東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ上新庄ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. 南江口
  7. ブランズシティ上新庄ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2021-08-15 07:54:30
 削除依頼 投稿する

ブランズシティ上新庄についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kamishinjo/

所在地:大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1、15番3(計2筆) (地番)
交通:阪急電鉄京都線「上新庄」駅徒歩11分
   阪急電鉄京都線「相川」駅徒歩10分
   地下鉄今里筋線「瑞光四丁目」駅徒歩9分
間取:3LDK~4LDK(予定)
面積:65.25m2~91.65m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 21:29:15

現在の物件
ブランズシティ上新庄
ブランズシティ上新庄
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目15番1(地番)大阪府大阪市東淀川区南江口一丁目1番41(住居表示)
交通:阪急京都本線 上新庄駅 徒歩11分
総戸数: 292戸

ブランズシティ上新庄ってどうですか?

401: 匿名さん 
[2018-07-19 20:00:09]
>>400 ご近所さん

あなたは検討されてるのでしょうか?
402: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-19 20:36:22]
>>401 匿名さん

あなたは検討されているのですか?
403: ご近所さん 
[2018-07-20 10:39:22]
購入予定です。
404: ご近所さん 
[2018-07-20 10:41:52]
全体的に考えると安いから、いいじゃないですか
405: ご近所さん 
[2018-07-20 10:43:01]
梅田まで近い
406: 匿名さん 
[2018-07-20 12:25:01]
検討物件なのですが、実際住んでみられて、良かった点と、う〜と言う点があれば教えて下さい。
407: 購入経験者さん 
[2018-07-20 15:31:02]
上新庄駅は阪急京都線準急止まるから、通勤が助かる。
408: 購入経験者さん 
[2018-07-20 15:32:19]
土日祝日の買い物は、関西スーパーが便利。
409: 匿名さん 
[2018-07-20 22:50:01]
子供の教育環境求めるなら北摂の方がいいと思います。
410: 購入経験者さん 
[2018-07-20 23:29:54]
北摂は電車時間がかかる・・・
411: 購入経験者さん 
[2018-07-21 07:51:39]
ゲストルームが助かる
412: マンション検討中さん 
[2018-07-23 10:10:12]
失礼は承知でお聞きします。入居者さん達の中で、ガラが悪いや、ちょっとな、と言う様なお話は出ていますでしょうか?心配なので、すみません。
413: 購入経験者さん 
[2018-07-23 16:22:13]
それはどこでも同じ。
414: 匿名さん 
[2018-07-23 16:37:33]
同じではない。地域により多い少ないはあります。
415: 匿名さん 
[2018-07-24 17:40:19]
>>410 購入経験者さん
それなのに価格が高いということは、それ以上の理由があるんですよ。買えないなら素直に買えないと言った方がいいですよ。
416: マンション検討中さん 
[2018-07-25 14:27:13]
関スパの営業時間20時閉店変わらずですね。
417: マンション掲示板さん 
[2018-07-25 17:06:40]
中のコンシェルジュが仕事をしないです。
418: マンション掲示板さん 
[2018-07-25 17:12:47]
郵便屋が宅配ボックスに全然入れてくれない。
これは管理人が悪いのか、気づかない郵便屋が悪いのか。。。
毎回不在通知が入ってます。
宅配ボックスに充分入る荷物なのに。。。
419: 購入経験者さん 
[2018-07-25 18:33:37]
郵便屋が悪い
420: 匿名さん 
[2018-07-27 00:04:38]
>418: マンション掲示板さん

新築マンションなので郵便局の配達員もマンションを熟知していないか、
もしくは配達員もアルバイトが多いので仕事が未熟ではないかと思います。
面倒かもしれませんが、
再配達通知書の取扱い郵便局に電話して、やんわり苦情を伝えると次回から改善される可能性は高いかと思います。
配達する方もその方が良いはずです。
421: マンション検討中さん 
[2018-07-28 07:13:12]
上下左右、騒音問題無いですか?
422: 購入経験者さん 
[2018-07-28 08:32:13]
ないです。
423: 評判気になるさん 
[2018-07-28 23:38:08]
こちらはどの層向けのマンションですか?
424: 購入経験者さん 
[2018-07-29 07:28:10]
南棟のマンションです。
425: マンション検討中さん 
[2018-07-29 22:58:49]
ペットの鳴き声等はどうですか?
426: 購入経験者さん 
[2018-07-30 08:42:36]
ないです。
427: 通りがかりさん 
[2018-07-30 18:18:23]
マンションのコンシェルジュって何してもらえるのですか?
428: 購入経験者さん 
[2018-07-30 18:27:02]
マンションのコンシェルジュはいらないですよ、よげんのものです。
429: 通りがかりさん 
[2018-07-31 03:17:11]
上の階うるさい
430: 購入経験者さん 
[2018-08-01 00:15:00]
上の階は管理人さん?
431: 匿名さん 
[2018-08-02 07:57:22]
>>上の階うるさい
これは、もう管理会社に連絡するしかないです。私も騒音問題経験者なのでわかります。

善意にもとづくのなら、相手には悪意はない。自分が被害を与えているなんて知らない。
もし悪意があるなら余計に管理会社に連絡すべき。匿名で報告できるから。

元々、ちゃんとした相手なら静かに相手に迷惑をかけずに生活しようと思えるわけです。それを騒いでいいと思い込んでいるか、やってやれと思っているのかなら、直接、話し合いをしてもムダ。

大人なのにヤンキーみたいな人が増えちゃって困りましたよね。解決するといいですね。
432: 匿名さん 
[2018-08-04 01:08:36]
>>431 匿名さん
確かに。
地域の雰囲気は大事ですね。
東淀川区と北摂と迷ってましたが答えが出ました。
433: 購入経験者さん 
[2018-08-04 07:38:55]
東淀川区は北摂よりいろいろ便利です。
434: 匿名さん 
[2018-08-04 07:44:32]
>>433 購入経験者さん

ただし北急沿線には負ける
435: 匿名さん 
[2018-08-05 00:41:32]
>>433 購入経験者さん
便利を最優先に持ってくる層ってド庶民に多いよね
436: 匿名さん 
[2018-08-05 00:42:39]
>>433 購入経験者さん
一定以上の層は治安、教育を最優先にもってくるからね
437: 通りがかりさん 
[2018-08-05 17:47:56]
まぁ市内の治安は西成以外は似たり寄ったり!
嫌なら市外に出るしかないよ!
438: 購入経験者さん 
[2018-08-05 18:05:00]
同感
439: 評判気になるさん 
[2018-08-07 00:16:44]
こちらは値引き有りますか?
440: 匿名さん 
[2018-08-08 10:02:03]
郵便局が宅配ボックスに気づかず配達してくれないと言う話がありましたが、
現在は改善されていますか?
どなたかが仰っていましたが、取扱郵便局に電話して事情を説明するのが
一番の解決策だと思います。
441: 購入経験者さん 
[2018-08-08 21:34:23]
管理人さんに頼んだらいいと思います。
442: マンション検討中さん 
[2018-08-09 21:15:16]
大阪北地震の時、エレベーターの復旧にどの位時間掛かりましたか?
443: 匿名さん 
[2018-08-10 19:33:40]
>>440 匿名さん

うちは郵便物ちゃんと宅配に入ってましたよ。ゆうパックとかじゃなくて定形外でした。
444: 購入経験者さん 
[2018-08-11 09:08:09]
ありがとうございました。
445: マンション検討中さん 
[2018-08-11 11:19:01]
地震の時、エレベーターの復旧にどの位時間掛かりましたか?
446: マンション検討中さん 
[2018-08-18 22:18:47]
立地
車移動メインの人には問題ないけど駅から絶望的に遠い。チャリが欲しいレベル。
教育
小学校が超近いので安心
ただ瑞光中学校の評判の悪さが問題。マトモに育てたいなら私立を考えるべき
環境
閑静な住宅街 スーパー超近い

総合的に、見栄を張りたいならブランズ
価格重視ならグランドパレス
利便性を取るならカサーレかな?
447: 購入経験者さん 
[2018-08-20 14:26:55]
駅まで徒歩10分ぐらいは普通やろう?ぜいたくいうな
448: マンション検討中さん 
[2018-08-20 14:42:00]
>>447 購入経験者さん

グーグルマップで見ると上新庄駅まで
950メートル、12分と出ていますね。

人の歩く速さが1時間でおよそ4キロといわれてますから1キロ15分、だから駅まで15分が妥当かな。
自転車移動でしょうね!
449: マンション検討中さん 
[2018-08-20 19:07:58]
>>448 マンション検討中さん
購入検討中の者です。

駐車場の出口から試しに歩いてみました。
上新庄駅の北口改札まで早歩きで信号につかまらずで9分、南口だと国道を渡る分プラスだ13分ほどでした。

皆さん、15分の徒歩距離って自転車なのですね…
お子様いるとそうなのかな?

遠い近いで考えると徒歩15分は遠い印象の方が多いのですかね?

個人的には15分はギリ近い印象でした。
20分超えると遠い!って感じです。
450: 購入経験者さん 
[2018-08-20 20:48:34]
体の運動になるから、10分ぐらいちょうどええちがう?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる