株式会社モリモトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート美しが丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. ディアナコート美しが丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-04-01 08:40:31
 削除依頼 投稿する

ディアナコート美しが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目28番4、5(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩9分
間取:2LDK, 2LDK+S, 3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.81平米~105.49平米
売主:モリモト
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-14 20:12:07

現在の物件
ディアナコート美しが丘
ディアナコート美しが丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目28番4(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩9分
総戸数: 19戸

ディアナコート美しが丘ってどうですか?

197: 匿名さん 
[2016-06-21 13:41:47]
>>194
釣り針デカすぎです。
198: 匿名さん 
[2016-06-21 13:46:58]
なんかの週刊誌でも神奈川県の高級住宅地ベストなんちゃらで美しが丘でてましたよ。

人気の理由はたまプラーザが東急が田園都市計画で創造した街並み。金妻ブームでの人気押し上げ、80年代のベットタウンにしては綺麗でセレブレディなイメージから駅から近い住宅エリアということもあり、美しが丘が人気に。

山手の様な歴史はないので山手と美しが丘は地と月位差がある。
ただ他に神奈川で邸宅街は少ない。
湘南方面にはあるけど都心からはいささか距離がある
199: 匿名さん 
[2016-06-21 13:48:59]
宮前区犬蔵が最強です。
エセたまプラーザ&なんちゃって横浜市民。
200: 匿名さん 
[2016-06-21 13:51:08]
>>198
共働きの人間しか住んでないです。
201: 匿名さん 
[2016-06-21 13:53:29]
川崎市と一緒にすんな。
202: 匿名さん 
[2016-06-21 14:05:06]
けっこう盛り上がってますね。
デベに一定理解ある方も見受けられますが、郊外には凝り固まった思考の方も多いようで^^;

美しが丘が高級住宅街なのは今は昔、でも今でも人気アドレスなので、そこそこしますね。
間違いなく高い!きっと良いモノ!期待しましょう

※もう山手と比べちゃダメです笑
203: 匿名さん 
[2016-06-21 14:22:23]
凝り固まっていない?柔軟な思考をお持ちの方なら尚更ここは買わないように思うんですが
204: 匿名さん 
[2016-06-21 16:46:53]
買わない
じゃなく
買えなさそう

が正解
205: 匿名さん 
[2016-06-21 16:51:57]
実際ここを買う人ってどんな人なんだろうか
近所の高齢者じゃないのかという気もするけど
206: 匿名さん 
[2016-06-21 17:05:16]
>>205
高齢者の隠居生活のための購入だろうね。
207: 匿名さん 
[2016-06-21 18:47:43]
このマンション買うのはリタイア世帯や電車通勤関係ない金持ちじゃないの?
駅から10分は微妙に遠い感あるけどそういう人たちには問題にならないですよね
むしろ高級車持ちがほとんどだろうから駐車場が全戸数分ないとかの方がネックかも
208: 匿名さん 
[2016-06-21 19:05:38]
ここの周辺に住んでる高齢者で高級車に乗ってる人いないですよ。
209: 匿名さん 
[2016-06-21 19:21:36]
高齢者狙いのマンションとか夢がないな
老人ホームはめちゃくちゃ需要あるだろうね
210: 匿名さん 
[2016-06-21 22:16:25]
老人ホームの需要はものすごくあるだろうね。
211: 匿名さん 
[2016-06-21 22:30:51]
若い人は買えないだろうね。

リタイア層が金持ちドラ息子じゃない?
19戸だしね。好きな人いるんじゃないこういうの
212: 匿名さん 
[2016-06-22 00:24:21]
金持ちファミリー向けに徹して狭い部屋をつくらなければよかったのにと思った。
今は値段抑えるために狭い間取りのマンションが多いけどたった19戸ならこの辺の富裕層向けに全部広くゴージャスにしてもさばけそうなのに。
モリモトはデザインがカッコいい!
213: 匿名さん 
[2016-06-22 01:03:12]
外観お洒落過ぎるだろ。
隣同士のバルコニー壁は石?
214: 匿名さん 
[2016-06-22 05:06:17]
>>213 匿名さん
ディアナ対ジオかな

215: 匿名さん 
[2016-06-22 10:09:30]
>>213
たまプラ団地と比べてですか?
216: 匿名さん 
[2016-06-22 12:29:19]
東急裏の東急×三菱は坪400万

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる