野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド清澄白河リバーサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 清澄
  6. プラウド清澄白河リバーサイドってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2023-12-25 12:14:36
 削除依頼 投稿する

プラウド清澄白河リバーサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/kiyosumi111/

所在地:東京都江東区清澄1丁目6番1(地番)
交通:都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩7分
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩8分
東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩9分
都営新宿線 「森下」駅 徒歩12分
東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩15分
東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 徒歩16分
間取:3LDK・4LDK
面積:64.20平米~103.73平米
売主:野村不動産
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-11 19:33:57

現在の物件
プラウド清澄白河リバーサイド
プラウド清澄白河リバーサイド
 
所在地:東京都江東区清澄一丁目6番1(地番)
交通:都営大江戸線 清澄白河駅 徒歩7分
総戸数: 111戸

プラウド清澄白河リバーサイドってどうですか?

401: マンション掲示板さん 
[2017-03-19 21:45:36]
ネガキャンと考えるか、デメリットの認知と考えるかはひとそれぞれです。私はデメリットを以上のメリットを取る。デメリットの影響が少ない部屋を選ぶ。それだけです。
402: 匿名さん 
[2017-03-19 22:51:33]
ここって名前に「清澄白河」はついていますが、工場と倉庫の敷地の一角にできるマンションだと思ったほうがいいと思いますよ。
人それぞれなんで何かメリットを感じて買うんならいいんじゃないですか?
403: マンション検討中さん 
[2017-03-19 22:52:24]
別に営業が書き込んでるとか、ネガキャンとかでなくてマイナス情報は素直に知っておくべきだと思いますよ。
もし何か健康被害があっても野村が補償するなんて誓約書書かないでしょ。
他のデベであったマンション傾き問題なんかも含めて、とりあえずデベ側は売ることが最優先と考えているのは間違いありません。
大きな買い物するんですし、将来の余計な心配やコストが発生しないためにも、焦りやムードに流されず、10年先、20年先どうなっているのか考えたほうが賢明だと私は思います。
404: 匿名さん 
[2017-03-19 23:18:40]
子供は環境を選んだり変えたりできませんから、よく考えてあげてほしいですね。
405: 匿名さん 
[2017-03-20 02:48:23]
>>402 匿名さん

すぐ近くには戸建てやマンションもありたくさんの人が住んでいます。
隅田川テラスや清澄公園もあって、自然を感じられます。
検討もしていない方たちが言いたい放題ですね。
さすがに、失礼です。
406: 匿名さん 
[2017-03-20 02:55:37]
>>375 マンション検討中さん
ですよね。
地元の人間は赤札堂ですよね。
むかしはもんなかのショップ99もよくいってました。
408: 匿名さん 
[2017-03-20 05:17:55]
[No.384~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
・スレッドの趣旨に反する投稿
・当掲示板の趣旨に反する不適切な発言
・削除されたレスへの返信  管理担当]
409: 匿名さん 
[2017-03-20 10:06:25]
清澄白河の中でも、清澄1~3丁目の清洲橋通りの南側の清澄庭園・公園周辺エリアは、
建物がごちゃごちゃしておらず、緑が多く、下町感が無く、雰囲気が良いエリアですが
立地が限られており、あまり物件が出ないエリアなので、注目しておりました。

話題になっている工場ですが、清洲橋隣の開放感のある立地だけに、
余計に南西側の工場の存在が気になるのでしょうね。
工場の粉塵の飛散については、歩いていてもよくわかりませんが、
周辺をウオーキングやジョギングしている人は多いですし、隣のグラウンドは
近くの私立学校のグラウンドになっており、学生さんも運動されています。

清澄白河の中でもスーパーなどの買い物面を考えると、清澄通り西側エリア(白河、三好、平野)の方が便利かなと思います。
このマンション周辺は子供さんが少なく、夫婦、シングル、ご高齢の方が多い印象ですので、
コンビニやミニスーパーで買い物を済ませてしまうのかもしれません。
川沿いから清澄公園周辺までの道は、交通量が少ないため、抜け道として利用されており
スピードを出す車が多いですので、歩く際には、子供さんだけでなく、大人でも注意が必要です。

個人的に清澄白河の最大のメリットは交通の便の良さだと思います。
半蔵門線を使えば、大手町が近いですし、他の大手町乗り入れ路線よりも混雑もしません。
大江戸線は環状線のようになっており、どこに行くにも便利です。
この2路線は、比較的新しいので、駅構内もきれいです。
清洲橋を渡れば日本橋エリアですので、自転車で通勤されている方も多い印象です。
山手線の東京、神田、秋葉原からは約3kmですので、タクシーですぐに帰れますし、歩けないこともないです。

浜町・水天宮エリアと大差無い立地ですが、大きな違いは、アドレスが中央区でなく、江東区になることでしょう。
清洲橋を渡れば、中央区アドレスのマンションはたくさんありますが、開放感が無く、狭いところが多いです。
このエリアは、名よりも実を取る考え方の人に向いているのかもしれません。
ただ、江東区よりも「清澄白河」自体がブランド化しつつありますが。
410: マンション検討中さん 
[2017-03-20 10:40:05]
>>409 匿名さん

モデルルーム伺った際にまさに同じ事をおっしゃってました。営業の方ですか?
411: 匿名さん 
[2017-03-20 10:58:25]
他の人も書いていましたけど、ここはリビングの天井高低いですね。あと、モデルルームの北側の洋室の下がり天井の低さにびっくりしました。中住戸はそれよりもっと低い1800位の下がりになっている部分もあるので、凄く圧迫感や狭さを感じるのかなと。
412: マンション掲示板さん 
[2017-03-20 11:03:46]
>>409 匿名さん

すごい長文。
モデルルームに何度か伺ってるので、そんなことわかってます。ただ、それは営業サイドの意見であり、実際に住まれてる方の意見を伺いたいから掲示板を利用してるのです。
413: 匿名さん 
[2017-03-20 11:07:21]
411ですが、私身長180近くあるので特にそう感じるのかもしれませんが。間取りや仕様等は悪くは無いと思っているのでその点で迷います。
414: 匿名さん 
[2017-03-20 12:23:25]
>410
>412

409です。
営業の者ではありません。
ここ数日、皆様が活発に議論されているようでしたので、少しでも情報を提供させていただきたいと思って
筆を取らせていただきましたが、営業の方と同じ意見とのこと、非常に驚きました。

あまりお役に立てず、お目汚ししてしまい、申し訳ありませんでした。
415: 匿名さん 
[2017-03-20 14:43:24]
>>412 マンション掲示板さん
随分と不公平な視点ですよね。実際に住んでる方の意見がネガだと良くて、ポジだとそんなこと分かってると一蹴ですか…
何度も現地に行けない方にとっては、ポジでもネガでも近隣の方の意見は参考になるでしょ?
ネガしか言っちゃいけないなんて、不自然ですよね。

416: 通りがかりさん 
[2017-03-20 14:46:43]
>>415 匿名さん
その通り!

417: マンション検討中さん 
[2017-03-20 15:14:58]
近隣です。
大手町付近の主人が今現在とても満足しております。
のでおそらく購入です。
子供二人、スーパーどこでも行きますし、ネットも活用してます。
この辺に住んだ子供繋がりのファミリーは、、賃貸の場合ですけど少ないマンションからこの地域を離れません。(^^)
地元の方は受け入れてくださり、お祭りなどクリーン活動もあります。
最近ではファミリー多くなってきてます。戸建も。
やはり、近隣マンションからのです。
しかも、コンクリートまわりで、です。
ネガ意見もいれても、やはり購入、です。
平野、木場もマルエツやスーパーありますし、お寺などあり静かです。木場公園もよいです。
ただ駅から少しあるかな、と。
明治小学校もよいけど、かなり歩きます。深川小、やながわな小学色々です。
田のじもほんとはいやです。川みえない、コンクリートやや気になり、交通量も気になるが今現在と同じくな感じです。が家族で話し合い購入な方向です。
418: マンション検討中さん 
[2017-03-20 15:30:01]
>>417 マンション検討中さん

お子さん2人いらっしゃるにしては文章から頭の悪さを感じました。やはりこのような方しか購入されないのでしょうか?小学校までの距離、周辺環境を考えてもまともな子育て世帯は検討から外すのか。
419: eマンションさん 
[2017-03-20 15:37:15]
>>409 匿名さん

私も同じ営業トークをされました。ここまでの長文は営業だと名乗っているようなものですよ。抽選直前にこんな書き込みするなんて売れ行き悪いと宣伝しているようなものです。やめなさい。
420: マンション検討中さん 
[2017-03-20 15:38:40]
>>414 匿名さん

スマホから見ている人にとってはとても迷惑。削除して下さい
421: マンコミュファンさん 
[2017-03-20 16:47:04]
>>417 マンション検討中さん
日本語不自由な方ですか?明治小ではないので通うことは出来ませんよ。清洲橋通りを渡って深川小に通う事しかできません。木場公園は別に近くありません。近いのは清澄公園です。
422: 匿名さん 
[2017-03-20 16:49:28]
>>420 マンション検討中さん

なぜ迷惑なんですか?私はスマホだが、長文で詳しく書いて頂き参考になりました。
ポジを書くとすぐ営業とか…
逆に住吉の売れてない物件の営業でしょ?
あそこは営業のポジ書き込みが痛すぎるけどね。
423: マンション検討中さん 
[2017-03-20 17:06:10]
話逸らされて、分かりきったこと長々と書かれても迷惑でしかない。皆コンクリが気になっているんだよ。読売の土地売却のこともね。
424: 匿名さん 
[2017-03-20 17:14:54]
>>423 マンション検討中さん

そんなにコンクリ工場が気になるのに、この物件に執着するのは何故ですか?
私は、プラウドタワー木場公園検討した頃から、こちらのマンションの存在を知り、コンクリ工場の事もずっと知ってますが、ここで話をして何か解決するんですか?
コンクリ工場はしばらく無くならないんだし。そこまで気になるなら検討やめれば良いのでは?
425: マンション検討中さん 
[2017-03-20 17:45:59]
人様のことはやめましょーよ。
426: マンション検討中さん 
[2017-03-20 17:49:44]
読売の土地売却?
営業に聞いてみよう。
427: 匿名さん 
[2017-03-20 18:04:52]
ここ、やたらつっかかってくる人が何だかいるみたいですね。
検討していないなら他でどうぞ。
428: 匿名さん 
[2017-03-20 18:06:44]
>>425 マンション検討中さん

じゃあ、ポジを書くのをやめろとか削除しろというのも人様の事ですよね。言わなければいいと思う。

429: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-20 18:07:47]
このスレ荒れすぎてますね。所々ワケありなのはわかりますが、あまりマイナス情報出ちゃったら中古時の資産価値にも影響出ちゃうので、そろそろ辞めておいたほうがいいかもですね…。
430: 匿名さん 
[2017-03-20 18:13:26]
物件選びで何を魅力に感じて買うか人それぞれなんだから、工場が妥協出来ないならやめれば良いだけ。
だらだら同じ会話していてもどうしようもない。
431: 匿名さん 
[2017-03-20 18:14:24]
>>429 検討板ユーザーさん

同感です。
432: 匿名 
[2017-03-20 18:28:20]
同感。
433: マンション検討中さん 
[2017-03-20 18:30:50]
ここを見ていると、このマンションで子育てしていく自信がなくなります。モデルルームも連休中なのに閑散としていたし、人気ないのかな。
来客者もファミリーではない層が多い様ですね。奇抜な服装をした方や見栄を張りたいといった服装の方が多くて不安に感じています。
434: マンション掲示板さん 
[2017-03-20 18:35:41]
価格表をばらまいてる時点で、資産価値期待できないマンションだけどな。モデルルーム人集まらなくてやばい状態ってバレバレ。営業必死
435: 匿名 
[2017-03-20 18:39:37]
ここでそんな事いうなら、どこへ行ってもムリ。外見で判断してはいけないでしょう。
436: 通りがかりさん 
[2017-03-20 18:42:55]
決して安くはないお金を払って、わざわざ生コン工場の近くに家を買うことはないというのが普通の感覚だと思いますよ。
あと、清澄白河がブランドとか言ってる人もいますが、所詮作られた中身のないブランドでしょう。
第三者から客観的に見れば下町にあるただの駅名です。字面は綺麗ですね。
437: 匿名 
[2017-03-20 18:51:03]
賃貸も出来てきましたね。
二人なので、そこも検討しようかと。
438: マンション検討中さん 
[2017-03-20 18:58:58]
登録したけどキャンセルするってのは今のタイミングでも問題ないのですよね?
マンション購入はじめてですので教えていだだけると助かります。
439: 匿名さん 
[2017-03-20 19:04:39]
>>436 通りがかりさん
そういうあなたは何故このスレを見てるの?

440: 検討中 
[2017-03-20 19:05:22]
大丈夫じゃないですか?
441: マンション検討中さん 
[2017-03-20 19:08:31]
土曜日、コーヒー店散策周辺行ってきました。
のんびりした印象です。
平日も生コンも気になるので行ってみようと思います。
442: マンション検討中さん 
[2017-03-20 19:46:57]
ほとんど子供同士の言い合い

443: マンション検討中さん 
[2017-03-20 19:59:19]
>>439 匿名さん

同感です
買う気ないならみなきゃいいし書くなよって思いますよね
きっとあれですよ
お金なくて買えない人じゃないですか
444: 名無しさん 
[2017-03-20 20:20:15]
>>433 マンション検討中さん

ド派手な水商売系の人のこと?
445: マンション検討中さん 
[2017-03-20 20:40:31]
>>444 名無しさん
派手な人とか見栄を張りたい人ってどんな人でしょうね
きっと433は自分が質素だから格好とかで人を判断してしまうかわいそうな人なんじゃないですかね

446: 匿名さん 
[2017-03-20 21:06:25]
おっしゃるように、お水のような胸を露出した方や中華系の方はいらっしゃいました。私も普通の中年ですから不安に思われる気持ちは分かります。人を格好で判断されるのはまともな方だからですよ。質素、かわいそうと嫌味を言うのは虐めのようで控えた方が良いです。
清澄に元々住んでいるのは、質素な人、飾らない人が多いのでマンション以外で良い人間関係を築いていけますよ。
447: マンション検討中さん 
[2017-03-20 21:13:34]
買う気ない人もお金ない人も見ないだろうね〜。ここで荒れてんのはタワー、木場買った人だよ。高値掴みさせられちゃったから。価格出回ってからだよな〜荒れだしたの。宣伝送りまくるからだよ、野村さん。
448: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-20 21:14:39]
>>438 マンション検討中さん

急いだ方がいいですよ。まだ大丈夫です。自分もキャンセルしようかと
449: マンション検討中さん 
[2017-03-20 21:30:48]
>>448 検討板ユーザーさん

ご連絡ありがとうございます。マンション購入した友人にも相談しましたが、まだ本契約前なら大丈夫だろうと言われたので少しホッとしてます。
私の情報収集が怠っていたのが悪いからなのはわかっていますが、この掲示板に書いてある情報を見ていると嘘とも思えない情報があったりするかと。モデルルームの営業の方の情報は分かりやすく魅力的と感じることが多かったのですが、良い事としか言ってないように聞こえてきて。
妻とも話しましたが、元々清澄白河に縁があるわけでもないので、今はまだ焦らず他の物件も見ながらマンション購入をすすめることにしたいと思ってます。
450: 匿名さん 
[2017-03-20 21:42:42]
なるほどねー。
451: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-20 21:53:16]
今日抽選だったみたいですが売れ行きはどのような感じでしょうか?
検討しているのですが、無償セレクトは一期までなのですかね?
452: 匿名さん 
[2017-03-20 21:56:59]
>>436 通りがかりさん

価値観も生活スタイルも人それぞれなんだから、まったく検討もしていないであろうあなたがいちいち価値観押し付けるのはやめましょう。
453: 匿名さん 
[2017-03-20 22:07:49]
>>451 検討板ユーザーさん

第一期で60戸供給しているので、なかなか良いのでは!
454: マンション検討中さん 
[2017-03-20 22:15:16]
>>453 匿名さん

供給だけでは良いか分かりませんよ。
近隣では、70戸売り出して50戸弱しか売れなかった物件もありますからね。
そこで人気度が分かります。完売といかなくても数戸しか残らないなら、上々でしょう。
455: マンション検討中さん 
[2017-03-20 22:24:15]
本日行ってきました。
まーまーな感じでは?
無償セレクトは上層階だけですよね、たしか。
456: マンション検討中さん 
[2017-03-20 23:23:49]
清澄、白河は昔は超絶的な下町でした。職人さんが多く、近所付き合いもさかんな人情味溢れる街だったと記憶しています。最近の清澄白河駅周辺って、、、まぁ変わったのでしょうかね。良くも悪くもブランド志向で裕福な家庭が増えたのかな。
結構な有力候補で検討中でしたが、同じマンションに住むかもしれない住民の志向性が合わなそうなので、私はやめときますわ。半蔵門線、大江戸線という地下鉄の中でも不便な路線とはいえ、駅から程近く、そこそこ便利で魅力的なだけに、すごく惜しいです(泣)
457: マンション検討中さん 
[2017-03-20 23:27:41]
食品配達サービス何も決まってないらしいけど何か聞いていますか?登録急がせておいて色々聞いたら知らない未定ばかり。読売のことも。プラウドだから安心って何がだよ。あほか
458: マンション検討中さん 
[2017-03-20 23:33:03]
>>457 マンション検討中さん

同感です。食品配達聞いてもわからないし、モデルルームで担当者コロコロ変わるし、現場でコンクリート工場の話は避けようとするし、、、本当に応対はクソでしたね。
459: 通りがかりさん 
[2017-03-20 23:34:33]
私がこの辺出身ではないからかもしれませんが、半蔵門と大江戸線は相当便利な路線だと思うのですが。
主に勤務地で利便性の価値観は変わると思いますが、この二路線に不満があるなら検討するエリアが違いますよ。
460: 匿名さん 
[2017-03-20 23:39:28]
コンクリのこと聞いたらそんなこと気にするのかって、放射能気にする人と絡めて馬鹿にされ話をそらされました。売り切ることしか考えていないようです。期待していた分残念です。
461: マンション検討中さん 
[2017-03-20 23:42:06]
ここのスレで書かれていることはモデルルームでは説明されないマイナス面ほど真実です。その証拠に野村は削除要請しています。
462: 通りがかりさん 
[2017-03-20 23:46:47]
>>460 匿名さん
私の担当はそのような回答ではなかったです。ただ、不謹慎極まりないですね。
営業のレベルが低かっただけなので、気にしない方がいいと思います。
463: マンション検討中さん 
[2017-03-20 23:54:26]
私の担当者もそんな対応ではありませんでした。
担当者に当たりハズレありますね。
464: マンション検討中さん 
[2017-03-20 23:54:29]
営業には惑わされず。最後の意思決定は自分の価値観に見合うか、そして妥協ポイントは許せる範囲内か。です。
465: 匿名さん 
[2017-03-21 00:04:11]
>>462 通りがかりさん

まともな担当者に当たった方は食品配達サービスのとこやコンクリ、読売のことには答えていただけたのでしょうか?内容を教えてもらえませんか?質問するまではハズレの担当だとは思わなかったのですが…
466: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-21 00:08:57]
>>455 マンション検討中さん

価格表に上層はオーダーメイドって書いてあるのですが、下層はドアやフロアのカラーすら選べないのですかね?
あの白っぽい明るいファミリー向けのドアとフローリングがネックです。
467: マンション検討中さん 
[2017-03-21 00:16:55]
>>466 確かそうです。
ドアもフローリングもです。


468: マンション検討中さん 
[2017-03-21 00:18:02]
同じく今日行ってきました。子ありファミリーです。第1期は供給の9割売れそうとのこと。私の印象では購入の客層は別に普通で落ち着いた感じの方が多かったように思います。

ここを買う人は、工場やガソリンスタンドのリスクというデメリットより、清澄白河に加えて水天宮+人形町を生活圏にできる楽しさや利便性というメリットが上回っていると考える人たちだと思います。リスクを取ってまでこのメリットを享受したくない人は別の物件を探せばいいと思います。リスクがどの程度かの判断は自己責任なので周辺の方の冷静な意見が聞きたいところですね。まあそれも人によって受け取り方はそれぞれなので最終的には自己判断になりますが。

我が家は夫が国内海外の出張が多く東京駅やTCATが近く、川や緑もある環境が決め手でした。塾や散策目的で水天宮人形町も使いたい都心勤務の共働きファミリー層の需要はあり、リセールバリューもそれなりにあると判断しました。
469: 名無しさん 
[2017-03-21 00:19:38]
>>466 検討板ユーザーさん

何一つ選べません。ドアもフローリングも安っぽいですよね。客層と内装が合っていない。モデルルーム見ても上層の広い部屋だから参考にならない。あそこまで参考にならないのは驚いた。
470: 匿名さん 
[2017-03-21 00:24:31]
セールスは現行ルールの中で売り込みをするだけなので、何かを期待してはいけませんよ。
親会社の証券業界ではセールスは三人殺して一人前という言葉があるらしいですが、私はそれに似たようなものだと思っています。
471: マンション検討中さん 
[2017-03-21 00:25:15]
確かにあのモデルルームはまったく参考になりません。
初回から、営業に質問ぜめです。
472: マンコミュファンさん 
[2017-03-21 00:27:57]
>>468 マンション検討中さん

登録会行きました?私は今日行って、賃貸やリセールが多くなるんだろうなと不安になりました。ここに書かれているように派手な方や自由業の方が多い印象で、落ち着いているとは思えなく心配しているのですが…。会社勤め30代が少なく、バブリー自営が多い印象です。
473: 匿名さん 
[2017-03-21 00:28:54]
もー少し他もみてから検討しようかな。という気分です。
474: マンション検討中さん 
[2017-03-21 00:32:54]
夫婦で登録会に行きましたが
普通の方が多い印象でした。
475: マンション検討中さん 
[2017-03-21 00:40:19]
自分も普通のファミリーより中年夫婦やバブリー多い感じはしました。若い共働きよりは中年共働きってとこかな。
自分はここで指摘されてるように、子供いない、自営なんであえてここ選びました。子育てに適さない工場環境、小学校遠いことから子持ち少ない方が暮らしやすいと考えてのことです。リセールもする予定です。
476: 匿名さん 
[2017-03-21 00:57:40]
>>461 マンション検討中さん

あの、私は野村の人ではありませんが、関係ない福島の方への差別発言ともとれる内容があったので、削除要請しました。
何でも憶測で決めつけない方が良いです。
477: 匿名さん 
[2017-03-21 01:00:39]
>>467 マンション検討中さん

え、カラーは選べるでしょ!
478: 匿名さん 
[2017-03-21 01:03:26]
>>476 匿名さん

その方が言われて嫌な思いをしたと書いてるではないですか!ひどい、ちゃんと読んであげて下さい。何も差別的ではないし、指摘されて困る営業のようですよ?
479: マンション検討中さん 
[2017-03-21 01:05:00]
カラーセレクトもできませんよ。オーダー可能の上層階のみです。
480: マンション検討中さん 
[2017-03-21 01:08:36]
できるのは上層階だけですよ。
ちょっとありえなかった。。。
481: 匿名さん 
[2017-03-21 01:11:32]
>>478 匿名さん

>>478 匿名さん
ん?そのスレッドは削除要請してもないし削除もされてませんよ?
もう少し前のスレッドの話で、その方はご自身ではっきり差別発言されてました。
ちゃんど読んでくださいね。
482: 匿名さん 
[2017-03-21 01:25:40]
カラーは、竣工が割りと近いからですかね
483: マンション検討中さん 
[2017-03-21 01:31:43]
>>472 マンコミュファンさん

そうですかね。私はそうは感じませんでしたが、マンション購入経験が少ないので自信はありません。。。今日は祝日だったのと、デフォルトでは高層階の方が今日にスケジュールされていた影響もあるのかもしれません…
484: 匿名さん 
[2017-03-21 02:00:33]
住民の質についてあれこれ言う方がいますが、100戸以上もあれば色んな方がいるのは当然でしょう。部屋の価格帯も、6000万台~1億以上まであるわけですから。均質な住民層を望むなら、郊外の分譲住宅地にでも行くしかないですよ。
485: マンション検討中さん 
[2017-03-21 02:17:58]
同じリバーサイド沿いマンションで、門仲も出ていますが、こちらで決めた方の決め手って何なのでしょうか?価格も大差ないようなので。
今は門仲に傾いてるのですが、こちらも気になります。
486: 匿名さん 
[2017-03-21 03:01:57]
>>485 マンション検討中さん

門仲は残り僅かみたいですね。
第3期が終わり残りがあるのか、まず確認した方が良いかと思います。
487: マンション検討中さん 
[2017-03-21 04:59:24]
>>485 マンション検討中さん

門仲は30戸も単身者用賃貸が占めてるから、ゴミ捨てなど日常的なことから将来的な修繕管理までの問題を考えるとかなり微妙だと思いますよ。それこそ、あちらの方がお水や中華系の単身者が住む上では最適かと思いますしね。
488: マンション掲示板さん 
[2017-03-21 07:43:56]
>>484 匿名さん

清澄白河で111戸6000〜1億は本来だったらファミリーが主流になるはず。異質だからここで上がってるんだろ。コンクリ、ガソスタが普通のファミリーを遠ざけてるとしか考えられない。
489: 匿名さん 
[2017-03-21 07:46:29]
門仲の方が仕様も良くて高い。門仲買えるならそっち買ったらいいよ。こっちは門仲買えないけどプラウドほしいって人向け。
490: マンション検討中さん 
[2017-03-21 08:01:13]
私は均質な住民は求めません。仕事柄いろんな職業の方と接しますがどんな職業にもいい人嫌な人はいます。ただこのマンションを買えるということはそれなりの信用のある方の割合は多いと思います。門仲との違いは清澄白河と日本橋人形町が生活圏になることや半蔵門線が使えることです。東西線は混みます。
491: 匿名さん 
[2017-03-21 08:16:22]
人形町を生活圏にしたいなら人形町に、清澄白河を生活圏にしたいなら資料館通り近くに住めばよし。ここは中途半端な立地。だからこそ高騰した市場での「本来価格」より抑えられてるので489の言うとおり
492: マンション検討中さん 
[2017-03-21 09:59:25]
>>490 マンション検討中さん
東西線は、門前仲町でだいぶ降りますので、イメージされてるほどではありませんよ。
半蔵門線ほど空いてはいませんがね。
493: マンション検討中さん 
[2017-03-21 10:44:06]
門仲残り僅かなんですね。仕様はこちらと同じと思っていたのですが、門仲の方が良いとは尚更門仲に興味出てきました。
私見ですが、昔から町力としても門仲>清澄 と思っていたので、マンションも門仲にしたいと思います。コメントありがとうございました。
494: 匿名さん 
[2017-03-21 11:52:51]
>>493 マンション検討中さん
江東区の近隣プラウドより管理費等、かなり高いよ。あと、プラウド購入者と賃貸の人どちらも一緒の共同エントランス。中でエレベーターが分かれている形だけどそれが許せるか許せないか。あと低層の賃貸はワンオーナー。等価交換で全体の約20%の権利持っているみたいだけど、建替えとか修繕とか後々絡んでくる問題ですから、ノムさんにこの辺りをしっかり聞いたほうがいいですよ。
495: 匿名さん 
[2017-03-21 12:54:39]
門仲は高級仕様だから買える人が買えば良いだけです。
496: マンション検討中さん 
[2017-03-21 12:58:02]
2割は厳しいな。
規約の改正や大規模修繕で、その元地権者が議案を気に食わなければ否決だわ。
497: マンション検討中さん 
[2017-03-21 12:59:44]
ところで、第一期はどうだったのでしょうか。
498: 匿名さん 
[2017-03-21 13:00:31]
>>496 マンション検討中さん

否決にならない割合とのことですよ。
499: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-21 14:50:13]
>>497 マンション検討中さん

8割程度かと
この規模でそれってどうなんでしょう、コンクリ工場の近くとしては上出来?
500: 匿名さん 
[2017-03-21 14:55:03]
>>499 検討板ユーザーさん

ありがとうございます。
確かに8割なら上出来ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる