに。
1217: 匿名さん 
[2016-10-04 04:52:29]
マンコミュに、弁護士による掲示板荒らし対策の広告が出るたびに、ここが荒れることで利益に結びつく人たちがいることを思い知らされる。
そもそもマスメディアの性質もだけど、あからさま。
1218: 匿名さん 
[2016-10-04 05:29:00]
掲示板管理者からのこういった指摘がこれまで何度も

>[No.714、715と本レスで自作自演行為を確認したため、削除しました。管理担当]

成りすましはハンドルネームを変えて住民と非住民が争う対話のふりまでするので要注意。
1219: 匿名さん 
[2016-10-04 05:59:03]
>>1214さん

いい人がいらっしゃってよかった^^
ありがとうございます
やはりゆりかもめ使う頻度多そうですね~
確かに夜景綺麗でいいなって思いました^^

スーパーまではやはり徒歩では厳しいですか
今後の発展に期待ですね

ありがとうございます!
1220: 匿名さん 
[2016-10-04 06:22:01]
ネガの自作自演劇場の白々しさ(笑)
何がパワーの源なんだろ
1221: 匿名さん 
[2016-10-04 07:21:10]
パッと見ただけだと、本当に住民と非住民が会話しているように見えちゃうからね。細かい設定の積み重ね。まるでどっかから給料もらってるみたいな努力。
1222: 匿名さん 
[2016-10-04 07:24:55]
いま、富士山方面を観ていただくと、放水パフォーマンスが行われてますよ。リハーサルかな。
1223: 匿名さん 
[2016-10-04 08:01:15]
>>1221 匿名さん
私が1214です。
この程度の質問は答えてあげていいと思います。


1224: 匿名さん 
[2016-10-04 08:03:58]
クッキリとした富士山の真ん前に豪華客船。
絵葉書のような眺望が展開されてますねー。
1225: 周辺住民さん 
[2016-10-04 08:04:07]
晴海に客船が入港しています。
そのための歓迎放水です。
1226: 匿名さん 
[2016-10-04 08:08:32]
>>1225 周辺住民さん
どちらのマンションの方ですか?もし晴海なら客船がすぐ近くですね。
1227: 匿名さん 
[2016-10-04 08:14:26]
シルバーシャドー入港への歓迎放水ですね
1228: 匿名さん 
[2016-10-04 08:19:00]
客室の約85パーセントがプライベート ベランダ付きの豪華客船
1229: 匿名さん 
[2016-10-04 08:50:19]
成りすましに話かけられても、引き続き完全スルーでいいですよ。
他の話題を自分へのレスかのように転化するのも成りすましのいつもの手口。あるいは成りすましをしている自覚からの被害妄想。
1230: 匿名さん 
[2016-10-04 09:00:12]
>>1200 住民板ユーザーさん1さん
パークホームズ豊洲もパス付きはじめましたね。
ネガが絶えない人気物件はそうせざるを得ない。
1231: 匿名さん 
[2016-10-04 12:53:53]
パークホームズ豊洲住民板も、こことまったく同じ人が荒らしてるんだね。
1232: 匿名さん 
[2016-10-04 13:12:28]
PHTとここでは同じ人気でも、考え方は全く違いそう
PHTの眺望抜ける高層いいっすね

甲乙つけがたい
1233: 匿名さん 
[2016-10-04 14:09:44]
>>1204
江東区コミュニティサイクルがとても便利です。
徒歩では重たい買い物袋も、電動アシスト自転車なら簡単に持って帰れます。
スカイズ横にサイクルポートがありますが、朝通勤でほとんど乗っていかれてしまい、お昼は2~3台もしくは0の時もあるので、ベイズの入居が始まるとますます台数が不足しそうではありますが。。。
1234: 匿名 
[2016-10-04 14:55:20]
>>1233 匿名さん
まさかこちらの住民が通勤に自転車使うんですか。
送迎車かタクシー利用の方が大半ですよね。少なくとも私はそう思ってますし、それなりに成功者としてのプライドがあります。
自転車って、、、

1235: 匿名さん 
[2016-10-04 15:18:41]
1234

痛すぎる、、哀れ
1236: 匿名さん 
[2016-10-04 15:46:27]
まぁ一馬力、誰からの支援もなし、20台
で購入されたのなら平均の中の上位ってとこでしょうか

何にしろ1234は痛いっすね
ここはDINKSの平均レベルだから
1237: 匿名 
[2016-10-04 17:55:15]
>>1236 匿名さん
20台自転車買うの。

1238: 匿名さん 
[2016-10-04 18:03:16]
予想どおり、あっという間にルール破りの検討板に成り果てたか(笑)
1239: 匿名さん 
[2016-10-04 18:26:53]
1240: 匿名さん 
[2016-10-04 18:31:52]
このカメラマンさんのブログには綺麗な景観がいっぱい
http://tokyo-wangan.com/?p=5925

>こちらのスカイデッキでしたら観光客から大人ひとり1500円は取れると思います。少なくとも私だったら入場料2000円でも払います。六本木ヒルズのスカイデッキより多めに払ってもいいくらいです。

>湾岸から都心方面の夜景を写真に収めるのなら、やはりスカイズ タワー&ガーデンのスカイデッキを個人的には推します。カメラで夜景を撮る場合には肉眼とは違い、ズームが効きます。どこをどう切り取るかによっては肉眼で見る夜景よりもきれいに見える場合があります。個人的には今のところ、湾岸マンションと都心の夜景を適度な距離から同時に収められそうなスカイズの位置がベストと考えます。

>東京タワー、東京スカイツリー、東京ゲートブリッジ、レインボーブリッジ、富士山(気候次第)、湾岸周辺の夜景、都心方面の夜景。一体これ以上他に何を望めばいいのか・・笑

>水辺に囲まれた景観は目の保養にもなります。いいですよこれは!笑

>日が暮れると何とも良い雰囲気に。有料で開放していただけたら月1で来ます。笑

>正面には東京ゲートブリッジが見えます。さらにはこの方角、ちょうど日の出が拝めるんですよね。水辺に囲まれた景観は目の保養にもなります。いいですよこれは!笑

>もう一つのスカイラウンジからは都心方面が。こちらからは夕日が拝めます。

>そして、圧巻の豊洲方面。写真では屋上照明の光が入り込んでしまっていますが、光量が多い豊洲の夜景はかなりキレイです。街の煌めきがずっと奥の方まで続いています。というわけで、こちらの屋上から見えるものは以下のとおり。東京タワー、東京スカイツリー、東京ゲートブリッジ、レインボーブリッジ、富士山(気候次第)、湾岸周辺の夜景、都心方面の夜景。これ以上他に望むものがあるのか・・笑

>予想通りこの立地ならではの素晴らしい眺望でした!何の権限もありませんが、私の中では『施設型夜景遺産』登録決定ですよこれは笑
1241: 匿名さん 
[2016-10-04 18:43:13]
祝・施設型夜景遺産決定!

まあ、湾岸ナンバー1の眺望のタワマンであることは実感として間違いない。自慢というより事実。
1242: 匿名さん 
[2016-10-04 19:04:48]
晴れた日の富士山は本当に素晴らしい。
モデルルームのシュミレーション画像なんて
足元にも及ばない茶番。


プロのカメラマンさんがここに住んでいたら、
きっと凄い写真集が出来ていたことでしょう。
1243: 匿名さん 
[2016-10-04 19:13:21]
撮影のプロも湾岸撮影のベストポジションと評価しているような眺望なのかー
1244: 匿名さん 
[2016-10-04 19:47:44]
検討者に親切にいろいろと教えてあげてる素敵なみなさんはそのままで!

本物の住民のみなさんはこちら!
パス付きではハロウィンイベントの話で盛り上がってますよ!
http://6924.teacup.com/twp/bbs
1245: 匿名さん 
[2016-10-05 05:30:41]
こんな状態で、温泉は来てくれんのかな?
1246: 匿名さん 
[2016-10-05 05:41:02]
本当にご親切な方の多いマンションだなあ

検討者を甘やかしすぎて、検討者がいつまでたっても自立できなくなりそうですが(笑)
1247: 匿名 
[2016-10-05 06:44:01]
カメラマンさんのおっしゃる「私だったら入場料2000円でも払います。六本木ヒルズのスカイデッキより多めに払ってもいいくらい」に共感。六本木にオフィスがあるので頻繁に六本木ヒルズの展望ラウンジや屋上に行きますが、正直飽きました。既にデザイン的にも古い。
ここの眺望が飽きないのは主役が変化にとんだ「空」と「海」だからだと思います。
1248: 匿名さん 
[2016-10-05 07:18:05]
あっという間の完売について
のらえもん氏のブログより
http://wangantower.com/?cat=135

>BAYZの販売は去年のGWあたりからですから、わずか9か月で550戸とSKYZに続いて早期完売のプロジェクトとなりました。SKYZ・BAYZ共にこの2年間、当ブログの主役だったのですが、売れ行きが早すぎてあまり書くことなくなっちゃうのがさみしい感じですね・・・
1249: 匿名さん 
[2016-10-05 08:13:44]
販売当時はのらえもんさんのブログの主役。上の写真サイトでは閲覧数2位だけど1位は「東京湾岸の夜景スポットまとめ」だから実質1位。やはり注目度がダントツだ!
1250: 匿名さん 
[2016-10-05 08:34:09]
同カメラマンが読者の厚意(みなさんのどなたかでしょう)とのことで唯一内部から撮影した写真記事
http://tokyo-wangan.com/?p=10167

運良く薄暮れに富士山とのことですが、綺麗な晴れた日の富士山は「もう、これだけでも大満足!ここはどこのリゾート地だよ!」と思えるほど見事なんですよねー。

「お招きいただいて感謝」とのことですが晴れた日のクッキリ富士山と湾岸のキラメキを撮っていただけるなら、私もお招きしたい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる