野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド清澄白河リバーサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 清澄
  6. プラウド清澄白河リバーサイドってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2023-12-25 12:14:36
 削除依頼 投稿する

プラウド清澄白河リバーサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/kiyosumi111/

所在地:東京都江東区清澄1丁目6番1(地番)
交通:都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩7分
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩8分
東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩9分
都営新宿線 「森下」駅 徒歩12分
東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩15分
東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 徒歩16分
間取:3LDK・4LDK
面積:64.20平米~103.73平米
売主:野村不動産
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-11 19:33:57

現在の物件
プラウド清澄白河リバーサイド
プラウド清澄白河リバーサイド
 
所在地:東京都江東区清澄一丁目6番1(地番)
交通:都営大江戸線 清澄白河駅 徒歩7分
総戸数: 111戸

プラウド清澄白河リバーサイドってどうですか?

201: 匿名さん 
[2017-02-12 23:23:41]
>>199 マンション検討中さん
お金のある人はいいですねー
202: 匿名さん 
[2017-02-12 23:26:54]
>>201 匿名さん

そうでしょうか?
うちは子供が手を離れれば暮らしやすい田舎の方にとも思いますが…
清澄白河のマンションなら資産価値も下がらなそうですしそれなりに売れるかなと考えています
浅はかな考えですかね?
203: 匿名さん 
[2017-02-12 23:46:19]
モデルルームに行きました。全部値段は目盛りませんでしたが、320くらいが平均かなと思います。高層だと360くらいでした。
204: マンション検討中さん 
[2017-02-13 00:22:04]
>>203 匿名さん

ありがとうございます。
立地条件や今の相場を考えれば妥当ですね。
205: マンション検討中さん 
[2017-02-13 01:12:37]
あーなぜ明治じゃなかったのーと、、
粉塵も車も小学生は気になりますよね。
206: マンション検討中さん 
[2017-02-13 07:48:43]
>>205 マンション検討中さん

明治小いいですよね
この場所なら中央区の学区にかえてほしいものですね
207: 匿名さん 
[2017-02-13 20:23:50]
明治小の何がそんなに良いのですか?
他の小学校とそんなに違いがあるのでしょうか?
うちはまだ幼児ですが今後の学区を見る上で参考にしたいです。
208: マンション検討中さん 
[2017-02-13 20:27:34]
>>207 匿名さん

うちもこのへんのマンションを見にいくと明治小が評判がいいと聞きます
確かに何がいいのでしょうかね
きっと前からそう言われていてブランドのようなものなんでしょうね
209: マンション検討中さん 
[2017-02-13 20:59:29]
>>208 マンション検討中さん

確かに。ブランド先行という意味では野村プラウドの何がいいのか不明なのと同じですね。
210: 匿名さん 
[2017-02-14 00:15:42]
>>209 マンション検討中さん

嫌味言わずにはいられない人なんですね。。
211: 周辺住民さん 
[2017-02-14 06:40:56]
プラウドの江東区西部への集中展開に関して

すでに販売を開始、もしくはそれを発表した物件は江東区西部だけで、5棟になりますか?
それに加えて、越中島でもすでに土地の取得が終わっており、野村不動産の大がかりな戦略が
読み取れます。顧客情報の融通、モデルルーム及びスタッフの使い回しなど、ものすごい経費の
削減が出来ていると思います。購入予定者は、その点を理解しながら交渉していくべきでしょう。
212: 周辺住民さん 
[2017-02-14 09:30:17]
>>211 周辺住民さん

経費の削減ができていても明らかに接客サービスは劣っていましたし、スケールメリットが価格帯に転嫁されてませんよ。
野村はせっかくハイブランド路線で攻めてたので、数より質を目指すデベになって欲しかったですね。
清澄タワーのように売れ残りを出して値引きするくらいなら最初からもっとマンション数を集約すべきだったと、会社としての戦略ミスを感じます。
213: マンション検討中さん 
[2017-02-14 09:55:11]
>>212 周辺住民さん

野村の値引きは今に始まった事じゃないですよね。プラウド東陽町だって他だって…
清澄白河タワーは販売7か月で完売したのだから健闘してますよ。
ただ木場公園タワーがもっと売れると思った誤算か、ディアージュ、リバーサイド、東陽町サウス、平野Ⅱ計画、越中島など抱えすぎて、清澄白河タワーにしわ寄せが来ちゃった感じがします。
平野は住環境が良いので、もう少し時間をかけられれば、値引きなどしなくとも売れたでしょうね。
その辺は、野村さんはどうお考えなのかな?
214: 匿名さん 
[2017-02-14 12:41:54]
低金利で在庫抱えても痛くないだろうし、今までのように値引きはしていないと思います。
215: 匿名さん 
[2017-02-14 13:01:11]
また三井の出ないかな~パークホームズ清澄白河の時は賃貸が多くて落ち着かないので見送りましたが、三井のが見てみたいです。計画はないようですが。
216: 匿名 
[2017-02-14 17:11:59]
最近野村不動産はあまりよくないのでしょうか?
217: 匿名さん 
[2017-02-14 17:15:25]
こういう人は、高いところ=ブランドは買いたくても買えないのではないでしょうか?
良くないデベロッパーから購入するよりは、やはり名が通るデベロッパーから購入したほうがいいのにと個人的な意見ですが・・・
人それそれですよね
218: マンション検討中さん 
[2017-02-14 19:08:26]
>>215 匿名さん

三井っていいんですか?
三井がでるなら興味あります!
219: マンション検討中さん 
[2017-02-14 19:16:34]
こういうのを見るとアンチ野村多いなー。。。
近隣、売れてるの野村ばっかりだしな。妬むのも分かるけど。人気者にはアンチがつきものだし。
220: マンション検討中さん 
[2017-02-14 21:07:09]
うちは、欲しい場所にプラウドでよかったなーと。
高いですが、、。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる