東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2024-06-17 02:17:48
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

38201: eマンションさん 
[2024-02-16 21:05:53]
>>38199 匿名さん
少なくとも、な。

結局ほとんどの地域はどっちのルートも大差ないことがよくわかったよ。さっきも言ったように、どうルートを取るかは最寄り駅やついでの用事によるな。


38202: 匿名さん 
[2024-02-16 21:07:19]
>>38200
でもこれでよく分かったんじゃない。
豊住線と臨海地下鉄の経済効果の差が。

豊洲市場ですら、結果、豊住線沿線位で、もしあるとすれば都営新宿線の住吉より東位って事だね。
38203: 名無しさん 
[2024-02-16 21:09:31]
>>38202 匿名さん
いやその逆笑

どっちも大差なし、が結論だな。

38204: 匿名さん 
[2024-02-16 21:09:45]
>>38201
あと、豊住線本数少ないから、結果調べたら遅いケースが多いだろうね。
38205: 匿名さん 
[2024-02-16 21:10:46]
>>38203
え、豊住線沿線以外で豊住線が優先なの教えてよ。
38206: 匿名さん 
[2024-02-16 21:14:26]
一旦は都営新宿線の住吉から東は互角として良いよ。
まあ、互角じゃないけどね。
38207: マンション検討中さん 
[2024-02-16 21:15:49]
>>38205 匿名さん
たとえばの話。
ケース1
城東から1日遊びに行こうとして、まず噂の千客万来に行ってランチして、帰りがけに映画みてショッピングして帰ろう、と考える人がいたとする。

さぁどういうルートを取る?

ケース2
映画でなく、子どもをキッザニアに連れて行こうと考えた。

さぁどういうルート?
38208: 匿名さん 
[2024-02-16 21:17:34]
なんでそうなるかわかるかな。
単に豊住線はローカル線なんだよ。

ニーズがないから直通もされない。
だからさらにニーズがなくなる。

なぜなら、前江東区長がゴネて決まった路線だから。
多分、地元を優先する事で、柿崎や木村を寄せ付けないようにしたんだろうな。
38209: マンション検討中さん 
[2024-02-16 21:22:36]
>>38208 匿名さん
作ることが決まってる路線に対してグチグチ言っても始まらんだろう笑
どう活かすかが大事。

38210: 匿名さん 
[2024-02-16 21:24:51]
>>38207
まず、そんな条件がないとないかつキッザニアには人生の中で数回なので却下。

それに映画なら普通に有楽町だろうね。

一般的に地元人以外で認知もないかつわざわざ遠回りして豊洲にはいかないから。
38211: 名無しさん 
[2024-02-16 21:30:57]
>>38210 匿名さん
地上に出るのも面倒くさい人が、わざわざ有楽町まで行くって設定に無理ないか?笑
ついでに映画みるなら、ルート上にあってついでに行ける場所を選ぶだろ、ふつう。


38212: 匿名さん 
[2024-02-16 21:31:30]
>>38209
だから粛々と電車の本数を減らして、無理しない事が大切なんだよな。
変なイベントなんかして変にお金かけたりしないのが懸命。
38213: 通りがかりさん 
[2024-02-16 21:33:04]
>>38210 匿名さん
ららぽーとには品川ナンバーも沢山来てる。地元人以外にも十分認知はあるな。

38214: 匿名さん 
[2024-02-16 21:33:39]
>>38211
だからルート上にあるのが豊住線沿線の人しかいないって話だよ。
だから変な条件つけても一緒だから却下といっただろ。
そのルートで優勢なのはどこって聞いてるのに、理解出来てないのか笑
38215: 匿名さん 
[2024-02-16 21:33:57]
>>38212 匿名さん
なら勝手にそう訴えればいいだろ。
ここに書いても意味なし。

38216: 匿名さん 
[2024-02-16 21:35:20]
>>38213
あのー、人の話聞いてますか?
品川ナンバーの人が豊住線出来たら乗りますかという話だから。
38217: 匿名さん 
[2024-02-16 21:35:39]
ろくに電車も走らない路線を大金かけて作ってはいけない。
即刻凍結しろ。
今なら工事始まってないから被害はない。
38219: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-16 21:36:57]
>>38214 匿名さん
変な条件じゃねぇよ。
↓こんなのごく普通の人々の行動だろ。むしろ一つの目的だけのために出掛けると想定する方が変な条件だ。

ケース1
城東から1日遊びに行こうとして、まず噂の千客万来に行ってランチして、帰りがけに映画みてショッピングして帰ろう、と考える人がいたとする。

さぁどういうルートを取る?

ケース2
映画でなく、子どもをキッザニアに連れて行こうと考えた。

38220: eマンションさん 
[2024-02-16 21:38:32]
>>38216 匿名さん
理解してるか?
品川ナンバーが多く来るくらい、広範囲に認知度されてるって言ってるんだが。

38221: 匿名さん 
[2024-02-16 21:49:39]
>>38219
ははーん。
あんたはつまりアホって事だ。

>ついでに映画みるなら、ルート上にあって
まず、ついでのルート上にあるのは豊住線沿線の人達しかいないと言うのがわからないみたいだな。
そのついでのルート上にあるの豊住線よりも優勢な沿線がどこかと聞いてるのに。
38222: 匿名さん 
[2024-02-16 21:53:03]
>>38221 匿名さん
なんでもいいからさ、ケース1、2の具体的なルートを書いてみろよ。
自分はアホじゃないと思ってるんだろ?笑
ならまずやってみな。

38223: 匿名さん 
[2024-02-16 21:55:45]
>>38220
そもそもだいたいどのショッピングセンターに行っても他ナンバーなんて多い。
まあ、だいたいナンバー変更してなかったりするケースが多かったりするけど。

特に豊洲ららぽーとが特別なんて、地元民しか思ってないだろうな。
城東の人は錦糸町が落ち着くんじゃない。
38224: 匿名さん 
[2024-02-16 21:57:40]
>>38222
あの、人に質問するには、質問に答えてからだと思うけど。
豊住線よりも優勢な沿線がどこかと聞いてるのに。
質問返しって、リアルの世界だと嫌われるよ。
38225: 匿名さん 
[2024-02-16 22:05:38]
>>38223 匿名さん
だからそう言ってるんだよ。ショッピングセンターってのはどこでも広く認知されてるわけ。当然ららぽも同じように広く認知されてるっていってる。
誰もららぽが特別なんて思ってねぇよ。

38226: 評判気になるさん 
[2024-02-16 22:07:04]
>>38224 匿名さん

> 豊住線よりも優勢な沿線がどこかと聞いてる

いやそれ日本語になってねぇから笑
もうメチャクチャだな。
38227: 評判気になるさん 
[2024-02-16 22:09:13]
呆れた。

もう寝ろよお前。
38228: 匿名さん 
[2024-02-16 22:13:05]
>>38226
なるほど、日本語もろくにわからないから質問返しという失礼が出来るんだね。
だから、身内で争って政治もガタガタに江東区はなるんだろうな。
38229: 匿名さん 
[2024-02-16 22:15:01]
>>38227
とうとう口の悪さも出てくるね。
という事は言い返せないと言う事か。
人に指図するなら、お前は二度と書き込みすんな。
38230: 匿名さん 
[2024-02-16 22:28:16]
>>38225
どのショッピングセンターも同じという事。
だから、豊住線が出来ても別に豊洲ららぽーとに行くわけでもない。

となると、臨海地下鉄が出来たら有明ガーデンにいっぱい人が来るって言ってるもんだぜ。

特にららぽーとみたいなところより、城東の人は錦糸町が大好きでしょ。
38231: 匿名さん 
[2024-02-16 22:32:51]
ぶっちゃけ遠出までして行きたいと思うショッピングセンターなんて、幕張イオンとか、レイクタウンだろうな。
それか、アウトレット系だよね。
幕張、木更津、小さいけどレイクタウン。
38232: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-16 22:37:58]
>>38231 匿名さん

関東に住んでないよね?
それに引きこもりだよね?

幕張イオンとレイクタウンは比較にならないよ。

ネット情報だけの知ったかはやめな。
自分の住んでる地域に帰りなよ。
38233: 匿名さん 
[2024-02-16 22:38:22]
江東区は縦移動がバスしか無かったので、
北部の人は永代通りより南には行きづらかったんだよ。
だから、清澄白河辺りの人は大江戸線ができて、月島で有楽町線乗り換えで豊洲まで来るようになった。
8号線が出来たら南部まで移動が楽になるので絶対に来る。
すぐに変わるとは言わないが、
徐々に人の流れは変わるだろう。
38234: マンション検討中さん 
[2024-02-16 22:41:42]
>>38231 匿名さん

幕張や越谷なんて、わざわざ遠くまで行かないよ。
船橋ららぽーとだって別に行かないしな。
その辺り行くならIKEAかな。
アウトレットは分からないでもないけど、
自分はそこ目的では行かないかな。
38235: 匿名さん 
[2024-02-16 22:43:10]
>>38232
両方行ったことあるよ。
まあ、レイクタウンの方がアウトレットもあって良いよね。
幕張はアウトレットが離れるから。

ららぽーとは最近どこにでもあるし、城東の人は錦糸町が好きだと思うよ。

俺もたまに錦糸町行きたくなるけどね。
38236: 匿名さん 
[2024-02-16 22:44:31]
>>38234
つまり、そんな人もいるのにわざわざ豊洲ららぽーとなんて遠いところにいかないだろって話だな。
38237: 匿名さん 
[2024-02-16 22:47:53]
豊洲に他にないものであるのはキッザニアだけ。
ただ、それは人生でも数回しかいかない。
38238: 匿名さん 
[2024-02-16 23:24:43]
このスレ立てた奴の責任だよな。この2路線を同スレにするのが愉快犯と言われてもしょうがない
38239: 匿名さん 
[2024-02-16 23:29:11]
>>38238
考え方が鉄オタの奴と一緒だな。
言い返せなくなったらスレやスレ主に文句。
単に違うスレに行けばいいだけだろ。
行くとこあるよ。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669930/
38240: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-17 00:27:57]
>>38238 さん
8号線は別スレにした方が良かったね
不毛な争いは多分一生終わらない


38241: 匿名さん 
[2024-02-17 01:08:14]
>>38238 匿名さん

その通り。
2路線を並べるのがナンセンス。
38242: 匿名さん 
[2024-02-17 01:25:21]
商業施設なんて、所詮地元民のためのもんだ。
豊住線ができたって、
せいぜい江東区内や墨田区民ぐらいだろうよ。
見栄えが良けりゃ、若い子達がデートで来るかもしれないが。
地下鉄は別に商業施設の買い物だけにあるわけじゃない。
南北の地域交流だってある。
癌研や昭和大病院という大きな病院施設だってあるだろう。
東陽町の区役所、運転免許試験場だって行きやすくなる。
有明豊洲の新住民にはあまり縁がなかった錦糸町へ気軽に行けるようになる。
臨海エリアや新豊洲の開発によっては、
人もたくさん集まってくるだろう。
豊住線と臨海地下鉄、この2路線によって湾岸エリアが更に盛り上がるなら、それでいいんじゃないか。
貶しあったって仕方無いだろ。
38243: 匿名さん 
[2024-02-17 09:26:05]
>>38242
それは豊洲民に向かって言ってるで良いかな。
そして、豊洲民が臨海地下鉄の事を言い始めたら、その同じ言葉を言うで良い?
38244: 通りがかりさん 
[2024-02-17 09:46:26]
>>38243 匿名さん

そんなつもりは無いけど、あんたは豊洲住民が嫌いなのか?
38245: 匿名さん 
[2024-02-17 09:56:08]
>>38244
単にこのタイミングじゃなくて最初に言わないのかって話だし、豊住線を肯定しつつ言うもんなのかな?
単にいい人ぶりながら他の人と同じ事してるよね。
本当に思ってるんだったら、臨海地下鉄ネガ意見にもちゃんと言えばって感じ。

一応言っとくけど、豊洲民全般が嫌いではなく、ここにいる豊洲民はいろいろ言ってくる割には反論すると違う話をし始めて、反論出来なくなったら口調が粗くなりお前呼ばわりするので嫌いだ。
38246: マンコミュファンさん 
[2024-02-17 10:31:58]
>>38245 匿名さん

別にいい人ぶってるつもりは無いですよ。
江東区が好きで、豊住線が決まって良かったと思うし楽しみにしてるんですよ。
だからネガられると嫌だなぁと思う。
中央区湾岸も縁はあるし、
勝どきに親戚がいるし、幼馴染もいるし、
月島勝どき晴海で先輩や友人、後輩がお店やってたりするので、
臨海地下鉄ができて発展したらいいなと思ってますよ。
あなたがいろいろ言われること書き込むのがいけないんじゃないの?
38247: 匿名さん 
[2024-02-17 10:46:47]
>>38246
そんなの誰しも同じだと思うが、言ってる事とやってる事が違うよね。
東京メトロがやるとまだ言ってない時は豊住線決定だと言って、東京臨海高速鉄道と検討の同意書交わしても臨海地下鉄は妄想だと言う。

それに反論出来なくなるとどんどん口が悪くなる。

で最後はスレ主や人のせいにする。
>あなたがいろいろ言われること書き込むのがいけないんじゃないの?
これなんかそうだよね。
38248: 匿名さん 
[2024-02-17 11:08:49]
>>38247 さん

私は臨海地下鉄は妄想とは思ってないですよ。
正式決定はしてないけど、
2040年ごろに開通できるように事業化に向けた検討をしてるんですよね?
38249: 匿名さん 
[2024-02-17 11:19:15]
>>38248
そこだよね。
私は違うけど、その意見出ても反論はしない。

で、人のせいにするのは合ってるって、事で良いかな?
38250: 匿名さん 
[2024-02-17 11:44:46]
>>38249 匿名さん

全部見てる訳ではないので断言はしませんが、
あなたが誰かを議論で打ち負かしたくて煽ってるから反論されてるんだろうな~とは、見てて思ってましたよ?
それを楽しんでるなら止めませんが。
違ってたらごめんなさいね。
38251: 匿名さん 
[2024-02-17 12:13:41]
臨海地下鉄が来れば超絶発展すると思ってる有明?晴海の人に豊洲対立煽りするの楽し過ぎる
38252: 匿名さん 
[2024-02-17 12:33:55]
>>38251 匿名さん

有明は臨海地下鉄が出来る頃にはもう少し発展してるんじゃないですかね?マンションが建つのか、またイベントやエンタメ施設が増えるのかは分かりませんが、良い方向に発展してくれるといいなと思います。
晴海はもうまとまった土地が無いのでマンションかビルが数本建ってるぐらいじゃないですかね?
晴海と勝どきは、高級住宅地としてある程度完成したかなと思いますね。
38253: 匿名さん 
[2024-02-17 12:52:05]
>>38250
豊住線は赤字路線でかつ経済効果もあまりなく単に前江東区長のゴネ得で出来てるという主張はあるが、別に打ち負かしたいとはないが。
そして、あなたの主張を見ると反論出来ないと口が悪い方で豊洲までこいとおっしゃる方
>>38227
この方に思えるが、違うか?
38255: 匿名さん 
[2024-02-17 13:02:52]
>>38254
ちなみにこの方の発言は私ではないが、豊住線はいらないと思うよ。
38256: 匿名さん 
[2024-02-17 13:34:47]
>>38253 匿名さん

私てはないですよ。
38257: マンション掲示板さん 
[2024-02-17 13:35:31]
>>38255 匿名さん

そうやって煽るからじゃないですか?
38258: 匿名さん 
[2024-02-17 13:57:35]
>>38257
やはり、人のせいにするする所は変わらないという事だね。
38259: マンション掲示板さん 
[2024-02-17 14:02:47]
>>38258 匿名さん

人のせいだと思ってるってことは、
自分は正しいことをしているということですよね?
38260: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-17 14:03:23]
>>38258 匿名さん
いや。普通に煽っているんだけど。





38261: 匿名さん 
[2024-02-17 14:11:27]
>>38260
38144 匿名さん
結論は、
失礼ですけど、臨海地域地下鉄はまだ妄想段階です。
わかりますか。妄想だよ!
38148 匿名さん
妄想で行政が動いていると思い込んでる可哀そうな人
38112 評判気になるさん
>>38066 匿名さん
区民の縦移動便利云々より、区外からの人の流入による経済効果がデカいからねー
東陽町の再開発も盛り上がるし、豊洲が単なる湾岸の首都から、城東や千葉からの玄関口となるのは江東区には滅茶苦茶美味しい
今は錦糸町駅(墨田区)や東京駅(中央区)にある人流の一部を江東区に持ってこれる
38262: 匿名さん 
[2024-02-17 14:12:50]
38227 評判気になるさん
呆れた。

もう寝ろよお前。
38263: 匿名さん 
[2024-02-17 14:20:44]
>>38260
煽ってるって、この方達ですか?
38264: 匿名さん 
[2024-02-17 14:28:15]
38227 評判気になるさん
呆れた。

もう寝ろよお前。
38265: 匿名さん 
[2024-02-17 14:39:00]
そんなに対立しないでよ。
臨海地下鉄と豊住線のスレってことは、
ここにいる人はみんな近隣同士でしょ?
38266: 匿名さん 
[2024-02-17 14:41:40]
豊住線できたら、豊洲の物件、もうワンランク値上がりしますよね。
38267: 匿名さん 
[2024-02-17 14:49:20]
>>38265
ありがとう。
臨海地下鉄のネガコメ来たら、こちらのコメント貼るようにするので、これで解決ですね。
38268: マンション検討中さん 
[2024-02-17 14:57:52]
>>38266 さん

10年後のことなんか誰も分かりませんが、
このエリア全体が良い方向に発展できれば、
将来的にも人気のエリアとして持続してるだろうし、
おのずと資産価値も上がってるんじゃないですかね?
38269: 匿名さん 
[2024-02-17 15:00:14]
>>38268 マンション検討中さん

路線が増えて資産価値が上がらなかったエリアなんてあるんですかね。
延伸に合わせて4丁目の開発も進むだろうから120%豊洲は上がると思います。
38270: マンション検討中さん 
[2024-02-17 15:20:00]
>>38269 匿名さん

豊洲はどうですかね?
元々有楽町線はあってその分岐線ができるだけだし。
むしろその4丁目再開発の内容次第じゃないですか?
ただ、地元商店街の人は防災機能のある公園を要望してるみたいですよ。
38271: 匿名さん 
[2024-02-17 15:22:11]
豊洲は相当上がるでしょうね。臨海地下鉄の新駅も徒歩圏ですから。
38272: 匿名さん 
[2024-02-17 15:23:53]
マンションの価格が上がることを期待するなら、
東陽町や枝川がいいんじゃないですかね?
38273: 匿名さん 
[2024-02-17 15:24:14]
豊洲から都心方面への移動は豊住線開通後もメインは有楽町線でしょうが、バックアップとして豊住線が使えるようになるのは非常に大きいことですよ。これだけで豊洲の評価はバーンと上がります。

というか豊洲から都心方面って有楽町線しかないですよね。ゆりかもめでぐるっと回るには遠すぎますし。それが豊住線で解消されるのです。
38274: 匿名さん 
[2024-02-17 15:25:08]
2丁目の最後の開発も進んでるし6丁目の本格的な開発も始まりますので豊洲は上がる要素しかないですね。
38275: 名無しさん 
[2024-02-17 16:06:48]
>>38273 さん

バーンかどうかは分かりませんが、
利便性は上がりますね。
臨海地下鉄もサブ利用出来ると思います。
38276: マンション検討中さん 
[2024-02-17 16:18:21]
>>38263 匿名さん

違うよ
>>38254
ちなみにこの方の発言は私ではないが、豊住線はいらないと思うよ。

の言葉に対してだよ。過去発言に対してのレスであえて言う必要はないでしょ。煽っていると思われるのだけ

38277: 匿名さん 
[2024-02-17 18:04:18]
>>38276 マンション検討中さん
私は特定の誰かに対して発言してませんが。。
38278: 匿名さん 
[2024-02-17 18:07:15]
↑あ、間違えた。誤爆です
38279: 匿名さん 
[2024-02-17 18:12:35]
>>38275 名無しさん
臨海地下鉄の駅までは遠そうですが、目的地によっては、有楽町線でなく臨海地下鉄で行った方が早いケースが出てくると思います。

個人的には(豊住線も含めて)こういった使い分けができるほど都心なのだと実感できます(その意味で豊洲はまだ途上)。
38280: 匿名さん 
[2024-02-17 20:24:55]
臨海地下鉄で恩恵あるのは晴海、勝どき、有明住民ですかね。
豊洲住民はみんな遠いから普段使いには微妙、築地住民は元々便利だったからそんなに変わらないかと。
38281: 匿名さん 
[2024-02-17 20:27:27]
豊洲は間違いなく上がるでしょうね。臨海地下鉄の通らない港南とか夢の島とかはリセール厳しそう。
38282: 匿名さん 
[2024-02-17 20:28:53]
>>38273
バックアップができて価値が上がるなんて聞いた事ないが、普通にバスもあると思うけど。
38283: 匿名さん 
[2024-02-17 20:48:42]
>>38281 匿名さん

夢の島って、リセールどころか人住んでないですよ。
38284: 匿名さん 
[2024-02-17 20:49:35]
港南や夢の島はそもそも嫌悪施設が多いからね。
38285: 匿名さん 
[2024-02-17 20:52:29]
有楽町線10両編成には乗車率150%で2200人くらい乗れますが、路線バス1台に牛々詰めでも80人くらいしか乗れません(27分の1)。

有楽町線が止まった際に都営バスが27倍増発してくれたらバックアップとして機能しますが、それは望み薄ですよね。
38286: 匿名さん 
[2024-02-17 20:55:26]
>>38285 匿名さん

有楽町線の都心に向かう電車って空いてるけどね。
38287: 匿名さん 
[2024-02-17 21:15:52]
>>38286 匿名さん
逆は混んでいるんでしょうが、同じくらいの輸送力をバスで補えなえなら、バスはバックアップとして機能しないということになりますね。
38288: 匿名さん 
[2024-02-17 21:24:36]
>>38282 匿名さん
移動ルートが複数ある地域に住めば、そのありがたさを実感すると思います。客観データを示せず恐縮ですが。
38289: 匿名さん 
[2024-02-17 21:53:50]
>>38288
ありがたさは感じますね。
ただ、価値は上がりませんが。
38290: 匿名さん 
[2024-02-17 22:15:56]
データ持っていませんが、利用できる路線が増えたら価値は上がると思いますよ。

「こんな下町がなぜ高いの」という昨今ですが、交通利便性に裏付けされている気がします。
38291: 匿名さん 
[2024-02-17 22:19:23]
>>38290
家選びにバックアップは要素にないので価格には関係ないが、路線が増えると上がる要素ではある。
ただ、豊住線では上がらない。
それだけ。
38292: 匿名さん 
[2024-02-17 22:20:48]
ただ、オフィスの価値は上がるかもしれない。
通勤には便利となるので?
良かったね。
38293: 匿名さん 
[2024-02-18 16:29:15]
臨海部と東京駅を“ボーン”とつなぐ「新地下鉄」 なぜ運営が「りんかい線」事業者に?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2402/15/news033.html
38294: 匿名さん 
[2024-02-18 16:51:31]
TXの総合基地はそのままでも8両化に対応できるのに拡張するのは臨海地下鉄の為という話じゃなかったっけ。何がなんでも東京延伸と臨海地下鉄乗り入れの両方実現させないと無駄な投資になるな。
38296: 匿名さん 
[2024-02-18 18:06:07]
>>38294
臨海地下鉄は今期過去最高益の純利80億円近く出るからな。
ちなみに過去最高益は2019年の純利60億円。
これで慎重にならざるお得ないとは言えなくなった。
38297: 匿名さん 
[2024-02-18 18:49:14]
臨海地下鉄→つくばエクスプレス
38298: eマンションさん 
[2024-02-18 19:19:03]
>>38293 匿名さん
千客万来は一大観光地になった。はとバスツアーも始まり集客目標は軽くクリア出来そう。築地市場跡地再開発にしろ沿線の伸び代は計り知れないね
38299: 匿名さん 
[2024-02-18 22:00:40]
>>38291 匿名さん
こんな短い文章で矛盾するの凄いな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる