注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「横浜のタツミプランニングはどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 横浜のタツミプランニングはどうでしょうか?
 

広告を掲載

ビルダー探し中 [更新日時] 2023-07-25 03:00:18
 削除依頼 投稿する

神奈川県内で高気密高断熱住宅建築希望でビルダーを探しています。
同社の魔法瓶ハウスやデザインなどに魅力を感じました。
同社で建築された方、プランニング中の方、
いらっしゃいましたら感想など御願いします。
建物のこと、企業体質のこと、などなど御願いします。

断熱事業やリフォーム事業も含めて38名で、年間150棟とは、
かなり効率的に進めないと難しいと思われます。
丁寧な対応をして頂けるか少し不安です。

[スレ作成日時]2009-12-14 00:44:43

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜のタツミプランニングはどうでしょうか?

372: 匿名さん 
[2013-06-29 17:25:30]
発泡ウレタンは膨らむから、ボード貼る時に削ったり削ったカスを捨てたり手間がかかる。
少しでも無駄を省きたい大手ハウスメーカーが薦めるはずがない。
オプションだって、結構な金額になるんじゃないかな。
373: 購入経験者さん 
[2013-07-02 12:12:49]


■一戸建て

ミス連発:色・種類・オプションまで間違ってしまい、新築より、新築をリフォームした感じ

時間と金銭を無駄使いと個人感想
374: 匿名さん 
[2013-07-02 12:37:50]
連発〜!? それはヒドイ!!
修正にかかる費用は 施主が負担するもの?
タツミ側のミスなのに?
375: 入居済み住民さん 
[2013-07-11 14:18:54]
先週金曜日にドアの調子が悪いと、担当営業に電話をしました。その日の夕方にアフターやってる方から電話があり、週明け行きますとのこと。が、翌日土曜には調子も良くなったことから、もう大丈夫ですよと電話をしたところ、じめじめとした時期でまたなるかもしれないから、予定通り行きますよと言ってくれました。で、来てくれて、数分、もう大丈夫ですよ♪

入居後が心配なとこもありましたが安心しました。
今後もお願いいたします。

377: 匿名さん 
[2013-07-13 12:02:35]
製品自体は素晴らしいのかもしれませんが、個人的に若い営業マンは好きではない。マニュアル的ではなく、もっと経験値の高い味のある方に対応して頂きたかった。
好みの問題か…
382: 物件比較中さん 
[2013-07-23 08:44:25]
ブラックでもホワイトでもいいんですが、激務なんですかね~。
383: 匿名さん 
[2013-07-23 14:48:41]
誰も辞めてないでしゅ
384: 匿名さん 
[2013-07-24 10:05:27]
理由があって辞めるのでしょうが
次の担当者への引き継ぎは しっかりと!!
386: 物件比較中さん 
[2013-07-24 23:56:33]
ここ最近完成する注文の建物は、新しい魔法ビンだと聞きました。どなたか住み始めての感想を聞かせてもらえませんか。お願いします。中傷的なものでなく、素直な感想が聞けると嬉しいです。
387: 物件比較中さん 
[2013-07-28 08:50:20]
夏はいいんですが、冬がどうなのか知りたいです。
389: 親同居さん 
[2013-07-31 12:11:44]
こちらの会社ではありませんが、これを利用して半年になります。2月でしたが炬燵もストーブも利用しなくても大丈夫でした。寒くないという感じでしょうか。大変良いものだと思いますが、掃除は頻繁にしないといけないですし、掃除の時は邪魔です。はやりの自動掃除機はきっとダメでしょう。こちらの夏はこれからなので、暑いときはまだわかりません。
390: 物件比較中さん 
[2013-08-01 07:59:32]
ありがとうございます。掃除を頻繁にというイメージはありましたが、何ヵ所かのフィルターを週一回って感じに考えてましたが、もっとでしょうか?
391: 入居済み住民さん 
[2013-08-06 23:33:53]
どれだけのものかと、夫婦で思ってました。冬はまだわかりませんが、今日の昼間はエアコン28度の自動にして十分で、床下からの冷たい空気が入りちょうど良い感じです。うちは16帖ほどのリビングダイニングですが吹き抜けがあり心配していたところもありましたが、とりあえず満足。どこにいても、この時期にある『むっ』とした感じがないのも、このお陰なのかと旦那と話しています。ただ、オプションでロフトもやっとけば良かったかなぁ。こんな感じデス
392: 購入検討中さん 
[2013-08-22 18:56:06]
ここの会社の断熱と換気システムが気に入っています。

外壁は何が標準なのでしょうか?
選べるのでしょうか?

また、水回りのシステムはどこのメーカーが標準ですか?

商談中、契約済みの方がいらっしゃったら最新の情報を教えてください。
393: 物件比較中さん 
[2013-09-07 08:43:54]
壁は吹き付け、キッチンなどは選べるようです。

ミサワ、住友不動産、東京組、ウィザース、タツミプランニング。今日から『よーい、ドン!』です。
394: 購入検討中さん 
[2013-09-09 17:07:39]
>393さん
検討の途中経過を教えていただけると、参考になりますのでお願いします。
東京組とミサワはあまり評判がよくないようですが…
個人的にはタツミと近代とベストプランニングが気になっています。
我が家はもう少し先に考えているので、スタートは消費税駆け込みラッシュが
落ち着いてからと思っています。
納得のいく家が建てられるといいですね。
395: 購入検討中さん 
[2013-09-09 17:14:39]
いろいろ検討してますが、換気システムに疑問があって考えてます。
機械が壊れたらどうするとか、ダクトんお中にカビの心配とか・・・
長く住むことを考えると、見ため重視の感が見受けられるんで気になりますね。
396: 物件比較中さん 
[2013-09-10 19:57:38]
評判は羨みもあると思うので、とりあえずは入口で対応いただける方をと考えてます。
397: 物件比較中さん 
[2013-09-17 08:09:54]
この週末までで5社から、一回目の間取りなどいただきました!台風の中、午前中から展示場は私達だけか;.(((^_^;)
私達のところは敷地125平米、50/80という条件の場所なんですが、みんなバラバラ、要望通り、提案、要望全く無視など。
その中で『東京組』間取り一番でした!夢がありました!『住友不動産』、他社の悪口ばかり。もうやめます。
4社で引き続き検討です。タツミプランニング、口コミ通り、概算でしたが高い。間取りは二番に良かった感じでした。
398: 購入検討中さん 
[2013-09-17 15:17:26]
その4社の中でもタツミは高いのですか!?

うちでは買えないかも知れないです(TT)
399: 物件比較中さん 
[2013-09-20 08:01:18]
ミサワさんが一番高いです。ただ、皆さん口をそろえて、最後にはミサワさんは数百万値引きすると。そうするとどうなのかな。次は東京組。で、タツミプランニングさんという順番ですよ♪
400: 購入検討中さん 
[2013-09-24 15:43:53]
>399さん
2回目のプレゼンはあったのでしょうか?
ミサワはどんぶりで値引きしてくるのを実家の建て替えの時に経験しています。
あまり見積もりに信憑性がなかったように思いました。
因みに実家はクレバリーのFCで建てました。
その後のタツミの情報をお願いします。
401: 匿名さん 
[2013-10-02 12:48:13]
私も情報が欲しいです。
タツミブランニングと山下建設、どちらもイイ。。。。。。
山下は高いけど、これぞ山下ってやつしか出来ないのは残念だが嫌いじゃない。タツミブランニングは経験の浅い担当営業に不安はあるが、上司、設計担当に問題はない。何より入居宅での生話は良かった。どちらの会社もこれからに期待か。
402: 入居済み住民さん 
[2013-10-11 08:54:53]
山下建設は高いけど確かに良い。
頼んでよかったと思う。
403: 不動産業者さん 
[2013-10-11 09:13:37]
大手ハウスメーカー ⇒ 中堅ハウスメーカー(アキュラ等) ⇒ 山下建設 ⇒ タツミ ⇒ローコスト(不動産下請けメイン)

といった構図ですな 山下が高い理由もしっかり判断基準にしませんとなりません  住んで快適て皆がいい家だねー

といってくれる家はどちらが建てられるか? タツミと山下は実績が違いすぎますでしょ

例えば 無垢床を貼るのに ほとんど 無垢を扱った事が無い大工さんが施工するのと普段無垢ばかりと

違いは誰でもわかるよね 壁の自然素材もですし 
404: 住まいに詳しい人 
[2013-10-13 15:18:09]
でも、うちの斜め向かいは最大手建築会社だけど、時々タツミプランニングって書いてある車が止まるようになった。ってことは、下請け?ってことは、あの会社も認めてる?ってことは、,.,,
405: 匿名さん 
[2013-10-13 18:31:26]
タツミは断熱も請け負っております ウレタン断熱です  断熱工事だけ
407: 匿名さん 
[2013-10-16 16:44:40]
断熱だけでも採用しているなら凄いですよね。最大手で。
どこの会社ですか?

大手って、あとでの問題を嫌うから。

確かに展示場で質問すると
オプションで採用できるって言われる。

でも、本当に断熱工事の下請なんでしょうか。

ひょっとして、本当の施工の下請け企業なら
それも最大手の。

このタツミブランさんも本物にバケる最中か
408: 入居済み住民さん 
[2013-10-17 16:53:34]
バケるはずないでしょ~。
所詮見栄っ張りの工務店です。
工務店といってもタツミの従業員じゃないですけど。結局は町の工務店さんにお願いしてるし、
この間なんか我が家にアフターの手直しに来た業者さんなんか、業者派遣の会社から依頼を受けて
来たとかいってるし、おかげでクロスの補修(張替え)メチャクチャにされた。
もう最悪~。
410: タツミで建てた住人 
[2013-10-21 00:12:30]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
411: 購入検討中さん 
[2013-11-05 10:29:29]
検討中の方はどうなったのでしょうか?

その後の様子が聞きたいです。
412: 匿名さん1 
[2013-11-06 12:11:47]
住友林業の下請けが凄いなら全国に凄い工務店は腐る程ある。ではなぜ偽装問題が起こるのか。別の意味で凄い可能性もある。
413: 匿名さん 
[2013-11-07 18:38:14]
〈魔法瓶ハウス建築レポート〉のその後…
気になっています。
414: 匿名さん 
[2013-11-23 09:01:30]
ヤザワ、東京組、タツミプランニングで検討しています。今週も朝から各社2回目。間取は東京組、外観はタツミプランニング、金額が安いのはヤザワランバー。悩んでいます。情報下さい。
415: ビジネスマンさん 
[2013-11-23 10:44:38]
住宅ローン審査がおkとなり、タツミプランニングで契約を考えています。
魔法瓶ハウスの高気密・高断熱が説明・実験を見て、また投稿のコメントを見ても期待しています。
フィルター掃除について書かれていますが、結構大変でしょうか?
いろいろ書かれていますが、担当者が一生懸命対応してくれていると思います。ただ、今は人気があるせいか、担当者かなり疲れている感じですね。
あまり投稿したことないのですが、皆さんのコメントでいい面、悪い面参考になっているので、僕も参考になる面投稿できてお役に立てればと思い投稿してみました。
416: 住まいに詳しい人 
[2013-11-24 08:24:13]
不動産業者の下請け 建売 沢山 こなしております
全体の何パーセントか分かりませんが
その会社が注文住宅できるのか?甚だ疑問です
スタッフがやり慣れていないと 建売のように考えられると
大変のような気がします
ウレタン吹付で 高高という考え方も問題です C値はどれ位約束してくれるのでしょうか?
417: 匿名さん 
[2013-11-24 13:08:12]
タツミプランニングに決めた理由
数社検討しましたが、担当営業が一番出来る人でした。我が家は斜線やらなんやらで、面倒な3階計画でしたが、その場で電卓計算されて『だいたいですが、1850ぐらいですかね~』とかとか。やはりすぐに答えてくれるのは、違います。あっ、でも完成宅訪問もしましたよ。
418: 匿名さん 
[2013-11-24 16:35:08]
タツミプランニングにしなかった理由

高かった。値引きしないし。
419: 匿名さん 
[2013-11-24 21:29:04]
タツミプランニングにしなかった理由

営業が駄目。アタリハズレあるようです。
421: 匿名さん 
[2013-12-03 13:41:28]
週末、完成宅を見て体感させていただきました。築数年の大手H建築の実家で同居中ですが確かに違いますした。30坪?リビング吹抜でエアコン1台稼働は驚きです。しかも外出していたとのことで、スイッチ入れて1時間程度とのこと。コートはもちろん、セーターも脱ぎたいぐらいでした。外は8℃、室内22℃、我が家も魔法の家に決めました。タツミさんは、デザイン、間取りも良いですが、値段も高い会社です。が、この90%熱交換空調でモトは取れると思います。私は体感を薦めます・。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる