株式会社モリモトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート美しが丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. ディアナコート美しが丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-04-01 08:40:31
 削除依頼 投稿する

ディアナコート美しが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目28番4、5(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩9分
間取:2LDK, 2LDK+S, 3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.81平米~105.49平米
売主:モリモト
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-14 20:12:07

現在の物件
ディアナコート美しが丘
ディアナコート美しが丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目28番4(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩9分
総戸数: 19戸

ディアナコート美しが丘ってどうですか?

157: 匿名さん 
[2016-06-17 16:32:03]
都内ならいくらでもありますけどこの辺で内廊下は珍しいですよね
間取りも広めだし美しが丘アドレスに相応しい格のあるマンションになりそうで楽しみです
158: 匿名さん 
[2016-06-17 16:45:33]
美しが丘アドレスって何か古臭いですね。
159: 匿名さん 
[2016-06-18 08:41:16]
このエリアで都心部の億ションみたいな外観、設計、恐らくな仕様についてこれますかね?
モリモトのディアナは超高級路線ですが果たしてたまプラーザで響くのか見ものです。
無難でリーズナブルな思考で見ると、ドン引きしそう。
160: 匿名さん 
[2016-06-18 08:42:28]
響くわけがないです。
161: 匿名さん 
[2016-06-18 09:17:32]
たまプラーザだもんね。港区や文京区じゃないし、ましてや世田谷、めぐろでもない。
庶民の街たまプラーザですよ。
162: 匿名さん 
[2016-06-18 09:21:26]
ディアナコート神奈川初?
ディアナって都心主に城南の名だたる住宅地で出すコードイメージあったけど。
松濤、八雲、上原、柿の木坂、池田山、恵比寿、
祐天寺、とかね
163: 匿名さん 
[2016-06-18 09:29:31]
しらねーよそんな場所。
都内がなんぼのもんじゃい
164: 匿名さん 
[2016-06-18 09:31:31]
羊羹切りの似たような間取りだらけの長谷工仕様の簡素なマンションで広くて安いほうがこの辺りでは売れますよ。モリモトさん。
165: 匿名 
[2016-06-18 10:12:17]
内廊下って実際どうなの?
見た目に高級感があるのはわかるけど
166: 匿名さん 
[2016-06-18 10:14:57]
>>165 匿名さん

管理費が高くなります。あと、行灯部屋ができるか、間取りが微妙になります。
167: 匿名 
[2016-06-18 10:25:32]
ありがとうございます
管理費というのは冷暖房費のことですか?

風通しがない、臭いがこもるというのも気になるのですが、それを差し引いても内廊下は魅力的なのでしょうか
168: 匿名さん 
[2016-06-18 12:25:59]
良い
間取り上、全室バルコニー向きが多い
プライバシーが確保される
高級感。冷暖房完備
セキュリティ

悪い
管理費高い
169: 匿名さん 
[2016-06-18 12:29:30]
ちなみに匂いは基本的には篭らないと思います。
廊下は換気されてますし、室内は廊下側は基本的には出ません。
170: 匿名 
[2016-06-18 12:42:59]
管理費は長く住む上で大切な要素ですね。良い点悪い点ともに丁寧な返答ありがとうございました。
171: 匿名さん 
[2016-06-18 12:53:46]
ディアナのグレードが高いのは事実です。MRが出来たら行けばわかるだけです。どこにでも出すブランドではないことはディアナがある場所を見ればわかります。それだけです。その上でここを選ぶのか、デベが嫌なら他にすればいいと思います。
172: 匿名さん 
[2016-06-18 14:58:37]
ディアナコートは確かに良いです。
ただしお値段も高いです。

ホームページ見た感じ、外観などもかなり高そう。外壁に石を使っていますね。

19戸だから買える人が居れば終わるんじゃないかな。
変に行くと恥かきそう。

サラリーマンじゃ買えないんだろうなあ

外観良いなぁ‥
173: 匿名さん 
[2016-06-18 19:18:11]
>>172
釣りですよね?
174: 匿名さん 
[2016-06-18 22:37:57]
たまプラは新川崎の後塵を拝することになりそうですね
175: 匿名さん 
[2016-06-19 10:50:06]
新川崎は興味ないし、住みたい場所じゃないけど、何かあるの?
176: 匿名 
[2016-06-19 14:28:54]
よそでやってください
相手するとまた来るよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる