株式会社大京 本店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ広島加古町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. ライオンズ広島加古町ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2019-08-23 12:57:32
 

ライオンズ広島加古町についての情報を希望しています。

リバーフロントからの眺めはいかがでしょうか。室内の設備や雰囲気も気になっています。
周辺の治安や環境、利便性についてもいろいろ知りたいです。

公式URL:http://lions-mansion.jp/MM141007/index.html

所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番以下未定(住居表示)
交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.66平米~100.06平米
売主:大京 本店
施工会社:株式会社鴻池組 広島支店
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-20 15:54:38

現在の物件
ライオンズ広島加古町
ライオンズ広島加古町
 
所在地:広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番5-(室番号)号(住居表示)
交通:広島電鉄宇品線 「市役所前」駅 徒歩6分
総戸数: 138戸

ライオンズ広島加古町ってどうですか?

2651: 匿名さん 
[2019-02-04 13:04:20]
[No.2648~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
2652: 匿名さん 
[2019-02-05 07:19:49]
年配向けのマンションだと思って終の住処として購入したけど、床暖房がなくて底冷えして冬は辛いなあ
2653: マンション掲示板さん 
[2019-02-05 07:36:06]
>>2652 匿名さん

床暖房がないのに年配向けと思った理由は?
2654: 匿名さん 
[2019-02-05 07:44:38]
>>2653 マンション掲示板さん
購入者に年配層が多いからじゃね
2655: マンション検討中さん 
[2019-02-05 12:40:08]
2重床だからワンランク上!快適で問題なしです!
2656: 匿名さん 
[2019-02-05 12:44:23]
床暖房がないワンランク下だろ
2657: 匿名さん 
[2019-02-05 12:44:47]
デベの信頼度はツーラン下
2658: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-05 14:41:43]
>>2656 匿名さん

低炭素プラスオール電化イコールベルスでツーランクアップ!
2659: 匿名さん 
[2019-02-05 15:26:07]
>>2658 口コミ知りたいさん
それ全部中古市場で価値ゼロじゃんw
2660: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-05 15:46:35]
>>2659 匿名さん
おいおい、もう少し勉強しようね!
2661: マンション比較中さん 
[2019-02-05 16:15:20]
低炭素住宅だよ。床暖なくても暖かい、ヒートショック減少も起きにくいだよ。だから年配の方でも喜んで住んでます。勉強しようね。
2662: 匿名さん 
[2019-02-06 00:52:58]
>>2661 マンション比較中さん
床暖房をつけないコストカット営業が必死のいいわけ
床暖房つけるの200万円くらいかかるからいいわけの方が安上がりだもんな
2663: 匿名さん 
[2019-02-06 00:53:35]
>>2660 口コミ知りたいさん
査定でいくらプラスになるか言ってみろ
ゼロだろw
2664: 匿名さん 
[2019-02-06 07:28:37]
ホントに何も知らないんだね
2665: マンション検討中さん 
[2019-02-06 08:23:51]
2666: 匿名さん 
[2019-02-06 08:38:18]
我が家には床暖ついてますが、入居当初ちょっと使っただけで今では全くと言っていいほど使いませんよ。床暖使う人って家の中裸足で過ごしているのでしょうか?と不思議に感じます。空調として使うにしても即効性もコスパも悪いですし。
知り合いには自宅の床暖を重宝している人も居るには居ますので、まぁこればっかしは好き好きなのかもしれませんね。
趣味が分かれるものはオプション対応で良いと思いますよ。
2667: マンション比較中さん 
[2019-02-06 10:09:20]
床暖房があるだけで買い替えの査定がプラスになると思っているあなたはガスの物件を検討すればいいのではないかな。あってると思うしね。
2668: 匿名さん 
[2019-02-06 13:08:44]
マン質板で、言ってあげてよ!
2669: 匿名さん 
[2019-02-06 15:34:17]
床暖房ついてないのライオンズくらいだからだれが連投してるかお察しw
2670: 匿名さん 
[2019-02-07 14:06:27]
>>2666は私ですが、連投は居ないと思いますよ。
2671: 匿名さん 
[2019-02-07 15:44:33]
>>2670 匿名さん
そうですか笑
2672: 匿名さん 
[2019-02-07 16:44:19]
年中裸足ですが床暖ついていても使わないですし、食洗機も使っていません。付いていて当然ではなく、オプションにしてくれたらいいのにと思います。
2673: 匿名さん 
[2019-02-07 16:48:26]
ライオンズ以外にも広島のオール電化の物件は床暖房ついてないでしょ。
単にどっちをとるかの話。
2674: 匿名さん 
[2019-02-07 22:08:29]
マンション人気設備
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/ms_shinchiku/ms_knowhow/sets...

3位 床暖房
3位床暖房
温水や電気の力で空気を汚さず足元から温める
床下に発熱体を敷き詰めているので足元からじんわりと温まり、室内全体の温度差がなく、均一な暖かさに保つことができる。エアコンのように空気が乾燥したり、埃が舞うことがなく、ストーブのように場所を取ることもない。
購入者の声
Before:エアコン暖房をつけても足元が温まらないので、靴下を2枚はいて対応(42歳・女性)
After:タイマー設定で、寒い冬の朝でも暖かいダイニングで食事ができる(38歳・女性)
2675: 匿名さん 
[2019-02-07 22:09:26]
>>2673 匿名さん
広島のオール電化はワンランク下だから
2676: 通りがかりさん 
[2019-02-08 18:53:07]
おすすめです。

パナソニック
かんたん床暖 DC-3V4R
ブラウン色&ライトベージュ色
リモコン付
価格約5万円
2677: 匿名さん 
[2019-02-08 21:09:30]
ホットカーペットのほうが優秀。
2678: 通りがかりさん 
[2019-02-08 21:29:03]
>>2677 匿名さん
リビングにホットカーペットはツーランク下
2679: 匿名さん 
[2019-02-09 10:06:30]
>>2678 通りがかりさん
>リビングにホットカーペットはツーランク下

他の床暖マンションよりツーランク下って言いたいんだろうね
でも趣味が分かれるものはオプション対応する方が余程良心的だと思うけど
終の棲家と考えずに、キャピタルゲイン狙っているの
寿命10年程度の床暖有無で盛り上がるあなた、もっと大人になりませんか

2680: 名無しさん 
[2019-02-09 10:29:46]
>>2679 匿名さん
キャピタルゲインてwすでに一千万円以上価値下落してるのに何言ってんだコイツw
2681: 匿名さん 
[2019-02-09 10:30:39]
>>2679 匿名さん
床暖房は後付けすると300万円くらいかかりますよ
2682: 匿名さん 
[2019-02-09 11:53:16]
ごめん もうちょっと優しく説明してあげればよかったね。
終の棲家と考えずに、キャピタルゲイン狙っているのとは、キャピタルゲインは望めないのに固執しているの? って言う考えが行と行の間に隠されているんだよ。
2683: 匿名さん 
[2019-02-09 12:42:09]
>>2682 匿名さん
意味がわかりません。理解できていない横文字を使う前に日本語を勉強しましょう。
2684: 匿名さん 
[2019-02-09 13:03:43]
>>2682 匿名さん
床暖房ないマンションは中古市場で価値低いわwそんなことも知らないのかw
2685: 匿名さん 
[2019-02-09 16:26:17]
>>2684 匿名さん
そう思うのは勝手ですが、だったらこのスレに貼りつかず他所に行ってくださいね。
2686: 匿名さん 
[2019-02-09 16:27:17]
>>2679 匿名さん
私は同意しますよ。
2687: 匿名さん 
[2019-02-09 18:35:11]
>>2685 匿名さん
何故ですか?
2688: 匿名さん 
[2019-02-09 22:56:11]
このネガレスにまみれたライオンスレッドに対して、
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627232/res/685/
にて、
>だなwそいつ大京だけネガキャンしねーし、大京で確定だろw気持ち悪
という発言から、これらすべてのネガキャンはこの者単独での犯行ということが確定しました。
このスレッドを見て
>ネガキャンしねーし
ネガキャンが無いと誰が思いますか?
ネガキャンがこの者単独の犯行である場合にのみ成立する感想です。

生憎私が見る限りどこのスレッドにも大京関係者と思しきレスは見つかりませんし、ましてや大京関係者がネガレスしてるというのも見当たりません。
時折大京関係者になりすました者がマッチポンプをやっているようなレスも見受けられますが、投稿時間から推察するに結局この者によるバレバレの自演行為と思われます。

まさに『語るに落ちる』です。
複数人になりすました短時間の連投とかを見ると凡そは解っていましたが自らポロっちゃいました。
もう誰もあなたの発言は信用しません。
常軌を逸したクルった行為は慎むようご忠告します。






ご賛同いただける方、[参考になる!]のクリックをお願いします。
お一人ワンクリックのルールでお願いします。m(__)m
私はこのレスにはクリック致しません。
2689: 匿名さん 
[2019-02-10 00:16:46]
>生憎私が見る限りどこのスレッドにも大京関係者と思しきレスは見つかりませんし、ましてや大京関係者がネガレスしてるというのも見当たりません。


ネガレスが無いと誰が思いますか?
ネガレスがこの者単独の犯行である場合にのみ成立する感想です。

見事なブーメラン笑
2690: 匿名さん 
[2019-02-10 00:57:16]
>>2689 匿名さん
お前は逃げ回ってないでhitotoスレでさっさと謝罪したら?
2691: 匿名さん 
[2019-02-10 01:26:49]
>>2690 匿名さん
おまえまたブーメラン刺さってるぞw

逃げ回ってないで迷惑かけたhitotoスレでさっさと謝罪したら?
2692: 匿名さん 
[2019-02-10 09:12:28]
チラシと実物の違いに驚きました
垂れ幕とのぼりに囲まれています
2693: 匿名さん 
[2019-02-10 10:32:54]
>>2692 匿名さん
まだ逃げ回ってるの?
そろそろ迷惑かけたhitotoスレでさっさと謝罪したら?
2694: マンコミュファンさん 
[2019-02-10 10:33:27]
>>2693 匿名さん
おまえまたブーメラン刺さってるぞw

いろんなスレでネガキャンしてないで迷惑かけたhitotoスレでさっさと謝罪したら?
2695: 匿名さん 
[2019-02-10 11:20:57]
住民ですが東向きなので日当たりが悪くて午後からは思っていたより寒いです。
2696: 匿名さん 
[2019-02-10 11:28:55]
住民騙る前にエレベーターの貼り紙チェックしとかないとまた追い詰められちゃいますよー
2697: 匿名さん 
[2019-02-10 12:05:00]
現地見学しましたが入居者の年齢層がかなり高めと感じました。落ち着いた雰囲気のマンションですね。
2698: 匿名さん 
[2019-02-10 14:32:34]
ここのスレ荒らしてる人(恐らく私も単独犯だと思うけど)は朝から夜中まで一日中書込みしてる。あなたは何の仕事をしている人なの。ご職業は何?

少なくとも大企業に勤めている人だったら、こんな暇はない。
もっと社会に溶け込む努力をすべきだよ。まだ若いんだから。
2699: eマンションさん 
[2019-02-10 14:45:55]
>>2698 匿名さん
同じ議論は何回もされてますが、
物件の特徴についてきちんと検討するのは掲示板の一番まっとうな使い方でしょう。
物件の短所をあげることを「ネガキャン」とか「荒らし」とかいうのは暗にそれが短所であることを認めてることになりますよ。
事実と異なったり、物件に無関係な話ならきちんと指摘すればいいだけのこと。

いい話だけ聞きたいなら営業とだけ話をすればいい。
2700: 匿名さん 
[2019-02-10 14:54:44]
>>2699 eマンションさん
仰る通り!
嘘の賛辞は惨事を露呈するだけ。
検討者は賢いですから。
2701: マンション掲示板さん 
[2019-02-10 15:24:31]
ネガキャンも年収800万円以下の僻みと思えば面白いけどね。
2702: マンション検討中さん 
[2019-02-10 15:27:40]
>>2698 匿名さん
なんでそんなに働きたいの?お金を稼ぐ方法なんていくらでもあるのにね。社畜お疲れ様です。
2703: 匿名さん 
[2019-02-10 15:36:38]
ふうーん。だったら、あなたは議論の仕方から勉強すべき。
最近では修繕積立金はタワマンの方が安いという嘘を書き込んで>>2620さんに論破されたのに懲りもせず同じ書込みをする。
床暖だってそう。高級マンションが、全て床暖なの?
そんな訳ないよ。なんでツーランク下なのか理由を説明しないと。
古くはバスの便が不便との嘘も論破されたのにダンマリ。
もっと前だと、救急車うるさいとの嘘も論破されたのにダンマリ。
自分が間違っていたのに気づいたら素直に謝ろう。
2704: eマンションさん 
[2019-02-10 15:40:10]
>>2703 匿名さん
お前だれと会話してるの?
それ俺じゃねーよw妄想激しいなw
2705: 匿名さん 
[2019-02-10 15:43:06]
hitotoは年収800万程度しかない層でも楽に購入できるくらいお安いですよね
2706: eマンションさん 
[2019-02-10 15:58:41]
ここも残り物が激しく値引きされてるから年収800でもローンとおるよ
資産価値が低いから私は買いませんが
2707: eマンション 
[2019-02-10 16:07:44]
年収800万円でローン通るなら、ここのネガキャン気にならない金銭的余裕が生まれるのでありですね!
2708: 匿名さん 
[2019-02-10 16:16:16]
>>2706eマンションさん
最近の銀行の審査は年収から債務比率へと重心が移っているよ。
つまりカードローン、消費者金融、クレジット残や妻の借金まで調べる。
これらは審査部の端末押すとデータが全部出てくるんで、万一延滞でもしてたら年収が多くてもアウト。
2709: eマンションさん 
[2019-02-10 16:24:07]
世帯年収15百万円くらいだけど、
hitotoは「お客様ならプレミアムフロアもお買い上げいただけますよ(ニッコリ)」くらいの反応だったけど、
大京は「投資用にもう一部屋どうですか(ガツガツその後しつこく電話)」って感じで大いに萎えた。
2710: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-10 16:26:11]
で、証拠は?
2711: 匿名さん 
[2019-02-10 16:49:41]
>>2710 検討板ユーザーさん
相手にしない。相手にしない。
みんな分かってますから。
ここはひとつ“戦略的無視”といきましょうよ。
2712: eマンションさん 
[2019-02-10 16:51:16]
>>2711 匿名さん
戦略的売れ残りですか?
2713: 匿名さん 
[2019-02-10 17:44:52]
>>2711 匿名さん
ハイ賛成!
>>2703 匿名さん
私もそうすべきと思います。みっともないったらありゃーしない。
2724: 匿名さん 
[2019-02-11 11:34:25]
[No.2714~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2725: 匿名さん 
[2019-02-12 08:15:55]
もうすぐ売れ残り物件が中古入りしますが、いくらくらい値引きになりますか?
2726: マンション検討中さん 
[2019-02-12 16:47:59]
車をらお持ちで最近マンション買われた方は駐車場どうされてますか!

近くでかりたら料金はどのくらいでしょうか?
2727: 匿名さん 
[2019-02-12 17:01:55]
>>2726 マンション検討中さん
外で借りることになり相場は15-20千円くらいですが、マンションからそれなりに歩くので雨の日や買物のあとがすごく不便だと思いました。
2728: 匿名さん 
[2019-02-12 17:59:54]
2つ売れてもう残り5戸ですね。
85.26m2  5,340万円
85.40m2  5,950万円
100.06m2  6,630万円
ほか2戸
2729: 匿名さん 
[2019-02-12 21:41:54]
>>2728 匿名さん
と営業はいうが本当はもっと余っている罠
2730: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-13 00:31:25]
敷地外に駐車場借りるといつ潰されるかわからないし、防犯上も最悪
2732: 匿名さん 
[2019-02-13 07:25:37]
[No.2731と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2733: 匿名さん 
[2019-02-13 16:46:42]
>>2726:マンション検討中さん
タクシーやレンタカーを利用すればよいという結論に達しましたので車を手放しました。
2734: マンション掲示板さん 
[2019-02-13 19:25:11]
>>2733 匿名さん
車を持たなくても機械式駐車場の高額な修繕費は払い続けないとダメですけどね
2735: 匿名さん 
[2019-02-13 23:07:05]
外に借りてもマンション駐車場の負担は平等だからなあ
駐車場70台だと10年ごとに7千万円もかかるのか


高齢化と新世代のクルマ離れ傾向が
安易な資金計画に致命傷を与える
 機械式駐車場のコストは、毎年かかる維持費と、耐用年数に達した時の入れ替えからなる。維持費は1台あたり年に1万~1万2000円で、20台分あれば、いくら空きがあっても毎年20万~24万円かかる。さらに25~30年目には耐用年数が過ぎ、新品に交換するなら1パレットあたり100万円ほどが見込まれる。20台分なら2000万円だ。一概には言えないが、20戸規模のマンションの1回分の機械式駐車場以外の大規模修繕工事と同じような金額になる。

 1回目の大規模修繕工事は、エレベーターや機械式駐車場は含まれない。それでも最初に設定されていた積立額では間に合わなくなって、一時金や積立金の値上げという事態を招きがちだ。
2736: 匿名さん 
[2019-02-13 23:32:50]
機械式駐車場のあるマンションなんて今や旧市内の殆どなのになーにをいってんだか。

コピペするなら引用元出せよ。
https://diamond.jp/articles/-/143619
2737: 評判気になるさん 
[2019-02-13 23:49:00]
>>2736 匿名さん
論点はそこではなく、不便な敷地外に駐車場を借りても機械式駐車場の修繕費を負担しなければならないというところ
2738: 匿名さん 
[2019-02-14 07:19:53]
機械式駐車場のあるマンションなんて今や日本中のどこにでもあるのになーにをいってんだか。
2739: 通りがかりさん 
[2019-02-14 07:24:59]
>>2738 匿名さん
反論できずに論点ずらしw
2740: 匿名さん 
[2019-02-14 07:27:08]
20年ちょいたった古いマンション、修繕積立に大きな穴が空いていることが判明しある日突然100万払ってねとか.. まーだ2度目の外壁のメンテやってないのになんで??とか内訳みてみたら機械式の駐車場の更新に1台あたり160万かかるとか... (◎_◎;)
うち駐車場なんて使ってないのに... マジですかぁ (-_-メ)
 
 これ実際に私が経験した話。税金など各種のランニングコストを引かれれば雀の涙の賃料収入が軽く1年オーバーで飛びかもしれませんね。
 
 駐車場って大抵100%設置ではないですし、100%設置でも使わない人は必ずいるのに、莫大な一時金がそれで発生するのはちょっとね。 
2741: マンション掲示板さん 
[2019-02-14 07:49:56]
>>2740 匿名さん
そっかー。こことパークハウス平和公園で悩んでますが、どちらもやめた方がいいですか?どちらも機械式だし。
2742: 匿名さん 
[2019-02-14 08:01:43]
日本中の何万棟の分譲マンション相手になーにをいってんだか。
ここでやらずに専用スレでどうぞ。
【機械式駐車場ってどうですか】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2119/
【機械式駐車場のメンテナンス費の削減方法について】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205407/
【機械式駐車場について】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348892/
【マンション 機械式駐車場について】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/254942/
大いに語ってね。

気になるなら長期修繕計画見てみ。
話はそれからだろ。
2743: マンコミュファンさん 
[2019-02-14 08:09:50]
>>2741 マンション掲示板さん
駐車場が外なのに機械式駐車場の修繕費だけ取られるようなマンションはよく考えた方がいいね。マンション駐車場使ってないのにある日突然160万円払ってと言われるわけだから
2744: 匿名さん 
[2019-02-14 08:11:53]
このマンションは車がないと買物辛いしね
2745: 匿名さん 
[2019-02-14 08:16:18]
このただでさえ割高な修繕費に加えて160万円も一括で請求される可能性があるということ?

アーバンタワー75円

ライオンズ京橋川250円
ライオンズ海田堀川170円
ライオンズ大竹150円
ライオンズ古江西155円
ライオンズ白島中町215円
ライオンズ国泰寺180円
ライオンズ平和公園220円
2746: 匿名さん 
[2019-02-14 08:59:43]
>>2745 匿名さん
大ウソこいたこときちんと謝れよ。
小学生でもきちんと謝れるぞ。
2747: 匿名さん 
[2019-02-14 12:40:28]
機械式駐車場があることで、修繕費高騰を懸念していると営業の方に伝えたところ、駐車場の賃料で賄いますと言われました。安心していたのでのですが、本当ですか?
2748: 匿名さん 
[2019-02-14 12:51:20]
>>2747 匿名さん
賄えるなら一時金160万円の徴収などはないわけで国土交通の資料では修繕積み立て金がプラス30円/m2月くらい必要な計算になっていたはず。しかも駐車場利用者だけではなく全戸
2749: 匿名さん 
[2019-02-14 12:54:21]
>>2747 匿名さん
駐車場の賃料は修繕積立金ではなく管理費になってない?営業はその場しのぎで売れればOKだからしっかり確認した方がいいよ。機械式駐車場の修繕費が高いのは常識。
2750: 匿名さん 
[2019-02-14 13:00:52]
ご返信ありがとうございます。
賃料が管理費になっているとしたら、毎月徴収されている管理費+駐車場収入の使途はどうなっているのでしょうか。結構な額になりますよね。特に毎月のランニングコストがかかるものは物件内には見当たらないように思いますが。
管理費の使途内訳って確認できるものですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる