住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス朝霞本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 本町
  6. シティハウス朝霞本町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-03-21 22:25:09
 削除依頼 投稿する

通勤に便利な朝霞市に初の住友物件!情報交換よろしくおねがいします。

住所:埼玉県朝霞市 本町1737-1、1737-3、1737-4(地番) 
交通東武鉄道東上線「朝霞」駅から徒歩8分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スレ作成日時]2016-04-16 00:17:57

現在の物件
シティハウス朝霞本町
シティハウス朝霞本町
 
所在地:埼玉県朝霞市本町1-1737-1、1737-3、1737-4(地番)
交通:東武東上線 朝霞駅 徒歩8分
総戸数: 61戸

シティハウス朝霞本町

201: 匿名さん 
[2017-06-04 11:39:57]
うち子供2人いますけどはしゃぐことはあっても騒ぐことはないですよ。
やっぱりしつけの問題でしょうね。
それかなにか障害があるんじゃないですか?
202: 匿名さん 
[2017-06-09 18:20:49]
道路側の1階から4階で検討中の方。現地で一度今の状態を確認されることをお勧めします。値段で割り切る判断もあるかと思いますが、正直面食らいました。通行人との距離がここまで近いんですね。
203: 匿名さん 
[2017-06-09 19:29:52]
4階ならギリ我慢できそうですが1階は本当に近いですよね。
もう契約しちゃった人もたくさんいらっしゃるとは思いますが。。。
204: 匿名さん 
[2017-06-15 12:43:53]
毎日、目の前を歩いて通勤してますが、正直、洗濯物など丸見えだと思います。特に三階以上は、ベランダが硝子でスモークかかってませんからね。
賃貸なら我慢できますが、数千万払うには、だいぶ気が引けました。上階からの景色はよさそうですが、裏を返せば、丸見えに近いものを感じます。
205: 匿名さん 
[2017-06-16 01:38:47]
丸見えの上道路ギリギリですからね。
見上げたら、スカートの中も洗濯物も見えますよね。
離れた所からだと、スカートの中は見えなくても、在宅中かそうでないかまでわかってしまいそうで怖いです。
206: 匿名さん 
[2017-06-17 20:42:46]
うちは子供も大きくなっているのでそうそう迷惑をかけることもないと思います。
駅までは少しあるので洗濯ものを外に出す方もいるでしょうね。マンションの規約でどうなるかですが、近隣をとおる場合、マンションとしてお値段がしますから美観を重視をしてほしい気もします。
207: 匿名さん 
[2017-06-18 22:51:21]
でも4,000万前後じゃ庶民も手を出せる金額だし、普通に布団干す人いそう。
タワマンじゃあるまいし、規約で禁止にもできまい。
208: 匿名さん 
[2017-06-19 11:00:39]

バルコニー側の窓が大きく、さらにウォールドアもありますので、
専有面積以上の開放感を感じられそうな間取りになっていますね。
プラン的にはキッチンカウンターを上手に使えそうなB4btタイプが住みやすそうに思えます。
専用テラスもあります。
209: 匿名さん 
[2017-06-20 13:31:03]
確かにウォールドアを開ければリビングとして活用できそうな設計になっているのは
良さそうだなと思います。
ただ、ウォールドアを収納する部分が少し出っ張っているので、
そこが邪魔になってしまいそうかな

各部屋の収納スペースは広くなっているのは良い反面、リビングが狭くなっているのが残念ですね


210: 匿名さん 
[2017-06-21 20:44:41]
駅に近いという好立地であることもですが、

外観デザインが、スタイリッシュでおしゃれなマンションだと思います。

サービスバルコニーがあるのも、なかなか良いと思いました。

クローゼットは、出来れば1つはウォークインクローゼットで

広めのものがあれば良かったかもしれないです。
211: 匿名さん 
[2017-06-22 21:06:38]
丸見えがスタイリッシュねぇ
住んで洗濯物が並ぶと一気に団地感が出てスタイリッシュとは程遠そうですけどねぇ
212: 匿名さん 
[2017-06-24 00:43:15]
なんか色々残念なんだよなーここ。
最初はすごい魅力的だったのに。
213: 匿名さん 
[2017-06-24 11:03:14]
私も「すみふ」物件ということで期待してたのですが、朝霞の徒歩8分という郊外なのに手狭な70平米だと、子供が小学校にあがる頃には狭くて可愛そうかなと。買い替えを考えたリセールバリューに期待出来ませんが、安マンションなので、その1点のみで候補に残ってます
214: 匿名さん 
[2017-06-25 14:18:50]
スタイリッシュな外観、とあるんですよね。

エントランスホールもかっこいいですし、外観もいいのに、なぜベランダをガラスにしてしまったんだろうと悔やまれます。内側から半透明のシートなど貼ってもいいものですか?洗濯が見えるのは避けたいですよね。ガラスバルコニーは室内空間からチラっと見えるだけなのですが、観葉植物を置けばかっこよくみえるのかと思います。

あくまでも洗濯は部屋干しがいいものなのかな。
ガラスのバルコニーになっているので日当たりはよさそうですけどね。
215: 匿名さん 
[2017-06-25 16:34:23]
日差しはやや上からあたります。全面透け透けにする必要はありません。日当たりマジックに騙されないように・・・。
216: 匿名さん 
[2017-06-25 20:16:26]
>>213 匿名さん
同じです。
総じて微妙の一言のマンションなのですが、安マンションということで価格で妥協できるかの一点で迷います。
間取り凡ミスもあるし、スミフに対してのイメージはとても下がりました。
リセールを考えると、むしろ駅近のノーブランドマンションに負けそうですよね。

217: 匿名さん 
[2017-06-26 23:25:57]
プランを見ているのですが、よくある感じの田の字という感じなんですね。ここの場合は住友という一定のブランドがあるので
あまり個性的なことは最初からしてこないのでしょか。
収納の大きさというか、専有面積に対する割合が、物件によってかなり異なってくるのだなと感じました。
収納が大きいとその分居室も当然小さくなるわけで…何を優先するかということを考えねばならないということなんでしょうね。
218: マンション検討中さん 
[2017-06-28 20:02:11]
ここってどれくらい残ってるのでしょうか?
219: 匿名さん 
[2017-07-02 00:21:47]
もしかして第一期の価格より、さらに上げて販売してますか?
220: 通りがかりさん 
[2017-07-04 18:36:14]
近くのイニシアが中古で出ましたね。 80平米の広い部屋。 3月入居だったのでまだ3ヶ月...

221: 匿名さん 
[2017-07-05 08:51:00]
>>220 通りがかりさん
見ました。広い部屋を探してたんで、朗報かと思ったら1階なんですね。中層階以上を希望してるんで、今回はパスです。でもここの1階よりは相当いい部屋ですね。4780万しますけど。。


222: 通りがかりさん 
[2017-07-05 13:13:41]
>>221 匿名さん

1階以上を希望される方も多いですからね。
広い分グロスの価格が上がってしまいます。
坪単価だと197万。シティハウスと変わらない位? シティハウスの坪単価はどんなもんですか?
223: マンション検討中さん 
[2017-07-05 18:04:21]
実物が姿を現しましたが、古い街並みにはそぐわない気がしました。
224: 匿名さん 
[2017-07-09 11:14:05]
なんだか、ド田舎にありそうな光景になってますよね。
田舎のパチンコ屋的な違和感というか、悪目立ちしてしまってますよね。
もっとお洒落になるかと思ってたけどちょっと悪趣味っぽく感じました。
225: 匿名さん 
[2017-07-20 22:16:22]
共用施設はエントランスホールくらいでしょうか。あまり戸数も多いわけではないので、シンプルな方が長期的に見ると良いんじゃないかなと思います。

子育て環境としては小学校はすぐ近くにあるということになってきているなぁと思うのですが、中学校がちょっと遠いですよね。部活終わってからだと、冬場は暗くなってしまうのではないかと思いますので、通学路などもチェックでしょうね。
226: 匿名さん 
[2017-08-02 21:24:03]
なんだかんだ人気だね
227: 匿名さん 
[2017-08-12 11:50:00]
天井の高さが低いと、いくら広い間取りでも狭く見えてしまいますが、
このマンションは天井が高いのか、部屋のつくり方が良いのか各部屋が広く見えます。
特にリビングは、置く家具にもよりますが応接室のように仕上げられる感じがします。
ただ、外観デザインがありがちなマンションのようなのがちょっと気になりました。
228: 匿名さん 
[2017-08-18 17:37:33]
Eタイプのスライディング・ドアが若干惜しいかなぁという感じがします。きちんときっちり開けきる事ができればリビングとの一体感というのが出てきそうですが、
ドア1枚分だけ残ってしまうのですよね。そうするとひとつづきという感じが若干出てこないのかなぁと。
収納があるのでしかたがないのでしょうか。
229: 匿名さん 
[2017-08-26 08:35:50]
公式サイトのトップの画像のところに薄く線が書かれていますが、それは周辺の建物が若干かかれているということなのかな。

周りの建物よりは背が高い…ということなんでしょうか。
だからこそのお値段、というのがここの場合あるのでしょうか。
230: 匿名さん 
[2017-09-01 10:57:39]
公式ブログに、マンションから徒歩20分の距離に古墳があると書いてあり
ビックリ。こちらの柊塚古墳は約1500年前につくられたそうで、
形は前方後円墳なんですね。
歩道が整備されていて散歩にぴったりの場所だそうなので、歴史が好きな
方には良いかもしれませんね。
231: 匿名さん 
[2017-09-07 10:30:30]
たしかお城も何個かありますよね。
232: マンション検討中さん 
[2017-09-07 13:18:59]
値下げって本当ですか?
どなたかご存知でしたら教えて下さい。
233: 通りがかりさん 
[2017-09-10 01:37:17]
住友なのに珍しいですね。
早く完売させて別の物件に営業を回したいのでしょう。
レーベンが販売を始めましたが間違い無く住友をおすすめします。
レーベンは住んでからの費用負担が非常に高くなります。機械式駐車場の費用の初期設定がマズイです。朝霞に拘るなら少し高くても住友です。
ブランドに拘りがないならレリアがよりおすすめです。
234: マンション検討中さん 
[2017-09-10 15:12:02]
値下げの情報下さい。
235: eマンションさん 
[2017-09-10 21:25:00]
そんな情報自分で掴めや
自身で直接訪問して聞いてこい
236: 匿名さん 
[2017-09-10 22:46:13]

>>235
再開発や個人差のある問題ですが、住みやすい場所であると思います。
他のマンションに比べ、営業マンの質および営業努力の乏しさが売れない要因ではと思ってしまいます。
237: マンション検討中さん 
[2017-09-11 13:18:11]
マンションから駅までの道が極端に狭くないですか?
一方通行かと思ったら反対車線から車が来たスレスレでした。
車の暴走事故とか多いからちょっと心配です。
238: 通りがかりさん 
[2017-09-11 17:02:55]
駅前に暑い中看板持ってたり何か配ってるおじさんいるけど、
あれを見てると必死さが伝わってくるのは私だけ?

朝霞で4500万円以上は出せないよね。
239: 匿名さん 
[2017-09-12 20:35:23]
朝霞の中でも立地はいまいちですしね
値下げするから4500万を切るのでは?
240: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-13 05:21:29]
>>239 匿名さん

おばかさんね。
241: 名無しさん 
[2017-09-18 01:32:52]
値段積みすぎですよここ。
見た目もかなり残念。
道路から洗濯物は丸見えだし。

きっと売り切れることはないでしょうね。
242: マンション検討中さん 
[2017-09-18 05:34:09]
場所が少し残念でした
243: 匿名さん 
[2017-09-18 16:17:43]
レーベンさんと比較しています。どちらが良いか解りませんので誰か教えて頂けないでしょうか。
244: マンション検討中さん 
[2017-09-20 13:14:03]
どっちも見に行ってますよ。どっちも悪くないですよ。どっちかって言われれば、どっちも無しww

時間かけてもっと色々見に行った方がいいですよ。
最初のうちは浮き足立っちゃってアレもコレもよく見えて冷静な判断ができないです。
見に行った物件が多いと、そのぶんだけ本当にここでいいのか?って契約に踏み切るのに決断が必要になりますけどね。
100点のマンションは無い、っていわれますけど100点目指さないと何でもよくなっちゃいます。

長々とごめんなさい
245: 匿名さん 
[2017-09-22 12:18:29]
キッチンの作業スペースが広くて、とても料理しやすそうに思います。
また、換気扇がセンターフードという形になっていて、そこはオシャレに感じました。
マンション自体のデザインは今時ではありませんが、室内の細かい仕様は良いですね。
246: 匿名さん 
[2017-09-23 14:48:50]
コンパクトですがウォールドアでリビングを広々見せられるので人が来てもせまく感じられないし いざとなったらそちらに荷物をまとめてリビングを綺麗に見せることもできます。
布団やクリーニングの預かりがあったり収納を圧迫しません、不要品回収などちょっと困ったも解決のサービスがあるので永住であれば年を重ねるほどありがたく感じるのでは。
247: 匿名さん 
[2017-09-23 15:15:16]
住友不動産ってこんなもんなんですね
もちろんレーベンよりかは良いと思いますけど
248: あ 
[2017-09-26 17:46:10]
お前ら暇だな
それか業者だろ乙
249: 匿名さん 
[2017-10-16 16:03:32]
1階の住戸の庭、ものすごく広いような気がします。
上から物が落ちてくるという話は聞いたことがありますけれど、
でも子供がいると庭があるといいのかなと思う部分も…。
公園に行くほどの時間がないけれど、
でも遊びたいという時には少しこういうスペースがあるのはいいのかも。
250: マンション検討中さん 
[2017-10-16 21:53:58]
あと数戸みたいですね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティハウス朝霞本町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる