住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川イーストシティタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 品川イーストシティタワー
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2023-10-01 21:00:35
 削除依頼 投稿する

品川イーストシティタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2016-04-08 15:19:32

現在の物件
品川イーストシティタワー
品川イーストシティタワー
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:バス停まで 徒歩4分 バス所要時間7分 山手線 品川駅
総戸数: 363戸

品川イーストシティタワー

3801: マンション検討中さん 
[2020-10-14 15:21:46]
>>3800 名無しさん
そうですよね。まだ全戸入居では無いですもんね。
ご回答ありがとうございました。
たびたびの質問で申し訳ないですが、
住民の方のマナーも気になります。
内廊下なので、無いとは思いますが共用部に
私物(傘など)置いていたり気になる事はありますでしょうか?


3802: 名無し 
[2020-10-14 15:40:45]
>>3801 マンション検討中さん
詳しくはわかりませんが、現在入居されてる住戸は1/3程度と聞いています。
それなので、この先はわかりませんが、今のとこ特にマナーの悪い方には会っていません。
共用部に私物を置くことは規定で禁止されています。
セキュリティ上、自分の住居以外のフロアに行くことができないので、見回りしたことはありませんが・・・。
3803: 住民ユーザーさん 
[2020-10-14 15:47:48]
>>3802 名無しさん

住?は1/3程度ですか?
住?は1/3程度ですか?
3804: マンション検討中さん 
[2020-10-14 16:27:29]
>>3802 名無しさん
ご回答ありがとうございました!


3805: 匿名 
[2020-10-14 21:55:32]
>>3797 名無しさん
都心だとどこも同じじゃないですか?必要以上にニコニコして親密になろうとすると気味悪がられますよ。
3806: マンコミュファンさん 
[2020-10-14 22:02:08]
品川区の人口統計によると、2020/10/1時点での東品川5丁目の総世帯数は475世帯、総人口は1,009名だそうです。
これはほぼタワーとテラスの合計値なので、テラスの254戸を除けば、タワーは220戸程度が入居済みとなります(60%くらい?)。

それにしても、品川区側半分だけで千人超えとは品川埠頭も人が増えてきましたね!
3807: 匿名さん 
[2020-10-14 22:12:56]
入居は1/3程度なのに、駐輪場は8割埋まっているというのが謎。。
3808: 匿名 
[2020-10-14 22:43:20]
まいばすけっとのポテンシャル高いすね
3809: マンション検討中さん 
[2020-10-15 09:50:22]
マンションにかかったいた垂れ幕がいつの間にかなくなりましたね。
3810: マンション検討中さん 
[2020-10-16 12:28:41]
内廊下に傘を置いている人はたまに居ます。私も以前置いていたことがありますが(それっきりしてません)、傘に注意書きのシールが貼られていました。占有部に入れてください的な。
恐らく、警備?の方が見回りの際に貼ってくださったんだと思います。(なので管理はしている模様)

内廊下と占有部の壁が比較的薄い?こともあり、廊下で子供が走ったり大きめの声で話していたりすると、普通にリビングまで聞こえてきます。
一方で、部屋間の音はあまり気になりません
3811: マンション検討中さん 
[2020-10-16 13:49:43]
>3810さん
内廊下の傘は警備の方かどなたかが
きちんと注意して下さるなら安心ですね。
ちなみに2LDKの階でも、走るような年齢のお子さん連れは多いのでしょうか…
3812: 名無しさん 
[2020-10-17 09:29:17]
上の階に小さな子供がいて走り回っているドタバタ音がいつも聞こえてくる。
これまではそこまでは気にならなかったけど在宅勤務することが多くなった今、ちょっと耳障りかな。
左右の戸境壁は乾式壁なので心配してたけどほとんど気にならないかも。子供がいないご家庭なので静か。

とは言っても、購入する際は上と左右の家族構成なんか教えてくれないもんね。
3813: 匿名さん 
[2020-10-17 11:35:25]
来年入居予定ですが、全然ましですよ。今のわたしの賃貸なんて四方八方マンションの取り壊しで毎日耳が崩壊しそうです。地響きも凄いし!
3814: マンション検討中さん 
[2020-10-17 11:36:17]
>>3812 名無しさん
我慢できる程度の足音ですか?
現在こちらの物件とても良さそうだから検討中です。
今私が住んでる物件は2LDKですが
隣の部屋は家族四人で住まれています。
お隣は一日中窓を開けて過ごされている為
ベランダ越しにお子さん二人が騒ぐ声や
ドタバタ走る音がかなり凄く、
在宅勤務中は特に困ります。
お子さんの自転車や傘も共用部へ置きっぱなしです。
周りの住民は選べませんから不安です。


3815: 匿名さん 
[2020-10-17 11:43:52]
そもそも都内で暮らすなら一軒家でもマンションでも子供の音というのは避けられないですよね。なんとか管理会社に伝えて良好な環境にしていくのがベストなのではないでしょうか?
3816: マンション検討中さん 
[2020-10-17 12:40:17]
値上げしてますね。見送ります。
3817: 匿名さん 
[2020-10-17 13:28:20]
豊洲や有明より安くなっちゃっていましたからね。
3818: 匿名さん 
[2020-10-18 14:58:10]
そして割安さが増す二階の中古
3819: 無し 
[2020-10-18 15:35:11]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
3820: 匿名さん 
[2020-10-19 07:33:02]
囲い込みって。
日本語が不自由な方でも住めるマンションなんですね…せめて外国人であって欲しい。
3821: マンション検討中さん 
[2020-10-19 13:25:00]
このサイト上だとココはもう中古なのね泣
販売中の中古物件のサイトが冒頭に貼られるなんて悲しい。
3822: 匿名 
[2020-10-21 13:13:39]
>>3821 マンション検討中さん
嫌なら買わなければいいだけじゃないですか?
住友さんのマーケティングのもとそれでも値上げし続けるってことがどういうことか、よく考えた方がいいです。
3823: 匿名さん 
[2020-10-21 13:19:08]
子供の足音が…と言っている人がいますがこの物件って立地的に見て子育てにはやや不利なんですよ。それでも「うるさい子供」に当たったのはその人がよほど不運だったとしか言えません。他のマンションだったらもっと気になるんじゃないですか?
3824: マンション検討中さん 
[2020-10-21 13:44:42]
未入居のまま、まだ売れ残っているけど、値下げ交渉とかできますかね?
3825: あ 
[2020-10-21 16:55:48]
>>3824 マンション検討中さん
スミフの販売方式を見ればわかりますよ!!
3826: 匿名さん 
[2020-10-21 19:28:34]
>>3824 マンション検討中さん
値下げどころか、まだ値上げしてますからね。。
3827: マンション検討中さん 
[2020-10-21 21:20:29]
>>3823 匿名さん
だからなに?
3828: マンション検討中さん 
[2020-10-22 00:53:25]
みなさんどこで値上げの情報手に入れてるんですか?
3829: 匿名さん 
[2020-10-22 00:55:17]
モデルルームしかないんじゃ?
3830: マンション検討中さん 
[2020-10-22 12:16:15]
>>3827 マンション検討中さん
3823さんの投稿内容って「ファミリー向けで無いこの物件で、うるさい家族の近隣になったら運が悪いお前が悪いのだから我慢しろ」って捉え方出来ますよね。
何が言いたいのだろう。

3831: 匿名さん 
[2020-10-22 21:41:28]
コロナでマンション(不動産)価格の下落が噂されていますが価格は横ばいから上昇傾向。
因みにこんな話題もあります。
https://www.kenbiya.com/ar/ns/jiji/license/4222.html
ここの立地には賛否両論ありますが、品川区が進めるウォーターフロント地区、品川駅のリニア開通などの上げ要素もありますね。
ただ日本経済の先行きは不安定なので不動産を手放す人も増えてくるのではないかと思います。
現状は横ばいで推移すれば買って損はない物件だと思います。
3832: 住人 
[2020-10-22 22:30:14]
音についてコメントしてる方がいますが、私は住んでかなり立ちますが、上下左右から生活音が煩いと感じたことはありませんよ。
むしろ部屋にいると本当に他の方が住んでるのかなとさえ思います。
私が引っ越してきた時にはその階では先ず人に会いませんでしたが、今はすれ違ったりエレベーターで会ったりするので上下左右に住んでいるとは思うのですが…。
3833: 匿名さん 
[2020-10-23 08:50:59]
価格交渉できませんか?
3834: 住人 
[2020-10-23 09:19:02]
>>3833 匿名さん

価格交渉はおそらく難しいでしょう。
住友不動産のパートナー企業にお勤めであれば少しの交渉(割引)は可能ですが、住友さんのマーケティング、価格設定にそもそも値引くという概念はありませんからね。
ここの物件はまだ良い方だと思いますよ。
近隣のシティータワーズの値上げ率は半端ないですからね。
私もあの今の価格帯は躊躇します。(1期の価格を知っているので。)
住友さんの物件を購入するのであれば1期~遅くても3期までに購入しないとどんどん上がっていきますよ。
ここも現在残っている部屋は分かりかねますが、1期+αでミニマムで人気のないお部屋を売りに出してると聞いていますので価格でってことであれば探して見ると良いかもですね。
3835: 匿名さん 
[2020-10-23 19:48:48]
>>3834 住人さん

ご丁寧にご説明ありがとうございます。このマンションが良いと思ったのですが、第一期の価格と比べましたらかなり値上げしていたのでビックリです。お安くなれば買いたかったですね。
3836: 匿名さん 
[2020-10-23 20:32:56]
値上げが残念な気持ちはお察ししますが、周辺物件の相場を考えると、ここはまだ良い方だと思います。

3834さんの言う通り、シティタワーズはもっと値上げ率エグいですし、大井町や芝浦なんてもっと高いですよね。最近まで大量供給していた品川シーサイドの築浅中古ですら坪350-360万という世界です。

待てば待つほど状況が悪化していくのは、まだしばらく変わらないと思います。
3837: マンション検討中さん 
[2020-10-23 22:00:21]
スミフは1期に買わないと損。竣工まで2年は待つけど笑
3838: 匿名さん 
[2020-10-23 23:39:39]
>>3837 マンション検討中さん

それでも1期はやはりリスクありますからね…東京ベイみたいに出来上がってみたら商業施設が構想とはかけ離れてたって例もありますし。
3839: 名無しさん 
[2020-10-24 14:20:22]
あれはまるでイオンモールでした。
3840: 匿名 
[2020-10-26 12:44:19]
マンションの垂れ幕が復活してるのはなぜ…
3841: 匿名さん 
[2020-10-26 15:14:10]
>>3840 匿名さん
風で飛んで破れたのを補修しただけです。
3842: 匿名さん 
[2020-11-04 10:59:42]
住友さんからもらった資料の中に入っていたチラシです
住友さんからもらった資料の中に入っていた...
3843: 匿名さん 
[2020-11-04 13:58:09]
ものは言いようですね。
値上げもありますが、それぞれのメリット・デメリットがあって然るべきだと思います。

しいて言うとスミフのマンションの場合、決して売れ残りではなく完成後でも意図的に売り出していない部屋があるということ。
だから完成物件だからといって、不人気部屋ばかりが残っているというわけではない。
3844: 匿名さん 
[2020-11-04 14:49:36]
普通に考えたら、実需の場合出来上がってる物を見て購入するのが自然ですよね。
3845: マンション検討中さん 
[2020-11-04 20:53:33]
suumoの掲載物件(間取り)減りましたし、売れてるみたいですね。最近の価格表がどんな感じか気になります。
3846: 匿名さん 
[2020-11-05 02:19:05]
>>3845 マンション検討中さん
あの掲載物件(間取り)はコロコロ変わってますよ。すみふのHPすらコロコロ変わってます。
正直よくわかりません。
3847: 匿名さん 
[2020-11-05 05:52:17]
>>3845 マンション検討中さん
たしかに。西向きの24階がなくなって、代わりに22階の7300万円に替わっている。
3848: マンション検討中さん 
[2020-11-05 19:51:52]
>>3846 匿名さん
>>3847 匿名さん
コメントありがとうございます。本当ですね、本日見たらまた少し変わってますね。今の全体の価格はモデルルームに行かれた方のみぞ知る感じでしょうか。。
私は少し前に行ったのですが価格変わってそうな印象で、、直近が知りたいなって思いまして。

専用デッキと天高、惹かれるんですよね。
3849: 匿名さん 
[2020-11-05 23:23:53]
ここは学校が非常に遠いのが辛いですね。学校が近ければ買いたいと思うのですが。。
3850: マンション検討中さん 
[2020-11-06 00:47:38]
確かに学校は台場小でも、、近くはないですよね。悩ましい点ですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる