住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-06-24 19:09:11
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

建設的に意見交換していきましょう。

[スレ作成日時]2016-04-15 23:47:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】

222: 匿名 
[2016-04-17 22:01:49]
>>210

あー、戸建買えなくて悔しいねー。残念笑
223: 物件比較中さん 
[2016-04-17 22:08:04]
>>208

その通りだね!
戸建を買えなかった集合住宅民が、自分を正当化しているスレにしか見えない。
どんなに住宅住宅が良いと叫んでも、戸建に住みたい人が多いのは事実。でも、諦めて集合住宅に住んでいる現実。
224: 匿名さん 
[2016-04-17 22:35:41]
ですから、マンションコミュニティにいる人の職業はー
225: 匿名さん 
[2016-04-17 23:45:45]
いなかっぺの戸建は安い!
結局立地
226: 匿名さん 
[2016-04-17 23:49:17]
でも売れてないんだよなぁ、マンション
227: 匿名さん 
[2016-04-18 00:11:07]
>>226
値上がり過ぎですね。
228: 匿名さん 
[2016-04-18 00:35:50]
検討してた時、マンションでも、まぁいいかと思ってたけど
立地が良いところに新築が無かったんですよね。
229: 匿名さん 
[2016-04-18 04:49:04]
マンション民は、構造計算とか耐力壁を、知る機会がないから可哀想。

引き渡し後の内覧会でしか見れないもんね。
230: 匿名さん 
[2016-04-18 05:47:51]
>>217
金がないからマンションなの?
高価な土地が買えない人の救済団地か。
231: 匿名さん 
[2016-04-18 06:18:23]
マンションは震災による被災や補修など想定していないようだ。
価値観や経済状況が異なる区分所有権者の合意形成は、短時間で出来ない。
マンションは被災しても意思決定に時間がかかる非効率な住居。
232: 匿名さん 
[2016-04-18 08:36:54]
>>215
>嫁はセキュリティの面からも戸建てはパスだそうです。

「ママの7割」じゃない方の嫁さんなんですね。ママさんですか?
ちなみに戸建ての侵入被害確率は8000年に一度は誤りで、10万年にほぼ一度であったという事を、あなたの嫁さんはご存知ですか?
233: 匿名さん 
[2016-04-18 09:29:20]
文体が永遠同じ奴
粘着戸建
234: 匿名 
[2016-04-18 09:41:57]
だからなにか?
235: 匿名さん 
[2016-04-18 09:46:48]
戸建てが羨ましくても、マンションしか買えないんでしょう?
少しは我慢しなさいな。
236: 匿名さん 
[2016-04-18 11:13:00]
実家も育ちも集合住宅じゃ戸建には手も足も出ない
237: 匿名さん 
[2016-04-18 11:37:02]
都市部のマンションに豊かな人が集まり
郊外戸建てが貧困化する
正に日本で起きてること
238: 匿名さん 
[2016-04-18 11:46:52]
その流れで田舎の親をうまく連れてこれるかが鍵ですね
239: 匿名さん 
[2016-04-18 12:11:12]
本当の大資産家は戸建。
例えば三木谷さんが建てたような大豪邸って、維持費だけでも年間数100万。
その他に、家政婦さんや執事さんが居ないと日常も不便になる。
それができる人だけが大豪邸に住むことができる。
そこまではできないけど、豪邸みたいなのに住みたいというお金持ちが都市部のマンションに住む。
執事や家政婦さんは無理だからマンションの共同コンシェルジュで我慢。

http://kobe1024.blog.fc2.com/blog-entry-46.html
>>プールにテニスコートにサウナにパーティールーム、イベントホール、フィットネスルームにって…。
>>駐車場23台ってこち亀の中川の家じゃねえか…!
>>土日に見に来てもらうために土曜日の朝刊にはこんな住宅案内のチラシがよく入ってますよね。値段は…
>>19億8000万円!

まだまだ上には上が居ますね。設計は黒川哲郎らしいです。
この町内は町会費ですら50万だと言う話。最低敷地面積400坪。平米ではありません。


本当の大資産家は戸建。例えば三木谷さんが...
240: 匿名さん 
[2016-04-18 12:37:24]
>>239
でもあなたは違うでしょ
241: 匿名 
[2016-04-18 12:41:35]
田舎の団地の親を都心マンションに連れてきて同居?
きつい生活ですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる